純金製茶わんを180万円で買い取った業者、400万円で即日転売wwwwwwwwwwwwww [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【鹿】 (庭) [EU]2024/04/17(水) 07:01:41.56ID:37A5Pfsq0●?PLT(13000)

日本橋高島屋(東京都中央区)で開かれた「大黄金展」の会場で販売価格1040万円の純金製茶わんが盗まれた事件で、
窃盗容疑で逮捕された男から180万円で茶わんを買い取った業者が、別業者に四百数十万円で転売していたことが捜査関係者への取材で分かった。
転売は窃盗事件が起きた11日のうちに実施されていた。

180万円で買った業者、四百数十万円で即日転売 純金製茶わん盗難
https://www.asahi.com/articles/ASS4J3363S4JUTIL00ZM.html

0488名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2024/04/18(木) 03:06:54.23ID:vC6KvLxv0
転売して4百数十万になるって事は
金の価値として正当に評価されるホンモノの純金だったのだな・・・

0489名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]2024/04/18(木) 03:24:24.97ID:28sN58pt0
1000万の茶碗がノーセキュリティで展示されるのをバカが盗む→
江東区の業者に180万で買われバカ大喜び→
台東区の業者に400万で転売

いろいろ闇が深い
江東区に持ち込んだ時点では情報は出回ってたから江東区の業者も台東区の業者も盗品とわかって買ってたんだろ

0490名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/04/18(木) 05:09:40.45ID:dLFBu3ty0
盗品買い取りしてくれる木場周辺の古物買取店ってどこ?

0491名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GE]2024/04/18(木) 06:13:17.27ID:h3MpVxpe0
>>487
金相場だけ見て適正価格?
ただの原価厨かな

0492名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2024/04/18(木) 06:17:11.55ID:n3uR3bMr0
>>463
200万未満で税込みでってな

0493名無しさん@涙目です。(石川県) [IR]2024/04/18(木) 07:13:18.89ID:IfcXQHkE0
>>492
200万円以上だと国税庁?に報告しないといけないらしいな

0494 警備員[Lv.10][苗](茸) [JP]2024/04/18(木) 07:17:04.50ID:/bn3r6ze0
>>1
グルか

0495名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CN]2024/04/18(木) 07:22:00.45ID:/nlICboc0
これら業者も逮捕されろ

0496名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/04/18(木) 07:55:59.21ID:b7HxPqDr0
何キロあるの?

0497名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2024/04/18(木) 08:00:24.02ID:sPlCS6tJ0
グルなのか?
わかってて買取したかのような感じ

0498名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2024/04/18(木) 09:23:02.38ID:GvluGWSJ0
もっと詳しい記事あったな
1件目の買取屋、180万で買取、480万で転売だそうだ

300万も抜くとは阿漕過ぎるだろ

0499 警備員[Lv.18][苗](高知県) [EU]2024/04/18(木) 09:44:26.74ID:Ad7HC2yG0
>>163
え?パチ屋の近くの古物商は身分証明要らないぞ

0500名無しさん@涙目です。(新日本) [LT]2024/04/18(木) 09:53:26.21ID:v3J+ZJf/0
知ってたろうね

0501名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2024/04/18(木) 10:21:54.28ID:zLlKAPTM0
こういう業者だと盗品と分かったらタダで返さないといけないらしいから
速攻で売ったんだな。

0502名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2024/04/18(木) 10:42:17.87ID:3e4gnahp0
>>463,492,493
無知がドヤ顔で語ってるw

0503 警備員[Lv.10][新][苗](ジパング) [RU]2024/04/18(木) 10:47:30.29ID:wBfCiEKt0
>>395
身分証ないと200万までしか出せないらしい

0504名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2024/04/18(木) 11:15:09.77ID:GvluGWSJ0
>>503
査定時にマイナンバーカードを提示と別記事にある

0505名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2024/04/18(木) 12:27:57.01ID:2MgxAf0O0
最後の買取業者が展示してたのが意味不明
こんなに話題になってたのに、手元の金の茶碗を少しも疑わなかったのかよ

0506 警備員[Lv.5(前19)][苗](東京都) [CA]2024/04/18(木) 12:51:51.06ID:hlaAytye0
>>505
それがわからんな。すぐに売り抜けようとして目立つようにしていたとか。

0507名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/04/18(木) 12:54:18.85ID:+K2T/r8O0
どうせ税金で買い戻すんだろ

0508名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2024/04/18(木) 12:58:15.89ID:BCG/4pml0
販売価格の4割で買い取りは普通のこと

0509名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]2024/04/18(木) 12:58:32.02ID:L5RAMVRV0
コバイヤーもautoだろ

0510名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2024/04/18(木) 12:59:45.77ID:aG5sq7tU0
>>491
金製品はグラムしか評価されないだろ

0511 警備員[Lv.22][苗](茸) [US]2024/04/18(木) 13:29:14.98ID:Q0LqwPXq0
ニッポンノ ショウニンハ シゴトガ ハヤイデスネ!

0512名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2024/04/18(木) 13:29:43.97ID:BCG/4pml0
これが本当に純金なのかどうか見ただけじゃ分からんし

0513名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/04/18(木) 13:31:14.32ID:K36TmSJu0
>>499
1万円以下であれば不要な場合もあるみたい。
トラブルがなければ本人確認書類なしでもいいだろうけど、何かしらの犯罪に巻き込まれていたらアウトだろうね。

0514名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]2024/04/18(木) 13:31:26.82ID:L5RAMVRV0
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e0dea8e76847e0b7204b7d11d6309cae814b5e2?page=2

「古物営業法の決まりで、1年以内にA社から返還請求があれば、古物商であるC社は
盗品と知らなかったとしても無償で返還しなくてはなりません」(西脇氏)

 ここからは民事の話になる。

「実際、A社から返還請求が入ってC社が返還せざるを得なくなった場合、C社はB社に
代金480万円を返すよう請求することになる。続いてB社は堀江容疑者に180万円の返還を請求することになる」(同)

 だが、この精算作業は簡単ではない。まず、B社が堀江容疑者から180万円全額を回収することは難しそうだ。

「堀江容疑者と同居している父親も生活保護を受給しており、食べることにさえ困窮していると伝えられています。
遣い込んだ50万円が戻ってくることはないでしょう」(前出・記者)

 するとB社がC社の請求に素直に応じない可能性もある。確かにB社のあざとい動きを見ているとありそうな話だ。

「その場合C社が訴訟を起こすかもしれませんが、それだと弁護士費用がかかる。そこでB社が
『訴訟前に自発的に支払うので、金額は話し合わせて欲しい』と和解を持ちかけるなど、
色々な可能性が考えられます」(西脇氏)

 三つ巴の争いになりかねないややこしい状況なので、警視庁は「どこに返せばいいかわからない」と頭を抱えているワケだ。
A社に返還請求を行うつもりなのか電話で尋ねたが、「お話できることは何もありません」とのことだった。

0515名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/04/18(木) 13:35:53.81ID:CIR/fQGo0
>>171
ほんとこれ
まあ絵の具の材料は宝石だったりするけどw

0516名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/04/18(木) 13:38:47.20ID:1xhb7T8F0
>>515
でも金の指輪とかネックレスとかそんなに利鞘とってないよね

0517名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]2024/04/18(木) 15:01:39.91ID:tgwpdm6T0
>>481 これは中国人スクリプトたちが使う暗号連絡だね?
あいつら急に減ったけど、本当にアルバイト代が不払いだったのかもしれない

0518名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]2024/04/18(木) 15:05:42.99ID:tgwpdm6T0
>>516
食器や仏具を金にするのは、相続税逃れが目的だからだよ
地金価格400万円なのを客が1000万円で買っても、相続税で取られるよりはマシ、というわけ
同じ金でも、宝飾品にしておくと相続税が査定される

0519名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2024/04/18(木) 15:07:10.39ID:Au1n9d1M0
父親が何で生活保護もらってるのか知らんが、まずは働けよと そして犯人は若いのに何やってんだ
先ずは働け 怠けることばかり覚えやがって 働いて全額弁済せよ つったってたったの50万だが

0520名無しさん@涙目です。(新日本) [VE]2024/04/18(木) 15:09:23.34ID:YOQgQgcx0
中古屋なら普通だろ

0521名無しさん@涙目です。(暗号化された島) [DE]2024/04/18(木) 15:11:43.36ID:OknhJmVfO
この男いきなりヤバイ買取り屋に飛び込むって
盗品をさばくのは今回が初めてじゃ無いだろ

0522名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/04/18(木) 15:30:01.25ID:DiMUjAjD0
金属の盗難は買い取るところがあるから成立するんであって指示役と実行犯の関係まで疑わないとね

0523名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/04/18(木) 17:20:16.05ID:1xhb7T8F0
>>518
ちょっと税理士の人のサイトで調べたらその相続税対策も今では通用しないようだけど...

0524名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2024/04/18(木) 18:28:44.82ID:Frjia09g0
盗品だと知っていたと立証させれるような証拠でもないとよほど善人以外は買い取るだろ

0525名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/04/18(木) 19:27:39.39ID:mHvYmYzl0
>>519
暇だから散歩が日課ってなら働けるだろうと

0526名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/04/18(木) 19:35:31.42ID:etUn0C480
>>505
堂々と展示することで、分かってて買い取ったわけじゃない感じにはなるよな

0527名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2024/04/18(木) 22:30:59.21ID:sxiHZMR00
実際には高島屋がB社に何かいっても現物ないしどうにもならんとしかならんだろうから
高島屋がC社にいくらか払って戻してとかの調整で終わりだろうな
B社はうまく売り抜けたとしか

0528名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2024/04/18(木) 22:35:28.25ID:sxiHZMR00
法律は古物商に対して現物に対する無償返還は要求できるけどその間に売り渡しあった場合の規定はなにもないときいた
法的解釈としては返還無効になる前に最後つかんだ人のババとのことみたい

0529名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2024/04/18(木) 22:36:40.77ID:sxiHZMR00
古物商以外のひとに善意の第三者としてわたっていた場合はさらに面倒とのこと

0530名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]2024/04/18(木) 22:43:46.34ID:PytPjnJg0
マネロンだろ茶碗ロンか

0531名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2024/04/19(金) 00:25:03.78ID:Gj+t0p9m0
古物商は盗品のチェック甘いと処分されるだろう
最悪許可取消にならんのか?
売り逃げしてる時点で怪しいな

0532名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/04/19(金) 00:53:34.40ID:1S92JNm60
>>529
それでも当麻寺の盗難仏像みたくちゃんと返す人はいるけどな

当麻寺念仏院 盗難被害の仏像戻る 知らずにネットオークションで購入した男性が返還
https://www.nara-np.co.jp/news/20240418212748.html

0533名無しさん@涙目です。(茸) [GR]2024/04/19(金) 02:23:50.39ID:gXl2i0Y90
仏像は返す事で功徳になるとか逆に返さんとバチ当たるとか思わすパワーあるけど
金の茶碗はいくら名工の作といえただの高価な換金アイテムの域を出ない感ある🙄

0534 警備員[Lv.5(前24)][苗](東京都) [ニダ]2024/04/19(金) 08:47:36.24ID:x7qRz/Y10
>>526
値段によるかも?
1000万で売ってたら分かってんじゃないか?と思われそうw

0535名無しさん@涙目です。(みょ) [PT]2024/04/19(金) 17:02:16.88ID:/W+YhC6o0
価値わかってんじゃん
古物商許可取り消せよ

0536 警備員[Lv.5][苗](東京都) [ニダ]2024/04/19(金) 21:02:20.24ID:3D/ewoVa0
そもそも買取屋なんて転売ヤーの親方みたいなもんだからな😥

0537名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/04/20(土) 03:15:21.66ID:FVkaddVu0
今後の商売を考えると下手打ったなw
い地元じゃ商売出来ないだろうね
こんなゴミみたいな奴

0538名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]2024/04/20(土) 05:28:57.94ID:xUk1udiv0
右から左へ流して220万のボロモウケおいしいなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています