作った料理を上げてくスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1d63-MppH)2018/11/18(日) 18:47:21.04ID:FA3j1ynz0
たまにはこんなスレも良いでしょ?
料理話とかなんでもご自由に

まずは今日作った晩ごはん
親子丼です
https://i.imgur.com/UkYc92O.jpg

0170名も無き被検体774号+ (ニククエW 0b11-KCe1)2018/11/29(木) 19:45:38.11ID:JH++7wl+0NIKU
牛乳使いますか

0171名も無き被検体774号+ (ニククエWW 7363-3+fW)2018/11/29(木) 19:47:01.17ID:Tt4veyUg0NIKU
>>170
牛乳?今日は使いません(´・ω・`)

ピーマンを仕上げに入れまーす
https://i.imgur.com/LAokaWz.jpg

0172名も無き被検体774号+ (ニククエWW 7363-3+fW)2018/11/29(木) 19:48:43.46ID:Tt4veyUg0NIKU
先に茹でてあらかじめ置いておいただるんだるんのパスタをいれます!
いい感じ(・ิω・ิ)
https://i.imgur.com/uzS08XP.jpg

0173名も無き被検体774号+ (ニククエWW 0ea9-eSJK)2018/11/29(木) 19:49:38.01ID:JlnM4WC60NIKU
ナポリタン(*・o・*)だぁ〜っ!

0174名も無き被検体774号+ (ニククエW 0b11-KCe1)2018/11/29(木) 19:50:16.53ID:S0W5bA6e0NIKU
>>172
ここにちょこっと牛乳入れても美味しくなりますよ

0175名も無き被検体774号+ (ニククエWW 7363-3+fW)2018/11/29(木) 19:51:15.91ID:Tt4veyUg0NIKU
>>173
正解!
実はこのパスタに色々技があるんだけど飲食してた頃に馴染みの喫茶店のマスターから教わった技なので秘密です(๑´ڡ`๑)

0176名も無き被検体774号+ (ニククエWW 3a0c-onxZ)2018/11/29(木) 19:52:06.60ID:2h0zfYO40NIKU
いつも思うけど材料がキッチリ同じ大きさなんだよね〜
できそうでできていない…

ベーコン&ソーセージ
美味しいよね!

0177名も無き被検体774号+ (ニククエWW 0ea9-eSJK)2018/11/29(木) 19:53:25.88ID:JlnM4WC60NIKU
>>175
(・∀・)ほぅほぅ。

らんらん、ナポリタン好きだケド
ピーマン抜きぢゃないと食べられΣ( ̄□ ̄;)ないっ!

0178名も無き被検体774号+ (ニククエWW 7363-3+fW)2018/11/29(木) 19:56:10.16ID:Tt4veyUg0NIKU
>>174
牛乳は初めて聞いたなぁ
今度試してみます!

んで、一昨日の角煮の余り汁に水を加えてちょいと創味シャンタンを足して溶き卵を入れたスープと、さっき水に浸けてたサラダを水切りして盛りつけて完成(´・ω・`)

https://i.imgur.com/JDrZSvq.jpg
https://i.imgur.com/1FHOuY2.jpg
https://i.imgur.com/UV2OUBJ.jpg
https://i.imgur.com/vls9upP.jpg
https://i.imgur.com/ibKxxiF.jpg

0179名も無き被検体774号+ (ニククエWW 7363-3+fW)2018/11/29(木) 19:59:00.46ID:Tt4veyUg0NIKU
>>176
ありがとう!
炒めものとかだと火の通りを均一にした方がいいから大きさや炒める順番は考えますね(・ิω・ิ)

肉が二種類あると豪華だよね!

>>177
ピーマン食べないと大人になれないよぉ!

0180名も無き被検体774号+ (ニククエWW 7363-3+fW)2018/11/29(木) 20:01:25.26ID:Tt4veyUg0NIKU
久々にナポリタン食べたけどやっぱこの懐かしい感じは何歳になっても飽きないねぇ
(*´ω`*)

0181名も無き被検体774号+ (ニククエWW 0ea9-eSJK)2018/11/29(木) 20:02:49.34ID:JlnM4WC60NIKU
>>178
盛り付け方がもうカフェだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

見た目ってホント大事だよ
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪

>>179
ピーマン食べなくても大人になれまし(・∀・人)たっ♪
なんならピーマン以外にもたくさん食べられないのは(・∀・)アル!けど
問題なくデッカく育ちすぎまし(・・;)た。。

0182名も無き被検体774号+ (ニククエWW 7363-3+fW)2018/11/29(木) 20:06:30.14ID:Tt4veyUg0NIKU
>>181
ありがとう(*´ω`*)

ピーマン苦手な人はヘタが六角形のモノを選んだり縦に千切りにしたり、油通しすればかなり苦味が減るから覚えとくといいかも!
レンチンするのも有効だよ!

0183名も無き被検体774号+ (ニククエWW dbfb-FXOb)2018/11/29(木) 20:13:49.38ID:rrAefChA0NIKU
盛り付けがいつもきれいだ
ピーマンを生サラダは食べたことないや

0184名も無き被検体774号+ (ニククエWW 7363-3+fW)2018/11/29(木) 20:15:58.84ID:Tt4veyUg0NIKU
>>183
ありがとです!
ピーマンは水に漬けてたら苦味も取れるし生美味しいですよ(๑´ڡ`๑)

0185名も無き被検体774号+ (ニククエWW 0ea9-eSJK)2018/11/29(木) 20:18:55.81ID:JlnM4WC60NIKU
>>182
ピーマンどんなに小さく刻んでも食べられないから
試す気にもなれませ(・・;)ぬ。。

0186名も無き被検体774号+ (ニククエWW 7363-3+fW)2018/11/29(木) 20:21:51.29ID:Tt4veyUg0NIKU
>>185
ピーマン肉詰めとか美味しいのにぃ(´・ω・`)
前に作ったやつ
https://i.imgur.com/xRBp9io.jpg

0187名も無き被検体774号+ (ニククエWW 0ea9-eSJK)2018/11/29(木) 20:44:37.23ID:JlnM4WC60NIKU
>>186
それよくみんなゆうケドそのお写真を見てもまったく美味しそうに

見え(・・;)ないっ!

0188名も無き被検体774号+ (ニククエWW 7363-3+fW)2018/11/29(木) 20:54:26.96ID:Tt4veyUg0NIKU
>>187
ピーマン完全に駄目なのね(´・ω・`)

0189名も無き被検体774号+ (ニククエWW 0ea9-eSJK)2018/11/29(木) 20:56:32.67ID:JlnM4WC60NIKU
>>188
そーみたいだ
(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

ちなみにパプリカも無理だ

(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

0190名も無き被検体774号+ (ニククエWW 7363-3+fW)2018/11/29(木) 21:22:52.20ID:Tt4veyUg0NIKU
>>189
パプリカも味がだめなの?

0191名も無き被検体774号+ (ニククエWW 0ea9-eSJK)2018/11/29(木) 21:25:45.60ID:JlnM4WC60NIKU
>>190
見た目ピーマンだから
ピーマンの味にしか感じま

千(・・;)円…。。

0192名も無き被検体774号+ (ニククエWW 7363-3+fW)2018/11/29(木) 22:00:26.75ID:Tt4veyUg0NIKU
>>191
もうフルーツピーマン試してみるしかないかな(´ . .̫ . `)

0193名も無き被検体774号+ (ニククエWW 0ea9-eSJK)2018/11/29(木) 22:18:49.13ID:JlnM4WC60NIKU
フルーツピーマンってなんだろう(・・?
でもらんらん、果物はほとんど食べられないんだよ

(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

0194名も無き被検体774号+ (ニククエWW 7363-3+fW)2018/11/29(木) 22:34:16.97ID:Tt4veyUg0NIKU
>>193
甘いピーマンだよー
てか果物だめな方がキツイね(´・ω・`)

0195名も無き被検体774号+ (ニククエWW 0ea9-eSJK)2018/11/29(木) 22:42:21.45ID:JlnM4WC60NIKU
>>194
そにゃの(・・;)よぅ。。
らんらん、偏食がすごいんだよ

(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

0196名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 36a9-xVue)2018/11/30(金) 15:04:21.54ID:oj3Gn8580
ナポリタン美味しそうだった
ここ見て角煮食べたくなってお肉買ってきちゃったよ
コーラで作ると美味しいって聞くけどやったことないんだよね
コーラの甘味の分砂糖ひかえめで醤油とかで普通に味付けでいいのかな?

0197名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4e17-mf04)2018/11/30(金) 18:27:59.02ID:wQwlY7ks0
すごい、、、見習いたいご飯だ
更新楽しみにしてます

0198名も無き被検体774号+ (ワントンキン MM8a-3+fW)2018/12/01(土) 07:18:23.13ID:bfWbByMFM
どーも>>1です

>>196
ありがとです!
コーラでやるなら砂糖はほとんどいらないかもですね!
コーラ、酢、醤油で手羽元とか似ても美味しいですよ(・ิω・ิ)

>>197
ありがとうございます!
それがこの週末はちょいと旅行に行くので次は来週ですね(´・ω・`)
余裕があれば旅先でグルメテロします笑

0199名も無き被検体774号+ (ワントンキン MM8a-3+fW)2018/12/02(日) 12:14:34.98ID:gCLihF6kM
昼から焼肉たまらんです(๑´ڡ`๑)
https://i.imgur.com/YtLWveK.jpg

0200名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sa43-izHp)2018/12/02(日) 15:28:54.14ID:krOOCzQPa
じゃがいものガレットとベーコンです
https://i.imgur.com/R7HyrhN.jpg

0201名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3a0c-onxZ)2018/12/04(火) 20:05:16.56ID:4i0LLCsM0
>>200
めちゃくちゃ好きなご飯

0202名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7363-3+fW)2018/12/04(火) 23:04:33.91ID:nSB/zi0P0
>>200
サラダとパンとコーヒーが欲しくなりますね(*´ω`*)


旅行もありちょっと料理サボってましたが今日はしっかり晩ごはん!
大阪土産の一口餃子で(๑´ڡ`๑)
https://i.imgur.com/91LH98v.jpg
https://i.imgur.com/58iN8yU.jpg

半分だけパリパリになってなくてちょっと失敗(´ . .̫ . `)
でも美味しかった!

0203名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6163-OZDP)2018/12/06(木) 18:46:15.78ID:USkUQcut0
忙しくてペースが下がっちゃったから需要なくなっちゃったね(´・ω・`)
でも腹が減るから今日は手抜きだけど作ったよ!
ロメインレタスを頂いたので肉味噌炒めにしました(*´ω`*)
https://i.imgur.com/LhnTNCQ.jpg
https://i.imgur.com/w2YU8ts.jpg
https://i.imgur.com/Gqu63f0.jpg

0204名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 3111-r5QQ)2018/12/06(木) 18:55:51.02ID:TQdL89e40
相変わらず彩りがいいねー
サラダのドレッシングってどうしてる?

0205名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6163-OZDP)2018/12/06(木) 18:59:54.74ID:USkUQcut0
>>204
基本的には作り置きしてます!
ドレッシングは意外と簡単なのに美味しいからおすすめですよ(・ิω・ิ)

0206名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6163-OZDP)2018/12/06(木) 19:06:15.76ID:USkUQcut0
ちなみに今日のドレッシングはツナ缶の残り油に酢、醤油、塩コショウ、レモン汁とすり合わせ玉ねぎを混ぜたものです!

0207名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 3111-r5QQ)2018/12/06(木) 19:09:14.66ID:9gQLLR1s0
ツナ缶の油とは!
ありがとーございます

0208名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6163-OZDP)2018/12/06(木) 19:12:06.89ID:USkUQcut0
>>207
普通にサラダ油はとかでも大丈夫ですよ!
ただせっかくコクがあるので使って見ました(・ิω・ิ)
普段は一応コレステロールを気にして白絞油や綿実油を使ってます

0209名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 530c-FcA9)2018/12/06(木) 19:21:45.30ID:t+IhRo950
ツナ缶真似してみよう
一皿に茶・赤・緑・黄
こちらも見習わないとだ

0210名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6163-OZDP)2018/12/06(木) 19:30:29.73ID:USkUQcut0
>>209
是非やってみて下さい!
基本的に酢に酸の物(レモンやライム、柚子など)の汁と皮を軽く削ったのを入れて乳化?するまでよく混ぜると良いですよ(・ิω・ิ)
果汁の種類で季節感もですしね!

0211名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6163-OZDP)2018/12/06(木) 19:35:07.77ID:USkUQcut0
>>210
酢にじゃなく、油に
でした(´ . .̫ . `)

0212北陸 ◆ATSu/bO/VU (ワッチョイW 49b3-pkSZ)2018/12/06(木) 22:39:14.51ID:KMgAhPzI0
>>203
需要有り有りだぜ
無理せず続けてくれると嬉しい

0213名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6163-OZDP)2018/12/06(木) 23:00:28.20ID:USkUQcut0
>>212
ありがとう!
手抜き三角コーナー丼もうpって行こうかな?笑

0214フシアナ☆ ◆ZzscJO8fA64E (スフッ Sdb3-uc+y)2018/12/07(金) 16:05:10.80ID:7YkBoQL7d
みています!

0215名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9364-dfZC)2018/12/08(土) 13:26:25.01ID:ZZHVj/Qp0
手作り一品料理持ち寄りパーティ(ベイビーシャワー)に誘われてたんでイタリア風のコロッケを作ってたんだけど、ついさっき急遽中止になって途)方に暮れてる
https://i.imgur.com/Rh05z5W.jpg

まだ揚げてないから冷凍保存しようと思ってるけど、手作りコロッケって冷凍したらどれくらい日持ちするのかな?
あと揚げずに調理する方法でオススメとかあったら教えてください

0216みっちー ◆s/WJW0hk2REf (アウアウカー Sa9d-lJLR)2018/12/08(土) 13:28:56.27ID:HMnj9/9wa
ええ!勿体ない!
こんなに美味しそうなのに

0217名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sa9d-qtsn)2018/12/08(土) 15:26:22.12ID:HsYQa7XHa
>>215
美味しそう
ソースはトマトとハーブ?

0218名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9364-dfZC)2018/12/08(土) 16:56:22.09ID:ZZHVj/Qp0
>>217
フレッシュトマトとトマト缶の両方使ったよ
ハーブは何種類かドライハーブとフレッシュバジル
余りそうだからこれをベースにドリアかリゾット作ろうかと思ってる

0219名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9364-dfZC)2018/12/08(土) 17:00:09.76ID:ZZHVj/Qp0
>>216
まぁ面倒くさかったけど捨てるわけではないからね

0220北陸 ◆ATSu/bO/VU (デーンチッ Sa9d-pkSZ)2018/12/12(水) 14:57:20.55ID:zqNqKfdNa1212
手抜き三角コーナー丼うp

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています