立憲「立憲を潰すという発言撤回したら選挙協力の話をしてやらんこともない」 維新「消えろゴミ」 [135853815]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES]2023/11/02(木) 19:52:07.61ID:pM/8yC7K0●?PLT(13000)

維新・馬場氏、立憲に「退場していただいた方がいい」  憲法審
https://mainichi.jp/articles/20231102/k00/00m/010/160000c

0093╰⋃╯(東日本) [SE]2023/11/02(木) 23:55:07.90ID:J+2AkPez0
選挙区で落選した事が無いってドヤって本まで出してた茨城の中村喜四郎が
共産党と組む事を容認した事で選挙区で落選して
比例復活という屈辱を味あわせたコンビネーションは
本当に笑わせてもらった

0094名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]2023/11/03(金) 00:01:19.81ID:KCAgoOJe0
次は枝野や原口が落選危機

0095🎩(大阪府) [PL]2023/11/03(金) 00:16:43.25ID:oi/WVisM0
ちょっとでも立憲にすり寄るような素振り見せたら支持率ガタ落ちだろうしな

0096岡尚犬(茸) [MX]2023/11/03(金) 00:30:49.33ID:e0PvFJsq0
比例復活で笑いを獲った菅直人は次回不出馬で、同じ境遇の小沢一郎はどうするんだろう?

有田芳生も鞍替え出馬して散れば面白いのに

0097名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]2023/11/03(金) 00:41:09.21ID:Z9v0CAw+0
>>95
泉や杉尾が支持者ウケを狙って万博の件で維新に噛みつきまくってるからもう接近することはないだろ

0098名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2023/11/03(金) 00:41:40.62ID:PAf+fzTY0
ワロタ

0099名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/11/03(金) 00:42:40.18ID:/+y/bzxv0
ボロ負けしてるのに何故か上から目線の謎プライドw
コドオジハゲニートそっくりだな

0100名無し(岡山県) [CN]2023/11/03(金) 01:06:17.98ID:qhlPGFcP0
原口はしっかり落としてやれよ
ちょっと病気が悪化しすぎて笑えなくなってきてる

0101名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/03(金) 01:45:00.48ID:yDBkUomq0
ジャンピング土下座する立場やで

0102名無しさん@涙目です。(山形県) [CN]2023/11/03(金) 03:11:08.84ID:pelNrWHw0
>>66
トラストミーでオバマを困惑させた事は
無かった事にしたいのかしら

0103名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]2023/11/03(金) 03:21:36.41ID:fWQqTszc0
立憲が共産党と手を組んだ時点で無理ゲー
中川は知事時代の橋下がどんだけ共産党に嫌がらせされたか知らんのだろ
自宅に街宣車まで差し向けられたんだぞ

0104名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]2023/11/03(金) 03:24:15.69ID:fWQqTszc0
>>96
しかも菅直人って最後の比例枠を争ったんだよな
深夜に2ちゃんで相手候補を応援するカキコが溢れとったなw

0105名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/03(金) 03:28:12.33ID:HigZuCqE0
立憲はもう自分らは共産党にすがり付かないと生きていけないような弱小政党なのだと自覚したほうがいい

0106名無しさん@涙目です。(Unknown) [LT]2023/11/03(金) 03:52:29.69ID:79F37a7u0
立憲共産党

0107名無しさん@涙目です。(Unknown) [ZA]2023/11/03(金) 04:03:57.66ID:1nUZcwHa0
>>12
みたいじゃなくそのもの

0108名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2023/11/03(金) 04:40:07.45ID:BTc2QmIy0
〉そういった発言が変われば、いろんな余地は出てくる

なんだろうなこの微妙に上からな物言いはw
立場わかってんのか?

0109名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/03(金) 04:55:13.25ID:1CplfjuU0
維新は算数が出来ないな。協力は共産が小選挙区で100%ゼロ議席に出来るって言う事なのにな

0110名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/03(金) 05:20:42.31ID:Zr4ILeY10
維新のほうが無謀な万博の責任で先に消えんじゃね
メディアもそっちに進みそうだぞw

0111名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/11/03(金) 05:34:20.60ID:B78ICPGt0
橋本時代の維新のころ辞め民主大量に懐に入れて壊滅的打撃受けたからなw
ぶっちゃけあの頃2ちゃんじゃ維新はんなことやってたら崩壊するぞ!言われてて案の定あれのせいで国政政党として数年遅れた

今回の柿沢も元民主だし、仲間に入れるのはいいが使いぱっしりか上がすべて面倒見る気概がないと無理だろうなぁ
新人を育てた方がまし

0112名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/11/03(金) 06:42:46.25ID:AdW6oKr80
>>100
玉木「ウチが立憲越すまでそのままでよろしく」

0113名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/11/03(金) 06:45:59.67ID:AdW6oKr80
>>110
万博が失敗?
韓国が出店するから上海の7300万人を越える万博の失敗はすなわち韓流が負けると言うことだよ?

月の石が目玉の前回ですら6400万人
まさか大人気の韓国が石ころに惨敗すると言うのか?

0114名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2023/11/03(金) 07:48:04.70ID:NHbO+6hO0
>>110
リハックでも、ひろゆきは揚げ足取りしてただけで、西田のツッコミで旗色悪くなったから、司会の高橋含めて以降2人とも万博から話しそらしてて笑ったわ

0115名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2023/11/03(金) 08:37:44.56ID:V8zMdXW+0
>>112
国民の選挙区に立憲が候補者出したら玉木くらいしか当選できない

0116名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]2023/11/03(金) 08:51:00.94ID:7/GVakzU0
立憲って公務員天国でしょ?

0117名無しさん@涙目です。(空) [US]2023/11/03(金) 09:18:57.29ID:EGCKyIdI0
>>116
参議院選挙で公務員にしか知名度の無い候補者が圧倒的な知名度の辻元につぐ比例2位で当選するくらい公務員天国だね
それで公務員の敵維新と組もうとするとかアホだよね
票田の公務員の意向で大阪都構想に反対してたの覚えて無いのかな?

0118名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]2023/11/03(金) 09:59:46.29ID:Y1fY4Syq0
立憲と選挙協力とか罰ゲームだろ

0119名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]2023/11/03(金) 11:33:11.32ID:DicCpv5T0
立憲って未だに自分らが最大野党だと思ってるからな
支持率民主党時代の何分の一だよ

0120名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]2023/11/03(金) 11:40:32.20ID:KCAgoOJe0
協力したところで未だ立憲共産党なんか支持してる連中が維新に投票するわけもなく
罠もいいとこだろ

0121名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/03(金) 12:52:18.75ID:TIoaI1N40
こうやって一応数だけは野党第一党の立民が勝手にアホやって勝手に呆れられていくんだから
解散避けて選挙伸ばしに伸ばしてる岸田は少なくとも選挙戦については優秀な党首なのかも知れない…

0122名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]2023/11/03(金) 13:29:30.71ID:C/bottrA0
立憲の仲間は共産れいわ社民だけ

0123名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]2023/11/03(金) 13:47:04.29ID:mDDSrsat0
この政党は政策よりも何よりもまず人間性に問題があるからな根本的に
それを改善する気も全く無いようだしもう終わりだろ

0124名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]2023/11/03(金) 13:56:23.64ID:v2et+WtA0
協力っていうけど
実態が協力じゃないのが致命的
共闘や協力を掲げる主力メンバーがだいたいギリギリで小選挙区当選や復活

共闘掲げるメンバーに小川淳也がいるわけだし
最低限として四国の選挙区を全て維新に譲り渡す条件でのみ維新は飲むべき

0125名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2023/11/03(金) 13:56:28.44ID:iRzUbKLw0
むしろ維新が第一野党の座を狙うなら立憲選挙区を取るのが近道なんだから
立憲は選挙区40は譲るべき

0126名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2023/11/03(金) 13:56:59.26ID:qOPrK7S+0
>>121
結果そうなってるだけだろ
基本無策だよ

0127名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]2023/11/03(金) 13:57:39.77ID:C/bottrA0
改憲の踏み絵を踏んで希望の党に行ったやつが恥ずかしげもなく半数近くいるのが衆院立憲なんだが
アレらはどの面ぶら下げて改憲反対なんて言ってるんだ?

0128名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]2023/11/03(金) 14:11:50.44ID:C/bottrA0
それじゃなくても維新は岡田が作った民進党なんかと組んで党壊滅寸前まで行ったのに
また組んだら今度こそ終わりやろ

0129名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]2023/11/03(金) 14:22:27.68ID:C/bottrA0
次の総選挙の見どころは野党第一党争いなんですけど?
なんとかしても与党対野党連合にしたい立憲共産党は
やはり退場がお似合いだな

0130名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]2023/11/03(金) 14:25:05.73ID:Cv1G6JJF0
乞食韓国かよ立憲民主党

0131名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]2023/11/03(金) 14:25:42.22ID:Cv1G6JJF0
お前らは土下座して頼む側なんだよ岡田

0132名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]2023/11/03(金) 14:27:27.84ID:Cv1G6JJF0
>>121
岸田じゃなくても問題ない

0133名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2023/11/03(金) 14:35:47.80ID:JQPpRMtp0
演説が上手いからヒトラーとかいう発言は謝罪しなかったくせにな

0134名無しさん@涙目です。(Unknown) [KE]2023/11/03(金) 14:39:04.40ID:UGBnj/bo0
めくそ、チンかす

0135名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]2023/11/03(金) 14:44:57.51ID:C/bottrA0
>>116
そう
公務員のくせに反体制反政府というキチガイの集まり
てめえらが作り上げた民主党政権の時ですらそうだったどうしようもない連中だよ

0136名無しさん@涙目です。(京都府) [US]2023/11/03(金) 15:41:23.10ID:LOLC6HpG0
度々維新の新自由主義改革路線を批判してはいるが実は自民もこの点では似たり寄ったりでな。
維新程確信犯的に一枚岩じゃないって程度で流れとしてはあまり変わらん。
だから多分不可逆的な流れであって日本社会の変質って言うのはLGBTや移民と言った
問題だけじゃなく上下関係や慣習的な付き合いがビジネスライクな契約社会によって
解体していくんだろう。
維新を叩けばそれが止まるわけでもなし良いも悪いもないんだが
そんなに居心地のいい社会ではなくまあ慣れの問題かもしれんが何か収まりは悪いわな。

0137名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]2023/11/03(金) 16:07:30.44ID:dj41an4+0
>>54
どこのパラレルワールドから書き込んでんの

0138名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/03(金) 16:38:31.30ID:Soz2Z2wO0
>>4
ハードコアすぎる

0139ちんぽ(Unknown) [FR]2023/11/03(金) 18:07:53.13ID:FGlN7HCP0
>>4
久保田さん…

0140名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]2023/11/04(土) 19:36:03.44ID:D1cyzi4a0
どっちも消えてくれドブネズミども

0141名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]2023/11/04(土) 20:03:47.15ID:+dGca5Sh0
まともな事言ってやってれば支持率は付いてくるよね

0142名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]2023/11/04(土) 23:09:53.02ID:D1cyzi4a0
立憲共産党も維新もどっちもゴミやん

0143名無しさん@涙目です。(大阪府) [TR]2023/11/05(日) 11:12:27.11ID:vE6ivEU50
これか
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023103100977&g=pol

ちょっとボケて来たかな
維新からは立憲との選挙協力の話なんてまったく出てないんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています