>>457
それでもその息子とかはそんなに伸びんと思うけどな。
オヤジの狙いと気持ちは理解できるけど。
首になったら終わりの立場でリーマンする人間と、
将来、親父の会社を継いで社長になる事が事前に分かってる人間と
どっちがシビアに仕事を考えるかという事やな。
後者はやっぱりどっかで自分に甘くなる。仕方がないけどw