X



トップページ市況実況1
671コメント268KB

【ワッチョイ】日経先オプ横丁スレ11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山師さん@トレード中 (ワッチョイ 03e3-u37j)
垢版 |
2018/03/27(火) 15:05:12.40ID:0cdsIf8U0
前スレ
【ワッチョイ】日経先オプ横丁スレ10
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1520909122/

 +          +
 (0゜*^-^*)0゜・e・) +
 (0゜∪ ∪0゜∪ ∪ +
 と__)_)__)_) +
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0343山師さん@トレード中 (ワッチョイWW 1197-QRGF)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:00:25.80ID:0THZpwst0
黒田日銀総裁〜「市場への影響を考慮し適切に説明したい(出口政策等)」、「内部ではいろいろと議論している(出口)」 、「将来の手順を具体的に示すのは適切な対話ではない」(Bloomberg)

マイナス金利はもうやめてもいいと思うんだけど
0367山師さん@トレード中 (アンパン c9e3-tAPq)
垢版 |
2018/04/04(水) 07:03:46.36ID:cTwe+Sdo00404
108.00円   売り
107.50-60円 断続的に売り
107.20-30円 断続的に売り
107.00円   売り、OP5日NYカット
106.70-80円 断続的に売り
106.60円   4/4 4:25現在(高値106.66円 - 安値105.70円)
106.00円   OP9日NYカット
105.50円   買い
105.00-10円 断続的に買い(105.00円 OP5日NYカット)
104.50円   OP9日NYカット大きめ
0379山師さん@トレード中 (アンパンW 0Hd3-TCkQ)
垢版 |
2018/04/04(水) 11:13:13.48ID:EG2zkPNTH0404
ソニータワーはsgx225やcme225の事は考慮しないのでよく外すイメージ
でもオプションの勉強にはなる感じ
CME225は1月の日経平均高値の時に2015年以来の外国人売り越し観測あったから情報知りたいんだけど
あんまり報告するブログが無い
0387山師さん@トレード中 (アンパンWW 1197-QRGF)
垢版 |
2018/04/04(水) 16:30:14.86ID:+Q0vUI0g00404
        /⌒ヽ
  (*^-^*)/   |。゚ 。
 ⊂   /  ゚。∴ ゚
   \ / 。゚∵∴
    (//⌒⌒ ̄ヽ-、
    / フzzっつつっ
   / /つ。////つっ
__/ (o゚。o////つつ
三/  ⌒ヽz//。/つ
/   っっつ/ つっ

AA難しいお
カニさんがサーフィンしてる感じ
伝わってますかお?
0394山師さん@トレード中 (アンパン Sa23-2OKV)
垢版 |
2018/04/04(水) 17:38:39.78ID:AgFFNqeDa0404
とりあえず少し買えとったでどうなるかに・・
0401山師さん@トレード中 (アンパンW 8188-TCkQ)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:07:51.14ID:deWKkFIB00404
貿易戦争で愛国USA!するんですかね
明日現物投げさせてからという気もしますが、225切り返してきてますね
ビットコとチャートが一緒でなんでやねん、って感じ
0417山師さん@トレード中 (スフッ Sdea-Qhmx)
垢版 |
2018/04/05(木) 06:07:53.76ID:/ExgfIZyd
>>396
このAAは「どーん!」のフォルダに保存されました
>>406
兄者おめだに
800行ったらスパイラルAAの出番かに
>>410
かんたん適当チャート(日足)みてると800行くって出てるで行くかもだに
んでも今日22000は超えないとも出てるに
0421山師さん@トレード中 (スフッ Sdea-Qhmx)
垢版 |
2018/04/05(木) 06:23:53.72ID:/ExgfIZyd
ところで今週は先物お休みしますお(・e・)
週OPと期近OPはこのままSQまでGO!の予定です。
期先はこのまま寝かせてじっくり発酵させます。
ラジオは聴いてるので時々書き込むかもです。
0423山師さん@トレード中 (スフッ Sdea-Qhmx)
垢版 |
2018/04/05(木) 06:28:36.64ID:/ExgfIZyd
@たけぞう
ほー!国内年金マネーの主要な運用主体の大手信託銀行4行は2018年度の年金基金向け運用で国内株への配分を17年度並みにする計画。日本株の引き下げ傾向に歯止めがかかるのは4年ぶり。
金利上昇懸念で債券投資のリスクもあり、日本株の保有比率を一定に保つ方針と。

https://i.imgur.com/bwd6j70.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています