EV、価格競争が激化 ほぼ儲からない事態に [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【吉】 (庭) [US]2024/04/29(月) 18:48:28.43ID:kL4MOz8z0●?PLT(13000)

中国で国内外の自動車メーカーが激しい価格競争を繰り広げている。

 開催中の北京国際モーターショーでも、自社製品の手頃さをこぞってアピール。
中国メディアによると、値引きの対象は主に電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)といった新エネルギー車(NEV)で、今年に入り3割下がった車種もある。

 「当面、特別価格で販売する」。ホンダはショーに合わせて発売するEVについてこう説明した。
同社によると、発売直後から値下げに踏み切るのは異例。
業界関係者は「シェアを維持するための苦渋の選択だろう」と分析する。

 中国では、EV最大手の比亜迪(BYD)が2月に主力車種を値下げしたことをきっかけに価格競争が激化。
3月末には家電大手の小米科技(シャオミ)がコストパフォーマンスの高さをうたった同社初のEVを発売し、理想汽車や米テスラも値下げで対抗した。

 BYDは今回のショーで公表した新型PHVを12万元(約260万円)で販売すると発表。
ブースにいたインフルエンサーの女性は「価格は重要な要素だ」と断言した。

 中国メディアによると、中国では100を超える企業がNEV事業に参入。国家発展改革委員会は各社の供給台数が需要を上回っているとして、値下げがさらに進むとの見方を示した。
先の業界関係者は、一部のメーカーを除き利益が出ていないと指摘。
「多くの企業は将来、市場からの撤退を強いられるだろう」と予想した。

EV、3割値下げも=価格競争が激化―中国
https://news.livedoor.com/article/detail/26307046/

0764名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2024/05/01(水) 23:58:44.88ID:3qX+GL790
>>761
どうして値下げするような製品に研究開発費を使うのですか?

0765名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/02(木) 00:01:13.13ID:YM40i+jj0
ID:3qX+GL790みたいなポンコツが経営してるのだろうなートヨ◯

0766名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2024/05/02(木) 00:03:43.05ID:BHDTsRGf0
「超難加工性金属を使ったテスラスゲー!」とか言ってるけど、
本当のところは硬いから曲面を作れないだけの話じゃないの?
対人衝突安全性能はどうなったよ?
当の技術者はそれでいいの?
理系は人間の命をどう思っているの?

0767名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/02(木) 00:04:01.90ID:hbgLIycR0
>>755
こういう意見ならそうだねということだよね
テスラは経営ビジョンと違うからやらない、中国はやるだろうね
それで東南アジアからも日本車が追い落とされると

0768名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2024/05/02(木) 00:04:31.93ID:BHDTsRGf0
>>765
どうしてテスラはトヨタより時価総額が減ったの?

0769名無しさん@涙目です。(ジパング) [TG]2024/05/02(木) 00:05:05.27ID:z+CpPhMa0
すぐ壊れる
修理代バカ高い

新車無料でもイラナイ

0770名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]2024/05/02(木) 00:05:36.77ID:Nqy/G0Ei0
車は安全性能で競う位で良いんじゃない?
その次に燃費
ecoはそのあとでしょ

0771名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/02(木) 00:06:26.95ID:/r2bOMZc0
高齢者向けに急発進、シフトミス、逆走、見落としといったところでも安価なパッケージで防げないものか

0772 警備員[Lv.8][新初](みかか) [US]2024/05/02(木) 00:09:54.64ID:3KObE4LO0
>>767
東南アジアって、電気自動車を満足に充電出来るほど安定供給された電線網あるの?
比較的経済が安定してるタイ辺りでも盗電多発で電圧低下招いて停電が当たり前なんだけど

0773名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/02(木) 00:10:42.67ID:/r2bOMZc0
>>768
NG ID:BHDTsRGf0 (経営者気取りの技術童貞)

0774名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/02(木) 00:12:57.91ID:hbgLIycR0
>>772
石油コンビナート作る、原発作るより水力へのインフラ作るが良い

0775名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2024/05/02(木) 00:13:29.02ID:BHDTsRGf0
理系の人の技術自慢もいいけど、>>1の記事読んだ?
どこもかしこも値下げばかりだよ?
で、テスラの今年1-3月期利益が前年比55%ダウンって何かあったの?

0776 警備員[Lv.9][新初](みかか) [US]2024/05/02(木) 00:14:26.85ID:3KObE4LO0
>>774
配電の話してるのに発電の話するのって
究極に頭の悪い人間で、電気の事全く分かってない無知無能蒙昧です!!
って大声で叫んでるだけだよ

0777名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/02(木) 00:15:05.24ID:YM40i+jj0
>>775
BYDや新規参入中華テックとの競争
トヨタ関係なし

0778名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/02(木) 00:17:29.62ID:YM40i+jj0
>>776
タイに行って反EVデモでもやってくれば
現地が欲しいと言ってるのだよ

https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2023/1201/cf3df1bd7361d855.html

0779名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/02(木) 00:18:24.81ID:hbgLIycR0
電気工が顔を真っ赤にして

0780名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/02(木) 00:20:02.70ID:/r2bOMZc0
一方でタイで不正ばかりして格安のダイハツが撤退

0781 警備員[Lv.9][新初](みかか) [US]2024/05/02(木) 00:21:49.39ID:3KObE4LO0
>>778
ん?電線網整ってるならEV走らせられるけど
東南アジアってそこまで整ってたっけ?って疑問が
何故反EVって扱いになるの?
自分の意見に疑問を呈されたら全部反EV?

なんか必死だね、議論が出来ないから?

0782名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/02(木) 00:27:05.78ID:/r2bOMZc0
>>772
困るなら整備するだけではないかな
日本みたくガソリン補助とかで元売りの懐に消えるよりいいだろう
タイはどんどん高所得化してる
EV云々に関わらずインフラ整備は急加速で進むだろう
逆にこれから何年もタイが発展しないと確信する理由が知りたい
10年も経ったらタイの高層ビル群の写真がベタベタ貼られるかもよw

0783名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2024/05/02(木) 00:27:25.20ID:BHDTsRGf0
>>777
EV専業はつらいね、引くに引けなくなってる。

0784 警備員[Lv.9][新初](みかか) [US]2024/05/02(木) 00:32:00.17ID:3KObE4LO0
>>782
何でタイに拘るのかな?
東南アジアってタイだけなの?
俺が比較的経済が安定している国を上げただけで他の国は大丈夫?って疑問なんだが

他人を馬鹿にすることが主目的で実は経済もEVもどうでもいいだけなのが本音だよね
じゃなきゃ>>1のソースで中国の会社はPHVってHVも作ってるのにBEV限定の思考は普通しないよね

0785 警備員[Lv.12][初](庭) [AU]2024/05/02(木) 00:35:42.87ID:W45SdgR/0
エンジン作れないから
EV全力推しだった千ョンって
息してる?
最近自社製品ステマ見ないな…

0786名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2024/05/02(木) 00:36:54.47ID:BHDTsRGf0
テスラ、2023年の中国での販売台数が約60万台で世界販売の3分の1。
競争にさらされて収益が足を引っ張るとなると「環境の悪化」を理由に名誉ある撤退かな。

0787名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/02(木) 00:37:14.86ID:/r2bOMZc0
>>784
カンボジアやインドネシアは日本より発展しないのか?ベトナムはどうだ
これらの国がコンビナートやガソリンスタンド網を作るメリットは
中国が全方位でそれは構わんじゃん
トヨタが自称全方位(正面装甲ゼロ)なだけで

0788名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/02(木) 00:46:35.17ID:hbgLIycR0
テスラは全方位ではないが超強力な主砲(AI、基盤ソフト)と対空装備(衛星網)を持っているしバラ売りも可能
トリマ中国と情報技術を協業するから結果を待とう
中華と双子ソフトになったとしても西側ではこっちしか展開できないので

0789名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2024/05/02(木) 01:14:38.20ID:BHDTsRGf0
体だけが成長して脳みそが未発達なやつはこの車がおすすめ!
    ↓
https://wired.jp/article/this-is-why-teslas-stainless-steel-cybertrucks-may-be-rusting/

0790名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2024/05/02(木) 01:22:30.16ID:dLdtmGNv0
中韓が入ってくる市場こうなる

0791名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2024/05/02(木) 01:25:11.58ID:BHDTsRGf0
>>790
中国の話だぜ?

0792名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2024/05/02(木) 01:28:19.80ID:BHDTsRGf0
ペンペン草さえ生えなくなるくらいに中華資本とテスラが撤退したあとに
日欧韓がしれっとした顔でEV売るんだろw

0793名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]2024/05/02(木) 01:35:15.14ID:S9PYL6LZ0
国澤どうすんのこれ

0794名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2024/05/02(木) 01:37:54.45ID:BHDTsRGf0
>>793
あいつは中国の空気が合うんじゃないかな

0795名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/05/02(木) 01:38:10.25ID:AXyIz8Qe0
またネトウヨのデマスレだったな
コストダウンでEVの利益率上がってるじゃねえか

ネトウヨに騙される馬鹿が釣れまくり

0796😴ころころ 警備員[Lv.26][苗](みかか) [GB]2024/05/02(木) 02:29:42.92ID:Vwtr3X3H0
本当にリチウムイオンバッテリーの廃棄問題どうするんだよ
ガンガン生産するのはいいが後のこと何も考えずかよ
核燃料みたいに永久保管するのか!

0797名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2024/05/02(木) 03:05:30.99ID:BHDTsRGf0
>>796
トヨタや日産でさえ分解できないから何らかの形で再利用しているんだぜ。
HVも一緒だと思うよ。

0798名無しさん@涙目です。(茸) [CL]2024/05/02(木) 03:14:28.99ID:y1kL0AUa0
>>767
今はリサイクルと称して金目になる部品だけ回収してるだけだよ
リチウムは高温の熱源が無いと回生不能だから放置してる

何故不能なのかと言えば
回生実験やってた東芝の研究者が爆発に巻き込まれて殉職されてる
だから危ない事この上ない

アメリカや中国は砂漠に放置、EUはインパキ辺りに押し付けるとして
我が国はまた豊島とかみたく廃棄施設に積み上げる位しかない
公害問題になる事も端から判ってるからな

日本も砂漠があればなー

0799名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2024/05/02(木) 03:26:16.40ID:BHDTsRGf0
>>798
乾電池でさえ分解できていないからどこかに保管していると聞いた。

0800名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2024/05/02(木) 03:27:17.26ID:BHDTsRGf0
>>798
豊島の産廃って何の類だったの?

0801名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2024/05/02(木) 03:32:46.05ID:BHDTsRGf0
>>798
結局HVでさえ全然エコじゃないでしょ、それw
日本メーカーみたいにひたすらガソリンエンジン研究するしかないよ。

0802名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2024/05/02(木) 03:43:17.64ID:fsoQxbLQ0
てことはEV技術がBYD頼みのトヨタなんかほぼ終了だな
日本はホンダしか生き残らない気がする

0803 警備員[Lv.10][新苗](みかか) [US]2024/05/02(木) 05:34:28.45ID:3KObE4LO0
>>802
>>1を読んでる?
BEV作る所はPHV作れるんだよ
逆説的に言えばPHV作れればBEV作れるのさ
中国がそれを証明してる
>>1に書いてあるからね

0804名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2024/05/02(木) 06:20:04.91ID:h4d0VBOr0
タイヤの減りも早いし、とにかく金持ち向け、あるいは経費にできる事業者向け
つまり、そこそこしか普及しない 金持ちもセカンドカーです
基盤やバッテリーの故障は、交換で数十万が普通に日常的に飛んでいきます

0805名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]2024/05/02(木) 09:22:35.48ID:ojPFsOCW0
>>802
EVが予想以上に普及すればトヨタもBYDも終了するどころか成長する
EVが予想に反して普及しなければBYDが終了してトヨタはHVで生き残るでしょ

トヨタが衰退するなんて要素は微塵も無いです

0806名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]2024/05/02(木) 10:55:35.32ID:pDcpfg5q0
ちうごくは、ガソリン車のナンバー取れないから仕方なくEV買ってるんだろ

0807名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]2024/05/02(木) 11:43:04.04ID:JFxYTsDX0
>>6
日本人件費安いじゃん

0808名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]2024/05/02(木) 11:43:40.71ID:JFxYTsDX0
EVは重たいからタイヤがあっという間に無くなる

0809名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]2024/05/02(木) 12:34:50.67ID:ojPFsOCW0
>>807
そのとおりだよ
日本がクオリティの高い製品を国内生産すれば優位なはずだが
肝心の国会議員に親中派ばかり選択するからおかしくなっている

0810名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/05/02(木) 17:29:27.35ID:s5IdVlo80
中国の死蔵在庫EVを売り抜けようとした東南アジアでも
全然売れてないな
中華EVは中国市場だけになるな

中華Evは、車本体の品質が酷すぎるから今はクレームの嵐らしいな

0811名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/05/02(木) 17:31:48.46ID:s5IdVlo80
タイでは昨年中華メーカーへの転職がメチャクチャ多かったが
まあ、いろいろ大変そうだね

0812名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/02(木) 17:53:18.21ID:YM40i+jj0
一方不正で東南アジア市場から叩き出された日本車メーカーさん

0813名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]2024/05/02(木) 18:39:45.23ID:ojPFsOCW0
日本が嫌いなら自分の国に帰れよ

0814名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]2024/05/02(木) 18:42:16.99ID:ojPFsOCW0
ってか、そんなに日本のことが嫌いならそもそも日本に来るなよ
バカじゃねえの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています