元デブの22女自信の持ち方が分からない

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名も無き被検体774号+ (ニククエW b31f-rO9O)2018/05/29(火) 23:56:19.62ID:kKbm2Mcd0NIKU
15の時に人生の体重ピークを迎えたその時98kg
コミュ障すぎて受験に失敗しまくって中卒で働き始めて2年で40kg落ちた
でも鏡を見てもデブだった頃と今との違いがあんまりわからない
デブだった頃の感覚が抜けず今でもぶかぶかのメンズ服を着てる
自分がハイヒールを履いたり化粧したりするのを想像すると似合うわけないと思い込んでしまうし外を歩いてても女の子を見るとあんな風に綺麗になりたいと思ってしまう

0850ダンプ ◆y9TsS1Gens (ワッチョイW 3a1f-2rAk)2018/08/15(水) 22:06:46.06ID:95mDJLBu0
>>849
好きならそうだね、もっと好きになれたらいいな
でも言われてるみたいに衝撃的だっただけかもしれないから
様子見てみるよ
その間に化粧の研究とかしてみる

0851名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 0fa2-xA0W)2018/08/16(木) 01:15:37.74ID:j4FZtzk/0
自信の持ち方が分からない、ってスレのはずだけど…1は自らを律する視点があるってことじゃないかと思えてきた。
俺なんかより遥かに人格者だわ。

0852ダンプ ◆y9TsS1Gens (ワッチョイW 9f1f-emVo)2018/08/16(木) 15:24:20.60ID:DyVDMuHQ0
>>851
ごめん、あんまり頭が良い方じゃないから
もう少し簡単な言葉で言って欲しい

0853名も無き被検体774号+ (スプッッ Sdbf-hFyK)2018/08/18(土) 17:38:25.42ID:pGmbGzHKd
多分851さんは、ダンプさんが自信がないと言っているけれど
自分をよく見ていましめながら生きているだけではないかっていう言っているんだと思う。

俺もダンプさんは自分をしっかり持ってると思う。

0854名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 0fa2-7xDZ)2018/08/19(日) 02:10:40.56ID:m2sjpn810
自信の持ち方が分からない→だったら他人のロボットになるしかない。

こう考えていないところが、1のいいところだと思うよ。それは、自分を客観的に判断できるということ。この客観的判断ができない奴はマジで多いからね。

0855ダンプ ◆y9TsS1Gens (ワッチョイW 7b1f-emVo)2018/08/20(月) 11:15:48.61ID:M8kmvMc90
自分を戒めてるつもりはないけど
いつも間違わない様にとだけは考えてるよ

他人のロボットかぁ、
人の為にお金を使って時間を使ってってするには
私はまだ子供すぎると思う

0856名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0ffb-xQfD)2018/08/20(月) 15:23:28.85ID:maevkoVe0
チャットのみで6年続くってお互いにコミュ力ないと無理だよね
素直にすごい
同じ部屋に泊まったの?手出さずそういう雰囲気にもしなかったなら紳士だね。
童貞だったとしても変にそわそわし出すきもい人とかいるし、そうじゃなかったならいい人だと思う。

0857ダンプ ◆y9TsS1Gens (ワッチョイW 9f1f-emVo)2018/08/21(火) 18:41:45.79ID:Cd2QdJXw0
>>856
そんなに頻繁に話してたわけじゃないし
連絡ない時は月1とかだったけど気まずくなることも全然なかった

同じ部屋だったよ
そんな雰囲気にはならなかったずっと楽しく話してたと思う
そういう人と触れ合った事がないけど
多分そう言う人だったら一緒に泊まってないんだろうなって思う

0858名も無き被検体774号+ (スプッッ Sdbf-hFyK)2018/08/22(水) 08:26:19.88ID:0oZP+Eg0d
良い人と友達になれたんだね

0859ダンプ ◆y9TsS1Gens (ワッチョイW 9f1f-emVo)2018/08/22(水) 16:14:13.12ID:JQpBvjCZ0
本当にそう思うよ
恵まれてるとここ数ヶ月特に感じる
人がいないと生きていけない

0860名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 0fa2-7xDZ)2018/08/22(水) 19:59:35.83ID:fgOvyIxm0
おちゃらけた話が楽しい人はそれなりにいるだろうけど、真面目な話をしてても楽しくて居心地がいいってのは、素晴らしい縁だと思うなあ。

0861ダンプ ◆y9TsS1Gens (ワッチョイW 2923-DeX8)2018/08/25(土) 00:59:38.74ID:ys10ORal0
自分を良く見せる為に自信を持ちたいのか
自分を受け入れたいから自信を持ちたいのか分からなくなってきた

どれだけ自分に自信があっても
私が必要として欲しい人、職場の先輩とか上司
その人達から見たらきっと全然変わらないのかもしれない

全部自分の為で良いって思い込もうとしてたけど
結局やっぱりそれじゃ生きていけないのかもしれない

0862名も無き被検体774号+ (アウーイモ MMa1-XMua)2018/08/25(土) 02:12:56.40ID:zv+7Qf5SM
>>1さんかな?
別に自分の人生なんだから自分の為で良いよ。
他人からどう思われるか気にしだすと碌な事無いよ。
出来た人間は他人の努力を正当に評価してくれるものですよ。
何も知らん癖に難癖付けたり批判する様な輩にはふんふん…へ〜…そうですか…と右から左へ流してりゃ良いだけ。

0863名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 6ac5-PcWx)2018/08/25(土) 18:30:02.90ID:61qToHJq0
俺は現デブだけど自信満々だぞ!

痩せて

0864名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 66a2-4dUf)2018/08/25(土) 18:48:50.95ID:RYVkfd+a0
自信を持つのは「目的」じゃなくて「結果」だからさ。
自分で、これって思ったことをやってるから、結果として自信が持てる。
自信があるから周りから認められる、んじゃないよ〜。

なので、他人の評価を気にしてたって仕方がない。
自分はあくまでも自分であって、他人のロボットじゃないからさ。
人によって評価の仕方が違うんだから、全員に受け入れられるわけがない。
受け入れてくれる人とだけ深く付き合っていけばいいよ。

0865ダンプ ◆y9TsS1Gens (ワッチョイW f91f-DeX8)2018/08/28(火) 07:29:44.47ID:H2jRfp9H0
働かなさすぎる事に変な不安を抱くようになっちゃったから働く事にしたよ

良さそうな所に面接いけたから良かった

人に受け入れてもらえてるって気になれるのは
やっぱり働く事かなって思った
自分のしたい仕事して認めてもらえたら
それだけで生きていけるような気がする

0866名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 6a44-PcWx)2018/08/28(火) 08:16:11.94ID:2g9seFSU0
前向きで良いじゃん

0867ダンプ ◆y9TsS1Gens (ワッチョイW f91f-DeX8)2018/08/28(火) 15:51:10.01ID:H2jRfp9H0
落ち込んでても何も進まないってなんとなく気付いてたと思うからかな

0868名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 66a2-C3jP)2018/08/29(水) 02:02:19.41ID:I/zN+EaB0
誰が認めるより前に、自分自身が認められれば、それだけで合格点だと思うよ〜。よかったね。

0869名も無き被検体774号+ (オッペケ Sr3d-d0lq)2018/08/29(水) 02:06:32.01ID:zc5neEYIr
何の取り柄も無いのに自信満々な奴は、ただの馬鹿だ。
普通の人は自信無くて当たり前だよ

0870名も無き被検体774号+ (オイコラミネオ MM35-GGsf)2018/08/29(水) 07:45:37.64ID:jooGhzoSM
そんなの簡単
自分より不細工と付き合えば良いんだよ

0871ダンプ ◆y9TsS1Gens (ニククエW ea1f-DeX8)2018/08/29(水) 20:53:45.33ID:0kzpZkOq0NIKU
自信がないという意味を
ただ単に容姿の自信と思ってしまうかもしれないけど違うんだよ
自信は全てにおいてのってこと
容姿に自信があるだけじゃなにも成り立たない
少なからず関連性はあるのかもしれないけど
容姿がなくたって仕事が出来る人もいる
すごく頭のいい人もいるし
その中の身近な自信だと思う

だからと言って自分より顔の劣っている人と付き合って何か変わるの?

自分より劣っている人を見て安心するの?
それは自信じゃなくて今の行動しない自分に胡座かいてるだけのようにしか見えないだろうし
男性と付き合いたいなんておこがましい事は言わないけど
下を見るより上を見たいと思う

なんか書いてて何が伝えたいのかよく分からなくなってきたごめん

0872名も無き被検体774号+ (ニククエ MM2e-GGsf)2018/08/29(水) 21:55:06.91ID:oaARVw54MNIKU
根拠のない自信なんて要らないよ
仕事が出来ないなら容姿が良くないなら自覚しそれなりに要領よく振舞うべきだよ
実力が伴うなら自ずと自身も付くし爪を隠す謙遜する事も覚えるだろう
自身を持ちたいって本当は自身があるんだけど認めらず私はこんなもんじゃないと思ってんじゃないの?

0873ダンプ ◆y9TsS1Gens (ニククエW ea1f-DeX8)2018/08/29(水) 23:16:40.75ID:0kzpZkOq0NIKU
自信はないよ
でもより良くなりたいと思ったから自信が欲しいと思う
今よりも何かしら向上していたいと思う

環境のせいにはしたくないけど
どれだけ仕事に尽くしても、結局働かせてやってるって言われ続けると
そうなんだって思ってしまうし、どれだけ慣れてももっとしっかりしなくちゃとも思う
自信がないことは、少なからず周りの影響を受けてると思うから

0874名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 0ba2-8dGN)2018/08/30(木) 01:18:51.92ID:zXN/vjPc0
働いてやってるんだと思おうぜ、は模範解答としても、
いまどきそんな職場にいちゃ、精神的に疲弊するだけだよなあ。
全部じゃなくても、環境のせいだよな、間違いなく。

1は一歩ずつ前に進みたいと思ってるんだから、
昨日の自分より今日の自分の方が、なりたい自分に近づいてるわけでしょ。それは自信に直接つながる。
誰かと比較するんじゃなくて、過去の自分と比較すればいい。

0875名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cd6b-Fdoa)2018/09/02(日) 17:45:13.34ID:joUkSZlH0
おれの環境だとごちゃんの広告にアルコールチューハイが出てるので
酒に逃げればオールオーケー

0876ダンプ ◆y9TsS1Gens (ワッチョイW 031f-3VZ1)2018/09/04(火) 23:09:06.45ID:i5MHddh20
新しい職場に行ってきた
やっぱり働くのが好き

お酒は好きだけど
それによって節操のなくなる人とか自制の効かなくなる人が物凄く苦手
だからお酒に逃げても根本的な解決にはならないし
自分はそういう逃げ方はしたくないかな

0877名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 156f-xy1w)2018/09/04(火) 23:39:01.89ID:inCW0CWF0
40キロ痩せるって凄すぎ
胸は何カップから何カップになったの?

0878名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 0ba2-9sD0)2018/09/05(水) 06:29:29.88ID:c1/o1qAa0
酒で記憶がなくなる人は危険だよね。そういう人は、ワガママな人だと思うようにしてる。

0879ダンプ ◆y9TsS1Gens (ワッチョイW 031f-3VZ1)2018/09/05(水) 06:30:14.57ID:/z0SpMZa0
>>877
HからFになったよ
アンダーも落ちてるからもっと小さくなった様に見えるけど
ただ太って伸びてた?分ハリは全然ない

0880名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 0ba2-9sD0)2018/09/05(水) 06:35:49.76ID:c1/o1qAa0
にしても、働くのが好き、って言葉は、人格から来るものだと思うし、それってなかなか得難いことなんじゃないかなと思う。
働くのが好き、という言葉の前には、「誰かのために」が隠れてるわけだからね。

0881名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 156f-xy1w)2018/09/05(水) 08:09:36.14ID:QmgGH5zQ0
>>879
165の58でFなら最強ボディじゃん
あなたほど痩せれた人そんなにいないと思うのでもっと自信もって良いと思う

0882ダンプ ◆y9TsS1Gens (ワッチョイW e31f-3VZ1)2018/09/05(水) 16:46:45.41ID:Q22FD9B80
>>880
誰かの為に動いてないと自分は何の為に生きてるのか不安になるから
私の働くのが好き、は自己満足だよ

>>881
モデルさんとか見てたら細ければ細い程綺麗に見える
勿論限度はあるけど私は自分の体型に満足出来ないんだ
胸はもっと無くなっていいから華奢になりたいって思ってダイエットはじめた

0883名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 0ba2-8dGN)2018/09/05(水) 17:01:37.54ID:c1/o1qAa0
完璧主義者ってことはないのかな。物事が10あったとしたら、1つだけがいいことで、他の9個は足りない、劣っている、と考えてしまうタイプだったりする?

0884ダンプ ◆y9TsS1Gens (ワッチョイW e31f-3VZ1)2018/09/05(水) 17:06:54.47ID:Q22FD9B80
>>883
もしもその1つがいいことだったとしても
他の9つが出来てなかったら足りないと思うし
なんならその1つしかないいいことも疑ってしまう

0885名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 156f-xy1w)2018/09/05(水) 21:35:12.94ID:QmgGH5zQ0
>>882
胸はあったほうが大半の男は好きだと思うよ
1発やらせてよ
myumaka@ruru.be

0886名も無き被検体774号+ (ワッチョイ aea2-eMuy)2018/09/06(木) 03:27:07.35ID:wiB21dzo0
ああ、やっぱり、物事の悪い部分だけを見てしまうタイプなのか……それが絶対的に間違っているとはいわないけど、完全無欠の神だけでしょ、その夢を実現できる存在って。あなたは神になりたいのかな? そして、神ではない自分を生涯嫌いながら生きていくのかな。

人間って、どんな存在だと思う? いろいろな解釈はあるだろうけど、俺は、何かを探し見つけていく存在だと思うんだよね。で、見つかるものはたいてい、探しているものなわけ。

イヤなこと、ダメなこと、悪いことばかり探していたら、そういうものしか寄ってこないんじゃないかなあ。

0887ダンプ ◆y9TsS1Gens (ワッチョイW 1723-mtC5)2018/09/06(木) 16:52:27.56ID:t0KaRgQ/0
>>886
人間は自分であげた恩を忘れて人からもらった恩で自分を固めていくものだと思ってる
その恩を返す為に努力して必死こいてそれが少しずつ自分の身になって
恩返しになっていくんだと思う

嫌な所を探してるわけじゃないけど
今の私には嫌な所が目立ってるだけの様に感じる
人より劣っていても差はほんの少し
でもその少しの差が絶望的に大きく感じるのは
その差の埋め方を知らないからだと思う
今までそういう風に生きてきたからじゃないかな
多分まだ寿命の半分も生きてない私からしたら
この先ちょっとでも変わっていけるんじゃないかなって期待はしてる

0888名も無き被検体774号+ (ワッチョイW aee3-itPJ)2018/09/06(木) 18:03:24.59ID:OAhHOLWm0
>>15
165cm58kg位なら普通にいるぞ。
少し身体を引き締めただけでエロボディになる。

0889名も無き被検体774号+ (オッペケ Srab-5zOG)2018/09/08(土) 20:45:17.59ID:6Hh0evZ4r
そんなこと言われたら
155cmの私はどう生きればいいんや(´;ω;`)

0890名も無き被検体774号+ (ワッチョイ aea2-eMuy)2018/09/09(日) 01:01:43.43ID:Wo5tUsbU0
女で10cm違いは誤差レベルだが、男で10cm違いは大差レベル。
20cmも違ったら神様とゴミくらいの差が出る。

0891名も無き被検体774号+ (ワッチョイ aea2-eMuy)2018/09/09(日) 01:05:01.16ID:Wo5tUsbU0
はともかく、>>1は何ごとにも前向きだから、未来は明るい気がする。
そういや、例のネット友達とはいまでも交流してるの?

0892名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3a06-UtOn)2018/09/09(日) 01:52:29.95ID:2EWh0+0j0
>>889
デリヘルで155以下指定してるからオレには需要あるぞ

0893名も無き被検体774号+ (アウアウウーT Sa77-7GfT)2018/09/09(日) 05:50:42.03ID:/C4En4Wua
性癖は結婚にも大事だったりする

0894ダンプ ◆y9TsS1Gens (ワッチョイW 9a1f-mtC5)2018/09/11(火) 01:10:50.49ID:hNcwWVjj0
155cmくらいが女の子らしくて丁度いいと思う

ネットの友達とはずっと連絡取ってるよ

性癖は分からないな

0895名も無き被検体774号+ (スプッッ Sd7a-xXY9)2018/09/12(水) 08:07:08.79ID:9AKMPgwed
背が高い方がスタイル良く見えるよ

0896名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 9f23-obs6)2018/09/14(金) 22:11:16.12ID:e2KrPJhH0

0897ダンプ ◆y9TsS1Gens (ワッチョイW 9f1f-Ls0u)2018/09/15(土) 15:55:15.03ID:lZuSxcxu0
>>896
凄い
感心した

0898ダンプ ◆y9TsS1Gens (ワッチョイW 9f1f-Ls0u)2018/09/15(土) 15:59:45.85ID:lZuSxcxu0
皆に聞きたいんだけど
口癖ってどうやったら治る?
まぁ、とかなんか、とか、あー、って言ってしまうんだけど
仕事探したり初対面の人と話す時に印象を良くしたいんだけど
意識しててもたまにぽろっと出ちゃうんだ

0899名も無き被検体774号+ (ワッチョイ ffa2-G9Ec)2018/09/15(土) 17:09:41.68ID:Oa1GXy6a0
正直な話、どんなときにその口癖が出るのかは、実際にしゃべってるところを聞いてみないと分からない。
口癖は個性だから気にすんな、誰もそんなに気にしてないから……と言いたいところだけど、それじゃ>>1は心配が拭えないよね?

まず、「まぁ」「なんか」「あー」は、頭の中がまとまってないときに、急いで話そうとするから出ちゃう言葉なのね。新社会人によくあります。話し方研修の類がある企業なら、たいていはチェックする項目。これを少しずつ直していきたいなら、

・焦ってすぐ話し出さなくてもいい。ひと呼吸置いても心証は悪くならない。真面目て慎重な人かなという印象になるよ。沈黙が怖いのは10秒以上から!
・話し始めてからも、ゆっくり話す。焦って早口で話そうとすると、つい口癖が出てしまう。好きなことを一生懸命に話そうとすると口癖が出やすいのはそれ。

どうしても言葉が続かないときは「そうですね」と言い換える癖を身に付ければ、たいていなんとかなるというか、印象はずっとずっとよくなる。

0900ダンプ ◆y9TsS1Gens (ワッチョイW 9f1f-Ls0u)2018/09/15(土) 19:42:08.53ID:lZuSxcxu0
>>899
ありがとう
気をつけてみるよ
子供と話してるみたいって言われて気になってたんだ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。