小5の親戚の娘に高価なスピーカーで音楽を聴かせたら [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 57a2-9Aww)2017/08/09(水) 09:05:57.92ID:vm+QfBGG0
気に入っちゃって親に同じのねだって困らせてるらしい、
どうしたらいい?

いくらや?

>>2
B&WのCM5 S2、ペアで20万円程
アンプはDENONで8万円程、CDもDENONで6万円程
スピーカースタンドやケーブルやらで総額40万円近くか

最近音楽に興味を持ち始めたらしく、持参したCDとかとっかえひっかえ
一時間くらい好きに聴かせたら耳が肥えちゃったかな

>>3
そらまー、衝撃は受けるだろうな

>>4
古くなったCDレシーバーと組み合わせてるスピーカー(総額8万円くらい)をあげようと
言ったら、「やっぱりこっちがいい!」って駄々こねられたw

しかし、良いスピーカー使ってるな

とりあえず、ちょっといいヘッドホンでも買ってあげたら?
スピーカーにしちゃうと多分家族から1のとこにクレーム行くぞw

>>7
まあ中学進学祝いに何か買ってあげるわw
親からは「娘の耳を洗脳してくれたな!」って半分冗談で笑いながら嫌味は言われたw

最初はその娘の好きな「嵐」と「ももクロ」掛けてて、次に俺のCDコレクションから
JUJUのカバー、あと適当にピアノのクラシックとか掛けたらすっかり音を気に入った
感じだわ。

「うまくいえないけど、音が耳に優しくて気持ちいい感じ」とか言ってた

0009名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (スププ Sdaf-hxwt)2017/08/09(水) 09:20:42.06ID:Z7aY6l5zd
あげたら解決するよ

>>9
同じの揃えたとしてもその娘の部屋は6畳部屋だから同じ音を楽しめるとは
限らないだろうなー

私の部屋は12畳でスピーカー回りは何も置いてない状態

嫁にもらえばいい

>>10
それでもあげちゃえば解決

貧乏家だと大人になっても 高級料理を旨く感じないのに
音楽だと感性が冴え渡るって変だよな
感じ方って経験則によるハズだが…

昔、同様の事をタモリ倶楽部でやってたなぁ…

その子は楽器とかしてるのかな。
今から始めればかなりいいとこまでいくぞ

0015名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (スププ Sdaf-hxwt)2017/08/09(水) 09:28:20.28ID:Z7aY6l5zd
>>10
普通に考えたら小5の子にプレゼントするような物じゃないんだよな
遊びに来た時に聞かせてあげる程度でいいよ

中学校で吹奏楽部に入る事をオススメする

楽器やらせて賞とか取ったり県大会出場とか出来たらご褒美にパーツ1つづつ贈る、とかしていく方が良さそう

上げる代わりにバージンもらいなよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています