中国人「日本に来て驚いたのはお冷。中国では健康の為に温かいのを飲む。」 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]2024/04/21(日) 14:32:14.60ID:qsvBPxlv0●?PLT(13001)

そんなオウさんに、日本に来て衝撃を受けたことを聞いてみると、食文化についてカルチャーギャップを感じたとのこと。

「日本食は、刺身やお肉など、生のものが多いですよね。そして冷たい料理が多い。中国は温かいものが多いので、それが衝撃的でした!」

特に、日本に来てまもない頃(2012年)に訪れた牛丼屋での、印象的なエピソードを話してくれました。

「牛丼チェーン店に入って席に着くと、店員さんがお水を出してくれたんですが、その中に“氷が入っている”というのが本当に驚きで……! 中国では、
お店でもお湯や温かいお茶を提供するのが普通なんですよ。温かい飲み物のほうが健康的という意識が強いんです。中国では、氷が入った飲み物は、
若者が好きな飲み物というイメージがあります」

今では、アイスフルーツティーも好きだというオウさんですが、飲むのはごくたまになのだそうです。

「日本で流行したタピオカドリンクも、頼むときは絶対にホットを頼みます。お店によっては、メニューにホットがないところもあるので、探すのが大変なんですよ(笑)」

日本人にとって「お冷」に氷が入っているのは当たり前の感覚ですが、中国では温かい飲み物が一般的なので、衝撃を受けるのかもしれませんね!

https://trilltrill.jp/articles/3591228

0259 警備員[Lv.28][苗](神奈川県) [GB]2024/04/22(月) 01:26:11.80ID:mm5wrB5i0
そそ、不健康の為にわざとやってるんだから察しろよ

0260名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]2024/04/22(月) 02:01:38.63ID:bSP3RRer0
刺身やお肉など、生のものが多いですよね

肉で生…?
馬刺位しか思い浮かばないけど

0261名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]2024/04/22(月) 02:03:33.93ID:bSP3RRer0
飲食店だと夏は氷入りのお冷(麦茶)、冬は暖かいお茶なイメージ
暖房強めに効いてる店なら冬でもお冷

0262名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2024/04/22(月) 02:08:43.75ID:B5Dw7kb20
日本人どもが苦しんでいます

0263名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2024/04/22(月) 02:54:29.82ID:CmRqy2R70
逆に中国で生あったかいビールとコーラ出された時びびったわ

0264名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2024/04/22(月) 04:01:23.78ID:1qSX94vi0
世界的に見たら卵であったり魚介類とか一部のお肉類やら水道水ですら
生で食すなんて自殺行為だもんな・・・
まぁ我が国日本は世界的にも稀な恵まれた国だよな・・・
500円であんなにもおいしい親子丼や牛丼屋、かつ丼などが食べられる国!

0265名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/04/22(月) 04:52:28.77ID:uyiRDPY30
熱処理しなきゃ飲めないからって事を自覚してないのか

0266名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/04/22(月) 06:11:51.77ID:O6D4UPMC0
水が悪くて素材の鮮度も低いから油でギトギト
カラカラで乾燥してて寒いからなんでも油でギトギト
それが中国の半分以上

0267名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/04/22(月) 06:27:24.16ID:oTkSSBcW0
中国人は温かいものしか食わないんで軍隊が弱いと聞いた

0268名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2024/04/22(月) 06:35:32.90ID:WiarQicf0
>>16
習近平関連死はそのくらい行ってると思う

0269番組の途中ですが名無しです(大阪府) [IT]2024/04/22(月) 06:39:44.97ID:XoMAFfKd0
健康と言うより衛生的にだろ?
ここから認識変えないといつまでたっても不衛生なままだぞ
まあ死んでも無理だろうけど

0270名無しさん@涙目です。(ジパング) [TH]2024/04/22(月) 06:43:16.23ID:zwl67QSP0
もしかして支那畜って冷やし中華をトンスルランド人がパクって冷やし姦国やってるのを知らないの?www

0271(ジパング) [EU]2024/04/22(月) 06:49:25.32ID:9buSiCr50
>>263
常温ですらないんかよ😭

0272名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2024/04/22(月) 07:04:07.65ID:Ai6kyj7z0
ヨーロッパでは寒い地方程冷たいビールが好まれて暖かい地方では温い(常温の)ビールが飲まれているって聞いた
冷蔵庫の無い時代の名残りなのかね

0273名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2024/04/22(月) 07:19:48.09ID:pyoZGaXL0
中国の場合衛生上の問題で水道水が飲めないだけ

0274名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/04/22(月) 07:40:46.26ID:K/7FjIOz0
中国にまともな飲料水あるの?

0275名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/04/22(月) 07:44:16.66ID:TMfrfoNi0
来なくていいんで

0276名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]2024/04/22(月) 07:51:44.19ID:26GUJh6L0
中国の氷なんて不衛生で、間違えなく腹下す。

0277名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/04/22(月) 08:12:13.54ID:xkoMUZxf0
昔の日本もめちゃくちゃ不衛生で
刺し身や寿司で食中毒起きまくりやった

ネトウヨは何でもかんでもホルホルするけど
昭和はひどいもんやったで

0278陸前山下(やわらか銀行) [CN]2024/04/22(月) 08:40:32.86ID:jXWteWcB0
氷入れてキンキンで飲んだるわ!

0279名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]2024/04/22(月) 08:45:39.98ID:7bfTyXcX0
日本は大陸と違って湿気が多いんで、暑いときに熱いものを飲むとぶっ倒れる。

0280名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/04/22(月) 08:48:54.31ID:rF0DlON60
日本以外の国では、火を通した食べ物、飲み物を飲食するのが当たり前って聞いたな
まあそうなんだろ
食習慣の違いってだけ

0281名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2024/04/22(月) 09:13:45.62ID:K6VOda9b0
>>7
日本人の文化は突き抜けてるから
それと比べるのはかわいそうだよ

0282名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]2024/04/22(月) 09:26:43.95ID:MQ18UYBH0
オウさん牛丼チェーン店で生肉出されてる可能性があるのか

0283 警備員[Lv.15(前13)][苗](東京都) [US]2024/04/22(月) 09:28:17.46ID:YQUfXO6E0
あったかいのほしいときはお茶があるならそっちにしてもらうが
水は氷いれて飲む 健康に悪くてもかまわん

0284名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]2024/04/22(月) 09:30:06.30ID:+lzVvV340
炭酸泉(水)がデフォの国だと、ガス抜き水の方がシェイクして炭酸抜くので割高というのもあるな

0285名無しさん@涙目です。(岡山県) [NO]2024/04/22(月) 09:37:49.08ID:iQ8o4M3W0
氷入れたウイスキーとか飲まんのか

0286名無しさん@涙目です。(北海道) [SC]2024/04/22(月) 09:39:13.92ID:uJ6XkBO+0
でっていうwww(AA略

0287名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2024/04/22(月) 09:43:07.14ID:jhe0ZTqN0
奇形児写真集待ち

0288 (東京都) [US]2024/04/22(月) 10:10:32.48ID:QmsU2weU0
>>8
旅行名目で来て、転売するための商品を大量に買いあさっている人たちも入っているみたいだ。
「中国人観光客爆買い」の実態は商品の仕入れ。

0289名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/04/22(月) 10:13:23.34ID:iyHo8vMq0
中国で氷水なんて飲んだら確実に腹壊すだろ

0290名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]2024/04/22(月) 10:15:47.01ID:PqX2HoJI0
>>2
これだな

0291名無しさん@涙目です。(みょ) [KR]2024/04/22(月) 10:18:37.52ID:r8dniz6K0
>>7
燗ビール

0292名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]2024/04/22(月) 10:33:28.26ID:lQNkjaJl0
それで?
ここは日本だよ

0293名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]2024/04/22(月) 10:33:41.18ID:Y34XRb9g0
水塩は営利目的ではなくやっているから

0294名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2024/04/22(月) 11:19:07.75ID:h0sN+JkC0
日本では綺麗な水が簡単に手に入るからな
蛇口捻って出てくる水をそのまま飲んでもちゃんと美味しいって凄いことよ

0295名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2024/04/22(月) 11:22:44.53ID:1qSX94vi0
そもそも世界的に見てもゴクゴク飲める安全なお水が水道から出る事自体が凄い事であって
諸外国ではレストランでお水を頼むと有料のミネラルウォーターが出て来るというし
ましてや日本の食事処でスッと出て来るお冷いわばお水はタダである事が当然であったりするが
だからと言って800円のミネラルウォーターを出してた川添シェフの件は叩かれ過ぎであっただろう
彼は今何をやっておられるのであろうか・・・

0296名無しさん@涙目です。(茸) [RU]2024/04/22(月) 11:25:16.38ID:+8D9IXIv0
日本氷河期世代「アジア人を氷漬けにしてやろうか?」

0297名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2024/04/22(月) 11:26:31.36ID:XyBSfveG0
>>211
これもう沸かしても意味ないやろ

0298名無しさん@涙目です。(長崎県) [GB]2024/04/22(月) 11:31:37.11ID:XYFu9F940
人の国に来てわちゃわちゃ文句言うなや
不健康だろうがなんだろうが、日本人は冷たいのを喜ぶんだよ
だいたいあんたらの国が、生水飲むとお腹壊すから煮沸してるだけだろ?

0299名無しさん@涙目です。(茸) [GE]2024/04/22(月) 12:26:40.45ID:4+zWMtch0
>>2

だよな
日本の水が絵画に比べて綺麗で
食材も昔は自産自消で鮮度も良かったから
というのあるよね

0300名無しさん@涙目です。(みかか) [US]2024/04/22(月) 12:43:05.00ID:rjQkwn9B0
途上国の氷は生水と同義で、どんな病原菌混ざり込んでるかもわからんから、チャイナに行ったらおまいらもオウさん見習って煮沸消毒した温かいものだけ口にしろよ?

0301 警備員[Lv.7][新][苗](庭) [US]2024/04/22(月) 12:45:49.80ID:zD4TrmyR0
あの国のずさんな衛生管理じゃ水なんて飲んだらすぐ死にそうだしな

0302名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/04/22(月) 12:52:34.92ID:maE54VKM0
水がウマい店は飯もうまい

0303名無しさん@涙目です。(千葉県) [ヌコ]2024/04/22(月) 12:53:30.48ID:VYgETMrw0
>>1
生野菜をレモン石鹸で洗って人体に影響があるレベルの放射線を浴びながら粉塵ウランを吸い込んでラリってる支那畜さんが言ってるのほんと笑うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0304名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP]2024/04/22(月) 13:08:33.81ID:saT1ZwkC0
>>300
中国の氷とかマジでヤバそうだもんな
金にがめつい中国人が
煮沸消毒してから凍らせるなんて金も手間もかかる事する訳ないし

0305名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2024/04/22(月) 13:26:27.39ID:gFFy60YL0
コーラとかもあっためて飲むの?

0306名無しさん@涙目です。(みかか) [US]2024/04/22(月) 13:33:40.33ID:rjQkwn9B0
コーラも気をつけな本物はビンだけで中身別物とかあるで

0307名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/04/22(月) 14:41:12.38ID:daCR0zx/0
水どころか空気レベルで終わってる国に健康なんて概念あったんだって思うよね

0308名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/04/23(火) 05:23:49.84ID:lNu5L33t0
ぶぶ漬け食ってろ

0309名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]2024/04/24(水) 12:27:46.03ID:LPr2oHjn0
>>7
おれはいつもビンダピーチョウ(冷えたビール)とわざわざ指定して注文してる。
じゃないと高確率でぬるいのが来る。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています