リニア新幹線 大深度地下トンネル 川崎市の工事現場公開 本格的な掘削へ なお静岡 [135853815]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES]2024/01/15(月) 19:32:56.81ID:oIsgqJ6r0●?PLT(13000)

リニア新幹線 大深度地下トンネルの工事公開 本格的な掘削へ

リニア中央新幹線の工事のうち、大都市の地下深くで進められるトンネルの掘削工事が本格的に始まるのを前に、川崎市の現場が報道陣に公開されました。

リニア中央新幹線の品川と名古屋の間の工事では、東京と神奈川、愛知で「大深度地下」と呼ばれる地表から40メートル以上の深さの地下にトンネルが掘り進められる予定で、JR東海は2023年3月から調査を主な目的とした掘削を行ってきました。

調査の掘削を終えた川崎市の「東百合丘工区」では、周辺に影響が出なかったとして、ことし9月にも本格的な掘削を始めるということで、それを前に現場が報道陣に公開されました。

公開されたのは、地表からおよそ80メートルの深さの場所で、調査で掘削された長さ133メートルの空間の壁にはコンクリート片が組み合わされ、トンネルの壁ができていました。

また、空間の先端には、直径14メートルの「シールドマシン」と呼ばれる掘削機が設置されていて、JR東海によりますと、本格的な掘削が始まると一日当たり平均でおよそ10メートル掘り進める計画だということです。

JR東海の小野口博之所長は「今後も地元の皆様の理解を得られるような取り組みを進めながら、安全に工事を進めたい」と話していました。

リニア中央新幹線をめぐっては、静岡県が別の工法のトンネル工事によって、河川の水量が減ることや生態系への悪影響が懸念されるなどとして県内での着工を認めておらず、開業時期のめどが立たない状況が続いています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240115/k10014321841000.html

0055名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/01/16(火) 01:15:20.57ID:UdZANUuB0
万が一リニアが静岡県迂回ルートになったら
東海道新幹線の小田原豊橋間は廃止&静岡空港就航禁止でいい
日本国の総力を結集して潰す

0056名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]2024/01/16(火) 01:18:09.43ID:QeiZwi5Y0
>>1
ミンス系のクズ学者なんかを知事にするからだ
頼りない静岡の自民も反省しろ
モナ男を候補に立てれば必ず勝てるぞ

0057名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]2024/01/16(火) 01:21:30.49ID:QeiZwi5Y0
>>21
親中パヨクだから日本の邪魔したいだけ
幹線リニアは中国が世界初アル!

0058名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2024/01/16(火) 01:24:41.74ID:e+QaPJCK0
橋本の京王大勝利
穴掘られるだけで接続出来ない小田急ざまぁ

0059名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ニダ]2024/01/16(火) 01:50:07.29ID:gFH5AntG0
2027年開業のはずなのにまだ掘ってなくてワラタ

0060名無しさん@涙目です。(庭) [DZ]2024/01/16(火) 03:11:18.67ID:F54ao1OU0
>>55
静岡〜出雲&仙台便が続々撤退だからな
そもそも需要がない
新幹線空港駅とか安中榛名駅以上に無駄
サンライズの静岡県内停車もやめて通過した方がいい
https://news.yahoo.co.jp/articles/017660ee080da1e669c5d4f639f45d101a2509fb

0061名無しさん@涙目です。(ジパング) [HK]2024/01/16(火) 04:16:21.03ID:ozSJsVoA0
>>57
そういう話じゃないわ
くだらない失言や議会とのしょうもない揉め事連発してるだろ
静岡なのにローカルニュースも見てないのかよ妄想狂が

0062名無しさん@涙目です。(茸) [RO]2024/01/16(火) 05:31:18.01ID:PnaQRa4V0
1度穴を開けたら大変な事になる
トンネル掘っていい場所ではない

0063名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2024/01/16(火) 05:46:33.51ID:Mt0OeM7q0
静岡工区以外の進捗状況よ公表して
欲しい、他の工区はいつ完成よ

0064名無しさん@涙目です。(茸) [BR]2024/01/16(火) 07:05:00.14ID:wHrcIBOV0
>>40
不思議なのは、ちょっと前までJR寄りのスタンスだった静岡朝日がスタンス変えつつあるように見える

0065名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]2024/01/16(火) 07:26:37.15ID:EhTDLhea0
北陸の方々に海保の方々、正月早々に左翼の犠牲。
反リニアの奴らによる成田闘争やオスプレイ反対が無ければ羽田の
過密の中を被災地救済の離陸をねじ込む必要も無く救援が北陸
に届いていた、、、、かもしれない。
清水災害で静岡市長への嫌がらせの為に市民を犠牲する決断を
した川勝知事と同じ害悪だな。
愚劣なクズの反日は日本から出て行け!
というか、北陸の220人越えの犠牲者の怨念で地獄に落とされる
べきだ、、、合掌。

フォッサマグナが大きくズレて東海道新幹線が引きちぎられた
パイプのようになる地震災害が起きそな悪寒。
海からの距離に関係なく東海道新幹線のトンネルは怖いね。
東海道新幹線のトンネルなんて紙ストローの様にちぎれるね。
地上部分に作られた駅は全壊して東海道新幹線
を走らせるなんて不可能になってるね。
ほぼ全線が海の近くの平地の東海道新幹線は液状化や津波
で更に別なリスクも多いね。
災害時のバックアップに中間駅部分が海から遠いリスク低い
リニアが必要だね。

カーカツ擁護でリニア不要を言う人に途中駅のメリットを
言えば名古屋だけで良いという。そのわりにはカーカツの
部分開業にマンセーする自己矛盾。
さすが同士討ち大好きな反リニア、バカの見本w
諏訪ルートへの変更も部分開業も少し北へのルート変更も、
予定以外の作業を増やして工事を遅延させたいキンペー
の手先シナポチ工作員による扇動に違いない。
シナポチは日本から出ていけ!南京に行ってタコ殴りされちまえ!

0066名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]2024/01/16(火) 07:29:11.30ID:EhTDLhea0
デンチャデンチャデンチャッチャの鉄ヲタが
執拗にリニア反対、臭いぞw

0067名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2024/01/16(火) 07:37:06.91ID:WgcB4SAE0
静岡なんて埋め立てちゃえよ

0068名無しさん@涙目です。(庭) [CZ]2024/01/16(火) 08:04:13.52ID:puJIPK+00
調布の圏央道みたいに陥没するかもな。

0069名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2024/01/16(火) 08:29:37.30ID:J1jC5WHL0
新百合ヶ丘のところはそれよりも市営地下鉄をはやく延伸させろ
新幹線と交差するからどっちかやらんと進まんじゃろ

0070名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]2024/01/16(火) 09:13:41.77ID:EhTDLhea0
>>69
どうせなら橋本と品川の間に駅が増えると良さそう

0071名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2024/01/16(火) 13:01:01.01ID:gyE+WUi/0
日本国民の楽しみは、早期リニア開業 その行く手を阻むものは、川勝一派

0072名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2024/01/16(火) 13:37:48.08ID:gyE+WUi/0
リニアが開通すれば、富士山展望は山梨側から見る人多し

0073名無し(庭) [CO]2024/01/16(火) 13:39:04.35ID:gaw6E4lx0
>>49
それができない無能な静岡県自民

0074名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]2024/01/16(火) 13:58:25.87ID:MIW6Wg2O0
前回の県知事選では、国交省の副大臣を辞めてまで自民から出馬した対立候補が川勝に負けてるからなw
静岡県民は結構賢いんだわ。

0075名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2024/01/16(火) 14:02:12.94ID:rExpKPPb0
>>9
山梨も地上区間5kmで沿線住民が日照権の問題とかで反対してて訴訟になってるし神奈川は車両基地の用地買収が5割しか終わってなかったり静岡以外でもまだ多くの問題がある

0076名無しさん@涙目です。(みかか) [US]2024/01/16(火) 14:12:45.77ID:oieFrBXe0
>>1
関東東海関西の中央の話に新幹線も通ってないような離島の僻地民がクビを突っ込むなよ

0077名無しさん@涙目です。(茸) [IN]2024/01/16(火) 14:20:33.81ID:N153Zfo30
>>76
お前みたいな奴がいるから日本中の田舎者が新幹線欲しがる
新幹線なんかなくても魅力的だよ☆とか言っときゃいいのに頭悪すぎだろ

0078名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2024/01/16(火) 15:57:01.14ID:DEPE+3ru0
リニアが開通になる頃には車の自動運転が
当たり前になってそうだな

0079名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]2024/01/16(火) 16:08:17.38ID:EhTDLhea0
>>78
リニアも県によっては在来線より自動車との接続を重視してるね

0080名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]2024/01/16(火) 16:40:33.35ID:MIW6Wg2O0
そもそも、リニア!リニア!っていってる奴は車を買えない奴だからなぁ。

0081名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/01/16(火) 17:00:43.06ID:yiqnXjQ30
>>80
関東から中京・関西の移動で車使ってるんか大変だな

0082名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2024/01/16(火) 17:15:43.43ID:gyE+WUi/0
JRの発表には夢がある それに反して、川勝の内容は・・・

0083[JP](福岡県) [ID]2024/01/16(火) 17:19:08.65ID:6eznp+G70
昔 三菱重工の工場で同じくらいの大きさのシールドマシーンの試運転を見学したけど 凄い迫力だった

0084名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]2024/01/16(火) 21:14:45.24ID:EhTDLhea0
>>80
いつも「金持ちしか乗れないリニア」と批判する反リニア
へのフレンドリーファイヤーw
相変わらずオウンゴールだらけの反リニア派って間抜けすぎるw

0085名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]2024/01/16(火) 22:33:43.89ID:MIW6Wg2O0
>>84
ん?自家用車は田舎の庶民の日常の足だが。

0086名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/01/16(火) 22:57:03.11ID:55StwyVi0
これ、全部無駄になってしまうの?

0087名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]2024/01/16(火) 23:21:54.85ID:MIW6Wg2O0
完成させても遠からず無駄になるから現時点で中止した方が無駄が少ないね。

0088名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]2024/01/17(水) 00:13:21.60ID:Vn/AwB1n0
>>85
いつも「金持ちしか乗れないリニア」と批判する反リニア
へのフレンドリーファイヤーw
相変わらずオウンゴールだらけの反リニア派って間抜けすぎるw

0089名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]2024/01/17(水) 00:17:01.66ID:Vn/AwB1n0
>>85
いつも「金持ちしか乗れないリニア」と批判する反リニアに、
庶民の足も買えない貧民しか乗らないのがリニアだってw

いつものフレンドリーファイヤーw
相変わらずオウンゴールだらけの反リニア派って間抜けすぎるw

0090名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]2024/01/17(水) 00:43:54.17ID:L343OPAt0
らもふえめとすいねみしやへこにみみそにれけすんけせりれわるもらろんやけらむよ

0091名無しさん@涙目です。(群馬県) [MX]2024/01/17(水) 00:53:34.48ID:MtVuq4Sm0
地上波は一般向けでCSはオタ向けだと思うしかない

0092名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]2024/01/17(水) 02:23:57.15ID:/07yYtfr0
静岡県民は糞だってはっきりわかんだね

0093名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2024/01/17(水) 02:27:10.07ID:vJUOQj4o0
品川と橋本を結ぶ路線でいいとおもうの

0094名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]2024/01/17(水) 07:14:33.57ID:Vn/AwB1n0
名古屋が近くなるね

0095名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2024/01/17(水) 07:23:24.96ID:9bRTLaqb0
南アトンネル手前で折り返し運転すれば良いんじゃないか
乗客は南アルプスを徒歩で越える

0096名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]2024/01/17(水) 07:31:14.49ID:Vn/AwB1n0
さすが、発想が土人だねw

0097名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2024/01/18(木) 03:01:51.23ID:9v/vxS7c0
JR東海が意地張らずに静岡空港地下に新幹線駅作ればいいだけ
こんな簡単なことに何年かけてんだ

0098名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]2024/01/18(木) 07:34:38.99ID:nMKZwNH40
静岡空港が便利になると小田原の人も喜ぶはずだ

0099名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2024/01/18(木) 08:19:17.40ID:UVajKz5m0
>>97
牧之原台地が枯れるぞ

0100名無しさん@涙目です。(茸) [BR]2024/01/18(木) 08:26:26.06ID:Inp2JPd70
なお、川崎以降のトンネル工事の完成予定は早くて10年後
用地買収もまだなんで、もっと遅れるのは確実やね

順調に進んでも開通は2040年ごろ

0101名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]2024/01/18(木) 08:29:42.12ID:nMKZwNH40
>JR東海でリニアを担当する宇野護副社長は「南アルプス以外の工区
>もスケジュールはタイトで、スケジュールどおりに行うとコストがかさむ。
>急いで施工するのは得策ではない」として、静岡工区の着工・完成
>時期>をにらみながら、ほかの工区の完成を遅らせる可能性がある
>ことを>示唆している。経済合理性を考えれば当然だ。
>川勝知事は「静岡のせいで2027年に開業できないのではなく、他県
>でも工事が遅れている」と強弁するが、他県の工事の遅れが遅れると
>したら、静岡県がその原因を作っていることになる。
https://toyokeizai.net/articles/-/676858?page=2

>「2027年のリニア開業ができないのは、川勝知事が着工を
>認めないからである」。さまざまな公的な文書にそのように
>盛り込んで、静岡県の無責任体質を批判していくべきである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b805c0303c8fc50f1a898e1bc6561c28e3f6652

0102名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2024/01/18(木) 08:46:31.72ID:9v/vxS7c0
静岡空港は訪日旅行客の2大目的地、東京と京都のほぼ中間にある
ここに新幹線駅を設置してのぞみを停車させれば東京からは成田より近く、京都からは関空より近い空港になる
中部圏に加えて首都圏と関西圏をもカバーできる国際空港になる

羽田はすでに容量が限界だし関空も2030年には限界が来る見通し
両空港ともにさらなる滑走路の増設は物理的に困難
成田は増設の余地があるが横田空域の問題でそこまで便数は増やせない
セントレアは名古屋乗り換えに20分はかかるしTXの茨城空港への延伸では不便すぎて話にならない
じゃあどうするの?というところに都合良く静岡空港があるのになぜ新幹線駅を作らせて活用しようとしないのか

0103名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]2024/01/18(木) 08:58:15.39ID:nMKZwNH40
>>102
静岡空港が東海道新幹線で便利になると
神奈川や愛知も喜ぶはずだ

0104名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2024/01/18(木) 10:18:31.11ID:RxF/NlOg0
静岡空港駅にのぞみが停まれば新横浜から44分で着くらしい
下手したら羽田より早いぞ

0105名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]2024/01/18(木) 19:28:08.23ID:SF+H5AwU0
>>102
競合する航空会社に客を取られるからだろう
自分たちの利益が減るようなことをするわけがない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています