Microsoft Edge試してるんだけど、広告ブロック拡張機能、なに入れればいい? [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2024/04/17(水) 17:03:27.59ID:CyMTdg4+0?PLT(12015)

「Edge」の更新で珍現象、「Microsoft Copilot」を名乗るアプリが勝手にインストール(?)される

米Microsoftは4月16日(現地時間)、3月末にリリースされた「Microsoft Edge」v123.0.2420.65へアップデートした一部の環境で、「Microsoft chat provider for Copilot in Windows」という新しいパッケージ(MSIX)が誤ってインストールされる問題があることを明らかにした。この結果、「Microsoft Copilot」というアプリが「設定」アプリのインストール済みアプリのリストに表示されることがある。

 同社によると、「Microsoft chat provider」コンポーネント自体はコードやプロセスを実行することはなく、デバイスや環境のデータを無断で取得、分析、送信することはないとのこと。「Microsoft Copilot」アプリはインストール済みアプリのリストに表示されるものの、「Microsoft Copilot」が完全にインストールされたり、有効化されるわけではないようだ。このアプリは実行もアンインストールもできない。

 ちなみに、「Microsoft chat provider」コンポーネントが勝手にインストールされてしまう可能性のあるプラットフォームは以下の通り。

・Windows 11 バージョン 23H2
・Windows 11 バージョン 22H2
・Windows 11 バージョン 21H2
・Windows 10 バージョン 22H2
・Windows Server 2022

 「Microsoft chat provider」パッケージはいずれ「Windows Copilot」を有効化するための準備として一部のWindowsデバイスにインストールされることがあるが、すべてのデバイスを対象としているわけではないという。とくに「Windows Server 2022」は本来であれば対象にならないはずだ。

 同社は現在、この問題の解決に取り組んでいるとのこと。意図していないデバイスからはいずれ「Microsoft chat provider」パッケージが削除されるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/76b64216cf3cf85f7009fc6c65bda26b527d0d30


普段Braveだから拡張機能いれないといけない事に気がついた

0003名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2024/04/17(水) 17:05:09.73ID:o0UwYjc30
狐にする
アドオンでブロック

0004 警備員[Lv.4][新][苗](茸) [KR]2024/04/17(水) 17:05:32.95ID:yOj9lRC+0
EdgeってChromeの拡張と同じだったよな
ならuBlock Origin一択では

0005名無しさん@涙目です。(宮城県) [TR]2024/04/17(水) 17:08:25.30ID:7ub4TMr70
uBlock Originで問題ないだろ

0006名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/04/17(水) 17:08:29.81ID:KpaEX3iQ0
chromeと同じ物入ときゃいい

0007名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2024/04/17(水) 17:10:46.57ID:JHbcK3KO0
Chromeを使ってるなら同じ機能拡張が自動でインストールされないか?

0008名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/04/17(水) 17:11:53.43ID:OPdLsmh20
AdGuard

0009名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]2024/04/17(水) 17:14:12.91ID:O3YGH93N0
BraveはShieldsっていうuBlock Originのような機能がついてるからな
つまりuBlock Originでいいじゃん 好きなフィルター入れればいいし

0010名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2024/04/17(水) 17:14:17.29ID:YMMLtpBP0
>>8
これ
別にアドオンにこだわる必要なし

0011名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/04/17(水) 17:14:24.79ID:RuWr8kVD0
uBlockOriginかadGuard(OS全体)

0012名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]2024/04/17(水) 17:21:46.29ID:Jr9oIv180
ブレーブ使え

0013名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2024/04/17(水) 17:24:47.65ID:lNgly/rK0
広告の分だけ大きなモニター買え

0014名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2024/04/17(水) 17:28:29.65ID:y78nh0Tz0
Brave

0015! 警備員[Lv.20][苗](庭) [JP]2024/04/17(水) 17:29:17.24ID:hctvfOW40
アナルプラグでも差し込んどけや

0016名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2024/04/17(水) 17:35:54.55ID:+gl/8DAz0
WIN7で十分だったのに、steamが対応してないから渋々Win10にしたが、このブラウザ入ってたね
使わないから消し方調べてたらどうやら不可能らしい。まぁ要領少し取るだけだし我慢してるわ

0017名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2024/04/17(水) 17:36:49.17ID:+7p4/SEi0
Edgeとかうざいブラウザ使うガイジとかおるん?

0018 警備員[Lv.10][新][苗](みかか) [US]2024/04/17(水) 17:38:07.77ID:gnzrN6wL0
広告→アドブロック→アンチアドブロック→アンチアドブロックキラー
もうなんかどうでもいいわ

0019名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/04/17(水) 17:40:14.52ID:8KGKduYB0
Braveは翻訳が弱い
YouTubeの説明文やコメント欄、Xなどは翻訳表示できないけど、Edgeはそれらの翻訳が表示される
bingaiもあるしメインはEdgeだな

0020名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/04/17(水) 17:46:50.29ID:k5KLs04n0
上スクロールのAIチャット無効に設定してもすぐ蘇ってくるのマジだるい
普段はbrave使ってるけど仕事関連はどうしてもedgeを使わざるを得ず

0021名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2024/04/17(水) 17:49:03.33ID:ovr6pMRF0
>>18
広告ジャマーキャンセラーブレイカーイレイザーコンファイナーオブストラクターバスタークローザーバニッシャー

0022名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2024/04/17(水) 18:05:05.21ID:fFp6rS/+0
edgeは使ってないタスクのスリープが優秀

0023名無しさん@涙目です。(広島県) [US]2024/04/17(水) 18:09:30.61ID:ziSJHjDL0
Braveとかブロック機能が貧弱過ぎて即辞めたわ
普通にポップアップとか防げてないの多すぎるだろ
あの程度ならカスタマイズ可能な広告ブロックDNSと使いやすいブラウザの方がいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています