なぜゴールデンウィークを廃止するべきだと筆者がこれだけ提言しても世間は何も変わらなかったのか [421685208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もん様(みかか) [ニダ]2024/05/01(水) 06:46:23.95ID:MHMJgFfH0●?2BP(4000)

観光業で働く人のためにも「GWは廃止すべき」 こう提言しても、何も変わらなかった理由


ゴールデンウィーク(GW)が始まって各地で混雑や渋滞が報じられている。特に鎌倉や京都など人気観光地は、増加傾向にある外国人観光客に加え、休みが取れた日本人観光客がオンする形で阿鼻叫喚の地獄のようになっている。

【画像】国内人気旅行先ランキング(10位→1位)

 こういう問題が大きな注目を集めるようになったのは、安倍・菅政権が「観光立国」を成長政略に掲げて推進してきたころからだ。それくらいの時期から筆者は、観光を基幹産業としていくために必要不可欠なある提言をさせていただいている。

 それは「GWの廃止」である。


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e3009cacd4962d1287ef555a8484028fd9a34685&preview=auto

0180名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2024/05/01(水) 12:29:46.07ID:bASOFAXD0
ホリエモンやひろゆきならヤフーニュースに取り上げられるけど

学生のホテル旅館バイト稼ぎ時やぞ

0182名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/05/01(水) 12:33:21.73ID:MJYwvZwk0
>>22
大体別日に休みにするけどな
そうじゃなくてGW休みたいんじゃ
と言うなら
休日手当増やして
前半休暇組と後半休暇組に分けるしかないわな

0183名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2024/05/01(水) 12:46:35.77ID:TMJjfsDH0
逆にGWは混むから休日出勤して翌週に休みをとって旅行行こうキャンペーンの方が100倍マシ

0184名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]2024/05/01(水) 12:48:26.03ID:RH9Cv4M+0
>>22
集中しすぎて連休には外に出られないが

0185名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]2024/05/01(水) 12:49:41.52ID:RH9Cv4M+0
>>31
混んでいて出られない人が大量にいるはず

0186 警備員[Lv.2][新初](茸) [BR]2024/05/01(水) 12:50:56.21ID:ZdKw6E500
休みを分散させたらどこも休まなくなるぞ
それが日本だ

0187名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2024/05/01(水) 12:50:58.64ID:YI5DDN3e0
>>99
東北でももう田植えしてるとことかあるぞ
ピークは今月中旬~末だと思うけど
関東だと麦刈り終わった後の田植えで遅かったり色々だわ

0188名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]2024/05/01(水) 12:51:42.47ID:RH9Cv4M+0
確かに筆者は馬鹿っぽいところはあるが、言いたいことは間違っていないと思うぞ

0189名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/01(水) 12:56:01.83ID:l6RY595Q0
大型連休の事ですか?

0190スプリクト山下(庭)(庭) [ニダ]2024/05/01(水) 13:02:15.09ID:Jr+v394L0
逆に筆者が提言して変えられたことはなんなのか

0191名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]2024/05/01(水) 13:07:12.52ID:RH9Cv4M+0
現にこうしてどこへもいかずじっとしているわけだが、これは観光業界にとって得なのだろうか
混んでいるところを無理していかないお前が悪いということか

0192名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2024/05/01(水) 13:17:02.56ID:dgxJSkxa0
ガイジは死ね

0193名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2024/05/01(水) 13:18:37.09ID:dgxJSkxa0
>>184
動きたいならご都合で勝手に別日に休みゃ良いだろ

0194名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]2024/05/01(水) 13:22:31.23ID:IQB+EKOH0
>>1
誰やねん

0195名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]2024/05/01(水) 13:23:53.78ID:IQB+EKOH0
>>15
朝日新聞入社なのかな?雇われ記者じゃないの?

0196名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]2024/05/01(水) 13:29:04.07ID:tEMQNrtM0
GWで観光地が混むのも安倍のせいとかパヨチョンは頭がおかしい

0197名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]2024/05/01(水) 13:33:59.99ID:8FaBzW2x0
いや誰だよおまえ

0198名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2024/05/01(水) 13:41:28.70ID:Ifcyf3X50
>>15
>>裏モノJAPANの編集者を経た後、30歳で朝日新聞に入社[3]、その後実話漫画誌WAPPA!編集長、(略)

裏モノJAPAN⇒朝日新聞⇒実話漫画誌の期間、朝日新聞で記事書いてたのだろうか?

0199名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]2024/05/01(水) 14:32:16.16ID:RH9Cv4M+0
>>193
そういう事かもしれない
国民の祝日がいけないというより、律儀にそれに従う社会がいけないのかもしれない
ただし、少なくとも建前上、子供は勝手に休めない
これは学校の問題
とにかく一斉に休みたがるのがいけない

0200名無しさん@涙目です。(茸) [UA]2024/05/01(水) 14:51:57.78ID:DysqYlSK0
もはや日本人は休みすぎかもね。

0201名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/05/01(水) 14:52:11.45ID:vVHDUylv0
GWに休みが無いやつのひがみだろ、こんなん
職変えろよ

0202名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2024/05/01(水) 14:57:39.66ID:azm+OHzZ0
学習院なんか準MARCH

0203名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/01(水) 15:03:32.65ID:ZtneJGbA0
>>3
これが答え

0204名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2024/05/01(水) 15:18:03.50ID:AyoWwM+W0
たまたま祝日が近いからそう呼ばれてるだけで廃止するとかそういうものじゃないだろ
全ての国民に有休的なものを支給?するにしても学校どうすんのよ

0205名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2024/05/01(水) 15:42:07.56ID:97X+UDXt0
誰かが主導してやってるわけじゃないのに
どうやって廃止するんだよ

0206 警備員[Lv.22][苗](東京都) [TW]2024/05/01(水) 16:12:15.86ID:PA+J+p5J0
民主党が提言したから自民党政権の間は実現無理

0207名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]2024/05/01(水) 16:12:55.12ID:cwFQ/AjU0
>>205
国民の祝日は国会で関連する法律決めてるからここらへんの祝日なくすだけだろ
こいつが国会議員なって法案提出して可決されれば可能だよ
ネットでゴミ記事書いてるだけじゃ無理だけどな

0208名無しさん@涙目です。(千葉県) [AR]2024/05/01(水) 16:37:10.41ID:yIr4ueAf0
>>191
そんな事言ってるやつはピークとずらしても言い訳しながら引きこもるだけ

0209山下(埼玉県)(埼玉県) [US]2024/05/01(水) 16:51:34.69ID:JVpeHmrM0
家の掃除しかしてねえけど休みは良いものだぜw

0210名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2024/05/01(水) 17:18:49.17ID:87cSmbJH0
今の日本人は休みすぎもっと休み減らすべき
生産性も上がらないって休み増やして怠けてるのに当たり前だろ
もっと働け

0211名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/05/01(水) 17:22:20.42ID:XksU4ceF0
>>3
やめたれ

0212名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/05/01(水) 17:46:13.71ID:/BG/3vux0
子どもの学校がある以上、学校が休みの7、8月と3月、年末年始に集中するに決まってる
学校休ませていいとなったとしても、勉強遅れて苦労するのは子供だからな

子供いない独身者はそもそも勝手に休みとって出かけるしな

0213名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2024/05/01(水) 17:48:06.91ID:SKmUJRFV0
>>3
他に理由ないよなぁ?

0214名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2024/05/01(水) 17:48:25.67ID:hYDazoec0
>>15
これはエリート
奈倉柏木の後継者にふさわしいw

0215名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2024/05/01(水) 17:55:28.04ID:0fvHOZfe0
>>210
生産性って労働時間で計算してるから休みが多い少ないは関係ないけどな。

0216 警備員[Lv.7][苗](やわらか銀行) [BR]2024/05/01(水) 18:04:09.70ID:XOnlGua80
祝日を廃止しろってことか?

0217山下麗子でございます!(石川県) [RO]2024/05/01(水) 18:32:35.97ID:9vpWeDoz0
ちょっと話がずれるかもしれないが
上の子が小学校に上がってからTDRやUSJに連れて行くことができなかった
堂々と休ませる人もいるみたいだが自分はそれができなかった
かといって連休や春休み、夏休みに連れて行くわけにはいかない
行きたいという意思があるのに行けないのは理にかなわないと思うが

0218名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]2024/05/01(水) 18:56:47.97ID:qNWJWMvX0
6月に少し持ってこいよってのは思う
4〜5月祝日だらけで6月祝日ゼロとか単純にバランス悪いんだわ

0219名無しさん@涙目です。(みょ) [PT]2024/05/01(水) 19:34:30.65ID:AHBFlc3T0
よくさ、ネットは無責任で誹謗中傷言いたい放題とか言うけど、
新聞含む出版業界の方がもっとひどいじゃんね。
金とってるし。

0220名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]2024/05/01(水) 19:55:33.70ID:heOMpkSl0
筆者はなぜアホなのか

0221名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2024/05/01(水) 19:57:30.13ID:3zHrluSt0
祝日を休日にすることを止めてしまえば良い。
そうすると労働日数が増えて、日雇い人の
賃金が増すことだろう。

0222名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2024/05/01(水) 20:07:58.63ID:EPz1FEg/0
お前らは毎日ゴールデンウィークだろ

0223名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]2024/05/01(水) 20:15:04.44ID:NrpQNnWS0
>>1
何がムカつくって

外人観光客の為にお前らは休むなってのが…

何でみんなまとまって休むんだって?
そうしないと、休めないからだろうが!
上司が休まないんだから、お前ら休むな!とか言い出すクセに!

0224名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2024/05/01(水) 21:37:39.62ID:W3Kq19QV0
>>1
たったGDPに占める割合が5%の人たちの為に
残り95%の人達の休みを無くせっって
数の暴力だーとか騒いでるパヨク並みの
考えだよね。
https://i.imgur.com/56wiedh.png

0225テスト(みかか) [GB]2024/05/02(木) 01:09:21.62ID:OBDcd2sI0
これ結構反対な人居ると思うよ
日本人は働き方が下手な人が多いよね

0226名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2024/05/02(木) 01:42:37.59ID:BHDTsRGf0
お前らだって一家言あると思ってるだろ

0227名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2024/05/02(木) 05:15:25.56ID:QEpdUQjV0
いまやアメリカよりも祝日多い。さすがに多すぎ。祝日よりは罰則付きの有給休暇を義務付けるべき

0228名無しさん@涙目です。(庭) [AU]2024/05/02(木) 06:58:26.17ID:LUjjS2Zf0
日本人は働き過ぎだから3ヶ月ごとに1ヶ月休みで良いぐらいだわ

0229名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/05/02(木) 07:12:32.31ID:ATHCTMov0
もともと盆と正月しか休みがなかったので放っておくと休まないんだな
西洋神の安息日システムを導入して7日毎に休むようになったけどやっぱり昔の習性がどうしても抜けない

0230名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/05/02(木) 19:46:29.77ID:TzmCqAi70
>>3
金で電通らやテレビやら使って世論誘導するよりは
真っ当な手段で主張する記者ということだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています