高校1年生の女子です。私はクラスで唯一セガ・マークⅢです。 [866556825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/01(水) 11:27:32.29ID:u2aZ1x7X0●?PLT(21500)
『ドリームキャスト』がセガ最後の家庭用ゲーム機となった理由 先進的すぎた機能たち

https://encount.press/archives/617477/

0083名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2024/05/01(水) 20:19:53.29ID:XqGk6MzK0
マーク2はカードさせないやつだっけ

0084名無しさん@涙目です。(石川県) [JP]2024/05/01(水) 20:20:55.69ID:uEtasjoK0
親が
ファミコン買えなかったから
こっち買ってきたってだけで
一生セガ派という十字架を背負わされる気分はどうだい?

0085名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2024/05/01(水) 20:42:14.10ID:Ei0m0eU80
バハムート戦記(MD)は楽しめた

0086名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2024/05/01(水) 20:45:48.90ID:Y7cZb79k0
マーク3の美しいセガブルー
https://i.imgur.com/y8o5UMp.jpg
この発色で妖怪道中記の移植を

0087名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]2024/05/01(水) 20:47:00.29ID:e4Aiqf4/0
sayマークツー

0088名無しさん@涙目です。(新日本) [MX]2024/05/01(水) 20:52:53.89ID:IkBbQjKi0
>>6
十字キーは任天堂が特許取ってたからと聞いたことある

0089名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/05/01(水) 21:05:18.60ID:z5Rqq/ma0
>>6
ファイティングパッド6Bは良かった

0090山下(愛知県) [US]2024/05/02(木) 02:43:46.96ID:jsyZdXJ70
ファンタシースターの発売で神になったな

0091名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2024/05/02(木) 05:34:34.41ID:3orb+yw20
>>6
メリケン人に合わせたせいでコントローラーでかすぎ問題もな
男でも子供が持つのは厳しいかった
フェミがスマホがデカいって文句言ってる今じゃ叩かれてたろうな

0092名無しさん@涙目です。(みょ) [US]2024/05/02(木) 08:44:58.85ID:v5HTbBgd0
>>77
https://www.youtube.com/watch?v=o4pL7FObqds
FC版ファンタジーゾーンと言えば無謀くんだよな

0093名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2024/05/02(木) 09:16:10.16ID:LadQKOaE0
>>88
軍平さんがゲームウォッチの時に考案した特許、もう切れてる

0094名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2024/05/02(木) 09:18:48.10ID:LadQKOaE0
>>54
生き残ったのはMSXだけだな
西和彦のMSX0で往年の子供たちはぽかんとしてる

0095  (庭) [DE]2024/05/02(木) 14:52:15.09ID:HYxSGNY00
>>94
昭和のパソコン雑誌で生き残ってるのがI/Oだけ、みたいな話だな
シェア的にはほとんど意味がない

0096名無しさん@涙目です。(みょ) [US]2024/05/02(木) 14:59:20.78ID:v5HTbBgd0
>>95
I/Oまだあるからすげえよな。
ちょっと前にAmazonで取り寄せてみたんだけど、
本屋で見たことないし文体が昔に比べて明らかに子供向けっぽいから高専生とか大学生がターゲットで、
大学生協あたりがメイン販路なんだろうか。

0097名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]2024/05/02(木) 15:57:25.70ID:omCY/A1n0
>>54
無いわ
イースもソーサリアンもスナッチャーもエロゲも出来た神ハードやぞ

0098名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]2024/05/02(木) 18:21:12.91ID:sjqId2Dn0
私はクラスで唯一SG2000です。

0099名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2024/05/02(木) 19:41:26.90ID:RydqPUeY0
ドリキャスは腱鞘炎誘発機


0101名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2024/05/02(木) 21:02:21.93ID:r6NFyfVK0
そろそろメガジェットミニよろしく

0102名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/05/02(木) 21:13:49.91ID:K+VWxt7f0
>>54
MSXは3Pできるゲームも色々あって友達が集まるとめちゃくちゃ盛り上がるんだわ

0103名無しさん@涙目です。(庭) [VA]2024/05/02(木) 21:16:19.16ID:8EtSujYj0
小学生がハード何個も買えるわけないんだからファミコンに覇権取られたあともしつこくハード出し続けたセガがアホ

0104名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2024/05/02(木) 21:19:01.90ID:WPdGWnj20
カード型ソフトいち早く取り入れた優秀なハードであった

0105名無しさん@涙目です。(青森県) [JP]2024/05/02(木) 22:02:17.54ID:Pe69N6ZM0
>>54
MSX持ってた奴なんて俺1人だったぞ
ファミコンも持ってたけど

0106名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/02(木) 22:03:53.68ID:bQgmH0Ju0
初めて遊んだゲームは青春スキャンダルでした

0107名無しさん@涙目です。(青森県) [JP]2024/05/02(木) 22:05:28.21ID:Pe69N6ZM0
>>87
♪優しさが 生きる

0108名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2024/05/02(木) 22:06:26.32ID:X/Y/otQ50
>>6
メガドラとサターンは十分流行ったろ
次のやつは大戦末期の日独みたいにやることなすことほとんど失敗したけど

0109名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2024/05/03(金) 02:53:22.65ID:TlkIqPWO0
>>104
カードはマーク2が最初
マーク3とは互換性がないが

0110名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]2024/05/03(金) 02:57:25.91ID:/PN0pqpE0
>>49
電源入らないジャンクを買ったけど、面倒で調べてない

0111名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2024/05/03(金) 05:37:39.51ID:0ioocLuU0
ゼロチャージ!!

0112名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]2024/05/03(金) 08:14:14.27ID:cBQzbVZl0
>>110
気が向いた時に修理
→電源入るの確認
→修理に満足して放置

0113名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/03(金) 09:00:07.08ID:dtaBCeXZ0
SG2000だのマーク2だの本当に知識が乏しい

0114名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]2024/05/03(金) 09:25:00.55ID:/PN0pqpE0
>>112
そうなるんだよな

0115名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2024/05/03(金) 18:21:02.46ID:7AG5CaCW0
>>113
SG1000ⅡとMarkⅢだよね(´・ω・`)

0116名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2024/05/03(金) 18:25:03.83ID:hk8qr/Y50
な?
ドリームキャストは最高かつ最強なんだよ
騙されたと思ってグランディア2やってみろ
ダイナマイト刑事2でもいい
終わった時に成長した自分を実感できるから

0117名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/05/03(金) 18:25:51.36ID:0JH3xiMA0
親を恨め岐部w

0118 警備員[Lv.7][新初](ジパング) [US]2024/05/03(金) 18:27:23.05ID:C7biXCYJ0
マークIIIはファンタシースターと北斗の拳が神ゲーだった記憶

0119名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2024/05/03(金) 23:09:51.74ID:RZcSrLMP0
マークIII知ってる年齢で5chやってる…

0120名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/04(土) 01:09:24.54ID:ycYHJnCG0
1985年発売でしょ?
うちPONG(のたぶんコピー)すらあったで

0121名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]2024/05/04(土) 01:34:27.76ID:clus/iwC0
剣聖伝が面白かったな

0122名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2024/05/04(土) 02:27:59.70ID:jwY0z11T0
クラスで唯一のスーパー32Xです
まわりはみんなサターンです

0123名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]2024/05/04(土) 02:30:41.31ID:Juv3UFCQ0
セガマークUだと思ってたけど正式名は違うのか
ドラゴンワンとかドロールとか持ってた

0124 警備員[Lv.21][初](福岡県) [US]2024/05/04(土) 05:47:56.86ID:EBb1JGwa0
ドリキャスMINIまだか

0125名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2024/05/04(土) 05:50:23.13ID:i6BLyNS70
俺の体はどこを切ってもセガブルーの血がながれてるぜ

0126名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/04(土) 06:19:20.49ID:vgLokFhu0
棒人間チャンピオンシップロードランナーがいいんだ
スクロールしない、アレがいい

0127名無しさん@涙目です。(京都府) [US]2024/05/04(土) 06:31:28.90ID:O+Sxga8B0
セガを買ってしまった呪い 俺はあいつらと違うんだという呪縛 次にはメガドライブを買ってしまう呪縛

0128名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]2024/05/04(土) 07:29:40.92ID:yXMfl/Ee0
セガも頑張ってたけど当時の任天堂の勢いと商売の上手さは段違いだったからなあ。
それに勝ち馬に乗るために他のメーカーも参戦してきたからまさに無双だった。

0129名無しさん@涙目です。(福井県) [US]2024/05/04(土) 08:23:45.97ID:vgb76+6z0
黒いハードは負ける説(PS2以外)

0130名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2024/05/04(土) 09:16:50.76ID:687g89dl0
文字大きくしてるJaneStyleでタイトル見たとき、

クラスで唯一セ

まで見えて、勝手に「クラスで唯一セックスしたことがない」
と想像してスレをあけたときのときめき

0131名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2024/05/04(土) 09:33:15.90ID:cAdKFnXQ0
そんなJKがいるか

0132 警備員[Lv.11(前33)][苗](大阪府) [NL]2024/05/04(土) 09:49:01.31ID:+ZZx9koO0
コスト削って3万円でホームコンピュータを出したのに
その拡張ユニットが8万円してほとんど売れなかったのがセガらしいというか

0133名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2024/05/04(土) 10:13:43.01ID:AGkR2ipF0
ザ・プロ野球で隠しの野球アニメチームと対戦したときの衝撃
特に星飛雄馬の消える魔球は極悪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています