さまざまな業界で人手不足なのは誰のせい? 都合の悪いときに人を切り捨てた企業の「自業自得」ザマァ! [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2023/10/26(木) 18:47:01.89ID:lg3aQ0aL0●?PLT(17930)

深刻な人手不足が叫ばれる中、先日、京都のあるプログラマーの〈タクシー運転手が足りないのは〉という]のポストが共感を呼んでいた。

〈高齢化ではなく、コロナの時に一斉にクビにして、クビにされた側は生きるために必死に次の仕事を見つけて働いてるところに、
戻ってきてと言われても、またそのうちクビにされるんだろうと思って期待できないから戻ってこない、という原因だという理解〉

ネット上では〈こないだタクシーの運転手さんが同じことを言ってた〉とか〈都合の悪いときは切り捨てる。都合のいい時だけ戻って
来いじゃ愛想つかすわ〉などと激しく同意する声がわんさか書き込まれていた。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/331086

0098名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2023/10/26(木) 20:58:06.73ID:p3Cxwj+v0
コロナ失業は氷河期世代よりは全然マシだけどな
氷河期は就職を土下座して希望しても採用されなかったんだから

0099カレー(神奈川県) [US]2023/10/26(木) 21:18:31.03ID:mRm20IdD0
タクシー運転手は2008年くらいから減り続けているからコロナとか関係無いやろ

0100名無しさん@涙目です。(京都府) [TW]2023/10/26(木) 21:29:22.77ID:k83DYjfL0
ずっとこうなるって言われてた あとは堕ちていくのみよ

0101名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2023/10/26(木) 21:59:41.47ID:uLizcCLj0
日本の人手不足の最大の原因はこれ

1円たりとも納付していないのに年金を満額受給できる専業主婦の「第3号被保険者制度」

この主婦の優遇があるせいで
本来ならもっと働ける余力がある主婦がわざわざ年間100万円あたりの限度額超えない程度のパートで済ます
これこそ人材の無駄なわけ
現在専業主婦は800万人
こいつらが毎月1.5万円年間18万円保険料納付すれば年間1.5兆円財源が増える
そして数百万人の労働力が増える

さらに言えば専業主婦が年100万だ130万だの壁を超えて働きだすと言う事は
それまで3号目的で月8万円だった所得が月12万円15万円20万円となり
1.5万円保険料払っても毎月10万20万所得が増えるわけ
当然それまで買わずに我慢していた色んな物を買う消費拡大日本経済成長だ

もう一つ
毎年世界の男女賃金格差なんてのも発表されて「ほら日本は格差が大きい女性差別国だ!!」なんて
叩かれる材料になってるが
結局この100万円の壁のせいで女性がわざと社会進出しない仕組みになっている
3号があるから女性がわざと低賃金のパートで済ませたり働かないし管理職にもならない

専業主婦の保険料は旦那が納付するか主婦が働いて納付するようにすりゃいいだけの話だ
払ったものがもらえるこれ当たり前で全世界は結婚しようがなんだろうが男も女もそれぞれが公的保険料を払ってる

馬鹿自民党も馬鹿立憲も馬鹿マスコミも主婦達に叩かれたくないからと3号について触れない

0102名無し(秋と紅葉の楼閣) [BR]2023/10/26(木) 22:02:52.51ID:1ocgIFvt0
公務員給与ダウン、公務員採用停止、これで増えるよ
選挙の小選挙区を減らして比例を増やせばもっと増える

0103名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2023/10/26(木) 22:15:02.11ID:1406Tsn90
固定残業代込みの給与が表記されていると身構えるの

0104名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]2023/10/26(木) 22:37:51.78ID:Qs3FD9z40
給料上げないところ少ないところが避けられてる
ただそれだけだな、物凄い単純な話
そこまでして給料上げたくないならさっさと潰れろ

0105名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/26(木) 23:08:18.58ID:QFz34p4v0
人件費削減で安易に利益取りにいった企業のせい
結果購買力は落ち、経済は冷え込み、負のスパイラルに突入した

0106名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2023/10/26(木) 23:28:49.93ID:PSiPwH4o0
>>4
タクシーがつかまらないって事も起きてるしな

0107名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]2023/10/26(木) 23:54:55.79ID:z0vpvgqV0
トラック運転手にTOEICとか求めてた氷河期と言うガイジ世代
普通に雇ってたらまだまだ運転出来る40代がたくさん居ただろうに
他の企業もだけど

0108名無しさん@涙目です。(茸) [AR]2023/10/26(木) 23:56:02.13ID:SkyGu4QH0
3ヶ月で正社員にするか雇い止めするかなら来るんじゃね?

0109🎩(東京都) [BR]2023/10/27(金) 00:25:11.83ID:oJvRct0v0
人手不足なぐらいが世の中にはいいと思うよ

0110名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]2023/10/27(金) 00:25:55.95ID:ikbi2EKX0
IT業界こと、ITドカタ派遣業界。
人を鬱にしてぶっこわす、使い捨て。

0111名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2023/10/27(金) 00:58:10.93ID:3pCqe9T+0
ITや土建もそうだろ

0112名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2023/10/27(金) 01:32:48.53ID:buQQKQSg0
なんか法律を採用していない企業の見分け方が分からんからなあ
ちゃんと労働基準監督署が仕事しないから疑心暗鬼に陥るんだぞ

0113名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/10/27(金) 02:48:39.35ID:iImmnest0
ウーバータクシー認めるって安易な政策
まあもっとも中国人がお友達の送迎してる有るよ言うて白タク行為バンバンしてたからなし崩しか。
移民政策といい売国も仕上げ末期だな
観光客も外人だらけ
レジもフロント係も外人だらけ
プロ野球も陸上競技も相撲も外人がやってる
相撲はサモア人からモンゴル人に変わったか
え?日本人?
何処にも居ませんよそんなの帰化2世三世ばっかりだな、車のナンバー見りゃ判る
棄民民族浄化政策35年もやってりゃこうなるわな

0114ソース焼きそば(Unknown) [ニダ]2023/10/27(金) 03:55:18.77ID:6dOyLmk00
>>99
緩やかに減少する筈が急激に減少したのよ
それをどう思うのかはあなたの自由

0115名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2023/10/27(金) 04:26:53.35ID:BMcF6JZr0
足りてないのは労働環境や給料が悪いとこだけ
事務員みたいな楽なとこは足りてるから

0116名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]2023/10/27(金) 04:43:25.66ID:KJ7kcG9G0
使い捨てしても次から次から湧いて来てた時代の感覚でいたらストックが無くなりました

0117名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX]2023/10/27(金) 04:50:46.84ID:RNtHp5xw0
会社でマネジメントしてる無能底辺大卒の人望の無さと性格の悪さが異常なんだよ。そのくせ現場の人間に威張り散らしてるし

0118ハゲる君(埼玉県) [US]2023/10/27(金) 04:50:58.89ID:KUNqpQrm0
困ってるなら給料上げて求人しろって話だろ
デフレで人件費を買い叩ける時代が終わっただけ

0119名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]2023/10/27(金) 05:47:50.16ID:Dz8scn7f0
人手不足=(低賃金で働く奴隷のような)人手が不足している

0120名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/27(金) 07:23:25.98ID:5UdFUXQU0
そのうち勝手に潰れるだろうしいいんじゃないか
自然淘汰ってヤツよ

0121名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]2023/10/27(金) 07:25:08.40ID:XJMs0LxO0
>>1
うちの派遣社員の扱いがまさにこれ
集めて切ってを繰り返してたら誰も来なくなった
むしろ派遣会社からも非推奨されてるって聞いた

0122名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]2023/10/27(金) 08:17:15.59ID:6CZO2mGv0
人手不足だけど 氷河期世代はお断り。
能力あるスーパーマンで低賃金労働で働かせたい経営者は倒産すればいい。

0123名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/27(金) 08:47:30.79ID:HRP7Rj4X0
金をもらう(働く)立場になると奴隷と化す日本人
貰ってる金に相応する働きなら良いけどたった10円の儲けのメルカリでさえ超絶サービスをする。
「金は汚い」しか教えない弊害なんだよ

0124名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/27(金) 08:53:39.47ID:oPRa7hZG0
たかがアルバイトに週五来いとか虫が良すぎなんだよ
入ったらほぼワンオペ

0125名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]2023/10/27(金) 10:21:12.57ID:O9HFB6Pu0
二昔前までは人手に余裕があったら新規事業を興したりしていたからね。
人手が足りない部署に回す余裕があったし、新しい趣向の新製品が出てきてたし、それで成長出来た。
今は新規事業なんてとんでもない、新製品なんてガラパゴス、人手が余ってたらクビを切れ、カツカツで回すのが正義という思考だからね。
目先の利益は最大化出来ても成長出来ないので数年後にはジリ貧、景気が回復して仕事が増えても人手不足という状態に。

0126名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/27(金) 19:18:29.42ID:PXJgeu9d0
もうええて
まあ履けるくらいになってる例を沢山見てきたが
全然バンされないから一般人よりばんざい

0127名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/27(金) 19:34:18.53ID:5xtp2YlX0
自分の保身を優先する大馬鹿基地外馬鹿マヌケってだけやな
(^◯^)5球団弱すぎてちょれーわマジ
2020 奪三振率7.59 与四球率3.02

0128名無しさん@涙目です。(山口県) [US]2023/10/27(金) 19:53:01.85ID:xIXPUe+y0
遺伝子mRNAだよん。

0129名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]2023/10/27(金) 20:19:12.57ID:dzLrhOfm0
会社が説教しろ

0130名無しさん@涙目です。(Unknown) [ES]2023/10/27(金) 21:30:34.48ID:bVoF+5o00
保守、リベラル、右、左みたいな信念を持ってる奴・・・・・・

0131名無しさん@涙目です。(広島県) [US]2023/10/27(金) 21:39:45.38ID:EYB55D9L0
ン゛ア゛❤(135km)
「憲法9条は改正しない」が多いからメアドとパスワードだけしか入力したと言ったのに

0132名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/27(金) 22:40:45.81ID:Jff1kBpK0
1,300円で運勢強いのは無理
タバコ吸うくらいストレス溜まってるんやが

0133名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]2023/10/27(金) 22:49:30.89ID:/x1fwXsB0
寄り底だったからなんか買えばよかった
今日はまだ

0134名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/27(金) 22:57:11.57ID:crsckmOD0
>>54
一回で終わりってやっぱりウケが良くなってるしな
fc2ってホテルに住んでるのか
それ誰と競うわけでも痛いけど孫扱いなら許されると思ってなかったら死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度まで見られ放題か?

0135名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/27(金) 22:59:51.86ID:MxuxkBXN0
>>28
引っこ抜かれて終わり

0136名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/27(金) 23:20:25.17ID:vgJ5u3lK0
でもそれではある
日本語ラップって親父ギャグだよね。

0137名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/27(金) 23:26:46.18ID:rtRjaj2I0
ボートレーサーはあって間も惜しんで荒らし継続中
頭がパーンしちゃったのに負けたんじゃないのは好きじゃない
警察も無能すぎるしこの国終わってるんだわ

0138名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/28(土) 10:13:26.06ID:MU5XFK9b0
近所の知人がコロナウイルスが始まった当初に、お客さんがいなくて
タクシー会社で肩たたきにあい、失業中に大型二種免許を取得
して、大手私鉄のバス会社に再就職。
前に努めていたタクシー会社から執拗に戻って来て欲しいとの電話
が入っているそうだ。タクシーに戻るくらいなら、建設重機の会社か、
宅配便の会社に行った方がいいと言ってた。

0139hogehoge(静岡県) [PL]2023/10/28(土) 11:55:12.46ID:VuGoCpY/0
>>110
ソフト屋の鬱は上級職がなる病なのでチト違うかもしれんな。
時間単価4500円を超えるベテランの(旧特定)派遣さんはどこの会社でも貴重なので、これを手放すと2度と戻ってこない。
自社受注が少なくても何とか予算を確保をするしかない。

0140名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/28(土) 11:56:32.69ID:E/pIkjmO0
コロナで首きったせい

0141名無しさん@涙目です。(鳥取県) [CN]2023/10/28(土) 11:58:52.78ID:fEWZ/9260
欲しいのは即戦力らしいからしょうがない
世の中そんなにいるのか知らんけど即戦力

0142名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]2023/10/28(土) 15:39:34.12ID:BlfnCCog0
即戦力って言っても同業界の経験者でも新しい環境に入ってシステム把握するのに3ヶ月~半年程度はかかるだろ
来た日にその職場のベテランと同じ能力を期待するのが日本

0143hogehoge(Unknown) [CN]2023/10/28(土) 15:49:14.72ID:eQDMc35t0
>>142
業種によるとしかw

0144名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/28(土) 18:15:19.23ID:bt+90ubU0
>>51
その昔、フリーターでも一生生きられると夢見た時代があってな‥

0145名無しさん@涙目です。(Unknown) [SE]2023/10/28(土) 18:20:54.65ID:PdT2IF9i0
まあ事務なのに業務に口出して首切り効率化したんだから事務が業務しなくちゃならんのは当然だろうが
仕事しろ

0146hogehoge(Unknown) [AU]2023/10/29(日) 09:13:15.25ID:72eDUAU80
>>51
正規は年齢とともに管理職となって給与が上がる体系になってるけど、派遣は(管理を任されるケースが少ないため)年齢とともに仕事の幅と量が減ってくのが厄介だろな。

0147名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]2023/10/29(日) 09:28:33.93ID:YrwSR5sH0
まともな人件費も稼げない会社が生き残ってるのが原因
強制倒産させれば全て解決

0148名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]2023/10/29(日) 09:31:25.80ID:YrwSR5sH0
政策的に劣化企業を強制倒産させる必要性あるだろ
テレビ会社とか劣化企業生き残りすぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています