愛鳥家として許せない(´・ω・`)

コザクラインコがうるさくて困っています。元々彼氏が実家でコザクラインコを一羽飼っていてとても可愛いので彼と同棲した際に二羽飼い始めました。

最初はそうでもなかったのですが、飼い始めて1年ごろからでしょう
か、鳴き声がうるさくてたまりません;;

私が神経質なのもあり、もともとペット不可のアパートだしときどき飼わなきゃよかったと後悔してしまいます。

えさや水、小屋の掃除などはちゃんと世話していますし大人しいときや寝ているとき、二羽で仲良くしている姿を見ると癒されるし可愛いです。
今の時期は朝早くから外が明るくなるので5時ごろから鳴き始めます;;

甲高い泣き声で連続で鳴かれるとイライラやストレスが溜まってなきたくなります。

朝は鳴き始めたらカバーをかぶせて暗くして鳴きやませますが、休みの日に家にいるときなどはずっとカバーしているのもかわいそうだしイライラするので勉強できないし家にいたくありません。

コザクラインコを溺愛している方は多く見受けられますが御家庭で鳴き声が気になることはありませんか?

それともこんなに鳴くのはコザクラインコもストレスが溜まっているのでしょうか?

ぴぴぴぴぴぴぴぴぴとけたたましい鳴き方をします。

できれば引き取ってくれる方を探したいのですが他に解決策があるなら試してみたいです。
ちなみに二羽とも手には乗りますが触ることはできません。
一羽は凶暴で小屋に指を近づけると向かってきます。
どちらもたぶんメスですが、交尾もするし無精卵も何度も産んでいます。