会社員から公務員に転職考えてるけど同志いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4b11-UeWG)2018/01/09(火) 22:19:22.27ID:GYkzNx8M0
勉強は順調?

00021 (スップ Sdbf-a7e5)2018/01/09(火) 22:24:11.19ID:v6qc7pQVd
どこ受けるの?

0003名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMbf-niGV)2018/01/09(火) 22:24:29.67ID:fz4LCV+mM
スペ

0004名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4b11-UeWG)2018/01/09(火) 22:25:17.79ID:GYkzNx8M0
>>2
役所

0005名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4b11-UeWG)2018/01/09(火) 22:29:00.52ID:GYkzNx8M0
>>3
大卒
エネルギー系商社勤務
新卒で入社して3年目

0006名も無き被検体774号+ (スップ Sdbf-UICC)2018/01/09(火) 22:34:40.59ID:c9gdi/vid
なぜ転職?

0007名も無き被検体774号+ (スッップ Sdbf-dlVO)2018/01/09(火) 22:36:20.76ID:WXzqapB/d
好景気で地方公務員は辞退の嵐だというのに、よく頑張るな

0008名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4b11-UeWG)2018/01/09(火) 22:41:21.44ID:GYkzNx8M0
>>6
営業職なんだけど
嫌気がさした。

後は昇給の見通しが暗い。
労力の割に報奨が少ない。

0009名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb5a-4aXV)2018/01/09(火) 22:42:55.63ID:0Ri79zG60
>>8
公務員もそんな変わらんだろ…

0010名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4b11-UeWG)2018/01/09(火) 22:43:41.27ID:GYkzNx8M0
>>7
そこが狙い目。
好景気なんて長くは続かない。

転勤が無いのも大きな魅力。
今は全国転勤で子供のことを考えられない。

0011名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4b11-UeWG)2018/01/09(火) 22:46:03.87ID:GYkzNx8M0
>>9
ノルマに追われるプレッシャーが少なくなればそれだけで十分よ

それに転勤したくないのよ

0012名も無き被検体774号+ (スッップ Sdbf-dlVO)2018/01/09(火) 22:47:31.50ID:WXzqapB/d
>>10
営業と違って客選べないからストレスあるぞ

あと、年収はがっつり減るぞ

0013名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe3-DLkf)2018/01/09(火) 22:52:17.16ID:0LoWLQY30
知り合いで銀行員辞めたのは半分くらい公務員になってるな

0014名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4b11-UeWG)2018/01/09(火) 22:53:06.92ID:GYkzNx8M0
>>12
いやいや、営業だって客は選べないよ…
殿様商売って訳じゃないからね

0015名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4b11-UeWG)2018/01/09(火) 22:53:55.60ID:GYkzNx8M0
年収も大して変わらないと思うなー
今400弱だし

0016名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe3-DLkf)2018/01/09(火) 22:54:18.62ID:0LoWLQY30
>>14
いや、向こうがある程度選んで来てくれるだけでも営業はだいぶマシや
医療職やが、客を選べんてクソ極まりないで

0017名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4b11-UeWG)2018/01/09(火) 22:54:37.83ID:GYkzNx8M0
>>13
銀行→公務員は多いよね

やっぱり優遇されるのかね

0018名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fe3-DLkf)2018/01/09(火) 22:57:15.31ID:0LoWLQY30
>>17
優遇されてるのかは知らんが
だいたい給料は半分くらいになるらしいな
銀行員辞めた人は半分公務員で
残り半分は公認会計士か弁護士のイメージだな

0019名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1be3-5RlD)2018/01/09(火) 22:59:43.18ID:h70vRg6R0
むしろ民間で出禁にされたような人がわんさかきそうなイメージ役所って

0020名も無き被検体774号+ (スッップ Sdbf-dlVO)2018/01/09(火) 23:04:27.09ID:WXzqapB/d
>>14
おれは3年前にIT営業から地方公務員になったが、年収550万くらいから380万はくらいまで下がった
公務員の初任給はいまは新卒320万くらいか?
年齢と経験年数で多少変わるだろうけど、お前さんも50万前後から100万は減ると思ってたほうがいい

0021名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4b11-UeWG)2018/01/09(火) 23:17:33.01ID:GYkzNx8M0
>>16
そうか
まだ恵まれてるもんなのか

いつもお疲れさん
医療系の人に言うのも編だが
体に気をつけてね

0022名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4b11-UeWG)2018/01/09(火) 23:19:25.91ID:GYkzNx8M0
>>18
どれもいい道筋に見える。

隣の芝が青く見えるだけ?

0023名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4b11-UeWG)2018/01/09(火) 23:23:23.84ID:GYkzNx8M0
>>20
情報ありがとう
本当に助かります。

年収が減るのは覚悟の上。
ちなみに、宿舎とかっていくらで住めるの?

0024名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 0fe3-1yWw)2018/01/09(火) 23:36:17.76ID:OT0NO4zU0
>>23
宿舎は本庁勤務の場合は基本的に高卒しか住めないよ

0025名も無き被検体774号+ (スッップ Sdbf-dlVO)2018/01/09(火) 23:38:20.41ID:WXzqapB/d
>>23
それは知らない
うちは無いが、都や23区でもあるとこにはあるらしい
希望の区市町村あるなら自分で調べた方がいい
給与規則や福利厚生規則に乗ってると思うぞ

0026名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0fdb-aEGX)2018/01/09(火) 23:47:47.48ID:0/cMeXrI0
>>5
エネルギー系の商社て何だ?
業転屋??

0027名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0f6d-Oh8E)2018/01/10(水) 00:14:44.43ID:fSomfiSJ0
今時宿舎なんかないだろ
経費削減で福利厚生も最低限だし

0028名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eb6d-wQ0K)2018/01/10(水) 03:34:56.09ID:Y/IVAs9f0
>>15
私、地方公務員11年目ですが、同窓会の時に自分の年収の少なさにガックリきます。

0029名も無き被検体774号+ (ドコグロ MM8f-UICC)2018/01/10(水) 07:38:25.07ID:nRy11iykM
年収500万だとかなんて公務員では30代で自動的になるからなぁ、年齢重ねるだけで給料上がるなんて楽な業種だよおすすめ

0030名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 6a90-J8Na)2018/01/12(金) 23:08:24.70ID:bWBSV2on0
ブラック企業対策を話します!!常連企業は避けろ・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=inTC2gvH0Zs

0031名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1ecf-5RDm)2018/01/12(金) 23:45:02.40ID:TiLQ3mpU0
公務員なれたときは中の上くらいだと思ってたけど
同窓会行くとやっぱり中の中なんだなぁと実感する
良くも悪くもザ・平均って感じ
母集団のレベルが高いと相対的に低くなって惨めになるから気をつけろ

0032名も無き被検体774号+ (バットンキン MM69-zZYe)2018/01/13(土) 10:05:42.12ID:HW37pKJBM
公務員は低いやろ。

0033名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 596f-j3Sa)2018/01/14(日) 17:02:23.99ID:jk/SeKNn0
社会人枠で採用されて今年の4月から奉職開始。
早く有休消化に入りたい笑

0034名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 66e3-XhTK)2018/01/17(水) 19:22:27.28ID:fyV6YTvg0
治験ジャパンだっけなネットで調べてやったことあるけど普通に割りのいいバイトって感じだよ
女は脱げば稼げるけど男はそうならんしな、健康なだけで稼げる
ちなみに俺が参加したのが3泊2回で17万

0035名も無き被検体774号+ (バットンキン MM29-lCNM)2018/01/18(木) 13:23:31.87ID:h1mTI685M
>>34
あまりコピペステマやってると逆に来なくなるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています