COP28、「日本製の家電製品の省エネ性能がすごい」「地球滅亡を防ぐ切り札だ」と発表 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2023/12/06(水) 13:16:44.17ID:Xr85523v0?PLT(12015)

アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開催中の国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)は5日、エアコンの使用による電力消費で排出される二酸化炭素(CO2)の削減について議論した。

 気温上昇と経済成長に伴い途上国ではエアコンの需要が拡大。排出を抑えるため、日本メーカーが得意とする「インバーター」を搭載した省エネ型エアコンの普及に期待を寄せる声が出ている。

 COPでエアコンが議題となるのは初めて。議長国UAEはエアコン使用時のCO2排出量について、対策を講じなければ、2050年に3倍に増えると指摘。50年までに世界全体で22年比68%以上削減する目標を提示した。2日時点で日本を含む52カ国が賛同しているという。

 住宅用エアコンのインバーター普及率は国内は100%。中国でも8割近くに達している。一方、途上国や新興国などでは旧式のエアコンより価格が高いことから普及が遅れている。日本冷凍空調工業会などによると、18年時点の普及率は日中両国を除くアジアで39%、中東・アフリカは9%にとどまる。

 「地球沸騰化」とも表現される気温上昇や経済成長で、途上国でもエアコンは必需品になるとみられる中、日本メーカーは省エネ性能に優れた自社の製品を売り込む好機と位置付けている。COP28会場内の「日本パビリオン」にはインバーターの仕組みの解説などを展示。ダイキン工業の中東・アフリカ法人のミシェル・ファラー氏は「各国政府の普及促進策を待っていたら間に合わない。電気代が安くなることも消費者にPRしたい」と語った。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/76a95d82cd79fed5ca67cf879c6800746eb3c9d9

0066名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2023/12/06(水) 14:41:24.19ID:yqG4tSsu0
パクられるも何も構造単純でしょなんでパクれない

0067名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]2023/12/06(水) 14:54:21.49ID:rhsVQSTJ0
日本すごい!はい化石賞!

0068名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2023/12/06(水) 15:04:34.90ID:uad1yR500
日本の火力もかなり進化してるのに
くそ小泉がセクシーだのなんだのと
わけのわからないことしか言わねぇから

0069名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2023/12/06(水) 15:18:18.12ID:VsBeXDqn0
>>68
そう。それ。

老朽化した火力発電所を日本の発電所に替えれば、CO2を○○%減らせます。
既存のインフラもある程度使えるでしょう。
まずはそこから始めませんか?

とでも言っておけば良かったのに。

0070名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2023/12/06(水) 15:35:25.86ID:GWQjfz6C0
>>68
コンバインドサイクル発電なんか世界で日本しか技術ないからもっと売り込めばいいんだよ

0071名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2023/12/06(水) 15:42:08.54ID:rfggSWK50
排熱、なんとかなんないの?
気温より排熱のほうがあっついじゃねえか。

0072名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2023/12/06(水) 15:47:18.05ID:JPQ9wMPf0
>>57
たっぷり苦しんでしね

0073名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2023/12/06(水) 15:51:22.19ID:Y9SDVv3V0
窓用エアコンにインバーター付いてなかったんだが 住宅用エアコンのインバーター普及率は国内は100%は嘘だろ

0074名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/12/06(水) 16:04:46.75ID:SG09TPCi0
知り合いのドイツ人が、日本の冷暖房器具は世界一と言っている

0075名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2023/12/06(水) 16:15:58.27ID:vYYn42V00
>>70
火力は悪という宗教じみた連中にどこまで通用するか分からんな
日本での原発忌避みたいな感じだろうが

0076名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/12/06(水) 16:16:18.37ID:RDSKLJ500
そんなことよりもこいつらの油田を破壊するほうが人類を滅亡から救うための最優先事項なんじゃないの?

0077名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/12/06(水) 16:19:31.86ID:RDSKLJ500
>>54
トヨタはハイブリッド技術を公開してるよ
公開してもらっても作れないんだよあいつらは
ボンクラだから

0078名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/12/06(水) 16:27:22.22ID:jHB6oNkX0
>>71
無茶言うなよw

0079名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2023/12/06(水) 16:29:42.57ID:RIBMxPz10
>>3
旧式エアコンのACモーターをリサイクルに回すだけでお釣りつくぞ。
インバーター式は省エネだけじゃなくて省資源でもある。

0080名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2023/12/06(水) 16:45:46.68ID:J4FGwkdO0
昔 学生時代バイトしていた家電配送センターの社員がエアコン買うならダイキン製品が良いと言っていた

ダイキンは元々軍事工業で他の国内電気メーカーみたいなテレビCMアピールしてないが

同じ値段でもワンランク上の性能で壊れにくいらしい

工場など確かにダイキン製品は多いと思う

0081名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2023/12/06(水) 17:06:41.74ID:e1TVoeXj0
インバーター式でないエアコンてあの懐かしい電源が入る度にパチンとスイッチが入る音がして部屋の明かりが一瞬暗くなるやつか
起動電力半端なさそう

0082名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2023/12/06(水) 17:10:02.70ID:qge1p+3G0
日本発の新国際秩序が始まったからなぁ

0083名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]2023/12/06(水) 17:45:55.87ID:wxawHvo60
効率良くしたところでその分新たに無駄遣いするから殆ど意味ねえのよ
家電の効率上がってスマホで無駄遣いが今

0084名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]2023/12/06(水) 17:49:35.54ID:PPHxzwLF0
>>1
基地外環境団体「日本は化石賞!」

0085名無しさん@涙目です。(福岡県) [DK]2023/12/06(水) 17:52:58.23ID:d1+EEKE00
ダイキンは電気代高いけどな

0086名無しさん@涙目です。(みかか) [LT]2023/12/06(水) 17:55:12.19ID:AALG2dXD0
>>25
たぶんそう

0087名無しさん@涙目です。(栃木県) [SE]2023/12/06(水) 17:58:04.68ID:j9S/B0zu0
こんなクソ真面目に努力してる国そうはないぞ

0088名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2023/12/06(水) 17:59:38.35ID:/hxatdXp0
何でパヨさんが不機嫌なの?
クルド人テロリストを支援したり支持してるパヨさん

0089名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2023/12/06(水) 18:01:54.73ID:a7JPiukQ0
ダイキンは米国でヒートポンプがバカ売れだろ

0090名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]2023/12/06(水) 18:09:17.17ID:wr2FlqZT0
エアコンの使用を全員でやめれば夏場都内の気温は4度も下がるらしい

0091名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2023/12/06(水) 18:22:49.49ID:cvtHapVr0
省エネで前年比10%減とかチマチマやってないでいきなり50%減とかできないの?
そうすると毎年新商品を出せなくなるのかな

0092名無し(茸) [ニダ]2023/12/06(水) 19:17:25.27ID:CA2rEZBw0
取り替えるならインバーター

0093名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2023/12/06(水) 19:23:13.15ID:WWLCa5KX0
夏に20年前のエアコン壊れたから買い替えたらマジで電気代10000円減ったからな
どんだけ省エネ技術進んだんだよ思ったわ

0094名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]2023/12/06(水) 20:08:53.47ID:rI/Wkcbn0
三菱電機のインバータ安くて性能いいんだよね
使い勝手もいいし

0095名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2023/12/06(水) 20:09:44.26ID:/zS++Wdn0
>>84
ただのNPOに言われてもなぁ
彼らの発言を誰が権威づけしてるのかと

0096名無しさん@涙目です。(みょ) [US]2023/12/06(水) 20:12:16.57ID:TQ/7q7np0
火力発電って単語だけで日本を時代遅れと叩く層もいるからな

0097名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2023/12/06(水) 20:16:52.33ID:G7z0fB2k0
BTRON「…」

0098名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/12/06(水) 20:30:37.72ID:GQvTZeUd0
>>84
化石賞はちうごくを除く主要各国に贈られてるで。

0099名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2023/12/06(水) 20:36:41.26ID:PeA+p6+m0
窓用エアコンにもインバーター入れてくれ

0100名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2023/12/06(水) 20:41:36.16ID:glYJe4V20
ヨイショして気持ちよく金出させないといかんしな

0101らしくもないぜ(ジパング) [US]2023/12/06(水) 21:26:02.67ID:veAFlq/20
何を今頃言ってんだ

0102名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/12/06(水) 21:45:56.97ID:BSx/4t0B0
>>11
特許どおりに作っても同じものができるわけではない

0103名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2023/12/06(水) 22:16:53.06ID:6H7cjuoE0
>>97
実は「超漢字」という名前で生き残ってはいる
昔はWindowsなしのPCにインストールできたけど
今はWindowsのアプリケーションソフトとしてあらかじめインストールした仮想PC環境へインストールして使う事が推奨されてる

0104名無し(千葉県) [ニダ]2023/12/07(木) 02:37:21.66ID:LL+yaicg0
うるせぇなぁ化石賞なんだろ?
こっち見んなよ土人共が

0105名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/12/07(木) 02:45:00.58ID:+cN54UXo0
火力発電とエンジン車さえ止めれば世界一になれるのにな
原発とEVのオール電化、日本家電が最強

0106名無しさん@涙目です。(庭) [IR]2023/12/07(木) 09:24:11.17ID:ZO8FMiha0
>>90 熱交換効率100%のエアコンなら冷房された温度の低い空間と廃熱された外気の合計エネルギーは同一。
他方 化石エネルギーを使った暖房や車は、暖房する空間や部屋を暖めるだけで全体の熱エネルギー量は増えている

0107名無しさん@涙目です.(東京都) [GB]2023/12/07(木) 10:21:39.21ID:3kE21xUN0
石油ファンヒーターの省エネもすごい進化してるのな
自分のは古いものだけど石油ファンヒーター使ったら時間あたり10円くらい安くなる
新しいのに買い替えたら灯油代入れても暖房費十分安くなりそう

0108名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2023/12/07(木) 11:06:41.33ID:OuvGuAX40
>>107
ファンヒーターの電気代はメーカーに拠るのでは?
加熱し続けないといけないバーナーを採用してるとこと一度点いてしまえばファン回すだけのメーカーとあるからな

0109名無しさん@涙目です。(庭) [IR]2023/12/08(金) 21:49:27.91ID:z4HI8QzK0
>>99 コンプレッサを超低速回転させる制御基板は巨大だから室外機の約10%サイズが余計に
必要との事=無理! 小型軽量の窓用は 500Wのコンプレッサを騒音と共に直接 ON/OFFするしか無い

0110名無しさん@涙目です。(庭) [US]2023/12/08(金) 22:55:59.44ID:h+dXMuxK0
日本は電機メーカーが真摯に脱炭素技術を高めてもトヨタがその努力をぶち壊す
トヨタ車乗ってる奴は猛省して欲しい

0111名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2023/12/08(金) 23:01:51.39ID:QAuQCHEE0
真意は日本人から技術を盗めという号令だろうね
日本人技術者も経営陣もマヌケだから
小遣いとセックスで簡単に渡しちゃうだろうし
何なら自ら差し出すバカまで揃ってるぜ
この国

0112名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2023/12/08(金) 23:09:43.74ID:+V0WNg6L0
>>23
何も知らないパヨクと違ってネトウヨにとっては
知ってる事でしかない
日本のエアコンに省エネが義務づけられてから何年経ってると思ってんだw

0113名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2023/12/08(金) 23:17:25.74ID:g9ynGB/O0
環境保護の名目で技術タダでください
ってことだろ
さらにODAで作る金もくださいってこと

0114名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2023/12/08(金) 23:23:55.34ID:+V0WNg6L0
>>105
EVや太陽光は既に色々と問題になってるが一般の認識はこんなもんである
それを利用して止めない政府も政府だが、世界中で問題になってる
移民問題も見ない見えないようだしな

0115名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]2023/12/09(土) 02:33:03.91ID:Th6Q4LAT0
>>3
エアコンの部品はリサイクル素材の塊だろ
室外機なんて盗んでいく奴がいるくらいだし
冷媒の処理さえちゃんとすればエアコンはエコ

0116名無しさん@涙目です。(みかか) [NL]2023/12/09(土) 04:56:26.44ID:0YUqJ8jj0
>>110
アホ?
トヨタほど本気でCO2削減考えてる車メーカーは世界にない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています