雄大な自然が広がる釧路湿原 ソーラーパネルに覆われる [135853815]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]2024/04/17(水) 11:17:58.89ID:ZraeAv2X0●?PLT(13000)

釧路湿原に目立ち始めた「ソーラーパネルの海」問われる「自然との共生」

石油などに代わる再生可能エネルギーとして期待を集めている太陽光発電。
釧路湿原では太陽光発電所が増え、その風景を変えつつあります。

雄大な自然が広がる釧路湿原、大部分は国立公園にも指定されていてオジロワシやタンチョウなど天然記念物も生息する自然の宝庫です。空から見てみると、驚きの光景が広がっていました。

一面に広がっているのは、ソーラーパネルです。
一ケ所だけではありません、湿原や周辺のあちこちで地面を覆うように敷き詰められています。釧路市の郊外を車で走ってみても、いたるところで目につきます。

■櫻井靖大記者:
「住宅の近くにもソーラーパネルが並んでいます。そして反対側にもソーラーパネルありました。」
「あそこの斜面すごいですね。一面ソーラーパネルで埋め尽くされています。
」なぜこれほどまでに、釧路湿原の周辺で太陽光発電が行われているのでしょうか。

■北海道教育大釧路校 伊原禎雄教授:
「日照時間が長いということと、平坦地が広がってる」「道東は積雪がかなり少ないので、年間を通して発電ができるというのはかなり電力会社としては魅力的なんだろうと」

化石燃料を燃やす火力発電と違い、二酸化炭素を出さない太陽光発電は、脱炭素化に向けて重要なエネルギー源と言われています。
2010年度の発電量は全体のわずか0.3%でしたが、おととしはおよそ9.2%に。
国は2030年度には16%程度まで引き上げることを目指しています。
多くの電力を消費するのは札幌や東京などの大都市圏。
その分を補うかのように地方では太陽光発電が増え続けています。
国のデータよると釧路市内で稼働中もしくは建設が認められている太陽光発電所は、2012年の25か所から、おととしには577か所と20倍以上に膨れ上がっています。
環境への影響を調査する釧路市立博物館によると、昨年度だけで、新たにおよそ976ヘクタール分の設置の問い合わせが来ているといいます。
これは札幌ドームおよそ180個分です。
■釧路自然保護協会神田房行会長「もう湿原らしさはなくなりますね」湿原にソーラーパネルが増えていく様子に地元の環境団体は肩を落とします。

以下略
https://www.htb.co.jp/news/archives_25641.html

0132名無しさん@涙目です。(ジパング) [HU]2024/04/17(水) 12:55:28.32ID:sulMzrPu0
昔原子力ムラとか言われたけど
今はソーラームラな強力な利権集団が有るんだな

0133名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2024/04/17(水) 12:59:07.84ID:O3VgQTo00
自然には原発が一番優しいのかな。人間に厳しいだけで。

0134名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU]2024/04/17(水) 13:02:33.82ID:0d7ZMyKb0
管理する気ないだろうからこのまま有害なゴミになります

0135名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]2024/04/17(水) 13:03:10.78ID:v/D3TOCH0
地球環境の為に自然破壊してんの最高に笑えるな

0136 警備員[Lv.6(前11)][苗](東京都) [ニダ]2024/04/17(水) 13:05:51.99ID:PI6sBImK0
当時の民主の政策が悪かった
政権取ったのが諸悪の根元

0137名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU]2024/04/17(水) 13:09:06.89ID:0d7ZMyKb0
>>136
同じことが世界中で起きてるけどな

0138名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]2024/04/17(水) 13:11:22.66ID:wT+OMwtK0
>>89
寿命が10年くらいらしいが、廃棄処分が大変だな。
中共企業が儲かるだけでエコでもない。

0139 警備員[Lv.7][新][苗](庭) [CN]2024/04/17(水) 13:12:25.09ID:IPLYs4zj0
エコとは

0140名無しさん@涙目です。(茸) [TR]2024/04/17(水) 13:14:24.33ID:815hWXxw0
ソーラーマフィアが地球に優しく環境破壊
すべては拝金ハイキング

0141名無し(群馬県) [SE]2024/04/17(水) 13:29:53.44ID:KjtoEeiS0
震災直後くらいに悪徳業者に騙されたのか知らんけど
草だらけで何の管理もされてないソーラーパネルを時々見かける

0142山下さん@涙目です。(庭)(庭) [PT]2024/04/17(水) 13:36:48.78ID:FSbgUatG0
>>89
ポリゴン荒くなるバグみたい

0143名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/04/17(水) 13:41:38.57ID:e98O0Qzf0
>>100
インバーターで直したACなんざここの周囲でしか消費できない…
火発や水力とはそもそもの馬力が違うのよ

0144名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/04/17(水) 13:44:33.79ID:LEuRvFfa0
湿原で電気なんか扱って平気なのか?

0145名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2024/04/17(水) 13:56:41.14ID:8Yw1f+L80
>>32
当初は屋根上スペース活用しようべって話だったのにな
菅孫の血の盟約によって捻じ曲げられてしまった

0146名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2024/04/17(水) 13:56:41.82ID:3XejGMzG0
>>6
英雄だよ
そんな英雄が出てくるのをずっと夢見てるわ

0147名無しさん@涙目です。(庭) [ES]2024/04/17(水) 14:11:21.16ID:3HQ9gg6H0
えっソーラー服?

0148名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]2024/04/17(水) 14:14:32.24ID:6ditVDNy0
中国とズブズブの知事の所はソーラーパネル地獄

0149陸前山下(宮城県) [JP]2024/04/17(水) 14:21:45.56ID:OiG1Nxcs0
湿原なら仙台みたいに火事にはならんかな

0150名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ニダ]2024/04/17(水) 14:22:00.91ID:fRMmeyKD0
>>2
俺は好きだぜ

0151名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2024/04/17(水) 14:27:47.67ID:HY+Rvi3u0
離島もやばいらしい一面ソーラーパネル

0152名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]2024/04/17(水) 14:29:14.53ID:RZaku4S30
地方議員の足が遅い
これからの地方議員の役割は外敵から身を守る最先鋒であることが求められる
軽くて早い議員と穴に気づける議員の二種類揃えないと侵略される

0153山下(庭) [ヌコ]2024/04/17(水) 14:30:47.55ID:Xw34qUBn0
ナマポ日本一なんだっけ?

0154名無しさん@涙目です。(高知県) [GB]2024/04/17(水) 14:55:21.04ID:HKWCd+Fb0
大昔に読んだ漫画に出てきた谷地眼っていう穴の話をいまだに覚えてる件
記憶って不思議

0155名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]2024/04/17(水) 14:59:43.63ID:90tYqAHv0
けどまあ原発よりましかな

0156名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZA]2024/04/17(水) 15:01:36.94ID:MOE4QE860
釧路湿原
一回だけ行ったけど
ただの原野で何がいいのかわからなかった。

0157名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]2024/04/17(水) 15:03:05.41ID:sgZJkE4D0
もはやウコチャヌプコロする姉畑支遁のイメージしかない

0158名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/04/17(水) 15:03:07.99ID:Q0/biUBF0
売りに出して外国人が買い占めたんでしょ

0159名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2024/04/17(水) 16:50:52.24ID:n2V6ER5B0
どんなに発電しても北海道じゃあ使うところがないだろ
レーザー砲台でも建てるか?

0160名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2024/04/17(水) 17:38:43.98ID:MhE+KtdU0
民主党のせいです

0161名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]2024/04/17(水) 18:01:50.81ID:4edmFy7q0
さっさと禁止しろよ
蔵王のふもとも悲惨だぞ

0162名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2024/04/17(水) 18:26:30.86ID:28EV5Lmc0
禁止したら石炭火力廃止しないといけなくて電力危機が起こるよ?

0163名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2024/04/17(水) 18:37:23.65ID:HY+Rvi3u0
再生エネルギーの再生ってどういう意味?

0164名無しさん@涙目です。(京都府) [MX]2024/04/17(水) 18:38:01.64ID:aaVFpv8C0
アホパヨのせい

0165 山下 警備員[Lv.19(前15)][苗](庭) [ニダ]2024/04/17(水) 18:44:06.47ID:SYAswNnD0
菅直人と孫正義のお友達優遇政策
アベトモより酷いのに何も騒なかったな

0166名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/04/17(水) 18:58:55.12ID:fFp6rS/+0
いくら発電所作っても
仮想通貨というオナニーのせいで永久に電力不足だよ

0167名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/04/17(水) 19:07:56.29ID:e98O0Qzf0
>>165
北朝鮮から献金も受けてたしな
世界でも最貧の国から金を搾り取ろうとするなんて、それだけでもひどい話なのに

0168名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/04/17(水) 19:08:12.60ID:e98O0Qzf0
>>162
全然

0169名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2024/04/17(水) 19:10:54.31ID:28EV5Lmc0
>>168
いやCO2削減公約守れないっすよ

0170 警備員[Lv.5][新][苗](茸) [ES]2024/04/17(水) 22:05:06.09ID:0ubSXDBn0
>>2
やっぱ落研とかの人なの?

0171 警備員[Lv.4][苗](庭) [NO]2024/04/17(水) 22:16:01.21ID:H8kg8CgL0
台風やら雪で破損して有害物質がだだ漏れになるの目に見えてるのに、、、

0172名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/04/17(水) 22:58:14.62ID:4kYqegPx0
>>165
>菅直人と孫正義のお友達優遇政策

むしろお友達だけに参入させておいたほうがまだましだった
小規模なデベロッパーでも参入できたから酷いことになってる

0173名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CA]2024/04/18(木) 00:21:44.95ID:bXDsJv3E0
糖尿病予備軍だからな。

0174名無しさん@涙目です。(山口県) [KR]2024/04/18(木) 00:29:05.17ID:5saxGh9D0
↑関わってましたって言ったやろ
誇りに思えます
まぁ感想だしな

0175名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]2024/04/18(木) 00:56:06.15ID:vs5i9N620
合唱コンクールでRYKEY歌う時代やしな
https://i.imgur.com/PMgstb8.jpg

0176名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]2024/04/18(木) 06:58:45.73ID:tkVVAM8q0
土地の所有者はチンクか?

0177名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]2024/04/18(木) 07:38:27.08ID:q9smFHuE0
国が買い取ればよかったのにね
どこの国の無能政府だよ

0178名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/04/19(金) 08:43:21.14ID:eOtytfAN0
地熱発電はこれまで温泉宿が反対してきて設置が遅れたが(温泉源と地熱の熱水は別)、一方、湿原を守るべき政府が、海外メガソーラー業者と結託して許可するから今やメガソーラーが林立!

0179名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]2024/04/19(金) 08:44:15.74ID:LO4NkVyc0
なら雄大な自然は広がってないじゃん

0180 警備員[Lv.22][苗](みかか) [NO]2024/04/19(金) 09:11:58.37ID:m9YAQWBL0
元々は雄大な自然広がる日本列島だったんだぜ
それをよくもまあ好き放題やってくれたな

0181名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/04/19(金) 09:21:39.44ID:afcpgIih0
ソーラーパネルの並べ方を工夫すれば観光資源になりそうだけどね
田んぼアートを参考に

0182名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]2024/04/19(金) 09:43:53.32ID:T7xCRL6j0
>>180
ほんとにな。東電がやらかしたよなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています