>>583
LDNFIX=日銀総裁発言を受けて、円買いに走る
1時22分配信 トレーダーズ・ウェブ
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180127-00000002-dzh-fx
 NY午前の為替市場は、円買いの動き。トランプ米大統領やムニューシン米財務相のドル高を歓迎す
るコメントで、ドル円は109円半ばで強含みに推移していたが、黒田日銀総裁の「やっと2%インフレ目標
の達成に近づいている」など日銀の量的金融緩和縮小の始まりを期待する発言が伝わり、市場は円買
いに走った。ドル円は、108.50円と昨日のドル安値に並ぶ水準まで円買い・ドル売りが優勢となった。


ドル円は108.35円まで一時下落 昨年安値も視野に入る気配も=NY為替チェック
1時55分配信 KlugFXニュース
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180127-03933475-klugfx-fx
 ドル円の売りが続いており前日サポートされていた108.50円水準をブレイクし、ストップを巻き込んで
108.35円近辺まで一時下げ幅を拡大した。
 ダボス会議に出席中の日銀の黒田総裁の発言をきっかけに円高が再び強まっている。総裁は「日本
は緩やかな景気拡大を続ける可能性が高い。日本は2%のインフレ目標にようやく近い状況にある」な
どと述べた。また、「日本では労働力が不足しつつある」とも語った。
 少し過剰反応とも言えなくはないが、日銀の出口戦略は今年の市場の隠れたテーマとなっている面
もある中、市場は敏感に反応しているようだ。


黒田発言をきっかけに円高が再び強まる ドル円は一時108.30円付近=NY為替前半
3時43分配信 KlugFXニュース
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180127-03933499-klugfx-fx
前日のドラギ総裁の会見はユーロ高抑制という点では失敗に終わったものと見られる。会見自体はユーロ
高をけん制する発言がいくつか見られていたが、市場のモメンタムを反転させるまでのインパクトはなかったよ
うだ。会見直後は逆に買いで反応していた。
 1.25ドルを超えるユーロドルの水準はインフレを押し下げる効果もあり、ECBも簡単には許容できない
であろう。今後、ユーロ高けん制の語気を強める可能性もありそうだ。minkabu PRESS編集部 野沢卓美


ドル円は109円近辺まで急騰 日銀総裁はインフレ見通しを変更せず
4時30分配信 トレーダーズ・ウェブ
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180127-00000014-dzh-fx
 ドル円は108円前半から109円まで急騰。一部報道によると、日銀筋が黒田日銀総裁のダボスでの
発言はインフレ見通しを変更したものではないと述べた、と伝わった。


日銀筋の発言にクロス円も円売り戻し
4時44分配信 トレーダーズ・ウェブ
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180127-00000015-dzh-fx
 日銀筋から「黒田総裁はダボスでインフレ見通しを修正したわけではない」と伝わると、それまで日銀の
早期テーパリングを見込み円買いに傾いていた筋が、円売り戻しに動いた。