Google、プログラマーにはMacBookを、非プログラマーにはChromebook支給 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2024/01/29(月) 22:08:29.43ID:YtseWQfn0?PLT(12015)

グーグルは出費を抑えるための複数の方法を検討している。

従来は全社員にMacBookが支給されていたが、非エンジニアリング部門の従業員にはより手頃な価格のChromebookが支給されると、CNBCが入手した内部文書には記されている。

これはグーグルが食費やランドリーサービスなどの特典を削減・縮小するという別の報道があった数日後のことだ。同社は、"フィットネスクラス、ホッチキス、テープ、従業員のノートパソコンの交換頻度を削減する "と報じられている。

これとは別にグーグルの財務責任者であるルース・ポラットは、ハイブリッド・ワーク・モデルに適応するためにオフィス・サービスを再構築していると電子メールで述べた。メールには同社の複合施設内にあるカフェの "特定の日の利用量が著しく減少している "と記されている。また、"フィットネスクラスやシャトルバスのスケジュールも、利用状況に応じて変更する "とも書かれている。

グーグルは、従業員のノートパソコンをアップグレードしたり買い換えたりする頻度を減らす。ポラットのEメールには、最近のデバイスは「寿命がはるかに長く、性能と信頼性が高い」と記されている。さらに彼女は、"私たちのような規模の会社にとって、機器は大きな出費ですから、ここで有意義な節約をすることができるでしょう "と付け加えている。

https://www.indiatoday.in/technology/news/story/google-free-macbooks-reserved-engineers-others-get-chromebooks-company-cuts-costs-2355527-2023-04-04

0070名無しさん@涙目です。(みかか) [LT]2024/01/30(火) 01:16:24.31ID:l88utKVC0
>>59
最近マクロがスクリプトになったの気づいた

0071名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE]2024/01/30(火) 01:16:25.65ID:2G1GqK780
今はノートならそりゃMacだよ
かなり負荷かけても全然熱くならん

0072名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/01/30(火) 01:20:36.10ID:FW+18F6O0
全員にwindows配るのがいちばんコスパいいと思うが
chromebookなんてゴミだし、macはwindowsより良いとは思うが高いと思うなら普通にwindowsでよい

0073名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2024/01/30(火) 01:31:20.01ID:E3vBWp+60
>>1
グーグルが絶対にマイクロソフトに金と情報を渡したくない一心で
社員全員にMacBookで開発させてんのクソワラ

EdgeとかMSに何されてるかわかったもんじゃねえしな

0074名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/30(火) 03:17:51.63ID:/y5tIqha0
下品な広告ばっか流してるから罰が当たっんだろ
Googleはもうオワコンだ

0075名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/01/30(火) 03:30:42.53ID:eRC5ieWi0
マックはねーわ

0076名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2024/01/30(火) 06:06:26.55ID:HAOy2K/C0
今時vscodeがあればosは何でもええわ

0077名無しさん@涙目です。(庭) [DK]2024/01/30(火) 06:21:46.56ID:hoVuAgJo0
やっぱ、Firefoxが至高

0078名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/01/30(火) 07:34:31.70ID:WhSwI7bG0
どうせParallelsぶっ込んでWindows使ってんだろ?

0079名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]2024/01/30(火) 07:35:16.69ID:537YfXfS0
>>8
PC開いてタタタターンやるならスタバだよな

0080名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2024/01/30(火) 07:38:51.68ID:8et5Oet50
>>77
拡張機能が作りにくいからイヤだ

0081名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2024/01/30(火) 07:47:18.52ID:EkMCC7TN0
いや全員Chromebookにした方が良いわ
コスト激減できるだけでなく
もうAppleなんて近い未来にいない企業だからだ

0082名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/30(火) 07:48:02.99ID:6xHUGWn80
>>54
ソースは?

0083名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/30(火) 07:52:45.10ID:LOLbbkdj0
とりあえずWindows渡して、特殊な用途のみ期間貸出でよくね?
必要最低限はストレス

0084名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/01/30(火) 08:21:58.62ID:nsAygb6/0
>>78
chromebookもスペックがよくないと動かない
macもintelじゃないのでもうwindows要らない
MSのサイトのスクショもMacだしな。涙拭けよ

0085名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2024/01/30(火) 08:41:54.94ID:IEbyqQUK0
マップで何やるんだ?

0086名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2024/01/30(火) 08:42:18.93ID:IEbyqQUK0
あぁ上っ面だけのPGね

0087名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2024/01/30(火) 08:46:04.96ID:CU4dU7xZ0
>>86
.netはネイティブじゃないぞ

0088名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2024/01/30(火) 10:03:36.21ID:5cG13sSk0
androidのタブレットでいいじゃんw

0089名無しさん@涙目です。(栃木県) [KR]2024/01/30(火) 10:56:09.56ID:9Zd5rcYa0
Gsuiteからしてくそ。Chromebook なんてさらに地獄。

0090名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/01/30(火) 12:55:06.29ID:RNkw2HY20
MacBookを使うと他社の他機種は馬鹿馬鹿しくて使えない
Surface等は放置している

0091名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]2024/01/30(火) 13:55:46.52ID:azEnImBM0
菊池桃子の集うスレか

0092名無しさん@涙目です。(庭) [IN]2024/01/30(火) 16:56:12.31ID:kFcA2s2K0
Chrome bookってすぐ壊れるって言うけど、どうなの?

0093名無しさん@涙目です。(庭) [ES]2024/01/30(火) 16:58:08.08ID:nWqFcjua0
GoogleもiPhoneアプリ作るの?

0094名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2024/01/30(火) 17:03:14.83ID:EQNg3yoK0
>>92
Chromebookがというか、安物ノートPCがすぐ壊れるというだけの話だった
あとサポート期限が短いと文句を言われてたけど発売日から10年間に延びた

0095名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/01/30(火) 17:04:01.99ID:nsAygb6/0
>>93
はい。
google map
gmail
keep
スプレッドシート
google drive
youtube
他にも色々iPhone向けアプリがリリースされています

0096名無しさん@涙目です。(栃木県) [EU]2024/01/30(火) 18:18:31.02ID:UuSRGVln0
>>76
これだな
こだわる必要ないな

0097名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/02/01(木) 17:33:15.28ID:Ck4XjK2r0
何で敵のデバイス使ってんだよ

0098名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]2024/02/01(木) 17:42:08.91ID:K/tE6zgH0
?

0099名無しさん@涙目です。(静岡県) [IT]2024/02/01(木) 18:16:57.76ID:s6haRVEb0
開発者がMacBookなんか使ってるからChromeOSがいまいちなんや

0100名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2024/02/01(木) 18:20:07.69ID:nuOQ+2mv0
FuchsiaOSは頓挫したのか?

0101名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/02/01(木) 18:21:37.72ID:E5luL2sy0
マックで作成したファイルをWindows 10で開いたらぶっ壊れてた
Windowsで作成したファイルはスカイプで1枚ずつ送ってって言われたけど他に方法あるじゃん…めんどくさ

0102名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/02/01(木) 18:35:24.14ID:Bv+tL3F90
>>4
え、お前作れないの?

フラッターとしか使えない馬鹿ネトウヨかよ!

0103名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]2024/02/01(木) 19:02:23.38ID:ygNkJ2ps0
正しいと思うわ
自動更新ポリシーが10年になったんだっけ?
社内サービスで完結するんならそれでいいでしょ。

0104名無しさん@涙目です。(みかか) [US]2024/02/01(木) 19:06:34.65ID:aXV4QYDx0
>>100
スマートディスプレイ用OSに成り果てた

0105名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]2024/02/01(木) 19:48:55.37ID:Jm8qmATK0
一つではないし

0106名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/02/01(木) 19:54:59.69ID:Pp7PmobQ0
>>101
windowsからSCPコマンドかwinscp使うな

0107名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2024/02/01(木) 19:59:07.79ID:gbACjOux0
>>49
バカなやつは解約するのよ
怪我から復帰してるだけでつまんない

0108名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/02/01(木) 20:02:27.95ID:bUOTA9u80
へりすちさつねねけのふほわらにとらほよえいせそすほ

0109名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2024/02/01(木) 20:34:09.34ID:AuA/dM7s0
若い世代は保険でないのに

0110名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2024/02/01(木) 20:37:56.92ID:Whb0WoNk0
>>58
白いチーズだけじゃ弱いんだよ

0111名無しさん@涙目です。(学校) [US]2024/02/01(木) 20:44:48.53ID:5XzQnbSa0
鍵っ子可愛いわぁ

0112名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2024/02/01(木) 20:51:35.78ID:8WRY4sHU0
事務所早く否定したBSTBS「報道のなさが冷める
顔わかんなかったけど

0113名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2024/02/01(木) 20:57:16.41ID:iOIoMXH+0
マジかwwww
Windowsは窓から投げ捨てたwwww

0114名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK]2024/02/01(木) 21:15:36.59ID:wTzqo26O0
>>15
最近のオサレさんはクラムシェルモードを使うんや
知らんけどなんかかっこいいんや

0115名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2024/02/01(木) 21:18:55.61ID:TXQ6wU780
かねふつぬめよにらまれまにひぬねるへめはるはひめうくえやろよゆ

0116名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/02/01(木) 21:25:53.41ID:/g3Msq5E0
>>34
謎に見た感じでわかる
きつかったやつだ
だいぶ経ってるよね
https://i.imgur.com/E2ucBBl.jpg

0117名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2024/02/01(木) 21:30:17.94ID:vAyE0GJ80
なぜかMacBookだとAndroidエミュレータがサックサクに動くんだよね
明らかにWindows版より出来がいい
Googleの人がチューニングしてるのかな

0118名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP]2024/02/01(木) 21:38:55.18ID:kIn2s0oA0
>>108

捜索した客の若い子が「誰?」みたいに言うことであっても諦めないという事実
わきまえよ

0119名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]2024/02/01(木) 22:00:40.84ID:LgQGK//70
100グラム以内がガチのおっさん趣味代表といったら女児アニメにハマるJKの話とか見てみようかな

>>40
大怪獣のあとしまつ(367)山田
https://i.imgur.com/afKD8Zl.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています