【よしっ】高所工事中に道具バッグを落とす 落下は4か月後、現在高度408km [754019341]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(京都府) [RU]2023/11/14(火) 17:34:06.79ID:vue4sbbE0?PLT(12346)

宇宙飛行士がミスで落とした…地球から観測された白い物体の正体

https://news.yahoo.co.jp/articles/88f0484b2fd7dd41d27c46721e8c1e7cf0f4b33e

米航空宇宙局(NASA)の宇宙飛行士が国際宇宙ステーション(ISS)の整備をしている途中、
ミスで道具バッグを落とした。人工衛星のように地球の軌道を回り始めたこのバッグは
明るい白色を帯びていて地球からも双眼鏡で観察することができるほどだ。

NASAの宇宙飛行士であるジャスミン・モグベリとローラル・オハラは
宇宙を漂う道具バッグで今月初めての宇宙遊泳を記念したと13日(現地時間)、CNNが伝えた。

2人は1日、国際宇宙ステーションの外で太陽を追跡して停留所に電力を供給する整備作業を
6時間42分目に終えた。だが、数時間にわたる任務の間に道具バッグが滑り落ちる出来事が発生した。

0077名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2023/11/14(火) 20:40:27.37ID:Hkxl98aW0
>>75
相対速度が問題なので重さ0.1gの塗装剥離片でも外装がボッコリ凹みます

0078名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]2023/11/14(火) 20:41:40.09ID:tccIZHCl0
>>75
いや消えるまではデブリなんですが

0079名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]2023/11/14(火) 20:42:25.67ID:f2XcRbP+0
メテオ!

0080名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]2023/11/14(火) 20:44:37.09ID:dtmsGJJq0
普通は落下防止でバッグと体を繋ぐんじゃないの?

0081名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]2023/11/14(火) 20:45:41.33ID:dtmsGJJq0
宇宙ステーションの通過時刻のサイトみたいにバッグの通過時刻のサイトってないの?

0082名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]2023/11/14(火) 20:45:57.69ID:rqVTE/Ge0
船外作業中に作業員が落ちたら回収してもらえるの?

0083名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/11/14(火) 20:49:19.11ID:Ck2oIkh80
―そのうちバッグは 考えるのをやめた。

0084焼き肉(茸) [US]2023/11/14(火) 20:49:38.30ID:pTqEdtNc0
宇宙飛行士て燃え尽きないのですか?

0085名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2023/11/14(火) 20:51:03.48ID:xqmBkrlc0
燃え尽き症候群なのか後に宗教に走る元宇宙飛行士が多いとか聞くな。

0086名無しさん@涙目です。(みかか) [NL]2023/11/14(火) 20:55:12.37ID:yye+FiYV0
ISSの航跡予報みたいの出してくれ
写真に撮るからw

0087名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]2023/11/14(火) 21:00:03.05ID:m+lh+OWr0
落下防止つけろやハゲ

0088名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2023/11/14(火) 21:05:01.39ID:xqmBkrlc0
この手の宇宙ゴミが知的生命体が恒星間航行に行きつかない原因とも言われているね。

0089名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2023/11/14(火) 21:16:02.68ID:M66f3BjI0
>>86
そういうアプリがあるよ

0090名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]2023/11/14(火) 21:17:14.90ID:2L8o7y7Z0
>>81
>>86
元記事にISSの2~4分速く軌道を回ってるとあるので、NASAだかJAXAだかのISSトラッカー見れば位置は大体分かるだろうね

0091名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/11/14(火) 21:33:06.74ID:nxSgRYsy0
>>9
ほう

0092名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]2023/11/14(火) 21:34:10.81ID:46WHjk1X0
>>27
既に自由落下してる

0093名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]2023/11/14(火) 21:37:26.40ID:LL7QQDes0
>>77
その理屈を出すとガンダムが成立しなくなるから萎えるんだよな
敵機爆散させた時点で周囲はクラスター爆弾に巻き込まれるようなもんだし

0094名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]2023/11/14(火) 21:45:30.85ID:0m6NkPVi0
行け!道具箱!
忌まわしき記憶と共に!

0095名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]2023/11/14(火) 21:51:49.22ID:7lkx+eXo0
カーズが

1割ほしいと申し出ております

0096名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2023/11/14(火) 21:51:50.39ID:fOu6rWxn0
>>9
お前ハゲじゃなかったら最高だったのに…

0097名無しさん@涙目です。(みかか) [US]2023/11/14(火) 21:53:55.97ID:HiP86pB40
プラネテスだったら殴り殺されてるレベル

0098名無しさん@涙目です。(庭) [US]2023/11/14(火) 22:03:36.45ID:J/ccMNHu0
>>51
マジレスすると周回衛星でももっと高いところを飛んでるよ
超低高度衛星のつばめちゃんが大体高度200キロの高さで、スターリンクなんかでも550キロと1150キロの高さ

静止衛星だと3万6千キロ…

0099名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]2023/11/14(火) 22:05:14.80ID:7s2Lnqwk0
そういえば新幹線の硫酸事故とか
東京駅の鉄骨落下事故とかその後のニュースが案外ないな。
業務中の事故だろあれも

0100名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2023/11/14(火) 22:26:54.32ID:Vs4GKEsd0
>>67
無駄死にではないぞ
燃え尽きませんな?(もう忘れてる)

0101(熊本県) [US]2023/11/14(火) 22:33:00.62ID:dABVQwi00
あそこ地球の重力ありまくりだからな
遠心力が働いてるからフワフワしてるだけ

0102名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2023/11/14(火) 22:40:58.76ID:ypSVK1sb0
Snap-off tools

0103名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2023/11/14(火) 22:47:54.24ID:xqmBkrlc0
>>101
それを言ったら太陽系だけでなく銀河全体にも地球の重力が作用してるぞ。

0104名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]2023/11/14(火) 22:56:43.73ID:LL7QQDes0
地球が太陽を高速で公転してるどころか太陽系どころか天の川銀河ごと宇宙を高速で移動してるとか
もう訳わかんかねえよな

0105名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2023/11/14(火) 23:32:54.26ID:JYNez2lY0
助けてくださいシャア少佐ー
そんな工具からの叫び声ご聞こえる(´・ω・`)

0106名無しさん@涙目です。(北海道) [ZA]2023/11/15(水) 00:22:57.48ID:RN1b0KYX0
作業KYしてないのかな~
高所作業する時は工具に落下防止ワイヤー付けてる
回してるとワイヤーが絡んでイライラ(笑)

0107ぬฅ^-ω-^ฅこ(庭) [ニダ]2023/11/15(水) 03:27:15.81ID:+OK7668Y0
>>47
高所作業車の下とか平気で歩いてくヤシ居るからなぁレッカーの吊り荷の下も

0108名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2023/11/15(水) 04:48:01.55ID:xL6gCMo60
ザクには大気圏を突破する性能はない、気の毒だが。

0109名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2023/11/15(水) 07:10:19.89ID:sQagv1P90
JAMAXA

0110名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/11/15(水) 07:26:36.31ID:XJ7yuiUP0
>>9
(´・ω`・)…

0111各無しさん(庭) [PT]2023/11/15(水) 10:02:33.34ID:E/rQOYL30
>>109
上手いw

0112名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]2023/11/15(水) 10:07:12.45ID:bJq9MH0y0
道具バッグがマニュアルをめくりながら
「あった!大気圏突破の方法が!冷却シフト全回路接続!」

0113名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/11/15(水) 10:10:33.77ID:DSu0h1ys0
ホントに久しぶりの良スレ

0114名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]2023/11/15(水) 10:10:48.12ID:8Ui8rghB0
双眼鏡で確認できるくらいの大きさなのか

0115名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2023/11/15(水) 10:46:39.84ID:1w0ggLXI0
>>9
ふーん?

0116名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2023/11/15(水) 11:00:54.73ID:0b1uXoNv0
ツールバッグメテオ

0117(埼玉県) [US]2023/11/15(水) 11:14:31.37ID:9r7jqwAO0
無重力の宇宙空間で落とすというのも妙な表現だよね

0118名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2023/11/15(水) 11:49:46.82ID:EmjANj8T0
無重力になるように飛ばしてるだけで実際は殆ど地球上と受ける重力変わらないんでしょ

0119名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2023/11/15(水) 11:54:27.23ID:a0NDSUQc0
無重力なのに滑り落ちるとな?

0120名無しさん@涙目です。(茸) [AU]2023/11/15(水) 12:11:15.39ID:qPRITAeA0
足場が解体されると
色々と落ちている

0121名無しさん@涙目です。(庭) [IR]2023/11/15(水) 12:12:32.58ID:sngofJ8U0
宇宙空間が無重力?

0122名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2023/11/15(水) 12:31:55.31ID:uR3qrGDv0
自由落下というやつは言葉で言うほど自由ではないみたいだな
あ、これ俺が今思いついたフレーズな

0123テスト(茸) [US]2023/11/16(木) 14:23:11.25ID:maLoCpk00
普通なら場所が場所だけに脱落防止措置はとってると思うんだが、そこら辺をミスったという事かね

0124名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2023/11/16(木) 14:56:39.75ID:pTeQLctP0
「無重力」と「無重量状態」の区別がついてないヤツ多いな

0125名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]2023/11/16(木) 17:20:11.63ID:jyGEG7IS0
前もあった
ツールサットで追跡され撮影もされた
10等級くれーで難物の香具師

0126名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2023/11/17(金) 12:22:09.16ID:LoSCsKVp0
他の衛星ぶっ壊さなきゃいいんだけどな

0127名無しさん@涙目です。(庭) [US]2023/11/17(金) 12:49:39.11ID:xnof/WoL0
ラーカイラムで道具箱を押すんだよ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています