おはよう今日のニュース(´・ω・`)
・ダウ165ドル高、市場壊れる、ドル円113.5円、原油52ドル、ビットコ67.6万、先物110円高21560円で今週終了
・トランプ大統領、次期FRB議長と副議長にパウエル氏とテイラー氏を検討、米報道
・北朝鮮、核攻撃能力ほゆうまであと数か月か、米CIA長官「核ミサイル能力はピークに接近」
・スペイン、きょうカタルーニャ州の問題協議、カタルーニャでは州外に移転した銀行の預金引き出し抗議
・イラク軍、北部キルクークをほぼ掌握、クルド治安部隊ペシュメルガと一部で交戦も
・アフガニスタン、日米が拠出の支援金を政府内で横領か、まあ予想通りの展開
・ビットコインが再び10月25日にハードフォークの恐れ、次はビットコインゴールド誕生か、思惑買いで急騰
・希望の党から死亡の塔へ、支持は下がり続け結党メンバーの若狭氏も落選の危機
・プレ金推進協議会、検討の末、今後も月末の金曜日に実施することに、まだやんのかーい
・金融庁、不振の地銀を検査、マイナス金利で想定以上に収益悪化、17年3月期は約5割が本業で赤字

・メタップス、決算延期のあげく粉飾まがいを「誤診」と新たな単語に挑戦、そんなのメチャっぷす
・神戸製鋼、不正後の自主点検で管理職が妨害行為、JIS規格の検査証明書き換えなど、更に不正、法抵触も
・日産、国内6工場の約2週間の出荷停止で、部品メーカーも生産ライン停止、連結営業益約100億円押し下げか
・小学館、6月23日発売の図鑑で毒キノコを食用と誤記、初版5万部、販売1万6000部回収へ
・大手損保3グループ、米のハリケーン被害で3社計約2450億円支払いの見通し、想定額上回る社も
・日本ケミコン、米司法省が電解コンデンサの価格カルテル談合疑惑で起訴
・テリロジー、情報通信サービス事業のITXを子会社化
・ウェッジと昭和HD、子会社GL社がタイ証取で20日から再び取引停止、54百万米ドルに不正疑い
・レオス、UUUM株を5.05%取得

・WOWWOW、安室奈美恵のデビュー25周年記念ライブの独占放送で加入者が殺到している模様
・社名の予測変換で「ブラック」「倒産」などが出る某社社長激怒、社員に毎日100回「某社 無借金」検索作業課す
・クロマグロが北海道で豊漁、割当枠の10倍で水揚げ中止指導、漁獲枠を削られる恐れの他府県反発
・きょうオリオン座流星群がピーク、月明かりが少なく好条件も天気は全国的に雨
・京都3大祭りのひとつ、時代祭が台風の影響で中止に、天候不良での中止は100年超の歴史で初
・愛知県警、18日から逃走しているサラブレッドの情報を呼びかけるツイートのイラストが話題に
・伊セリエD、試合中に選手が相手サポーターのスタンドにチンコ出して放尿、5試合の出場停止処分に
・競馬、キタサンブラック(5歳)が引退を発表、年内の天皇賞秋、JC、有馬記念で最後に
・静岡、駐車場に女性が車を止めたところ、突如車の前に男が現れチンシコする事案発生、女性、発射を目撃か

>>194しれっと変なとこに加えるなw(´・ω・`)今週もお疲れさまでした