【速報】群馬のトラック事故、走行中にタイヤに何らかの問題発生か ドラレコに運転手が慌てる様子も [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【蝶】 (庭) [US]2024/05/09(木) 07:39:19.02ID:KkTUXJbM0●?PLT(13000)

0073名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]2024/05/09(木) 12:37:20.70ID:/4e/9Kh/0
>>64
おばさんが軽ででも煽ってくる(笑)

0074名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]2024/05/09(木) 12:42:08.85ID:nkz84z1J0
スピードの出しすぎか、北関東では普通
国道新4号もトラックが凄いスピードで走ってる

0075名無しさん@涙目です。(SB-Android) [MX]2024/05/09(木) 12:53:32.22ID:GfrvGeoS0
何人も書いてるけど上武国道は90〜100キロは普通
ほとんどの交差点は立体交差で高速道路の様
つーか首都高より走りやすくて速度が出る
そこを物流トラックがかっ飛んでる
東京を支える動脈なんだよ

0076名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]2024/05/09(木) 12:58:41.34ID:YrDtr6EY0
>>74
トラックだけじゃなくて、全ての車両だよ

0077 警備員[Lv.30(前18)][苗](愛知県) [ZA]2024/05/09(木) 13:02:48.29ID:CNUwlMSX0
積荷はなんだったんだろ

0078名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]2024/05/09(木) 13:04:25.12ID:CGslj/rL0
AMG乗ってた時、結構4トンに煽られたな
運転手の給料じゃ絶対買えないからだろう

0079名無しさん@涙目です。(茸) [SE]2024/05/09(木) 13:12:26.25ID:KO2EHDDG0
>>68
俺も同意。
技術的にはできるよ。

0080名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/05/09(木) 18:30:29.53ID:2YXRUdkh0
>>79
現実的に出来るかどうかはまた別問題だけどな

0081名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]2024/05/09(木) 19:21:04.57ID:5xQh2sil0
>>72
50号も酷いぞ

0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/05/09(木) 20:39:26.52ID:fYM6p1r/0
自動運転にまだ夢見てる奴いるんだな。

0083名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/09(木) 22:41:06.34ID:B6aaMzm30
事故現場手前の丁字路の信号は右折車が多いと
右折レーンに入る車が右車線まで繋がってる時がある。
それを交わす為に左車線に行き、スピードを上げて右車線に戻った時に
そのまま中央分離帯乗り上げて反対車線まで行ってしまったのかなと。

0084名無しさん@涙目です。(みかか) [ZA]2024/05/09(木) 22:44:18.69ID:Lwdtcs1t0
>>72
その車はリミッター外してるの?

0085(東京都)山下 警備員[Lv.3][新初](東京都) [ニダ]2024/05/09(木) 22:50:51.53ID:/+hDe1nu0
>>68
> 車の速度リミッタは60キロにして、高速道路も出入り口通過時に100キロや120キロに設定変更するような仕組みにできないのかね

GPSやETCと連動させれば技術的にはできそうだよな

0086(東京都)山下 警備員[Lv.3][新初](東京都) [ニダ]2024/05/09(木) 22:51:33.09ID:/+hDe1nu0
>>78
AMGよりトラックの方が高いじゃね?

0087名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/05/09(木) 23:58:09.51ID:fYM6p1r/0
>>85
35GTRが一般道では180kmリミッターでサーキットに行くとリミッター解除になるでしょ。それの応用でいけそうだよね。

0088名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2024/05/10(金) 00:56:32.83ID:EYeGls7H0
>>83
右の縁石に乗り上げたんざゃないの?

0089名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/10(金) 09:10:50.60ID:bM/PvTVB0
>>61
ぶつかったらエアバックの代わりに槍が突き出てきて心臓を貫く装置とかつけたら事故は減るよな

0090名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2024/05/10(金) 09:15:21.44ID:73k4Nam70
>>89
胸ポケに聖書を入れとかなきゃ…

0091名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2024/05/10(金) 10:07:38.27ID:agJG02zI0
>>89
タカタのエアバッグはそういう仕様になってたよな

0092名無しさん@涙目です。(大阪府) [IL]2024/05/10(金) 10:17:42.01ID:jRKjbZlF0
皆スピード出してるからといってもそれで事故起こしたらそら突っ込まれるわ
60キロ守っていればここまでの事態になってないしそもそも事故も起きてないだろ

0093名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2024/05/10(金) 10:28:57.05ID:D9kf9yw20
はやくこの屑社長も含め牢屋に入れろよ

0094名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]2024/05/10(金) 10:57:59.64ID:yFhxN7lU0
>>1
やはりミニバンでも耐えられないな

0095名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2024/05/10(金) 11:58:07.61ID:agJG02zI0
>>93
まずは原因調査やろね
フロント軸破損は確定だから、過積載が要因なのか、単に整備不良なのか見極めんとねぇ

0096名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2024/05/10(金) 11:59:14.45ID:agJG02zI0
>>94
モノコックのミニバンなんて強度は乗用車以下やで
室内空間が広いほど強度は下がる

0097名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]2024/05/10(金) 12:51:18.47ID:iYiAYyXl0
>>12
自己が一番多い速度帯=法定速度
ま、当たり前なんだが
当たり前を、一旦サラにして
50や60を考査してみよー。

やっぱ一番、眠くなる、ダラットする、散漫になる

0098名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]2024/05/10(金) 12:55:02.08ID:iYiAYyXl0
>>92
死亡事故の97%は法定速度域
2%が自爆
1%ほどがスピードげ要因死亡事故

おまえらマスコミ洗脳患者

0099名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]2024/05/10(金) 12:55:57.15ID:iYiAYyXl0
洗脳患者→>>87

0100名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]2024/05/10(金) 12:56:25.93ID:iYiAYyXl0
洗脳患者→>>85

0101名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]2024/05/10(金) 12:57:30.81ID:iYiAYyXl0
洗脳患者→ >>68

0102名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]2024/05/10(金) 12:59:36.09ID:iYiAYyXl0
洗脳患者→>>79

0103名無しさん@涙目です。(大阪府) [IL]2024/05/10(金) 15:15:10.82ID:jRKjbZlF0
>>98
97パーセントが法定速度かどうか知らんがこの事故は90キロ出してたそれだけ
97パーセント全く関係なし

0104名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2024/05/10(金) 15:23:34.93ID:F1Wn3wpx0
60kは制限じゃない、法定や、一般道での最高速度

0105名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2024/05/10(金) 15:39:50.24ID:vAS2i+xM0
17号は80キロくらい出さないとめちゃくちゃ煽られる

0106名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]2024/05/10(金) 15:56:54.47ID:iYiAYyXl0
>>103
おまえ発達系統合失調症やな
時分の読み返せ

0107名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2024/05/10(金) 15:59:56.58ID:2ojQOrPD0
>>75
警察は片っ端からとっ捕まえてスピードさげてほしいわ

0108名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2024/05/10(金) 17:11:57.67ID:h9vMsKlg0
後ろから煽られるのがどうとかいう奴おるけど、前を塞がれる訳じゃないのに無視出来ない奴も煽ってる方と同じやで。
追突されない限りなんの害もないやんけ。
自分の車が前進してるなら後ろで何しようがお前に関係ないやん。
目障り怖い言うなら路肩止めとけ
無駄に車線に居座って煽られたって騒ぐのは構ってちゃんとしか思えんな。

0109名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2024/05/10(金) 18:56:41.77ID:Gi38sI+e0
田舎だと一般道でも100km/h巡航だったりするよな
それでも追い抜いていく奴も多い

0110名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]2024/05/10(金) 19:32:36.17ID:iYiAYyXl0
>>107
そうやって喚く←返納時期

0111名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]2024/05/11(土) 02:49:51.85ID:fd4N8vNs0
マスメディアは第3権力。

0112名無しさん@涙目です。(SB-Android) [UA]2024/05/11(土) 09:33:54.74ID:lOWVSc1N0
>>107
その通りなんだけど物流にダメージ出るのも事実
高速代ケチったトラックが北関東からの物資を東京に届ける為に使ってる道

0113名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]2024/05/11(土) 09:35:59.05ID:EXSrPJbH0
トラックこそ自動ブレーキ付けたらいいのに

0114埼玉県(公衆電話) [ニダ]2024/05/11(土) 09:41:39.56ID:Z8XFX25i0
>>41
17号は上尾あたりまで混む

0115埼玉県(公衆電話) [ニダ]2024/05/11(土) 09:43:33.61ID:Z8XFX25i0
>>49
キチゲエかよ

0116名無しさん@涙目です。(光) [US]2024/05/11(土) 09:44:57.40ID:/zx23tDy0
>>35
この人日野に電話したんかな?

0117名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2024/05/11(土) 20:35:53.42ID:LZhLmrA20
さしすせそ

0118名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2024/05/11(土) 23:24:48.28ID:HUSOlUxs0
バランス崩すと簡単に増えでもしたんか?

0119名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/05/12(日) 00:53:02.76ID:ViMTMBvQ0
がぎぐげご

0120名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/05/12(日) 01:09:58.83ID:DDz4nmuz0
いろいろとソース的なもんを

0121名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/12(日) 01:41:03.36ID:NaS+xlgy0
助からんまであるな

0122名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2024/05/12(日) 01:43:41.31ID:GXITs3VY0
要するに糖質制限するとシートベルトしないやろさすがに下がり過ぎ
ウネリ― 5034 

0123名無しさん@涙目です。(ジパング) [TH]2024/05/12(日) 01:49:39.35ID:9UG+oqsd0
>>82
はいはい今日も買った軟膏が
今日はそんなにTVに出てたことも多数
それで良いんだが、これがリバウンドになると

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています