X



トップページ市況実況1
1002コメント494KB
【4565】そーせいG 439 【3月14日SOSEI個人投資家説明会】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0607山師さん@トレード中 (ワッチョイ d397-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:56:29.14ID:v1VwCdiw0
いつもここやヤフ板のクレームみたいな内容そのまま質問しちゃう残念なのいるよね
0614山師さん@トレード中 (オーパイ d397-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:05:17.11ID:v1VwCdiw0Pi
ここまで全員ノンホル
0618山師さん@トレード中 (オーパイ d397-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:09:25.16ID:v1VwCdiw0Pi
内容については一切言及しないのなw
0621山師さん@トレード中 (オーパイW b7e5-VZcb)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:17:17.31ID:ax7PVzGd0Pi
会社がポジティブな内容として発表してるのにこのザマだからな
やはりホルダーの質そのものが株価に最も悪影響を与えてるんだよな
ある意味そーせいも被害者なのでは
0627山師さん@トレード中 (オーパイ MM8a-f/NS)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:47:17.86ID:ydvFDqFTMPi
行ってきた。目立った話はなかった。

株価が低迷しているのは理解しているけど、
事業は順調ですの一点張り。
買うとしても数年後で問題ない。

進行がグダグダだし、そーせい本体は図体のでかい中小企業って感じ。
IRのレベルが低いのも理解できるね。
0628山師さん@トレード中 (オーパイ Sp33-VZcb)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:50:52.28ID:2CXryvNFpPi
個人が筆頭株主の時点でやっぱ売りの対象にしかならんのだな
昨日からの動きを見ても長期で安心して持てる株じゃないのは明らかだし
その辺がペプチとの埋められない差だよな
0629山師さん@トレード中 (オーパイ 2f69-sXWD)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:52:04.76ID:RsRN7Xm30Pi
twitter情報
ファイザー案件についてはまだ初期段階のようです(臨床入りまでには時間がかかりそう?)
0631山師さん@トレード中
垢版 |
2018/03/14(水) 12:56:58.52ID:0PQAI0V3
昨日の株価の高騰と今日の全もをみるに誤訳の方のIRが漏れてたって事かな
ここはお漏らし無いとこかと思ってたんだけどな
0634山師さん@トレード中
垢版 |
2018/03/14(水) 13:01:03.47ID:p/T4eZIw
ヘンダーソン博士
穏やかなナイスガイだったw
こんごますます協力して頂きたい
0642山師さん@トレード中 (オーパイ 0be3-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:26:59.18ID:t7NlDCtw0Pi
>>638
まあ、増資前の前振りですね。
でも、仕方ないね。
0650山師さん@トレード中 (オーパイ 2640-Im2v)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:56:07.76ID:Sfi71grM0Pi
■■◆◆◆◆◆■★★[■]☆【■】●[◆]●●◆■●


    / ̄ ̄ ̄~)__          .   .          .             
  /____/ヽ ヽ   マイナス金利   .              .            
 / /         | .∧     ..↑                           
 | |           ヽ |     ...│   .   .                 .
 レ| ≦__( ( __≧  | |     ..│___          .           
 (Y[ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y)     /    量                .   .    
  (   ̄/    ̄  ) |    ./質                         .   
  |   ノ^ー^ ヽ    |   ______________                  
  ヽ(( __|__ )) ノ  /日本郵政の、配当利回りが3.94%               
   ヽ_____ノ   .\PBR=0.37倍           .               
    /V><V \   .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                      
    |   ヽ/   |      < ちゅうちょなく   .       .       .    
    | |     | |                    .               
0651山師さん@トレード中 (オーパイ 268a-53wT)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:03:58.11ID:OS+8HS8w0Pi
>>649
それと「ひとつだけハッキリ言えますのは・・・・しない方針であります」
の殺し文句も欲しかったな。
0652山師さん@トレード中 (オーパイW cb06-u0p+)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:06:37.81ID:4zGuTt020Pi
株価が低迷している事については残念に思い、経営陣内でも共有しています。(半切れ顔)
しかし我々は新たなステージを迎えようとしているのです!!パイプラインは順調に進捗しています!
・・ならもっと発信しろよと

昨日のIRの件についてはしきりに肯定的に言ってたな
0655山師さん@トレード中 (オーパイW 6ae1-Kq1W)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:08:54.98ID:kysPm6B00Pi
バカ株ピーターのアホははよ賃借銘柄にしえお無能
売りまくってやるよこのゴミ
0659山師さん@トレード中 (オーパイ Sd8a-73O6)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:21:15.15ID:PvYgLiZ2dPi
一切関わってませんが、、、
クソ株ワロタw
0665山師さん@トレード中 (オーパイ Sp33-WnZQ)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:34:51.67ID:/o1aaASKpPi
>>622
ヒントあげるわ
最後の質問に対する回答だがまず質問の意図としては株価対策しないの?というよりは市場変更についてと捉えたね
あの回答が俺の意図するところであるなら準備はしている、
というのが何を指すのかだな
パイプラインと取るのか市場変更と取るのか、俺はピーターの英語の回答ではっきり分かったわ
同時通訳の人は株の知識もなけりゃ化学の知識もないから大変やったと思うね
0668山師さん@トレード中 (オーパイ Sp33-WnDP)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:45:13.50ID:9GFr1QK0pPi
>>663
>M1はアラガンから半分捨てられて

???

アラガンにはもともと日本に開発も販売も組織が無い
最初から日本ではやるつもりなかったからそれなら自社でやるから返してもらおうってそれだけの事
そもそも契約時に日本国内の権利だけ残しておくべきだったんだろうが
0670山師さん@トレード中 (オーパイ d397-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:47:42.28ID:v1VwCdiw0Pi
なんで売り煽りに懇切丁寧に説明してあげてるの?
0671山師さん@トレード中 (オーパイ 8fda-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:53:36.21ID:om7AS+2z0Pi
じゃあなんでM1進捗しないの(笑)

M4だけひろわれてM1はむしされてるね
テバからは捨てられちゃったね

フィオナは引き抜かれちゃったね
メルクはイギリス拠点の1000人規模のラボ作るって言ってる
たぶんいっしょに何人か引き抜かれちゃうだろうね

ブライアンさんはさっさと辞めちゃったね

今ヘプタレスに残ってるのは残りカス研究者ってことで間違いない
去年売り払ったけど正解でしたわwwww
0679山師さん@トレード中 (オーパイ Sp33-WnZQ)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:05:05.45ID:/o1aaASKpPi
>>676
M1、M4に偏頭痛、ALSにニューヨーク、ミナ、ヘプ上場とかきたら10万じゃ収まらんな
隠してるパイプラインもあるしなぁ
ここは老人が手をつけちゃいけない
最低5年持てるやつじゃないと
0680山師さん@トレード中 (オーパイ MMb6-fjtI)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:06:08.50ID:lN/6oU6+MPi
長期投資なら安泰なことが改めて認識できたな
0684山師さん@トレード中
垢版 |
2018/03/14(水) 15:10:34.45ID:p/T4eZIw
この私怨にまみれた頓珍漢な書き込みの分、待ってる者がいるって事だねw
0686山師さん@トレード中
垢版 |
2018/03/14(水) 15:12:38.65ID:p/T4eZIw
このルサンチメンズすら居なくなった時こそ本当に魅力が無くなった時だろうねw
0692山師さん@トレード中 (オーパイ bedb-brlu)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:33:44.53ID:T5nxNS/E0Pi
同証券業績予想上では、(1)について、19年3月期から27年3月期に見込んでいたマイルストーン合計2億8100万ドルを削除
(2)については、20年3月期に臨床試験実施に係る研究開発費を5億円増額する
(3)については、会社側ではHTL0022562を再導出すると見込んでいるものの、
交渉によっては開発が遅れる可能性も考えられる――としている。同証券では現段階では、開発の遅れは見込まず、24年3月期の発売を予想している。

 同証券では連結営業利益について、18年3月期7億円の赤字(前期は123億8900万円、従来7億円の赤字、会社側計画は非開示)、
19年3月期4億円(従来4億円)、20年3月期23億円(同44億円)と試算している。

ノムラの予想見ると19年の10月頃が買い時ではないでしょうか
0696山師さん@トレード中 (オーパイ Sa7b-0KCz)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:34:25.31ID:1rQIYfkLaPi
>>694
説明会に参加して内容教えないお前のほうがクズに見えるよ。
0700山師さん@トレード中 (オーパイ 3f8e-fADM)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:01:28.20ID:b1BPSzA50Pi
※トレーダーズ・ウェブそーせいグループ−売り気配 新規低分子CGRP拮抗薬の開発・販売権利をTeva社が返還。(3/14 9:02)
・そーせいグループが売り気配。
・同社は13日に、片頭痛やその他重度の頭痛に対する治療薬としてのリード候補化合物であるHTL0022562、
・およびその他の新規低分子カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)拮抗薬をグローバルで開発・販売する権利を、Teva社より返還されたと発表した。
・Teva社による最近のポートフォリオ見直しの結果、2015年に同社子会社のHeptares社とTeva社との間で提携契約を締結した医薬品開発ライセンス契約を終了することとなった。
・CGRP拮抗薬プログラムに関連して、同社が導出したすべての権利は同社に返還される。
・また、返還されるインセンティブパッケージの一部として、同社はTeva社との提携の下で作成された前臨床データおよびその権利を受け取ることができるとしている。


※みんなの株式:【材料】そーせいが大幅反落、テバ社が片頭痛治療薬のグローバル開発・販売の権利を返還。(3/14 9:15)
・そーせいグループが大幅反落している。
・13日の取引終了後、片頭痛やその他重度の頭痛に対する治療薬としてのリード候補化合物「HTL0022562」と、
・その他の新規低分子カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)拮抗薬について、グローバルで開発・販売する権利を、
・イスラエルのテバ・ファーファシューティカル・インダストリーズから返還されたと発表しており、これを弱材料視した売りが出ているようだ。
・HTL0022562は、そーせい子会社ヘプタレス・セラピューティクスが独自の構造ベース創薬プラットフォームを用いて設計した、選択性の高い有力な新規低分子CGRP拮抗薬。
・テバ社では、健康成人における第1相臨床試験での初回投与を18年後半に予定していたが、テバ社による最近のポートフォリオ見直しの結果、同医薬品開発ライセンス契約を終了したという。
・なお、今後はそーせいが開発を進めることになり、テバ社からの正式な権利譲渡後に、HTL0022562の第1相臨床試験の開始時期を発表するという。
0701山師さん@トレード中 (オーパイ 3f8e-fADM)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:02:30.79ID:b1BPSzA50Pi
・・・
※アナリスト評価:いちよしがそーせいレーティング強気(A)を継続、目標株価19,600円(2/13)から17,000円に引下げ。目標株価コンセンサスは20,214円(アナリスト数7人)。(2017/11/13)
※個別株情報:いちよしでは中長期の利益予想を見直し。これまでの提携戦略に加え難病や希少疾病領域に関して自社開発(自社での上市および販売)も行う。2018年内の治験開始予定。(2017/11/14)
※アナリスト評価:野村證券がそーせいレーティング強気(A)を継続、目標株価19,100円(5/18)から17,000円に引下げ。目標株価コンセンサスは19,914円(アナリスト数7人)。(2017/11/14)
※個別株情報:野村証券では新株発行も織り込み目標株価引き下げ。自社開発する可能性のあるパイプラインは3つに拡大。MiNA社買収オプション行使の確度が高まったことも評価。(2017/11/15)
※アナリスト評価:シティグループ証券がそーせいレーティング強気(買い(1))を継続、目標株価22,000円(8/25)から18,000円に引下げ。目標株価コンセンサスは18,233円。(2017/11/27)
※個別株情報:シティでは新薬創出と開発を加速すると注目。業績予想見直し。2018年は複数の重要な開発パイプライン進展が予見、プロジェクト進捗とともに評価が切り上がると期待。(2017/11/27)
※アナリスト評価:クレディ・スイスがそーせいレーティング強気(Outperform)継続、目標株価は14,000円(5/26)から14,100円に引き上げ。目標株価コンセンサスは18,250円。(2017/12/5)
※個別株情報:クレディ・スイス証券では、2018年からのパイプラインの推進に注目。来19.3期から新規共同研究および導出品数の仮定を2件/年に引き上げるとした。(2017/12/6)
※四季報:開発マイルストーン収入が着実増。前期巨額契約一時金剥落。治験加速に伴う研究開発費増等で営業減益幅拡大。国内臨床2相を18年度内開始。新株発行211億円調達。(12/15更新)
※アナリスト評価:メリルリンチ日本証券が新規(1/8)でそーせいレーティングを強気(1(買い))とした。目標株価は14,200円としている。目標株価コンセンサスは17,671円(アナリスト数7人)。(1/9)
※個別株情報:メリルリンチ日本証券では当面5年は先行投資負担で営業赤字に陥る年度もあるが2020年代半ば以降に飛躍的な業績拡大を遂げる可能性。18年は複数の新薬カタリストがあり中期成長力が再認識。(1/10)
※アナリスト評価:ドイツ証券が新規(1/19)でそーせいレーティングを強気(Buy)とした。目標株価は16,050円としている。目標株価コンセンサスは17,469円(アナリスト数8人)。(1/22)
※個別株情報:ドイツ証券が新規カバレッジ。StaR技術という強み。2018年には第2相臨床試験段階の資産がゼロから4つに増え、開発パイプライン前進と予想。より規模の大きな投資運用会社の関心を引く。(1/22)
※アナリスト評価:メリルリンチ日本証券が2/15にそーせいレーティングを強気(1(買い))継続。目標株価は14,200円(1/8新規)から13,800円に引き下げ。目標株価コンセンサスは17,419円(アナリスト数8人)。(2/15)
※四季報Online:業績予想更新(2018/2/23):(2/28up)
※四季報先取り:他社との提携・導出に加え、自社販売視野に入れた開発候補7品目保有。18年内にレビー小体型認知症薬は2相、神経性疾患薬は1相入り目指す。(3/7)
※アナリスト評価:メリルリンチ日本証券が3/13にそーせいレーティングを強気(1(買い))継続、目標株価は13,800円(2/15)から12,900円に引き下げ。目標株価コンセンサスは17,306円(アナリスト数8人)。(3/13 19:55)
※アナリスト評価:野村證券がそーせいレーティング強気(A)を継続、目標株価17,000円(2017/11/14)から15,000円(3/13)に引下げ。目標株価コンセンサスは17,306円(アナリスト数7人)。(3/14 11:05)
0702山師さん@トレード中 (オーパイ 3f8e-fADM)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:03:00.88ID:b1BPSzA50Pi
※モーニングスター:そーせいが反落、野村証は業績予想を下方修正。(3/14 16:38)
・そーせいグループが反落。野村証券では13日付で、投資判断「Buy」(買い)を継続、目標株価は1万7000円から1万5000円に引き下げている。
・3月13日、経口片頭痛治療薬HTL0022562の開発・販売権をTeva社から返還されたことを発表。
・同証券では、開発・販売マイルストーンが受け取れなくなること、自社での臨床試験が必要になることから、同証券業績予想を下方修正するとしている。
・これはTeva社の戦略変更によるもので、化合物への評価に変更はないとしている。
契約終了による影響として、
(1)開発販売マイルストーンの残り3億9300万ドルを受け取ることができなくなること
(2)今後の開発は同社が自社で行うこと
(3)再導出のタイミングによっては開発が遅れる可能性があること
を挙げている。
同証券業績予想上では、
(1)について、19年3月期から27年3月期に見込んでいたマイルストーン合計2億8100万ドルを削除
(2)については、20年3月期に臨床試験実施に係る研究開発費を5億円増額する
(3)については、会社側ではHTL0022562を再導出すると見込んでいるものの、交渉によっては開発が遅れる可能性も考えられる
としている。
・同証券では現段階では、開発の遅れは見込まず、24年3月期の発売を予想している。
同証券では連結営業利益について、
18年3月期7億円の赤字(前期は123億8900万円、従来7億円の赤字、会社側計画は非開示)、
19年3月期4億円(従来4億円)、20年3月期23億円(同44億円)と試算している。
・14日終値は前日比620円安の9430円。

※四季報:3月16日(金) 発売・更新。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況