100年経っても大丈夫。爆撃機界のイナバ物置ことB-52 [866556825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [PL]2024/04/15(月) 12:23:16.66ID:BojiJBzh0●?PLT(21500)
なぜ100年も運用?「太っちょ野郎」B-52 ご長寿だけじゃない、注目すべき逸話とは?

https://trafficnews.jp/post/132077/3

0003名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2024/04/15(月) 12:25:08.38ID:uWkf+9le0
さすがに全部入れ替わってるだろ

0004山下 警備員[Lv.12][苗](ジパング) [ニダ]2024/04/15(月) 12:25:15.07ID:QIbztYPT0
でもボーイングなんでしょう?

0005山下(庭) [RU]2024/04/15(月) 12:26:09.26ID:dp6KjbJp0
>>2
竹槍があればB29までは落とせる
在日パヨクには無理だろうけどなw

0006山下(庭) [ニダ]2024/04/15(月) 12:27:30.04ID:BK4Oqz9d0
イナバ物置って100人乗っても大丈夫だけど100年持つの?

0007名無しさん@涙目です。(三重県) [US]2024/04/15(月) 12:28:41.56ID:dvxhRHfL0
すっごく濃いエンピツ

0008名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2024/04/15(月) 12:29:38.27ID:KyK362YY0
>>5
旧日本軍最強伝説

0009東北ずんだろう(庭)(宮城県)(庭) [QA]2024/04/15(月) 12:30:39.89ID:Fpz65hpv0
1/72のプラモデルでも大迫力

0010名無しさん@涙目です。(庭) [RU]2024/04/15(月) 12:32:45.03ID:OVT5CPSP0
これを持ってしてもベトナムには勝てませんでした

0011山下さんちのエジプト猫 警備員[Lv.34][苗](宮城県) [US]2024/04/15(月) 12:33:54.10ID:ago7T0Ze0
https://i.imgur.com/6w1rqRt.jpg
https://i.imgur.com/tewkMbo.jpg

タミヤのミニジェットシリーズのうち唯一作らなかった機体。そんなに高くはなかったけど1/100でもデカすぎ。


0013名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/04/15(月) 12:38:58.91ID:jz4iQUBD0
ガキの頃B-29の後継機だって直感で分かってスペックに戦慄したわ

成層圏の要塞

0014名無しさん@涙目です。(三重県) [US]2024/04/15(月) 12:42:02.92ID:lKk8mCJ80
垂直尾翼が吹き飛んでも着陸出来るぜ

0015名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2024/04/15(月) 12:42:38.40ID:KFzkHHxA0
チャオちゅ~るの方がすごい

0016名無しさん@涙目です。(庭) [AT]2024/04/15(月) 12:43:20.79ID:bK5cdEfV0
ランサーの方が中二病っぽくて好きだが
可変翼機なのにこっちも意外と長生きしとるな

0017名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/04/15(月) 12:47:38.97ID:hPd86HWO0
三代に渡って全員が乗員になったっていうB-52乗りの一族がいるんだっけか

0018名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2024/04/15(月) 12:48:01.77ID:LNk0jTp30

0019名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2024/04/15(月) 12:48:28.79ID:6/s2khDF0
76機しかもうないのか
少ないと思った

0020名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/04/15(月) 12:48:31.51ID:jz4iQUBD0
不気味な飛行機よ
まさに地上を焦土にするために生まれてきたって感じ

0021名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2024/04/15(月) 12:51:25.40ID:hTqhuYPp0
「コング少佐はどこ行った?」
「総統閣下!歩けます」
「また会いましょう。ある晴れた日に」

0022名無しさん@涙目です。(庭) [PL]2024/04/15(月) 12:52:47.51ID:LUjZLKMK0
Tu-95だって負けてねーから
二重反転プロペラで亜音速だぞ

0023名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2024/04/15(月) 12:59:10.80ID:QisFYVSh0
なるほど

0024山下死ね (庭)(庭) [PT]2024/04/15(月) 13:00:09.66ID:qjYU7+Ou0
空母に乗る奴か

0025名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2024/04/15(月) 13:03:04.02ID:lWtfrVjn0
>>14
山岳波で吹っ飛んだやつか

超高高度巡航で紙装甲でも安心か

0027名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/04/15(月) 13:16:28.15ID:ulJBmn9F0
Bの32は無かったことになっとるのけ?

0028名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/04/15(月) 13:18:29.27ID:5tqAmTJd0
金色に塗って翼に百って書こう


0030名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]2024/04/15(月) 13:25:08.00ID:y/RqXTZS0
T-34戦車「100年経っても大丈夫」

0031 警備員[Lv.10][苗](茸) [MY]2024/04/15(月) 13:28:37.35ID:3+gNUCBm0
>>6
物置はともかく上に乗ってる100人が100年もたない

0032名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]2024/04/15(月) 13:38:33.16ID:y/RqXTZS0
USS-Constitution「220年」
B-52「えっ」
USS-Constitution「ワシの現役期間じゃ」

0033名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2024/04/15(月) 13:42:50.02ID:UnNI6fOt0
>>3
テセウスの船的な感じだろうな

0034 警備員[Lv.13][苗](やわらか銀行) [KR]2024/04/15(月) 14:21:57.96ID:aLcXe58N0
でも寮は汚いんでしょ?

0035名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID]2024/04/15(月) 14:26:20.70ID:7dGnX0Cq0
ストライクイーグルとB29の爆弾搭載量が同じくらいなんだよな

0036名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2024/04/15(月) 14:29:04.09ID:MuOTnwey0
物置きの先頭に座ってる人から順番に売り上げ上位な

0037名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/04/15(月) 14:45:12.63ID:8R02c0sE0
>>35
A-10もね

0038名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]2024/04/15(月) 15:17:20.61ID:y/RqXTZS0
>>36
置屋システム…?

0039名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/04/15(月) 15:32:34.85ID:UnFZDUEw0
Tu-95とどっちが御老体なの?

0040名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/04/15(月) 15:33:00.72ID:8P7JrDlh0
>>25
ドアも吹き飛ぶんだぜ

0041名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/04/15(月) 16:30:11.59ID:nd3fq9VN0
無理せず飛んでるんだろうなぁ
新エンジンでものんびりでどうぞ

0042名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/04/15(月) 16:45:08.51ID:kmVnlFVs0
>>11
エンジンポッド仮組しただけで40年放置してるw
ミニジェットの積みプラは退職後の楽しみ

0043名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/04/15(月) 17:01:53.70ID:HsMCEqKm0
「成層圏の要塞」って別名かっけえな
厨二心をくすぐるというか

0044 警備員[Lv.9][苗](大阪府) [US]2024/04/16(火) 05:14:56.37ID:T4wt+3XE0
沖縄から北爆に向かうのを子供の頃に見たな

0045名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/04/16(火) 09:23:44.89ID:14YKYBs60
長く運用されるのは余程の傑作機なんだろな
信頼と実績のB52爆撃機

0046名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2024/04/16(火) 17:59:40.18ID:YfxH/agM0
B21スペシャルって何がスペシャルなん

ベトナム戦争では数百機撃墜されたのに
物ともせず量産していたものだったが、
弱くなったものだな。米軍もw

0048 警備員[Lv.14][苗](東京都) [US]2024/04/16(火) 20:47:28.51ID:tfSt2VwJ0
エンジンを入れ替えるという話はどうなったんだろう

0049名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/04/16(火) 21:34:40.64ID:gaid84OI0
>>46
B-2を簡易化してお安く出来たってトコがスペシャル

0050名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2024/04/17(水) 00:14:41.18ID:kNx72nZv0
昔、アメリカにB52sっていうバンドがいたなそこそこ売れてた

B-2って、同重量の純金よりも高額な機体なんだっけ?
コスパ悪すぎだろw
敵国が奴隷を使って都市を再建し続けたら、B-2を運用
する米国が先に破産して負けるだろうなw

0052 警備員[Lv.10][苗](大阪府) [US]2024/04/17(水) 04:25:25.51ID:+KbpIL570
>>51
価格が高すぎるのでB21レイダーという後継機が去年初飛行、来年から初期量産が始まるよ。第六世代爆撃機でB-1とB-2がこれに置き換わる。

0053名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/04/17(水) 12:44:15.49ID:IsPVUexq0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています