おはよう今日のニュース(´・ω・`)
・独、大連立に向け第2党の党員投票結果判明へ、賛成多数でメルケル政権継続、日本時間きょう17時発表
・伊、きょう総選挙の投開票、3勢力が三つ巴の混戦、日本時間5日昼頃に大勢判明見通し
・北朝鮮、「米との対話」は前提条件ありなら拒否姿勢、最初からヤル気なしってことですね
・EU、米が鉄鋼とアルミに関税なら報復へ、ハーレーやバーボン、リーバイスなどに関税課す可能性
・シリア北西部、トルコとクルドの対立地域でトルコ軍がシリア側民兵部隊空爆、36人死亡、カオスに
・米金利上昇懸念から始まった世界株安、主要23市場でこの1カ月の下げ幅は日経平均が最大、最弱の栄冠
・立憲民主、市民やNPOが政策立案に参画する「立憲パートナーズ」開始へ、参加料500円、金取るんかい

・神戸製鋼所、検査データ改ざんの責任を取り、川崎会長兼社長が退任する方向で調整
・楽天、スーパーセールの真っただ中に楽天カードの一部で使えない不具合、復旧は4日ー5日頃予定
・野村不動産、裁量労働制を違法適用、50代男性の過労自殺が労災認定される
・2017年の最低映画、「ゴールデンラズベリー賞」に「絵文字の国のジーン」選出、きょうはアカデミー賞授賞式
・オーストラリアの記者スミス氏、ロシア上院のワレンチナ・ペトレンコ議員の髪形に驚愕、話題に
・女子スキージャンプW杯第11戦、高梨沙羅は7位に沈む、通算54勝目前で足踏み続く

・レスリング、伊調選手へのパワハラ問題で告発者側の弁護士が第三者での調査求める
・JRA、引退して調教師になった武幸四郎、初出走馬は兄の武豊が騎乗し勝利
・ボクシング、現役女子高生の四宮菊乃(17)、史上最年少でプロデビュー果たす、顔は・・・
・ボクシング、山中戦で体重超過のネリ、WBCが無期限資格停止の処分、まんこうならなおかしいやろ
・兵庫、女子児童に男が敬礼した状態で「小学何年生」と声かけ、「2年生」と答えると立ち去る事案、1年生狙いか
・静岡、女子中学生数人が公園で立ち話中、男が電柱の陰で股間に手を当てシコシコ事案発生、ヒャッハー!

面白いネタ特になかったです(´・ω・`)