JAL機炎上 もうひとつの懸念『預けてたペット、どうなった?』→JAL『燃え尽たよ…真っ白な灰に』 [784885787]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(みかか) [US]2024/01/03(水) 21:33:33.70ID:Kc/owj/h0●?PLT(16000)

JAL機炎上のもうひとつの懸念「預けられていた動物はいたのか」広報は「2件のお預かりがありました」

 1月2日、羽田空港の滑走路で、日本航空の旅客機が着陸時に海上保安庁の航空機と衝突して炎上。
1月1日の能登半島地震に続く惨事で、国内のみならず世界にも衝撃が走った。

 日航機は乗客・乗員379人全員が脱出したが、海保機のほうは乗っていた6人のうち5人が死亡、
機長1名が重傷を負った。海保機は、地震の被災地へ物資輸送するため離陸するところだった。

 この大事故に対し、海外では、X(旧Twitter)で「#Haneda」「#miracle」というハッシュタグつきの投稿があふれ、
CNNやBBCも「奇跡」という言葉を用いて報じるなど称賛が集まった。一方で、《震災支援に向かおうとしていた人たちがこんな目に遭ってしまって、とても悲しい》という声もあがっている。

 さらに、事故から丸1日が経とうとするいま、別の危惧が広がっている。人間以外の動物が預けられていた
可能性に対してだ。Xでは国内外ともに次のようなポストが見られる。

《昨日のJAL機の手荷物にペットがいないことを祈るばかり…確実な情報が知りたい。》

《JAL機の乗客の方でペットちゃん、預けてる方、いなかったかな…。
いなければいいな…。》

 日航機に、動物は預けられていたのか、JALの広報部に聞いた。

「JAL516便では、2件のお預かりがございました。お預かりしたペットに関しましては、
残念ながら救出ができませんでした。お悔やみを申し上げます。

 ペットのお預かりに関しましては、お客さまの『ご家族』を大切にお預かりする、という認識のもと
お預かりをさせていただいております。この度は、お客さまやご家族の皆さま、関係の皆さまには大変なご心配、
ご迷惑をおかけしていますことを深くお詫び申し上げます」

 預けた動物たちは手荷物扱いとなり、緊急時は人命が最優先される。ただ、JALによると、
輸送環境については獣医師など専門家のアドバイスをもとに、預けられる貨物室内は客室内と同じ温度・湿度となるよう、
空調を管理するなど、安全輸送のために最大限の努力しているとのことだ。
 今回、動物たちの命が救えなかったことは、とても残念だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4ebb45c496cbb1d98f547ce5693f55ce7854f6e

0471名無しさん@涙目です。(光) [EU]2024/01/04(木) 18:43:02.30ID:GjwUbWJy0
車なんかと一緒で上限以上は出ないだろうけど

0472名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2024/01/04(木) 18:45:58.84ID:aUBSJCEr0
>>466
着陸した大型の日航機の胸で小型の海保機を押し出した感じじゃないのかね。
日航機の貨物室は真っ先に破損したはずだからお犬様は一瞬で即死。死んだこともわかんないよ。
海保機は魚の背開きみたいな壊れ方してるから日航機の前輪の軸が引き裂いたんじゃないかな。

火焔は日航機というより破壊した海保機の燃料が燃え上がって見えた状態で飛散付着した燃料で日航機は炎上。
日航機は樹脂製の胴体なので胴体は全部燃えた。

0473名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/04(木) 18:49:42.86ID:3rcZVKuM0
追加補償有るかもしれないけど今回手荷物の補償額が20万円になってるからそこに含まれるでしょ

0474名無しさん@涙目です。(大分県) [US]2024/01/04(木) 18:51:01.53ID:JMgILWjT0
>>472
JALの羽にあたったんじゃね?後部?
まともに突っ込めば頭が当たると思うんだが

0475名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/04(木) 18:52:03.88ID:6o8KIrM20
>>474
いや追突でしょ
JAL機のノーズが凹んでるし

0476名無しさん@涙目です。(大分県) [US]2024/01/04(木) 18:57:11.56ID:JMgILWjT0
>>475

JAL機の後部と?

0477名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]2024/01/04(木) 19:15:38.84ID:ICuOgQUj0
たかが犬
どうでもいい

0478名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/01/04(木) 19:17:40.24ID:qyJa0D+H0
お詫びの品として、JALのホテルの系列での焼肉ディナー無料券出せば文句は出ないだろ

0479名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]2024/01/04(木) 19:17:51.79ID:Cb9K8T4a0
貨物扱いしたのは飼い主自身の判断
本当に家族だと思ってるなら家族扱いしてくれる場所へ預けるべき

0480名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2024/01/04(木) 19:59:43.86ID:aUBSJCEr0
というか人間と動物の区別がつかないとかいい大人がアニメの見すぎだろ。

0481名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2024/01/04(木) 20:10:36.19ID:LCExzfku0
>>480
うちのケンちゃんは人間と会話ができるのよ
大事な大事なケンちゃん

0482名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/04(木) 20:17:09.71ID:pvTsALED0
アニメ云々は関係無いでしょ
何でもアニメ云々付ければ良いと思ってるだけの人か
動物を飼ってたりその保護活動頑張る人だとアニメよりそっち重視の人でしょ

0483名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/04(木) 20:20:39.16ID:TRiTT+da0
>>438
ペットと同乗可能な飛行機でも今回みたいな緊急時には置いていかされるみたいよ?

0484名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2024/01/04(木) 20:37:48.42ID:Fsi2Dmat0
海外で客室に同伴OKで避難はスタッフによりケースバイケースって回答の海外エアラインが有るって勝ち誇ってる人いるけど
その規定のエアラインだったら緊急避難に時間かかって大怪我とか亡くなった人出てたかもしれないのが想像できてないんだよね

0485名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]2024/01/04(木) 21:00:02.98ID:URkPL8Ht0
飛行機ってあんなに燃えるんだな

0486名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2024/01/04(木) 21:03:27.68ID:YA8DmRwh0
火葬まで済んで金ももらえるなら良かったじゃないか。新年だし気持ちを切り替えて貰った金で新しいの買えば

0487名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2024/01/04(木) 23:04:05.00ID:EuZP8MFf0
>>119
ああわ戦争中はそんな感じだったろう

0488名無しさん@涙目です。(みかか) [US]2024/01/04(木) 23:28:42.26ID:seRyrQi10
死んだならカインズホームで新しいの買えばいいだろ…
いちいちうるせーな

0489名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2024/01/04(木) 23:45:17.31ID:hws/O0c70
保護犬受け入れたりしてる人は偉いなと思うけど、金で買った命を家族とか言って他人にまでそれを強要するやつは頭沸いてるのかと思う

0490名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2024/01/05(金) 00:21:35.26ID:DrcLiQVB0
ホラウヨと事故ったら保険会社と証拠提出して交渉しても
一切保険降りないみたいな雰囲気を公然と醸し出すんだから笑える。
所詮はただのヤクザ国家。そしてその象徴が天皇笑。

0491名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN]2024/01/05(金) 00:21:41.83ID:cXDAuYpi0
JALのペットとおでかけサービス見ると貨物にいたのは犬、猫、うさぎなどの小動物、鳥という事になる

爬虫類(カメ、トカゲ、ヘビなど)両生類(イモリ、カエル、ウーパールーパーなど)その他の動物(金魚、メダカ、カブトムシ、クワガタなど)は貨物サービスしてないんだな
カメ、オタマジャクシ、ウーパールーパー、小型の金魚、メダカなどの淡水魚や小型のカニやカブトムシ、クワガタなどの昆虫類は機内持ち込みok

0492名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2024/01/05(金) 00:23:30.16ID:DrcLiQVB0
一昨日YouTube開いたら天皇の動画上がってたけど
ニヤニヤしてて恐怖を感じた。

0493名無しさん@涙目です。(新潟県) [DE]2024/01/05(金) 00:27:06.75ID:eBwGb80k0
>>6
たけぇな畜生 

0494名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2024/01/05(金) 00:31:17.51ID:8Y0Gxq3S0
>>485
今の機体カーボンファイバーだから、エポキシ樹脂とかで固めてるので燃えやすい。

0495名無しん(神奈川県) [ニダ]2024/01/05(金) 01:11:08.48ID:X+JF18610
もしも今回の事故で犬猫客室で乗っけてたら脱出間に合わなかったろうな

0496名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2024/01/05(金) 01:21:01.53ID:r1c65Mne0
むしろ今回難燃性のCFRPだったから乗客が助かったって専門家の話も出てるぞ
難燃性だったから内部に火が回るのを遅くできて乗客が助かったって
避難が終了して乗客がいないのがわかったから消火活動を弱めて
完全に燃え尽きるまで待ったのと金属と違って燃えた後は形を留めてないから跡形もなく燃え尽きただけで

0497名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]2024/01/05(金) 01:24:06.51ID:RbYUckx40
これだけ大惨事が起きてるのに
たった2件のことで一部の芸能人が大騒ぎしてるのか
迷惑な話だな

0498名無しさん@涙目です。(庭) [IT]2024/01/05(金) 01:28:34.17ID:ak/Z3YYU0
客室にペット同伴推進派は避難時にもペット同伴するってごねて避難遅れて人的被害が起きる未来しか現状ないからね
ペット同伴可のスターフライヤーも現場の人は反対してるって話も出てる

0499名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN]2024/01/05(金) 02:51:06.72ID:cXDAuYpi0
2件ともイッヌだったのかな?
基本的にイッヌ以外は人間に従順じゃないから
次いで可能性が高いのがネッコになるが

0500名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]2024/01/05(金) 03:29:09.92ID:H+iZ2wYv0
>>486>>488バカの見本

0501名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2024/01/05(金) 08:36:52.38ID:762xqKNW0
小動物なら胸の谷間に隠せるだろ

0502名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2024/01/05(金) 11:32:45.01ID:Jtzcq3e/0
自分で産んだとか養子に組み入れたとかなら人間だけど
拾った、もらった、買ってきたってモノなんだからモノなんだよ。
お土産みたいに黙って動かないなら客室に入れられるけど勝手に動くからダメ。

0503焼き肉(茸) [KR]2024/01/05(金) 11:38:37.79ID:0Z6C/kWG0
>>352
シネ

0504焼き肉(茸) [KR]2024/01/05(金) 11:39:22.22ID:0Z6C/kWG0
>>499
どうも猫ちゃんらしい

0505名無しさん@涙目です。(愛知県) [CL]2024/01/05(金) 11:40:30.71ID:69mQQoms0
これを機に対策してほしい

0506名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ES]2024/01/05(金) 11:43:31.89ID:+3guw6630
>>6

0507名無しさん@涙目です。(みかか) [US]2024/01/05(金) 12:07:26.05ID:YPJm/iNd0
ペットを客室に!って言うなら、なら馬や牛やヘビーやワニを飼っている人が「この子は家族だから客室に乗せろ!」って言ったら乗せないとな

0508名無しさん@涙目です。(茨城県) [AU]2024/01/05(金) 12:08:31.65ID:Hovfqnic0
叫ぶクソガキも管理できんのに客室にペット持ち込んでも管理できるわけないんだよなぁ

0509名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/01/05(金) 13:05:00.36ID:V1EzAeuA0
>>508
ほんとこれ
なんなんだろ?あーいうクソ親

0510名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2024/01/05(金) 13:43:10.75ID:RYU54uP10
>>498
Xでもペット連れて逃げられないなら一緒に焼け死ぬとか言ってるアホおるからな
乗務員とパイロットも死ぬんだよそれ

0511名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/01/05(金) 13:43:54.10ID:HMpBcrf00
ホットドッグ

0512名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2024/01/05(金) 13:46:05.89ID:Ko1y7JvL0
これは悲しいが仕方ない
やっぱり飛行機に乗せちゃ駄目なんだろう

0513名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2024/01/05(金) 14:20:49.91ID:RYU54uP10
>>489
ペットも大事な家族!人間と同じ扱いしろ!って奴いるけど潜在的に他の人間を軽視してないとこんなこと言えないよな
たとえば今回の震災、人間でさえカツカツの限られた物資の中で「うちの犬にも人間一人分の食べ物を分けてくれ」って頼んでくるのはヤバいやつだろ
ペットを家族扱いして自分の食べ物勝手に分けるのはいいけど、その思想を他人に強要するってのはそういうことなんだよ
助けられる数に限りがあってその限界がどこまでかわからない現場じゃペットなんて助ける余裕ない、それは非常脱出も同じ

0514名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]2024/01/05(金) 14:22:16.80ID:s/YGuj1x0
後を追うのは誰も止めないよー

0515名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2024/01/05(金) 14:49:35.27ID:D1Fkca150
ペットを隣に置いといたら、脱出する際置いてけって指示されても「嫌だ!」ってゴネる奴が絶対出てくるからな
ゴネてる飼い主のせいで数十秒遅れたら、他の乗員乗客の生存率が下がるわけだが
ペットが貨物室にいるから諦めがつくわけで

0516名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2024/01/05(金) 14:57:18.73ID:Jtzcq3e/0
命は平等とか言ってる芸能人いるけど
まず命は平等じゃないってことから理解しないと。
今日お前が喰ってるものの命はオマエのエゴで奪っていいのか?とか
ネコの命と戦争で失われる子供の命は同じ価値なのか?とか聞きたくなってしまう。

0517名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2024/01/06(土) 05:09:08.77ID:WiMACXnF0
ペットと心中したいならそうすりゃいいけどよ、とりあえず飛行機降りてから後を追ってくれや
他の人間を巻き込むな

0518名無しさん@涙目です。(静岡県) [AU]2024/01/06(土) 05:43:10.29ID:TpJpMmLF0
手荷物なら何とかなる?耐火スーツケースだと中身は生き残る?

0519名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]2024/01/06(土) 08:08:59.79ID:pPP9l01r0
耐火でも中はそれなりの温度になるから生き物は無理
自動車くらいの大きさの物で酸素等があればもしかしたら?
耐火金庫とかでも火災の時は中は200度くらいになる設計だよ
紙は燃えないけれどCDとかメモリーはダメになるかも知れないって温度だ
生き物が生き残るのは無理

0520名無しさん@涙目です。(静岡県) [AU]2024/01/06(土) 12:21:38.76ID:TpJpMmLF0
>>519
なるほどです。となると、HDDはダメか…
ぬいぐるみとか服とかは何とかなるかなぁ
旅行の時、必ず持ってくからなー
耐火スーツケースでこの二つが大丈夫なら買う
ちなみにストラディバリウスも耐火スーツケースに入れて大丈夫なもんかな?(入るかわからんけど)
ちなみにHDDは家に予備置いてあるから大丈夫

ペットは飛行機には絶対連れてかないので問題ない。
上記二つのみ

0521名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/01/06(土) 16:02:23.02ID:LU7LIieS0
これから北海道にペット同伴で帰省する人らは新幹線の利用が増えそう
北海道新幹線の人らチャンス到来

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています