ADHDだが最近困らなくなったから方法を言う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+2022/02/12(土) 11:09:59.45ID:Ae8V37T90
@コンサータとストラテラを飲む

これは当たり前だが、医療の力に頼る
薬は高いから、自立支援医療を申し込む

0002名も無き被検体774号+2022/02/12(土) 11:11:06.19ID:Ae8V37T90
生活編
A広い家に住む

多少散らかっていてもストレスになりにくい
ちなみに自分は2LDKに一人暮らししてる

0003名も無き被検体774号+2022/02/12(土) 11:13:37.47ID:Ae8V37T90
Bアプリで家事整理

家事の頻度を決めて、今日は家事をすればいいと分かるようにする
できなくても貯めるのではなく流す
pikapikaというアプリを使っているがオススメだ

0004未来の有名(フリーダイヤル) ◆MIRAI777ag 2022/02/12(土) 11:13:38.18ID:96p+q9GWp
精神障害(´Д` )ナノカ?

0005名も無き被検体774号+2022/02/12(土) 11:16:11.96ID:Ae8V37T90
C便利家電を買う

食洗機は本当に便利だ
フライパンも炊飯器のかまも入るようなサイズがいい
食洗機不可でも入れちゃう

0006名も無き被検体774号+2022/02/12(土) 11:16:44.97ID:Ae8V37T90
>>4
ADHDとASDの会社員だよ!

0007未来の有名(フリーダイヤル) ◆MIRAI777ag 2022/02/12(土) 11:19:08.53ID:96p+q9GWp
少し調べた(´Д` )タイヘンヤナァ

0008名も無き被検体774号+2022/02/12(土) 11:20:48.80ID:Ae8V37T90
D家事代行を頼む

民間のは高いので、シルバーセンターのおばあちゃんに来てもらうので充分
単に家事を頼むのではなく、一緒にすると2倍進む
自分は今は田舎に住んでいるので使えないが、都会に住んでた頃は助かってた

0009名も無き被検体774号+2022/02/12(土) 11:21:18.22ID:Ae8V37T90
需要があれば職場編も書くわ
なければ落としてくれ

0010未来の有名(フリーダイヤル) ◆MIRAI777ag 2022/02/12(土) 11:24:22.79ID:96p+q9GWp
自分で対策して快適に暮らせてるなら(´Д` )イイネ

0011名も無き被検体774号+2022/02/12(土) 11:27:49.26ID:xMDLhrG+d
2Lに一人だともてあまさない?

0012名も無き被検体774号+2022/02/12(土) 13:16:57.97ID:u5YG5k42M
>>8
シルバーに頼むのいいな〜

0013名も無き被検体774号+2022/02/12(土) 13:49:15.52ID:Ae8V37T90
>>11
ちょうどいい感じかな
一部屋はダイニングと繋がってるから、広いLDとして使ってる、デスクも置いてるよ
もう一部屋は寝室にしてるよー

0014名も無き被検体774号+2022/02/12(土) 13:50:08.13ID:Ae8V37T90
>>12
安いしね
正直掃除は完璧求めてないし、おばあちゃんはお話し相手にもなるからいい感じ

0015名も無き被検体774号+2022/02/12(土) 13:56:01.23ID:Xz/5R4bTd
まわりは困っているとは思う

0016名も無き被検体774号+2022/02/12(土) 15:13:43.88ID:q9DHMqD20
二次障害ある?
グレーゾーン判定もらったんだけど感覚過敏がつらい

0017名も無き被検体774号+2022/02/12(土) 16:08:08.77ID:Ae8V37T90
>>16
あるよ!双極性障害だけど、最近落ち着いてるかな

知覚過敏は大変だね、音とかが気になる感じ?

0018名も無き被検体774号+2022/02/12(土) 16:31:58.19ID:Ae8V37T90
>>15
そうかも
でも、対策する前よりは困らせてないと思うよ!

0019名も無き被検体774号+2022/02/12(土) 18:31:37.84ID:uKaU/gpYp
ADHDって片付けできないってことなの?イマイチ症状がわからん
片付けできなくて落ち着きがないなら完全に俺なんだが

0020名も無き被検体774号+2022/02/12(土) 19:01:43.19ID:w+XAJewW0
子供の時は苦労した?

0021名も無き被検体774号+2022/02/12(土) 19:27:05.63ID:Ae8V37T90
>>19
不注意だったり落ち着きなかったりが分かりやすいかな
そうかもねー気になるなら検査してみたら

0022名も無き被検体774号+2022/02/12(土) 19:28:53.25ID:Ae8V37T90
>>20
してないなあ
立ち歩きもなかったし親がわりと過保護だったから忘れ物もそんなにしなかったし勉強もできたし
でも、宿題朝に提出し忘れまくって怒られたのは覚えてるかな

大人になってからの方が大変だったわ

0023名も無き被検体774号+2022/02/13(日) 11:23:31.01ID:5H4VMWdLp
検査したいけど保険効く検査なら保険証から会社にバレるからしたくないと言うジレンマ
ADHDの検査したって会社に知られたくないと言う気持ちがまだ

0024名も無き被検体774号+2022/02/14(月) 03:37:06.15ID:Gac1o8gm0
もし1と2ができたとして>>3が無理

0025名も無き被検体774号+2022/02/14(月) 12:12:41.10ID:b5Z8ZX2zMSt.V
ADHDって診断されたけどストラテラは副作用が激しくて飲むの断念した
コンサータ処方して欲しいけど第三者証明で詰んでるわ...
ADHDカミングアウトできる人なんて居ねえよ...
実家遠方だから通知表も手に入らんし...

0026名も無き被検体774号+2022/02/15(火) 20:25:40.78ID:E2xofpcz0
職場編も聞きたい

0027名も無き被検体774号+2022/02/15(火) 20:41:57.87ID:s4SAN8mud
まず、決まったルールがある職場では働かない

0028名も無き被検体774号+2022/02/15(火) 21:53:12.98ID:WjTmol7g0
>>25
医者の胸先三寸だよ
後はわかるな

0029名も無き被検体774号+2022/02/16(水) 13:23:06.41ID:00kJyNdSa
診断って保険効くの?効かないよね?

0030名も無き被検体774号+2022/02/16(水) 14:06:42.59ID:8UV4+XmM0
保険聞くから診断できるんでしょーが
医療の仕組みわかってないでしょ

0031名も無き被検体774号+2022/02/16(水) 14:47:43.60ID:PCuplyGGa
発達障害による二次障害等疑われれば保険効くところもある
自発的に発達障害かもしれないと疑い検査受けると自費になる場合もある

0032名も無き被検体774号+2022/02/16(水) 23:35:48.56ID:JtRrCp9f0
>>25だけどうつ病発症からのADHD判明だったから保険きいたよ
自立支援医療も使えるから助かるわ

0033名も無き被検体774号+2022/03/07(月) 02:20:07.94ID:g9hoNefI0
>>31
そうそれが知りたかったんだよ
>>30
偉そうにしてんなBBA

0034名も無き被検体774号+2022/03/16(水) 16:09:30.14ID:YlINZyAR0
なるほどなるほど
俺は皿洗いがめんどうだから紙皿使ってる

0035名も無き被検体774号+2022/03/16(水) 16:11:14.11ID:YlINZyAR0
>>9
需要ある教えて

0036未来の有名(仮) ◆MIRAI777ag 2022/03/16(水) 16:15:19.75ID:Wq2j3FoYp
ウチも箸は割り箸で使い捨てだよ
まぁ洗うのどうせ嫁だから関係(´Д` )ナイケド

0037名も無き被検体774号+2022/03/16(水) 16:27:50.18ID:vEFEsp0w0
皿洗いが好きだから皿洗うためにご飯作ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています