X



トップページ市況実況1
1002コメント262KB

バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part223

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/07(木) 15:50:20.46ID:BzdYssDc6
倍々銘柄のバイオ
0421山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 18:59:38.87ID:uwp2fgX20
そしてUMNには何が残ったんだろ
大手製薬が欲して止まない優秀な人材がいるとか?
0422山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 19:02:39.47ID:VSgtp3FmM
今期末ギリギリで解約しても今期業績に影響はございませんってドヤ顔でIR出せるからいいよな
来期どうなるかもう分かっているくせに
0423山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 19:26:21.06ID:auE9ohum0
ILTS軟膏の刺激性が流動パラフィンと同等?

流動パラフィン
→化粧品、ワセリン、ベビーオイルなど
ふむふむ初耳用語だった(´・ω・`)
0424山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 19:34:23.59ID:auE9ohum0
竜騎士と白魔道士とパラディンの三角関係みたいなもんだな(´・ω・`)
0425山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 19:45:58.22ID:O698ZyYg0
ターキーはセンスがない上にクズだからな
売り煽るだけなら別にいいと思うけど
別人のふりしてやる所がマジで糞
メドレが調子よくなったのもターキーがうったからだね
これで追加試験の成功も見えてきたな
0426山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 19:47:28.11ID:O698ZyYg0
メドレもなにげにヨードコート軟膏みたいにうってるものあるんだよな
売上しょぼいけど
0427山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 19:49:07.49ID:r30+2QOA0
umnも今年一度見せ場作ったからな
一度も見せ場無く落ちただけのそーせいのほうが余程クソバイオ
0428山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 20:06:08.27ID:/lwdj8bu0
>>423
流動パラフィンは局方グレード(外用医薬品用)が薬局でも売ってて
化粧品の自作する人なんかはよく買うらしい
0429山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 20:06:49.20ID:B0rlvNkna
期待はオキシコ
チザニジンが失敗でも
ワールドカップ前哨戦にエジプトに惨敗とおなじ。実力は疑われるけど本戦に無関係。
強い買いをみて見事にJCした。
0431山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 20:10:49.28ID:/lwdj8bu0
ターキーはパイプラインの進捗とかよく調べてるのに
売り買いは単なるイナゴなんだよなぁ
0432山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 20:21:42.42ID:jZLh/puBa
今日のメドクソのIRは6月のIRとほとんど同じだよね?
違いは医科歯科と学界で発表するってだけ?
0433山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 20:55:00.85ID:O698ZyYg0
>>429
チザ失敗したらおキシコもだめというかITLS全てに疑問点がつくと思うぞ
オキシコの場合は皮膚に難吸収性だからそのあたりどうかだね
他のチャレンジャーもことごとく失敗してるのでメドクソが成功すればいいインパクトになることはたしか
一応前臨床で他の動物実験では成功してるから人間でも九州という面では大丈夫だと思うけど
薬の有効性という点については未だに疑問点は残る
0434山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 21:27:52.74ID:/lwdj8bu0
ILTSがヒトでも吸収を高めるのはエトリートのP1ですでに示されてるんだが…
あと薬の有効性に疑問が残るって、いまパイプラインにある奴って主要評価項目が血中濃度だろ
0435山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 21:32:31.56ID:is2R/I+O0
「疑問が残る」じゃなくて「確信が持てない」の方がいいんじゃないか?
日本語って難しいな
0439山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 22:02:51.95ID:IEUd4NUWa
>>433
薬の有効性ってチザニジンやオキシコドンは
血中から脳に行くものだから、関係ないよ

血中に同じ物質が入ったことが確認できている時点でILTSの役目は終了
問題なのはアメリカで本物の薬が効かなくなってるケースがあることなんだよ
0440山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 22:06:01.54ID:IEUd4NUWa
これはnatureにもこの問題が取り上げられてんのさ、久光も日本の大ヒット商品モーラスの試験で失敗してるものがいくつもある
メドレックスの現パイプラインは別に細胞に選択的に届けるとかじゃなくて単に血中に有効成分入れれば問題がないから
問題なのは本物の薬を本物と同じ濃度血中に届けて、しかも他国ではうまくいって滅茶苦茶ヒットしたものですらアメリカで失敗することがあるってこと
0441山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 22:12:49.73ID:1cmZcfPWd
メドレックス何で今日、上げたのですか?
0443山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 22:22:18.33ID:/lwdj8bu0
3飜 マザーズ上げ上げの地合い
2飜 シプラの追加1相(解析中)の結果への期待
0飜 核酸医薬への応用について学会発表のお知らせ
0444山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 22:28:15.88ID:O698ZyYg0
ウンコファーマが完全にウンコになっとるがな
まあ今さら3価で子供と老人というハイリスク患者に使えないってのはいくらなんでもマイナスすぎたよなあ
さらに別のウイルス問題がでてきて
せめてハイリスク患者に使えればよかったんだがな
0445山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 22:33:57.48ID:kTkDJCfN0
>>432
今回の方がインパクトがある感じ。内容的に前回より改良度が高いように思われる。
問題は塩野義がどう判断するかだと思う。
0446山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/11(月) 22:35:51.08ID:O698ZyYg0
うんこもメドレも失敗した理由公開しねーからな
うんこだって審査が長引いてた中で問題点を指摘されて情報を公開してりゃ被害者減らせたのにな
メドレだって足関節の失敗隠してたし絵トリートの詳細な臨床データ公開しねーしな
0447山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 00:25:10.75ID:SuneRQ2Pa
>>446
メドレはきちっと説明会では説明してるぞ。
UMNに関してはまだ撤退が確定していないのに
ダメそうですなんていったらお金調達できなくなるだろ。
しかし3DMの申請取下げ時もそうだが、そこは情報から見切りをつけないとダメってのはあるわな。
0448山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 04:10:25.56ID:Gi5wxLE10
色々と勘違いしたままウンコ連呼してんのはウンコマンならではなんでほっときゃいいと思うよ
0449山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 06:37:49.74ID:nu0UBdK00
GNI
日足・週足・月足が共に雲抜け、来期の業績見込みの買い
中国当局から保険指定された特発性肺線維症の治療薬が
各地域で販売され売上収益が貢献。財務も大きく改善。
0450山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 07:03:30.69ID:t1jGAD7X0
ラクオリアダメだったか
0458山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 09:19:41.18ID:geo+Z+4/0
サンバイオ この値段で買えるの今日が最後やで

決算サプライズでストッポ高やで!
0461山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 09:30:54.01ID:aJthvxMTM
半戻しメドクソ機関うり?
0464山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 10:05:55.45ID:XdMe0GuY0
メドレw
まぁいつものことだよな。
バイヨ株なんて宝くじみたいなもんだよ。
目先の動きで一喜一憂せず寝かしておけばええんじゃ。
0465山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 10:07:17.89ID:sSwjSsPYM
メドレは昨日の窓埋めに向かっている
0467山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 10:32:34.46ID:sSwjSsPYM
タカラバイオGC
0468山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 10:59:07.96ID:XDloj3FG0
今日良いのはアンジェス、ソレイジア、そーせい
どれも入りたくないw
0471山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 11:09:54.94ID:JKByawtGa
>>468
じゃあメドレックスに入っとけよバーカ
0472山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 11:13:41.40ID:Q2GdZ71c0
メドクソは上値が重いな
勢いでは上がるけどなんだかんだ売られる
0473山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 11:22:53.02ID:yOqRaTLz0
まーたラクオは買い煽りどもが触れない変なネガティブ情報か
Syrosが治験しくじって鬼暴落してるじゃないか
0474山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 11:26:34.09ID:T9b9YR83a
ラクオリアはさすがにちょっとおかしいな。
外人がR-941だっけ?の結果が良かったといっていたのが9月だっけ。
それでルウォシンが治験開始許可受けたのが6月。発表したのが8月。
このIRの不作為はジーエヌアイと似てるね。

メドクソは新株があるからそれを終了するまではそりゃ重いだろうよ。
ただ、アルツハイマーパイプライン用の新株がこの株価で消費出来てるってこと自体がポジティブといえばポジティブ。
0475山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 11:44:43.17ID:FDTk9Dlr0
そもそもメドレは治験終了導出が順調に行っても半年後程
新興株大好き個人の大半は半年後なんて遠すぎて持ってられないだろう
0476山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 11:55:16.18ID:mncIh3qud
>>475
HMTみたいなもんじゃないかと
長期筋がいくつか入ってるといってるし
居所を変えたって表現が正しいのでは

俺も買い増しはもっと後でいいと思ってたが
0477ターキー ◆xxlP.TH/tw
垢版 |
2017/12/12(火) 11:58:15.06ID:j1/Nf38rd
>>437
せやな( ;∀;)
0479ターキー ◆xxlP.TH/tw
垢版 |
2017/12/12(火) 12:08:03.43ID:j1/Nf38rd1212
>>478
危うく遭難しかけたから下山したわ。
またチャレンジするべ
0480山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 12:44:21.90ID:mjSMshFKa1212
メドレックスは4ヶ月以内に5000円になってくれたらそれでいい
短気は損気
0481山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 12:54:07.16ID:54APBUia01212
2017年12月12日のFX為替相場予想 (12/12)

<NYダウが続伸し、為替も堅調>

昨晩のNYダウは+56ドル高と続伸、
NYでの爆発テロ未遂の影響は限定的でした。

ドル円は113円台前半で底堅く推移、
クロス円もポンド円以外上昇しています。

英EU離脱交渉の合意に関し、
アイルランド国境についての具体的な対応が示されず、
「象徴的に厳格な管理を回避」とされるに留まったことが
ポンド売りにつながりました。

米10年債利回りは2.387%と、
小幅に上昇しています。

日経平均先物は、
時間外で+8円高の22947円と小幅に続伸しました。

ドル円や米国株が堅調に推移しているため、
高値でのもみ合いと予想します。

ドル円の上値は113.60円がレジスタンスライン、
下値は113.20円や113.00円がサポートラインです。

https://goo.gl/Y4oCbv
0483山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 13:06:55.82ID:eJPDKg1A01212
ラクオリアはテゴの日米欧の大型導出でも来ないと上がらないか
メドレックスはオキシコドン成功で大型導出が来れば飛ぶか
メドレックスのほうが来るのは早いか
0484山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 13:09:15.58ID:sSwjSsPYM1212
失敗したらどうなる?
0485山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 13:10:23.83ID:YkNqhhSkM1212
ラクオはこの先いい話ばっかだからと期待させられて
出てくる話はろくでもない話ばっか
0487山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 13:22:35.63ID:aJthvxMTM1212
上5000下600なら
期待値では
買ってもいいだろ
0488山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 13:38:39.53ID:T9b9YR83a1212
>>483
ラクオリアは黒字化が現実的になってくれば
また違うとは思うんだが。
ブロックバスタージプラシドンの3相もあるが・・・。
アレは2つに分かれてるはずだし、日本だけの話だからちょっと地味だよな。

つってもソレイジアがたかだか全世界の売上100億のsancuso、中国ごときで相場になるんだったらラクオリアが全世界で1000億売上超えてるブロックバスターで相場になってもよさそうな気もするんだがw
0489山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 13:43:47.05ID:T9b9YR83a1212
アイロムは京大採用検討か?で今日ストップ高で、実は富士との特許料値下げの
交渉材料として使えるみたいな話で戻してるが子会社化してるIDファーマはしっかり仕事してんだよな。
科学技術力も本物。
こいつのやってるいくつかの臨床試験が終盤になってくると、いいんだろうが。
0490山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 13:46:32.09ID:T9b9YR83a1212
まあソレイジアはIPOだからな。incredibly overpriced てやつだ。ソレイジアを基準にすると適正価格を間違うんだわな。
ラクオリアだってIPO時は今よりずっとパイプラインが進展してなくて赤字大きくて4桁の株価だったわけだし。
0491山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 13:55:38.28ID:T9b9YR83a1212
メディシノバ、GTS,韓国の日東製薬の契約もポシャッタUMN、GNI
地合いも悪くないのに最近の元気バイオ一斉に下げてるな。どうしたどうした。ってなんか俺ばっかりしゃべってるな。
みんなどうしたんだ。仮想通貨でも始めたか。
0492山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 15:55:13.36ID:K8dg86+mM1212
ラクオリアはテムリック買うくらいならアスカット切り離さなきゃ良かったのにな
アスカットの方がマシじゃね?
0494山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 16:22:13.53ID:T9b9YR83a1212
>>493
JCRはIPOじゃないんやで・・・。
老舗の大証からの以降組だったはずや・・・。
だからベンチャーでもないんや・・・。
0495山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 16:35:21.31ID:xqA5vDQo01212
谷さんゴルフで密に情報交換してますって言ってCJ売却だもんなぁ
0496山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 17:14:16.79ID:mncIh3qud1212
>>492
てむりっくは売上も赤字もほとんどない
あすかっとは大赤字で開発しないといけない
この違い
0498山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 18:06:02.22ID:T9b9YR83a1212
タミバロテンなんて日本でもほとんど売上なんてないはずだが、
アメリカの方で2相レベルで時価総額300億の株が暴落しているのみると
そこそこ期待されてたんだろうか。それともアメリカバイオバブルで小型バイオに無茶苦茶な
評価ついているだけなんだろうか。
いやラクオリアが現在の時価総額で買収できるレベルの会社のパイプラインにそんな価値なんてあるわけねーだろっていう気がするけどw
よくわからない。
0505山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 22:07:44.05ID:yr8E+UWW0
ギリアドのハーポニー類には6000億/年稼がせておきながら国内企業にはこの仕打ち
日赤の国頭っておかしいと思うわ
0506山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 22:08:30.29ID:XDloj3FG0
小野は本物だが国内においては癌老人への高額医療という著しく国益を損じるクスリだからなあ
外貨稼いで来る分には良いけど
国内のオプジーボはもっともっと下げても良いでしょう

>>500
ヘプタレスはまだ1つも成功して無いじゃん
0508山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 22:13:07.15ID:12IS1xah0
>>505
日本のC型肝炎の大半は子供のころの予防注射の使い回しが原因だから厚労省は罪悪感あるんだろ。
0509山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 22:13:11.62ID:h4QRrZSjM
現状20%しか治らないオプシーボとほぼ治るハーボニーを一緒にはできんやろ
既存のがん治療を一新するくらいになればまた話は変わってくると思う
0510山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 22:14:13.23ID:yr8E+UWW0
いや国益を損なうのは外資のクスリでしょ
国内企業なら利益出しても国内の金の移動だし税金も増えるわけだし
国益ではなく国家財政を損ねてならわからなくもないが
0511山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 22:15:31.29ID:yr8E+UWW0
>>509
そうゆう話では無いでしょ
1500億で蓋をする、って話がハーポニーを稼がせた後に降って湧いてきたわけでさ
あからさまにおかしいよ
0512山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 22:24:03.29ID:w9OX4iPk0
ハーボニーはしょうがなくね?
使われるほど患者数が減る一方なわけだし
0513山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 22:57:12.24ID:XDloj3FG0
>>510
国益を損ねてるでしょうよ
だってもう年金受給だけが収入のような高齢者だけを救うために国庫から金出してるんだから
同じ国庫歳出だとしても、それが働き盛りの層が罹患しやすい病だったら国益を損ねることにはならんけどね
オプジーボ処方層は超高齢者だもの
0514山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 23:00:35.22ID:zyVYqidr0
はーぼにーちゃんは実際に肝臓がんになってそのために使われるお金を考えれば
税金投入してもいい価値は十分にあるだろ
0515山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 23:06:42.22ID:ou15d0cJ0
羊膜細胞からクローン病治療薬 兵庫医大など治験へ
12/12(火) 18:54配信 神戸新聞NEXT

 兵庫医科大病院(兵庫県西宮市)と北海道大病院(札幌市)は12日、母体内で胎児を包む「羊膜」の細胞を使い、
難治性疾患を治療する世界初の治験を来年春にも始める、と発表した。治験に利用するのは、過剰な免疫を抑制する効果を持つ「間葉系幹細胞」(MSC)。
既に薬として実用化されている骨髄のMSCに比べ、羊膜からは数多く取り出すことができるほか、採取時に体への負担が少ないといったメリットがあるという。

 治験対象の病気は、原因不明の腸の炎症が下痢や腹痛を起こす「クローン病」と、骨髄移植された細胞が患者の臓器を異物と認識して攻撃する
合併症「急性移植片対宿主病」で、いずれも根治療法が確立されていない。現場の医師が主体で進める「医師主導治験」を2019年度まで実施し、治療薬の開発と製造販売を目指す。

 治験では、帝王切開で出産した母親の羊膜から酵素やろ過作業などでMSCを分離、培養して薬剤を作り、患者約20人の静脈に点滴で投与。
投与量で患者をグループ分けした上で、クローン病は1週間ごとに2回、急性移植片対宿主病は1週間ごとに4回繰り返し、効果や安全性を確かめる。

 羊膜は本来、医療廃棄物のため倫理的な問題をクリアできるほか、採取時に体を傷つけずに済む。
また、1つの羊膜から数百〜数千万個のMSCが取れるという。兵庫医科大病院輸血・細胞治療科の山原研一准教授は「骨髄採取は日本ではほぼ行われておらず、
得られるMSCもごく少量。羊膜を活用し、安定供給と低コスト化を目指したい」としている。(佐藤健介)

【間葉系幹細胞(MSC)】骨髄や羊膜などに含まれ、骨や脂肪、筋肉といった体内組織に分化する能力を持つ。拒絶反応を起こしにくく、免疫の働きを調節し、
組織の再生を促すとされている。再生医療への応用に向け、難治性疾患治療や関節修復などの治験が進む。
0516山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/12(火) 23:21:21.24ID:12IS1xah0
日本中に星の数ほどもある病院、高齢者は最高のお客様。
高齢者いなくなって若い人が病気にならなくなったらほとんど潰れます。
0517山師さん@トレード中
垢版 |
2017/12/13(水) 01:55:49.66ID:KC/ODHJca
ヘリオスってもう始めるつもりなのかな。
アサーシスの件、遅れあったし。予定通りでもまだ少し早いし、そんなに予定通り終わる訳もないと思うんだが。まだはやいっしょまだ
はやいっしょとかなんとかいってたらサンバイオみたいなバイオ市場最大みたいな思惑相場のりおくれることになったし。
機関銘柄は仕手銘柄とも色々違うから侮れない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況