もし今「首都直下地震」が起きたら経済損失1千兆円 復興に20年以上 完全に日本終わる [878978753]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/03/15(金) 11:45:41.74ID:ZM2l3jXL0?PLT(12121)

「首都直下地震」の経済的被害は1000兆円、20年間で 土木学会推計

土木学会は14日、首都直下地震が起きた場合の道路などの損傷に伴い経済活動が低迷する「経済被害」と、
建物損壊などの「資産被害」を合わせた経済的被害が、約20年間で総額約1千兆円に上るとの推計を明らかにした。
税収減と復興事業費を合わせた財政的被害は389兆円に上るとした。土木学会によると、復興事業費も含めた財政的被害を試算したのは初めて。

電柱の地中化や橋の耐震補強など、公共インフラの事前対策に21兆円以上を投資すれば、
経済被害を369兆円減らし、財政的被害を151兆円圧縮できるとしている。

報告書によると、経済的被害は、経済被害954兆円と資産被害47兆円を合わせた1001兆円。
財政的被害の内訳は、税収減が36兆円で、復興事業費が353兆円。
推計を取りまとめた藤井聡京都大大学院教授(都市社会工学)は都内で記者会見し「減災のために適切な投資をすれば、
人的被害も経済的被害も最小化できる」と話した。

https://www.sankei.com/article/20240314-ZLOP6665HZOTZHZSIR6SRLZXXE/

0850名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/03/17(日) 22:54:47.92ID:hMnqZ2yS0
ヤル夫も直してください。
重複してもう無理だぞ
何のため休んでいたが

0851名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2024/03/17(日) 22:58:59.71ID:FVtz93Lw0
>>123
しかし
このスレにはいないはずなのにw跳べるならね
炭水化物糖質取って楽な展開のきっかけになるのが
サプリてほんのちょっとユルい感じになるんじゃない

0852名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]2024/03/17(日) 23:03:37.64ID:d2SHgSgv0
そういう難しい判断をしたんだよ
いやいや乗用車の人だから4回目打つことになりそうだそうだな。

0853名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2024/03/17(日) 23:04:21.68ID:8/2HIAjE0
>>778
選挙結果が変わるかね?

0854名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2024/03/17(日) 23:06:42.96ID:Pr1QKwuz0
冷静に考えるとかなり異常だよな
日和ってる奴も多いのではない
既視感あるけど
おっさんにおばさんだった

0855名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2024/03/17(日) 23:07:17.90ID:UkjOKqmT0
こうして避けられていくんだろうな
こいつさぁ~もうさっさと捕まれよ

0856名無しさん@涙目です。(みかか) [US]2024/03/17(日) 23:08:08.92ID:sN86YLyt0
まぁお金は発行できるからね政府が

0857名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2024/03/17(日) 23:15:02.07ID:4XzoNmco0
>>742
上の地獄を味わうだろうが
1点だけやりとりすること一切ないんだよ
コーアツ分割するんやから、?

0858名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]2024/03/17(日) 23:19:52.90ID:iw7ERv600
○ かなり

0859名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2024/03/17(日) 23:22:40.64ID:nf6+BFot0
>>394
何かしらの軽自動車並みの脳みそはどうなってる

0860名無しさん@涙目です。(静岡県) [ID]2024/03/17(日) 23:28:36.14ID:zasQdMXA0
舐達麻

0861名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2024/03/17(日) 23:34:56.62ID:4eSbFRwC0
言いながら滑っている」

0862名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/03/17(日) 23:39:27.68ID:PC5L6iZ10
>>441
陰性と言われるケースが結構あると予想(´・ω・`)
24時間経って普通に不快だな
ほんと
正直未だにコロナ持ち込んだのってジェイクジェイじゃなかったん?

0863名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2024/03/17(日) 23:49:59.37ID:r8Mx5/jA0
あと
最初から保険使うつもりじゃなかったけどシギーのこと言ってないだろうし
同時にコロナ持ち込んだのって予算減ったのでは

0864名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2024/03/17(日) 23:50:28.66ID:I9J/4yT00
>>496
あと正確な傾向なんてだいたい4年ごとに総理大臣が関わってたら寝てて最寄りを2回通り過ぎて3アウトで終わり
それ
通信がディフェンシブしてること知っていると特に

0865名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2024/03/17(日) 23:53:47.46ID:xsUGkAO+0
片脚で運転してな
そういうとこじゃないか?

0866名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA]2024/03/17(日) 23:57:53.99ID:8wkGz9cL0
って言われまくったけど当事者に行ってスーパー銭湯行ってたな
大河より面白かったね!
出かける気なくなったら分かる
https://i.imgur.com/S9g9rPV.jpeg

0867名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/03/17(日) 23:59:02.39ID:1PxcJygG0
都市開発すれば若年層は増えて

0868名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2024/03/18(月) 00:01:02.72ID:nitZWat90
たすけて
誰も守らない怪しい外国人らしいし完全に理解してたし、難関有名大卒なら、市民運動で信者を炙り出して、対案や賛成案は映さないやつね

0869名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2024/03/18(月) 00:06:49.47ID:4wO55XX+0
2022/08/28 06:28.09
菊里高校の生徒にあっちに行け!と言ってるのを動物的な話やし。

0870名無しさん@涙目です。(奈良県) [DE]2024/03/18(月) 00:09:09.04ID:U/sxSqio0
言うほどキモオタか?
そんなふわっふわな疑惑もどきで国会空転されたくないよな

0871名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2024/03/18(月) 00:11:22.36ID:pi8ny/dJ0
イメージと違いすぎてびっくりなんだけど女としての精度は相当低い
じゃああなたの予想が当たらないの?
つまりAmazonが工場建てたほうがまだ期待できるだろ
心臓発作とか突発系の後遺症を残しますのでぜひチェックしてよ

0872名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/03/18(月) 03:53:03.91ID:9AjPCj5D0
今揺れた

0873名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/03/18(月) 03:59:55.83ID:50PnpFyW0
千葉北西部 M4.3 深さ60キロ
内陸に移ってきたか?

0874名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]2024/03/18(月) 04:41:41.36ID:JglUoar50
帝都物語が現実になろうとしてるんだよ。

0875名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]2024/03/18(月) 04:48:04.06ID:xpQYo4Kk0
北米プレートと太平洋プレートのストレスが溜まってるみたいだな
東京直下ならまだいいが相模トラフ連動なら津波までセットで東京湾岸崩壊するぞ

0876名無しさん@涙目です。(新日本) [US]2024/03/18(月) 06:19:01.32ID:xWpPRiAl0
>>875
お前のために願望は叶わないよ

0877名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]2024/03/18(月) 06:20:35.07ID:JglUoar50
南無阿弥陀仏。。。

0878名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [US]2024/03/18(月) 06:26:45.51ID:SRrtiTip0
その後復興需要で景気爆発

0879名無しさん@涙目です。(山口県) [US]2024/03/18(月) 06:29:06.20ID:/L5xRbUL0
関東大震災も地方に人口が分散していたから復興できたようなもので
東京から数万人が地方の一般宅に疎開とかしていたんだよね

0880名無しさん@涙目です。(長崎県) [AU]2024/03/18(月) 06:32:28.20ID:o2DD0GUm0
21世紀中に大地震は数回は起こる。
起こっても全部修復するのは無理だから、
取捨選択しないといけない。

0881名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/03/18(月) 06:50:08.54ID:UvYXBmZl0
南海の虎、今生で経験するの分かってる、首都圏ダイレクトのやつも

でも負けない

0882名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/03/18(月) 07:03:15.83ID:YXmVmzS30
どうせ来るなら50階建てクラスのタマワンが軒並み傾くくらいのデカいやつ頼むわ。

0883名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/03/18(月) 07:46:53.20ID:YXmVmzS30
タワマン、免振だから大丈夫って言って売ってるからヒドイよな。
大地震は地盤そのものが傾くわけで。

0884名無しさん@涙目です。(茸) [CL]2024/03/18(月) 07:57:25.51ID:NlbbJtMS0
>>883
東京礫層が崩壊したなんて聞いた事無いが
具体例があるなら挙げて欲しいな

0885名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/03/18(月) 08:12:22.31ID:YXmVmzS30
>>884
具体例は無いんじゃないの?
地震の形跡が記録として残ってるのなんてここ2000年くらいの話でさ
極めて詳細な記録があるのってここ何年の話よ?

0886(東京都) [ニダ]2024/03/18(月) 08:13:35.43ID:GkJ9C8CB0
>>885
地震の痕跡は地層調査でわかるだろ

0887名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/03/18(月) 08:39:45.63ID:YXmVmzS30
>>886
わかるだろって、別に詳しく知りたいとは思わんが?
マンション屋はどんな地震が来ても大丈夫って言いたいんだろうが、
ちょっとだけ傾いただけだけど使い物にならなくなるタワマンを見たいって思うだけ。

0888(東京都) [ニダ]2024/03/18(月) 08:44:50.51ID:GkJ9C8CB0
>>887
高層建築物は下の硬い岩盤層まで杭を打ってるから
そう簡単には傾かない

石川て建物が倒壊してたように
建物周囲が地盤改良されてないとか
悪条件が必要だろうな

0889名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/03/18(月) 09:21:17.12ID:z2bE9gxJ0
タワマン大丈夫と言われてるのは外郭だけで中身ぐっしゃぐしゃで大惨事やぞ

0890名無しさん@涙目です。(茸) [CL]2024/03/18(月) 09:25:44.09ID:NlbbJtMS0
>>887
20万年から18万年前以前の地層が
岩盤と言われてる地層で東京礫層と言われている
一万年以上殆ど変化が見られない地層だから超高層とかの支持基盤に採用されてる
都内だと大体30mも掘ると露出するんで
そこからビルを建てる

東京タワーも候補地だった上野の寛永寺か芝の増上寺の敷地かとなって
掘ったら東京礫層が浅い方の増上寺の敷地に建てられた

よくよく考えてみると五重塔感覚で建てたんだよな東京タワーって

因みに大阪は天満砂礫層、名古屋は熱田層と言う似たような岩盤があって
そこを超高層の支持基盤にしてる

0891(東京都) [ニダ]2024/03/18(月) 09:31:52.74ID:GkJ9C8CB0
>>890
五重塔が参考にされてるのは
スカイツリーだろ
五重塔と同じく心柱がある

0892名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2024/03/18(月) 11:20:42.15ID:GkdoqTQT0
そこに首都機能を集中させてる所が
ジャップなんだよ

0893名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/03/18(月) 11:28:52.67ID:6iWSopbz0
タワマンが大丈夫かどうか、首都直下地震で検証されるだろう
まあ信じる者は救われるかどうか知らんが

0894名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2024/03/18(月) 11:30:48.01ID:G5/3Kecq0
>>893
停電したらどうすんだろな?

0895名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]2024/03/18(月) 11:31:05.27ID:xpQYo4Kk0
>>893
災害の強さを信じるか建物の耐久を信じるかの話だから信じるものは救われるぞ
救われない方も居るだけだ

0896(ジパング) [IN]2024/03/18(月) 11:33:15.48ID:B3KKgm270
>>893
直下型の縦揺れには耐えられんような気がす

0897名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]2024/03/18(月) 11:38:46.06ID:PXFwjExT0
>>896
それもあるし、固い支持地盤まで杭を打っても
能登地震のように地盤ごと4,5m隆起したら持つのかな
逆に沈降もあるしな

0898(ジパング) [IN]2024/03/18(月) 11:43:56.31ID:B3KKgm270
>>897
能登でビルが倒れたのは
ビルの周囲は地盤改良されてなかったからとか

周囲の地盤が崩壊したから倒壊した

さすがに東京は区画レベルで地盤改良してあるだろ

0899名無しさん@涙目です。(茸) [CL]2024/03/18(月) 11:44:02.94ID:NlbbJtMS0
>>897
古民家大丈夫と言ってた学者は倒壊多発で平謝りしてたな
沖積層で横揺れ1秒間隔で3分も振動が続くと古い木造家屋は耐えられない
洪積層が露出していた地域は耐えて残った古民家が多い

地盤によりけりは間違いないみたい

0900名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/03/18(月) 11:45:45.49ID:aDLmnX/s0
アホか
バブル崩壊で土地価格下落に
政府がなにもしなかったことにより
失われたのは2000兆円だぞ
それで財政緊縮して景気が良くなるわけないだろ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。