【動画あり】 山本太郎さん 「天皇制廃止の議論は必要」 ← 大丈夫かこいつ [593349633]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(やわらか銀行) [CN]2024/05/08(水) 17:56:20.50ID:Lfp7Fpa60?PLT(15000)

0952名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2024/05/09(木) 07:25:44.88ID:3LXL2OSo0
>>944
ちゃんと勉強した???
ファシズムに共産主義か資本主義かなんて関係無いけど

0953名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]2024/05/09(木) 07:26:58.92ID:njGXqkiw0
>>935
お金は盗まれるから、お金は要らないってことかw

0954名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]2024/05/09(木) 07:27:43.01ID:njGXqkiw0
>>951
根拠は?

0955 警備員[Lv.12][新苗](ジパング) [BR]2024/05/09(木) 07:28:01.04ID:cB1ig0iy0
好感度の高い愛子が天皇になれればしばらくはもつ
秋篠宮家のヒサが天皇になったら廃止してもいいが

0956名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL]2024/05/09(木) 07:29:26.08ID:CxnXurEP0
太郎は総理大臣になってほしい

0957名無しさん@涙目です。(東京都) [CI]2024/05/09(木) 07:29:29.48ID:BvKgahdy0
天皇制こそまさにファシズムだろ
カルト宗教信者脳w

0958名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2024/05/09(木) 07:29:38.64ID:OCLHGkym0
>>954
アメリカが介入した結果の現制度下で皇族の晩婚少子化が進み減り続けてる事だよ

0959名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]2024/05/09(木) 07:33:24.57ID:njGXqkiw0
>>955
旧宮家復活の話が出ているみたいだね

0960名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2024/05/09(木) 07:33:27.43ID:3LXL2OSo0
ファシズムはそれまでの王様の恐怖政治とは区別される
口の上手いものが民主主義により選ばれて圧倒的な人気者が言うことなら正しいと大衆が恐怖政治をやり出す事だ
圧倒的な人気者の言う事に反論しようものなら大衆が勝手に始末してくれる
ファシズムにつきものなのが「勅語」
ファシズムにつきものなのが民族主義、優秀な我々の民族は〜の一言でバカは興奮すんだよ

0961名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]2024/05/09(木) 07:36:18.49ID:njGXqkiw0
>>958
GHQ→皇室の存続を決定
少子化→旧宮家復活

0962名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]2024/05/09(木) 07:41:18.89ID:njGXqkiw0
>>944
天皇制とファシズムを直接的に結びつけるのは、一般的には過剰な簡略化や誤解を生む可能性があります。
ファシズムは、権威主義、全体主義、国家主義などの要素を含む政治体制を指すことが一般的であり、日本の現代の天皇制は、主に象徴的な役割を果たしているとされています。日本の現代の天皇は、政治的権力を持たず、国家の象徴としての役割を担っています。
歴史的には、太平洋戦争中の日本では、天皇の権威が国家主義や軍国主義と関連づけられていましたが、戦後の日本国憲法では、天皇は国家と国民の象徴として位置づけられ、政治的権力を持たないとされています。
したがって、現代の天皇制をファシズムと結びつけることは、現在の日本の政治体制や憲法の原則に対する理解不足を示している可能性があります。

0963名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2024/05/09(木) 07:41:34.53ID:OCLHGkym0
>>961
いきなり禁止したら反発が大きいから自然消滅を図れる制度にしたんだよ
そしてその制度を変えることは旧皇族復帰も含めて基本できないだろう
安倍元首相が生前に言及していたようにね

0964名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]2024/05/09(木) 07:45:53.09ID:njGXqkiw0
アメリカが天皇制の廃止を望んでいる根拠が示されていません。
これを論理の飛躍といいます。

0965名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2024/05/09(木) 07:46:50.64ID:OCLHGkym0
>>962
現代がどうあれ前科がある以上は先祖帰りの可能性を考慮に入れるべきだね

0966名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]2024/05/09(木) 07:46:52.81ID:njGXqkiw0
>964は>963宛

0967名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2024/05/09(木) 07:48:19.72ID:OCLHGkym0
>>964
現制度を把握した上でそれを飛躍と思うなら頭お花畑というしかないね
だから現制度変えたがってる君みたいな人たちがいるのだろうに

0968名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]2024/05/09(木) 07:51:35.92ID:njGXqkiw0
>>965
可能性だけを述べると、それが実際にどれくらい現実的なのか分かりません。具体的な例やデータ、あるいは確かな根拠を示すべきでしょう。

0969名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2024/05/09(木) 07:53:56.18ID:uCWODKCk0
>>967
把握した上で飛躍してると言ってるんだよ
お花畑は君

0970名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]2024/05/09(木) 07:54:14.14ID:njGXqkiw0
>>967
何を述べているのでしょうか?意味が不明瞭です

0971名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2024/05/09(木) 07:54:33.43ID:OCLHGkym0
>>968
与党のみならず自衛隊までも回帰を目指す発言するものが巣くっているからね
実際どれほどの可能性かは分かるわけはないが、だからと言って備えないわけにもいかんよ

0972名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2024/05/09(木) 07:56:43.28ID:uCWODKCk0
>>971
誰?
具体的に名前挙げてみて

0973名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2024/05/09(木) 07:56:53.15ID:OCLHGkym0
>>969
君は現制度そのまま一切変えることなく続けるべきと思う?
変えたいと思うならそれを危惧し危惧に値する理由があるってことさ
そしてそれはアメリカの制度改革によってもたらされたものだね

0974名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2024/05/09(木) 07:58:18.96ID:3LXL2OSo0
>>968
戦前は非国民
今は〜なのは日本人じゃない

大衆が変われば西洋のように王族存続でも全体主義の大衆による恐怖政治になる事はないが
日本人は無理だよ>>907

0975名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2024/05/09(木) 07:58:42.54ID:OCLHGkym0
>>972
名前までは知らんが竹田恒泰など戦前型天皇制への回帰を主張するものを自衛隊に呼び隊員に刷り込んでいる動きが度々見られるよ

0976名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2024/05/09(木) 07:59:47.74ID:uCWODKCk0
>>975
竹田のおっさんはそんなこと言ってないよ?

0977名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2024/05/09(木) 08:00:17.95ID:OCLHGkym0
>>974
西洋の場合は
「人間誰しも遡ればアダムとイブ」
というキリスト教の教義があるところも大きいと思うよ
天皇のような、神の子孫を設定していない

0978名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]2024/05/09(木) 08:02:04.89ID:njGXqkiw0
>>973
制度や改革についての意見を持っているならば、どの点が危惧されているのか、また、その理由を示してください。

0979名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2024/05/09(木) 08:02:06.02ID:uCWODKCk0
そもそも戦前すら天皇陛下ほとんどなんもしとらんのに
終戦の時くらい

0980名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2024/05/09(木) 08:03:48.79ID:kxFRuwr70
そっち方面での改憲から賛成なんだけど

0981名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2024/05/09(木) 08:04:32.76ID:OCLHGkym0
>>979
いやたくさんしてるよ
満州進出企業への多額の投資とかね
それで撤退すりゃ天皇陛下に損をさせることになる、って事になってしまった

0982名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2024/05/09(木) 08:05:09.91ID:1lTZXHLx0
でも言うてν速民は頻繁に天皇アンチになるじゃん
「僕の信じてるコピペの設定と違う話するな!」って感じで

0983名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2024/05/09(木) 08:07:16.34ID:OCLHGkym0
>>978
側室制度が実質不可なこと、旧皇族を放逐してしまったため数が絶対的に足りないことなどだよ
もちろんこれは俺の危惧ではない
天皇制を続けたい人の危惧だね
俺は現制度を一切変えるな、しかし廃止できるならその限りではない、という立場だよ

0984名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2024/05/09(木) 08:07:38.25ID:3LXL2OSo0
>>977
キリスト教の国だってファシズムにはやられたぞ
教養の問題じゃないの
ファシズムが強まると権力者もコントロールできなくなるしさ

0985名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/09(木) 08:09:35.07ID:Ww8VUPmT0
現行制度のままいけば勝手に後継いなくなっておわるよ

0986名無しさん@涙目です。(みょ) [SE]2024/05/09(木) 08:10:05.12ID:Mxb0nuyo0
>>918
224 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] sage 2024/05/08(水) 18:55:51.47 ID:q4ORdAnA0
<<216
日本の天皇は世界最古の王室と認められてて外交の切り札になる
この便利さを分からない奴は多い
317 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] sage 2024/05/08(水) 19:37:11.32 ID:wQiMl4tY0
メリケンや朝鮮や中華なんかが今更どうあがいても手に入れられないのが、歴史ある王朝的な存在なのよ
天皇陛下とかが出向いたら、他国の首相なんかは嫌でも相応の礼を示さねばならない
腐っても千年以上の確たる歴史がある王家・皇家なので格が違うのね、いちおうね
皇室というのは、共産党やられいわなんちゃらなんかより1兆倍以上価値ある存在なんだよ、ただ存在するだけでフツーに大きな意義がある
国威という意味で単純にコスパが半端ないからもっと皇室に投資してもいいと思う、ちょっとケチりすぎだわ
340 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] sage 2024/05/08(水) 19:51:51.63 ID:c+yoYVgI0
外国人に言わせれば天皇制があるから日本は今があると言うからな
世界の王室でも1番上の格付けのエンペラーだし
385 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2024/05/08(水) 20:15:24.04 ID:FjHlvHd40
天皇制は年間維持費掛かるが、日々日本にくる要人対応するコスパ考えたら便利で激安やとは思う
諸外国も天皇と接見するだけで大喜び
861 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] sage 2024/05/09(木) 02:14:28.84 ID:IjgPg3rt0
<<850
無くなったら損だろー
外国が「日本のエンペラーの系譜長くてすげえな!」って思ってくれるとか得でしか無い
積み重ねた年月は金じゃ買えんよ

0987名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2024/05/09(木) 08:12:10.58ID:3LXL2OSo0
天皇大好きな人は天皇を盾に権力振るったり歴史創作しないように
そう言う事してると天皇制廃止の流れになるぞ

0988名無しさん@涙目です。(みかか) [US]2024/05/09(木) 08:15:26.80ID:xx55zPn00
この人帰化人?
思想がどうも苦手

0989名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2024/05/09(木) 08:15:45.45ID:OCLHGkym0
>>987
盾にしたり創作できるからこそ彼らは天皇大好きなのに、それは無理な話ってものだよ

0990名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2024/05/09(木) 08:16:03.16ID:zbXmPTfo0
ちなみに天皇は直近3代全員靖国アンチです

0991名無しさん@涙目です。(石川県) [US]2024/05/09(木) 08:17:07.19ID:LHCtvaq70
そもそも天皇制廃止が出てくる意味がわからんのだが?

0992名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2024/05/09(木) 08:19:42.26ID:L75yp6A90
秋篠宮はいらん

0993名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2024/05/09(木) 08:21:21.14ID:elzhWjnI0
>>987
公然と手紙を渡す山本太郎は皇室を廃止するためにやったのか

0994名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]2024/05/09(木) 08:22:04.42ID:njGXqkiw0
現在の皇室典範では、女性天皇や女性の皇位継承者が認められていません。これがジェンダー平等の観点から問題視されることが多いです。女性天皇を認めることは、皇位継承の安定化にもつながると考えられています。
現行の制度では、皇位継承者の数が限られており、将来的な安定性に懸念が生じています。側室制度の復活は倫理的に難しいため、旧皇族の復帰や、女性天皇の導入など、新たな制度を検討する必要があると指摘されています。
現代の天皇制は、戦後の日本国憲法に基づき、象徴的な役割を担っています。この象徴的な役割に対して、天皇や皇族が持つ権威や特権に対する批判があることも事実です。象徴としての役割を再定義し、より現代的な価値観に合わせる必要があるとの意見もあります。

0995名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]2024/05/09(木) 08:23:43.49ID:njGXqkiw0
>>994>>983あて
再びレス番忘れ失礼しました

0996名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/09(木) 08:24:13.42ID:yIDxo4/m0
>>992
今上で終わりってことか

0997名無しさん@涙目です。(千葉県) [TR]2024/05/09(木) 08:25:05.20ID:s0EDCxSU0
やっぱ5chは頭おかしいの多いな

0998名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2024/05/09(木) 08:28:36.62ID:/gFlUYX10
別に議論するのは好きにすればいいと思う
絶対賛成しないけど

0999 警備員[Lv.9(前21)][苗](ジパング) [JP]2024/05/09(木) 08:28:48.71ID:wRNK/UYN0
戦後に皇籍離脱させられた旧宮家を皇籍復帰させれば済む
それだけの事よね

1000名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2024/05/09(木) 08:29:19.07ID:uCWODKCk0
山本太郎はバカ以外の結論で名地

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 32分 59秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。