11月3日を「文化の日かつ明治の日」と呼ぶ法案、超党派議連が提出へ [123322212]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治天皇の誕生日に当たる11月3日を巡り、超党派の「明治の日を実現するための議員連盟」(会長=古屋圭司元国家公安委員長)が、
すでに定着している「文化の日」に「明治の日」を併記する祝日法改正案の提出を検討していることが31日、分かった。
来年1月召集の通常国会への提出を目指す。

11月3日は昭和22年まで明治天皇の偉業をしのぶ「明治節」という祝日だった。しかし、戦後に連合国軍総司令部(GHQ)が
占領政策の一環で国家神道色が濃い祝日の改廃を求め、23年から「文化の日」と名称が変更された。

明治期は欧米列強に圧力をかけられながらも先人たちが日本の独立を守り、近代化を進め、国の礎を築いた。
こうした明治期の歴史的意義を踏まえ、自民党有志らが明治改元から150年となる平成30年に「明治の日」創設に向けた議連を設立。
昨年、超党派に拡大した。

ただ、文化の日は現在、文化勲章の親授式が行われ、文化や芸術に親しむ日として広く支持されている。
そこで議連では「文化の日かつ明治の日」と表現する併記案を検討している。

11月1日には、文化の日から明治の日への改称を提唱する民間団体「明治の日推進協議会」(会長・田久保忠衛杏林大名誉教授)も
国会内で集会を開く予定だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/913b90e494fb93f872ccb143ac704d0d9f6de4b3

0060名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]2023/11/01(水) 23:02:51.68ID:m3w6ftlj0
頭悪そうなので嫌

0061名無しさん@涙目です。(山口県) [RU]2023/11/01(水) 23:31:58.90ID:VFQCTc9/0
明治節で良いやん

0062名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2023/11/01(水) 23:44:36.26ID:is1BHmXu0
かつ丼の日かと思ったじゃねーか

0063名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]2023/11/01(水) 23:54:08.18ID:jjqYiwzp0
大室虎之助がなんだって?

0064名無しさん@涙目です。(滋賀県) [SE]2023/11/02(木) 00:02:34.22ID:3nO6eh8h0
古屋圭司ってLGBT法案ゴリ押しした似非保守のカス議員じゃん
日本の文化を破壊しながら保守のふりまだやってんのか

0065名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/02(木) 00:06:38.57ID:VbYaWTVX0
暇そうだな

0066(Unknown) [PT]2023/11/02(木) 00:08:32.33ID:7c8G/djo0
>>11
振替休日にすべきだよな

0067名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/02(木) 00:13:12.46ID:lef7ueAY0
明治は先人達が西洋列強と肩を並べようと小間使いに落ちぶれた時代だよ

0068名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]2023/11/02(木) 00:21:11.11ID:vw22Y8YE0
文明開化の日にしたほうが良くない?

0069名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2023/11/02(木) 00:26:13.64ID:R82jrbPC0
>>28
みどりの日は5月4日じゃなかった?

0070(´・ω・`)(神奈川県) [US]2023/11/02(木) 00:26:51.35ID:FP8DtKeU0
二代目市川團十郎の日でいいよ。

文化&明治とかにするんなら休日2日にでもすれば。

0071名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]2023/11/02(木) 01:17:24.77ID:ZdnEYh3f0
保守ってたまに懐古主義のバカになるよね
リアリストを目指して欲しいのに

0072名無しさん@涙目です。(Unknown) [AE]2023/11/02(木) 01:26:33.03ID:a/aH8X0S0
間を取って「文明の日」

0073名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]2023/11/02(木) 01:35:02.34ID:aorSRqp20
報知杯弥生賞ディープインパクト記念並にダサいな

0074名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/11/02(木) 02:18:50.57ID:hhBJJeI50
くだらない

0075ハムサンド(Unknown) [US]2023/11/02(木) 02:41:08.53ID:RPJDH6iE0
いっそのこと
文化の日かつ明治の日という愚劣下劣どもの為の日
っちゅう名前の日にすればイイかもな。

0076名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/02(木) 05:30:47.95ID:0r5cxAxk0
のちに「モリナガ問題」と称される発言である。

0077(Unknown) [CN]2023/11/02(木) 05:52:14.64ID:Nl4VDM9v0
戦前回帰

0078十勝三股(茸) [US]2023/11/02(木) 07:07:58.65ID:wwi4ROk50
「文化の日かつ」って何を揚げてんの?

0079名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/02(木) 07:22:50.36ID:eYLlCGZo0
大正の日も作るべきだわな
8/31

0080名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/02(木) 07:24:16.87ID:70wFs42f0
>>1
文化の日(明治)で。

0081名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/02(木) 07:26:46.69ID:T7PLByVf0
保守ヅラしたバカの古屋がやるとこうなる

0082名無しさん@涙目です。(Unknown) [CL]2023/11/02(木) 07:32:32.75ID:sohMuY8R0
今となってはそういう側面もあったで済ませて
ワザワザ併記しなくてもいいのでは

0083名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/11/02(木) 07:35:29.22ID:SjspfrCf0
>>5
なんで徳川幕府が「賊軍」になったのでしょうか?

0084名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/11/02(木) 07:40:45.40ID:SjspfrCf0
与野党の賛成多数で可決されるな

0085名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2023/11/02(木) 07:43:22.19ID:hHx8eWDQ0
終戦時に明治節が文化の日になった経緯は残念だけど、
結果的に戦後の日本の社会の変化が大きくて、今さら明治維新を記念する必要性も薄れたので
文化の日で充分
昭和の日も要らない

0086名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/02(木) 07:48:10.33ID:m6kfmnsV0
どうでもいいけど祝日を増やせ

0087名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2023/11/02(木) 08:14:46.46ID:O8Qe8SQt0
それなら、6月10日は『ロッテの日』だ。

0088名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/02(木) 08:38:00.43ID:a69f4eL40
文化の日かつ朝鮮の日かつ明治の日
文鮮明の日

0089名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]2023/11/02(木) 09:53:40.27ID:+/DhhFrq0
7月末頃じゃないの?
明治の日

0090名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/11/02(木) 11:22:29.25ID:coyWbiaN0
>>80
文化は江戸時代だろってなりそう

0091名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/02(木) 12:08:51.00ID:lef7ueAY0
次の選挙ヤバい議員が実績作り

0092名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2023/11/02(木) 12:35:40.12ID:LAar7fUg0
>>89
それは明治天皇祭(明治天皇崩御の日)

0093名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/02(木) 17:39:32.39ID:snm9fXI70
文化の日かつ明治の日かつ森永の日かつブルボンの日

0094名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2023/11/02(木) 17:48:00.64ID:WmF5wrF70
11月3日を明治の日に、次の月曜を文化の日にしろよ

0095╰⋃╯(東日本) [SE]2023/11/02(木) 18:09:43.40ID:J+2AkPez0
数年は(旧 明治節)とか(旧 紀元節)とか付け加えておいて
後々旧の方にして元々の祝日の意味を分かる様にした方がいいだろう

(新嘗祭)という収穫を感謝する祭事の日が何で今の勤労感謝の日なんていう
クソ意味不明なもんにされたままなのもオカシイし

0096名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/11/02(木) 18:22:19.30ID:eqdGZ91J0
別に明治の日があってもいいけど、どうせやるなら大正の日や昭和の日や平成の日もよろしく

0097名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2023/11/02(木) 18:26:43.73ID:lNnS25n90
自称保守の古屋は天皇の事を何だと思ってるのかね

0098名無しさん@涙目です。(ジパング) [SA]2023/11/02(木) 18:44:58.65ID:QJGBz1Rt0
>>96
昭和の日はあるやん…

森永の日とかグリコの日とかも必要だろね
ロッテの日は不要だが

0099名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2023/11/02(木) 20:22:56.78ID:qdc+WIBT0
平和の日かつ平成の日として12月23日を祝日にしろ。東条英機らA級戦犯7人が処刑された
平和達成を象徴する日だから。

0100名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/11/02(木) 22:29:02.59ID:/Xk5Ft000
>>99
わざわざ当時の皇太子殿下の誕生日に執行するとか
嫌味以上の悪意を感じる

0101名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]2023/11/03(金) 21:41:58.06ID:dHIG/AcC0
11月3日生まれの著名人
小林 旭(俳優・歌手・1938年ー)
河原崎建三(俳優・1943年ー)
柄本 明(俳優・1948年ー)
河村たかし(政治家・1948年ー)
高田 明(実業家・ジャパネットたかた創業者・1948年ー)
堤 幸彦(演出家・映画監督・1955年ー)
向井亜紀(タレント・1964年ー)
木村匡也(ナレーター・DJ・1965年ー)
原口あきまさ(タレント・1975年ー)
武 幸四郎(騎手・1978年ー)
平岩 紙(女優・1979年ー)
智順(女優・1982年ー)
錦戸 亮(歌手・元NEWS・元関ジャニ∞・1984年ー)
鈴木 咲(タレント・1987年ー)
北村匠海(俳優・歌手・DISH//・1997年ー)
水谷果穂(女優・歌手・1997年ー)

0102名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2023/11/03(金) 21:52:40.74ID:rHgg7s5Z0
>>28
4月29日

メーカーが
勝手にカレンダーに書いとけば良いんちゃう

0103🐾(ジパング) [ヌコ]2023/11/03(金) 21:52:51.62ID:rsWkdb+Z0
>>85
凋落が止まらない我が国は欧米列強と互して行けると幻想を抱けた明治維新に縋るしかなくなってしまったが故の明治礼賛なんだろ

本当にみっともない国になってしまったよな

0104名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]2023/11/03(金) 21:54:11.46ID:78sTwBCO0
明治天皇の誕生日とか開き直るなら胸張って本当の話をすれば良いのに

0105名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2023/11/03(金) 21:56:48.17ID:rHgg7s5Z0
>>47
180センチ越える大男 高貴な方が自ら馬に跨がる
孝明天皇親子も草葉の陰で泣いてるだろうな

0106名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]2023/11/03(金) 21:58:44.69ID:ZlwDRliF0
無駄な検討をして税金ドロボーしてる人達だな

0107名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/11/03(金) 22:11:18.34ID:9898kwqD0
>>1
ジジイババアは暇だね

0108名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2023/11/03(金) 22:44:20.74ID:SkHooTUc0
じゃあ12月23日を平成の日として祝日に戻してくれ

0109(神奈川県) [US]2023/11/04(土) 11:42:39.56ID:9Uil44Pd0
>>108
それは本当に願うわ

0110名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]2023/11/04(土) 12:14:51.08ID:XziabW1B0
大正はなんでハブられてるんだ
やっぱガイジだったからか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています