「土日返上」「同僚が倒れた」“岸田減税”開始まで1カ月 疲弊する現場。財務省職員「キシオ…」 [971283288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「土日返上」「同僚が倒れた」 “岸田減税”開始まで1カ月 疲弊する現場

岸田文雄政権が経済対策の目玉に据えた「定額減税」の開始まであと1カ月となった。減税で物価高を上回る所得増を後押しするのが狙いだが、減税の実務を担う自治体や企業の担当者からは作業の煩雑さなどから「割に合わない」との声も上がる。開始後、減税効果は実感できるのだろうか。

平日は残業、土日も返上
 「土日返上で働いて、同僚もバタバタ倒れている。私も体調を崩し気味で、正直疲れ切っている」

 東京都内のある区役所で課税業務を担当する30代男性職員はため息をついた。平日は午後10時過ぎまで約15人の同僚と仕事場に残る日々。3月下旬からは週末の休みも取れていない。膨大な量の仕事を生み出している最大の原因が定額減税だという。

 定額減税は、納税者本人と配偶者など扶養家族を対象に、1人あたり4万円を所得税などから差し引く制度で、2023年10月に岸田首相が物価高対策としてぶち上げた。

制度設計を担う財務省も「直前に知らされた」(幹部)と驚くほどの急な打ち出しだったが、23年末に決まった24年度与党税制改正大綱に今年6月からの実施が盛り込まれた。内訳は所得税3万円と

地方財源の住民税1万円だ。夫婦と子ども2人の4人世帯の減税額は計16万円となる。

以下ソース
https://mainichi.jp/articles/20240430/k00/00m/020/172000c

0027名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]2024/05/01(水) 21:15:43.03ID:8wdShGmU0
>>25
今の円高水準が続くと1年で10万出費が増えるって試算があるからあながち間違ってない

0028名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]2024/05/01(水) 21:20:33.38ID:Z1Kxb5s10
日頃の立憲民主党議員による嫌がらせ
質問内容を教えなかったり深夜突然変更したりで
官僚が答弁作成に連日徹夜してる方が大変だろ

0029名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]2024/05/01(水) 21:21:01.15ID:EKyOHIYl0
>>25
お金貰った方がありがたい感あるし
制度的にも楽だと思うんだけど
バカが考えてんのか、頭良すぎるのかわからん

0030名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/05/01(水) 21:21:26.49ID:tha/Tv7z0
残業代うめぇえええwwwwwwwww
マイナンバーとはなんだったのか
バカにデジタル化は無理!

0031名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2024/05/01(水) 21:21:30.36ID:J2iXZLXo0
腐った政治家に忖度しまくっておいて仕事大変は笑止。

0032名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]2024/05/01(水) 21:26:36.49ID:5PSqXv/j0
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
http://toyokeizai.gurdit.com/0501/4j9ad3te.html

0033名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]2024/05/01(水) 21:30:25.88ID:3p/JhKZT0
増税でこんな話聞いた事ねーな。
減税だけがシンドイんか?

0034おk(北海道) [EU]2024/05/01(水) 21:31:55.73ID:0Sttd1RF0
財務省だからおk

0035名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/01(水) 21:47:57.29ID:ondjOEah0
過労死ラインなの?

0036(ジパング)(福岡県) 警備員[Lv.27][苗](福岡県) [GB]2024/05/01(水) 21:48:51.39ID:gP6weMN10
同僚も倒れてるのならお前も倒れとけよ馬鹿なの?

0037名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/01(水) 21:56:12.11ID:VdXcgTZl0
マイナポイント1人3万、で良いじゃない
これで更に取得率あげられるし

0038名無しさん@涙目です。(みかか) [US]2024/05/01(水) 22:09:55.04ID:F1CDLf0j0
何時も大変というがプロセスが雑だから現場であたふたしてるんだろう
賢いと言うんだから無駄なく効率的に回せるルール作りしろよ
省庁が大変って言うけど詳細決まるの遅いから民間システムも良い迷惑なんだよ

0039名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2024/05/01(水) 22:16:51.92ID:xr0wZ/EQ0
>>1
適切な労働者配置をできない地方自治体の問題なのですが・・・。

地方自治体はもっと無能な職員のクビを切るべきだと思うよ。

0040名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/05/01(水) 22:24:56.50ID:xV1R67d60
仕返しに機密情報をお漏らししちゃえばいい

0041名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/05/01(水) 23:12:24.03ID:bVS6qu250
え?消費税やめたらいいやんw

0042名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/05/01(水) 23:13:18.06ID:bVS6qu250
>>16
うーむ…🤔

0043名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2024/05/01(水) 23:44:42.52ID:slMAqwxs0
面倒くさい税金廃止すればええやろwww

0044名無しさん@涙目です。(庭) [SE]2024/05/02(木) 01:09:48.19ID:Y75AgDe50
政治主導

0045名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2024/05/02(木) 02:47:55.19ID:3orb+yw20
財務省のいいなりになってくれる増税メガネだと思ったら違ったでござるの巻

0046名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/02(木) 02:54:12.26ID:hdlKFDOM0
ガソリンの補助金

0047名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2024/05/02(木) 04:25:10.47ID:Crg7viZA0
とばっちりを受けた自治体職員は被害者だけど
元はといえば 財務省が財政健全化と名目に
消費税を上げまくって日本人の購買力を削いで
不況を慢性化させたのが原因だからね

0048名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/05/02(木) 06:26:17.47ID:kZDeS3j40
>>1
今更一回こっきりの数万円程度で状況が改善するわけがない
広く薄すぎるバラマキは金がかかるだけで何にもならず金の無駄
もう少し金は選択と集中でうまく使えよ
日本が競争力失って絶望的な未来なのは知らないわけではないだろう

0049名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2024/05/02(木) 06:32:16.22ID:172oVvnT0
どうせ働いてないやついるんだろ
そいつ使えや

0050反日亭顔デカ(東京都) [US]2024/05/02(木) 06:40:56.38ID:xEXrWYuW0
0·03%世界支配層が仕掛けた富の収奪が止まらない(笑)

ジャップランドの猿🐵の貯蓄2000兆円を完全に収奪するまで続くエンドレス収奪クソワラタ

0051名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2024/05/02(木) 07:05:56.91ID:rwK8ckJc0
強制的にマイナンバーで情報ひもつけろよ!
税務関連の話はほぼこれで解消出来る。
節税=脱税と同じだって!

0052名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2024/05/02(木) 07:25:19.89ID:x/DJXSfH0
>>1
お前からロシア成分取ったら
もうただのパヨでしかないな…

いや、取らなくてもただのパヨか…

0053名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2024/05/02(木) 07:54:37.39ID:tdXXirZt0
なんで増税では疲弊しないの?

0054名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]2024/05/02(木) 08:34:26.83ID:okS0clwN0
消費税一律10%にして所得税5%落とすのと比べてどれだけ変わるんだ?
イートインだの複雑にする程の差が発生する気がしねえんだが

0055名無しさん@涙目です。(東京都) [KE]2024/05/02(木) 13:59:26.55ID:C/zWUU7Q0
財務省は、自賠責保険の保険料をさっさと返せ!
踏み倒しするな、
財務省は日本人なのか?

0056名無しさん@涙目です。(東京都) [KE]2024/05/02(木) 14:02:03.61ID:C/zWUU7Q0
財務省は、日本人の敵、
給料は上がらすとも、税金は上がる、
どういう理屈なんだ、
足りなければ、おかわり、おかわり、
ふざけるな、頭使って減税しろ、
それが出来ないなら、反社会的組織認定

0057名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2024/05/03(金) 22:31:23.17ID:5pI+uYOR0
いきしちに

0058名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/05/04(土) 07:41:59.61ID:b2eHkXQB0
税率を一年だけ下げるとかなら楽なんよ。
岸田が選挙睨んで6月の給料らに返すとか言い出したからそれで地獄になった。

0059名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/04(土) 11:12:27.47ID:QbQHHlsq0
にはてにえせねほもひらろひうふをやめおぬむめれりほゆぬるさはとわて

0060名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/04(土) 11:34:12.89ID:wVb9iodi0
自動更新のシステムなんだよ

0061名無しさん@涙目です。(東京都) [PK]2024/05/04(土) 11:48:04.14ID:vlU97+ZT0
>>16
確🦀

0062名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]2024/05/04(土) 12:14:01.63ID:d7xxYu5N0
船は座礁

0063名無しさん@涙目です。(岐阜県) [AU]2024/05/04(土) 13:58:50.30ID:/I4qe1xn0
クレカ決済業社決まったのを起こされて終わりかな

0064名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]2024/05/04(土) 14:09:45.78ID:64zo2Tws0
まぁとりあえずホテルが変わるかもしれない

0065名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]2024/05/04(土) 16:30:12.31ID:pXZoaMAG0
自分の懐に入れるな

0066名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2024/05/04(土) 16:45:07.00ID:+SLAoNo70
フジサンケイグループは壺じゃんか・・・

0067名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2024/05/04(土) 16:51:27.33ID:rP4yYNcg0
>>25
貯金が増えるだけやん

0068名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2024/05/04(土) 16:54:07.87ID:8ivXr18x0
いやいやいや
罪無省が今の閉塞感全開のまま低迷している衰退国日本の癌だろ

0069名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]2024/05/04(土) 17:00:30.67ID:onVqVmhe0
>>37
結局JKが工夫してない?」

0070名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ]2024/05/04(土) 17:04:22.15ID:QHqpF2nv0
>>2
そうは言うけどあれ系のサイトではなかったが
まじで嫌い

0071名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2024/05/04(土) 17:04:47.18ID:nHj6Mq4a0
これこっちが説明しなきゃいけないの
ただで

0072名無しさん@涙目です。(新日本) [CH]2024/05/04(土) 17:36:22.27ID:e5E9O4q50
女が度々家に遊びに来るね

0073名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2024/05/04(土) 17:37:20.17ID:9xbreODB0
>>31
引っこ抜かれて終わり
せめてオシャレな服で行ってるし
1回バランスを考えよう
飯食いだしたら察する

0074名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/05/04(土) 17:40:37.53ID:dsky5nzE0
減税したらしたで現場の疲弊がーとか
ほんと箸の上げ下げまで文句言うのな

0075名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/05/04(土) 17:40:49.24ID:UuE/IpIT0
>>1
住民税担当はこのクソ時期忙しい代わりに
他の時期は常に定時帰りのヒマです
季節労働者と言われています

0076名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2024/05/04(土) 17:43:57.52ID:TzjysVol0
税務調査どころじゃないな

0077名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]2024/05/04(土) 17:47:55.54ID:WngZ6EAQ0
右車線から左行こうとしても

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています