Apple、M3を発表、GPUが大幅強化され最上位はGeForce RTX 4060 TI デスクトップ版と同等性能に [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001hage(Unknown) [BY]2023/10/31(火) 11:23:27.94ID:9Do07d410?PLT(12015)

Appleの「M3」は何が進化した?3分で分かるスペック比較
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1543276.html

Appleは30日(米国時間)、新型の「MacBook Pro」(14インチと16インチ)、そして「iMac 24インチ」を発表した。これら3機種に共通して搭載されるのが「M3」シリーズのプロセッサとなる。

■GPUの改良
M3の最大のトピックは、CPUではなくGPUにあり、新たに「Dynamic Caching」という新技術を取り入れた。
また、ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシングやメッシュシェーディングといった新しいレンダリング技術も取り入れ、レンダリング速度はM1と比較して最大で2.5倍高速になった。

このうちDynamic Cachingは、リアルタイムでハードウェアのローカルメモリの使用量を割り当てられるようになるというもの。
従来のGPUは、複数のタスクがある場合、メモリ使用量が最大となるタスクに対してメモリが割り当てられており、リソースを有効活用できなかった。
一方Dynamic Caching技術ではタスクに必要で正確な量のメモリのみが使われるようになるという。

この技術は業界初としており、開発者に対しても公開され、今後のGPUアーキテクチャの基礎になるという。
Dynamic CachingによりGPUの平均使用率が向上し、負荷の高いプロ向けアプリケーションはゲームにおける性能が大幅に向上するとしている。

加えて、レイトレーシングやメッシュシェーディングの対応により、結果的に、M3はM1と同等の性能を約半分の消費電力で実現でき、一方でピーク消費電力時は最大で65%高い性能を発揮できるとしている。

(以下略)

0259名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/11/01(水) 01:44:24.81ID:stTstbuM0
最上位モデルの盛り盛りとはいえ100万超えのノートなんて買えませんわ

0260名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]2023/11/01(水) 02:09:30.11ID:QcgEC2Co0
もう一回お手頃Macのころに戻ってほしいと思う今日この頃ですな。基本的に庶民は10万以上のパソコンなんて買うことが出来ん。使う用途もない人がほとんどだし。
Pro向けっちゃそうなんやろうけど。
無印Mac bookが必要なんじゃない?

0261名無しさん@涙目です。(長崎県) [JO]2023/11/01(水) 02:15:02.56ID:EmNL/ce70
>>43
こんなもん買う信者が1個飛ばしするわけねえだろ

0262名無しさん@涙目です。(長崎県) [JO]2023/11/01(水) 02:21:23.66ID:EmNL/ce70
「同等性能」って唱っちゃったら同じソフトならほぼ同じ数値になるってことだけど大丈夫?訴えられない?

0263名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2023/11/01(水) 02:23:46.85ID:K54aPffo0
>>1
MacBookProに最新型アピールのために黒追加かー

わかりやすいな

0264名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2023/11/01(水) 04:41:20.57ID:/UdFZmVh0
でもM1の時もM2の時もNVIDIA越えたって言ってたよね

0265名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/11/01(水) 05:04:37.84ID:Mvz+zgnx0
>>213
君はなんのエンジニアなの?
ワードがにわか丸出しだけど。
俺は専門は元々ハードウェアやってたけど
今はフロントエンドのウェブエンジニアで
AWSのインフラ側もやってるけど
君のいうクリエイティブってなんのこと言ってるの?w

WSL2が存在してる以上基本的にMacでもWinでも
あんまり変わらないしプロジェクトメンバーに
合わせるのが一番効率いいと思うけど。

だからどっちも使えて当たり前だし
うちの会社は入社時にどっちも選べるし
申請すれば更に1台くれるよ。

プロはプロはって言ってるけどなんのプロ?
デザインは昔はMac多かったけど最近はそうでもないし。

0266名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/01(水) 05:17:37.57ID:m4HCYIxF0
仕事でphotoshopめちゃ使うが今んとこM1 maxで64gbで不便ないな

0267名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2023/11/01(水) 06:20:55.15ID:h8BsQjuG0
どうせ15万超えだろ

>ノート「MacBook Pro 14インチ」、24万8,800円からだ。


馬鹿かよwwww
某統一協会並みの信仰心が必要だね

0268名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]2023/11/01(水) 06:48:35.84ID:lAmeI1VC0
余裕ですよ
今から移植するから待ってて下さいね

0269名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/11/01(水) 07:21:46.43ID:mBCP0d6k0
今日もMacのことが気になって仕方がないWin爺さんなのであった

0270名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]2023/11/01(水) 07:29:29.79ID:sxyMxLrx0
イラレやフォトショ動かす程度だったらM1の MBA16GBでも充分なのかな
それでもストレージ増やせば20万は高い

0271名無しさん@涙目です。(Unknown) [PK]2023/11/01(水) 07:33:41.31ID:wXs/hof40
今回で13インチのMacBookProは整理されちゃったみたいだし、価格帯も随分上にスライドしてるな。

Airと明確に差別化してきたイメージだな。

0272名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/11/01(水) 07:38:51.41ID:/S6fv43r0
発熱すると激しく放熱するためiPhoneで火傷しそうだよ

0273名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]2023/11/01(水) 07:55:30.90ID:Zn4YXgr50
プロセスルールは1nm〜2nmが限界だから
3年後ぐらい後に発売される世代が一番長持ちしそう
円安だし今買うのはタイミング的に微妙
正直今使ってintelのMacMiniで充分なんだけど

0274名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/11/01(水) 07:56:54.05ID:ibmvi6lG0
AI生成はできるの?

0275名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/01(水) 08:19:02.99ID:fPQvikwF0
真っ黒のヤツ欲しいなぁ

0276名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/01(水) 08:27:07.56ID:nOCP1Qk50
仕事用にM1Pro持ってるけど、まだまだ使う予定

0277名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/11/01(水) 08:31:05.40ID:Ae8Iext10
あんな性能で100万越えで笑ってしまうw
それでも信者は買うんだろうな

0278名無しさん@涙目です。(新潟県) [GB]2023/11/01(水) 08:37:23.35ID:HsFUkioL0
メモリがクソ

0279hage(Unknown) [KR]2023/11/01(水) 08:37:34.77ID:dtsoWT5v0
>>245
メモリはCPUに内蔵だから無理だぞ
メインメモリ=L3キャッシュみたいな特殊な構造だから

0280【B:82 W:61 H:88 (E cup)】 !4size !5size(東京都) [AR]2023/11/01(水) 08:47:48.72ID:SywEue4V0
>>169
外でメール読み書きできるように一万円切った中古macbookair買った
10年落ちなのにそんな価格付けてるのはすごいが、数回使った後は肥し

0281名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/11/01(水) 08:48:40.23ID:1aRdyOjo0

0282名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2023/11/01(水) 08:59:12.63ID:XDHu8Gky0
買わないのはネトウヨだけ

0283名無しさん@涙目です。(Unknown) [BD]2023/11/01(水) 09:09:52.36ID:Eg+XrASl0
昔の事を考えりゃmacは安い。持った時の満足感が格段に違う。
mac一択だ。タブレットは無印のipad一枚ありゃ良い。
泥タブみたいに三年でサポート終了って事もないしな。

0284名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]2023/11/01(水) 09:32:36.04ID:fPxjUzRa0
ネトウヨはファーウェイ一択

0285名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2023/11/01(水) 09:34:22.40ID:dyPhwps00
安Androidタブはどんどん進化というかcpuが良くなっていくから
毎年買い替えてもいいくらい
Apple製品はもう行き着いてつまらんのよね
今のバイクとか車みたいなもん
進化止まったら熱も冷めてしまった

0286名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]2023/11/01(水) 10:32:18.79ID:1PbDfUG60
良いからクソゴミapple idを改善しろや
あんなカスを崇めてるはおらんよな

0287名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]2023/11/01(水) 13:23:55.02ID:Jcq/Rezf0
WindowsっていくらGPUの性能が良くても、印刷すると文字がズレたりして意味なくね?

なんで30年経っても完全なWYSIWYGにならないの?

0288名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/01(水) 14:03:12.34ID:FtFwI4lJ0
>>177
対して変わらんから無問題

0289名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/11/01(水) 14:06:47.72ID:mfBZS8HT0
先月M2買ったばかりなのに

0290名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/01(水) 14:27:08.55ID:SB1+dpjw0
性能良いけどその金で倍の性能のでWindowが組めるからな
50万はアホだわ

0291名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]2023/11/01(水) 15:53:50.45ID:jJJyXpg70
生成系AIが楽に回せるなら買う

0292名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]2023/11/01(水) 17:13:11.05ID:J2FECorT0
>>1
マジか
N100買ったわ

0293名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]2023/11/01(水) 17:16:49.67ID:aBvVf47w0
いつも店のまわりがキレイに掃除されてて、
フロアレディ募集の貼り紙がよく出ていて、
前を通ると店内から笑い声がよく聞こえる
4軒となりのスナックはマシな店なのか気になる。

0294名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]2023/11/01(水) 17:17:34.75ID:aBvVf47w0
すまん誤爆した。

0295名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/11/01(水) 18:04:54.38ID:ImKkYEpF0
>>279
HBMでDRAMを一枚のフリップチップに積層してるだけなのにL3キャッシュですかい
分かんないなら無理しないで

0296名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/11/01(水) 18:50:44.98ID:iExZSR990
iOSアプリ作る以外に使い道がない

0297名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]2023/11/01(水) 18:56:08.32ID:6wNH0zIZ0
もう日本じゃ売れないでしょiPhoneも
買えるのはNHKとかだけじゃ無いの

0298(静岡県) [US]2023/11/01(水) 19:30:23.80ID:JRvh5Rst0
cpuが変わるたびに環境がちょいちょい動かなくなるんだけど🥺

0299名無しさん@涙目です。(茸) [VN]2023/11/01(水) 20:10:36.81ID:FR+FNUo/0
>>287
久々にそんな話きいたわ
20年前の零細印刷屋かな

0300名無しさん@涙目です。(三重県) [MX]2023/11/01(水) 21:10:31.26ID:v4Zn4aDV0
>>299

ネタなんだから、相手しちゃだめ。にしても今更印刷なんてね。

0301名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]2023/11/01(水) 21:43:28.71ID:vucC7ZTV0
町工場とか零細企業はWindows95でないと困る

0302名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2023/11/02(木) 00:11:26.95ID:fmqtdXvh0
>>297
なんで?24円とかでばらまいてるジャン

0303名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]2023/11/02(木) 06:59:29.39ID:K0cu7Rti0
>>177
寧ろ、買い替えで投売りされたM2欲しいまであるが…多分安くならねえな

0304名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/11/02(木) 23:08:57.32ID:hApjH4KK0
>>292
正解

0305名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]2023/11/03(金) 00:40:16.31ID:BzO1qI0g0
エロゲ信「Mac、Apple うぉぉぉぉぉんwwww」

0306名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]2023/11/03(金) 00:45:14.48ID:BzQ8Yrjn0
何にせよ、一つのメーカーの発表会で世界中がどよめくってのはすげえ事だわ。
日本なら任天堂の新ハード発表とかかな?

0307名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2023/11/03(金) 01:16:04.19ID:rPEAQrlm0
>>306
日本にはゲームしかないよな

0308名無しさん@涙目です。(三重県) [MX]2023/11/03(金) 08:35:00.40ID:KgR4mV9G0
>>306
どよめいてる?ニュースにすらなってないが。

0309名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2023/11/03(金) 10:32:33.84ID:TH9L8cNt0
>>1
俺が注文した当日に発表するのやめて〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています