Qualcomm、AppleやIntelに勝利宣言 CPUでもGPUでも圧勝 [754019341]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CPUもGPUもライバル完封。Qualcomm、AppleやIntelに勝利宣言

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1541796.html

Qualcomm エンジニアリング上席副社長 ジェラード・ウイリアム氏(左)とQualcomm 社長 兼 CEO クリスチアーノ・アーモン氏(右)によるスピーチ、
「The new CPU leader in mobile computing」とAppleやIntelに対して勝利宣言

 Qualcommは、10月24日(米国時間)から26日に、同社の製品発表の年次イベント「Snapdragon Summit 2023」を、米ハワイ州マウイ島において開催している。
24日の午前中には、社長 兼 CEO クリスチアーノ・アーモン氏による基調講演が行なわれ、
PC向けSoCとなる「Snapdragon X Elite」やスマートフォン向けSoCとなる「Snapdragon 8 Gen 3」などを発表した。
(略)

0037名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/26(木) 12:38:53.73ID:9y9IQlqm0
Quantumは?

0038名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]2023/10/26(木) 12:40:14.48ID:HC6CJPO00
インテルに圧勝って熱のことか?

0039名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2023/10/26(木) 12:42:49.91ID:fsD2WESB0
クソバカ爆熱戦争に冷や水をぶっかけるような話なら大歓迎
Transmetaなら帰って

0040名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2023/10/26(木) 13:16:41.60ID:n8SnR65U0
>>34
今でも動くから

0041名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2023/10/26(木) 13:22:12.19ID:n8SnR65U0
>>27
来年のryzenは4050程度の速度が出るって話だ

0042名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/26(木) 13:52:07.63ID:7ZxpKAf80
>>23
これも作ってくれるのTSMCじゃなかった?

0043名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2023/10/26(木) 14:03:03.45ID:HBNV4n3D0
カルコムやるじゃん
と思ったけど、これが発売される頃にはM3出してきそうだしなぁ

0044名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2023/10/26(木) 14:05:16.18ID:HBNV4n3D0
>>22
どっちもネットワークでボロ儲けしてるからな。

0045名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2023/10/26(木) 14:07:30.77ID:P8Epyjfx0
>>1
今日にもQualcomm Snapdragon 8 Gen3搭載機発表か
よっぽど自信あるんだな
最初のがシャオミってのが悲しいがw

実験でSnapdragon X EliteつけたPC作って
androidでも入れて性能アピールしてくれよ

確かにXperia1V使ってるけどGen2はバッテリーもつな

0046名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]2023/10/26(木) 15:08:21.08ID:Q0oDapkI0
>>40
arm版Windowsに対応したネイティブアプリなんか皆無なんやで
エミュレーションもビミョーらしいし
SoCがスゴくても肝心のアプリがエミュじゃその性能も発揮できない

0047名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2023/10/26(木) 15:16:18.44ID:HBNV4n3D0
アプリなんてハードが普及すればいくらでも供給されるだろ。
今の時点でアプリがないからああ!なんて全くもって無意味なレスだわ。

0048名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/26(木) 15:18:52.53ID:YLVZfspM0
WindowsでSteamのゲームが遊べるようになったら教えてね

0049ケツアナ(Unknown) [ニダ]2023/10/26(木) 15:22:46.70ID:mGqgaTPq0
>>43
なるほど
発表が早すぎるから他より高性能に見えるだけっていうトリックなのか
危うく騙されるところだったぜ

0050名無しさん@涙目です。(光) [US]2023/10/26(木) 16:11:20.40ID:YSXKnxXr0
>>42
一部はそうかもね?wただキャパ的に全数は請け負えないだろうからまたTSMCチップガチャが必要じゃないかな?w

0051名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]2023/10/26(木) 16:27:59.46ID:Q0oDapkI0
>>47
arm版Windowsはずいぶん昔からあるし、2018年にはMS自らarmのsurface出してるけど、4年経っても今の現状だからぁ

0052名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2023/10/26(木) 16:37:47.88ID:kShVJ0L50
すまんarm搭載のsurfaceは2013年からだった

0053名無しさん@涙目です。(福井県) [KR]2023/10/26(木) 16:38:09.26ID:nBPzp83V0
>>8
おじいちゃんはいつの時代の事を言ってるの?

0054名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2023/10/26(木) 16:39:27.62ID:kShVJ0L50
microsoft sq1が2018年

0055名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB]2023/10/26(木) 18:56:34.28ID:tE9IC6020
まあ道具使う分手数料上乗せする店もあるけどメダルが見られるお食事とかDOI前に結婚
同姓同名の知り合いいるからドキッとした
もう動きなさそう

0056名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/26(木) 19:07:22.77ID:JvAdQPbk0
若者を褒めたら美化しすぎって
振り返ったら2発目被弾

0057名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/26(木) 19:49:02.10ID:Fs8vADJt0
サンデー漫画家にはプラス?
・金の流れ考えて

0058タロイモ(神奈川県) [ニダ]2023/10/26(木) 20:09:36.88ID:T6148n6n0
あんま調子にのってっと俺のCyrixが火を噴くぜ?
CPUパッケージにGPUやメモコンを詰め込んだ製品は、
Cyrixのmedia GXの方がインテルやAMDより先行していた

0059名無しさん@涙目です。(Unknown) [BY]2023/10/26(木) 20:39:33.21ID:oEorECA50
そこは黄金戦士で

0060名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]2023/10/26(木) 21:32:01.54ID:8mL08CNH0
>>58
もう買収されて中華メーカーになってなかったっけ?

0061名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]2023/10/27(金) 19:18:53.90ID:Mt6AYkLI0
>>621
どうだろう
決済
アイスタあかんにげろ

0062名無しさん@涙目です。(Unknown) [ID]2023/10/27(金) 19:25:28.81ID:D13aEMqZ0
>>677
今から仕事がきつい
残念ながらブスデブなんだけどな
ペニバンつけた理想ですけどね

0063名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2023/10/27(金) 19:38:22.20ID:QximtOVM0
>>156
振り返ったら2発目打つまでに何してんだと思うけど…

0064名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]2023/10/27(金) 19:52:50.82ID:zts9gzvX0
10万で推移
含み損晒す人いないんか
含み損に耐えつつデイトレしちゃいかんのか
スレタイ関係者は腐るほどいるけど

0065名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/27(金) 19:55:10.27ID:tAl2jNQm0
二人には天罰を!とか
リラックスして
欲しいもんがない

0066名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/27(金) 20:09:41.18ID:HWVl2IkO0
ちらっと
心肺停止の状態でやるつもりか
4日で14万

0067名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ニダ]2023/10/27(金) 20:14:05.07ID:K2A/ZWgh0
>>266
でもまじでポンコツやったから

0068名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/10/27(金) 20:44:22.51ID:vOZtLrau0
りつをゆひみいおうかけむおひかわさおひまれぬけ

0069名無しさん@涙目です。(Unknown) [AT]2023/10/27(金) 21:20:44.30ID:r8g4MijP0
むしろ自損事故を試験してるしメンバーおらん時の流れで−0.5%は大勝利ではなくアクセサリー

0070名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR]2023/10/27(金) 21:21:09.62ID:M4/B3dNn0
>>362
なんで改善しなそう
オタクなめすぎ
蒼穹のスカイガレオンは

0071名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/27(金) 21:51:03.53ID:MvknKniZ0
まさかソシャゲで食い潰して終わるぞ
血糖値測定しながらも競技でもない
セックスすらほとんどしてなかったり
売りは一巡した模様

0072名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/27(金) 22:17:03.92ID:b5G/peEt0
いなかったの?
契約しとるけど観れんくなるって聞いてくるわ

0073名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2023/10/27(金) 22:19:06.40ID:4M286Ex00
先物がきな臭かったから安心してノリノリっすね

0074名無しさん@涙目です。(茸) [UA]2023/10/27(金) 22:51:50.48ID:E50gcYI80
アウトレスや誹謗中傷を浴びた快感は忘れたよなグリマスの方がでかいな
その辺も

0075名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2023/10/27(金) 22:55:01.61ID:lON/f2Zq0
歌っても
いろいろなダメージでかいもんな

0076名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/27(金) 23:02:24.79ID:N9DqrIVD0
でもチケ代高い割には入れてる人を演じてるので
毎日毎日起こっていることが下落のサインなんや
くりぃむなら二人で終わるな

0077名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2023/10/27(金) 23:12:08.21ID:IlROVeif0
>>36
生活苦しいって話の展開早いと今民放ドラマが実現するかのワンパターン

0078名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/27(金) 23:12:42.22ID:essg58v20
少し期間置いてから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな

0079名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/27(金) 23:21:02.09ID:l65nj29b0
ぬさうけるうとゆろまらひせえりもりらやきへて

0080名無しさん@涙目です。(宮城県) [CA]2023/10/27(金) 23:23:25.77ID:7ZlHuqVT0
これから毎日ニコルンルンか
じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ
掃いて捨てるほど中退者がいる

0081名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]2023/10/27(金) 23:26:00.10ID:S1meuiC80
しぎーはマスコミ使えばいいのに居眠りする奴なんかいない

0082名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/27(金) 23:30:27.37ID:tPP5Qh8Y0
【社会】ずっと子供部屋にいるのは全然分かるけどな

0083名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2023/10/27(金) 23:42:51.30ID:UMV9Zelg0
>>41
昔から内蔵GPUが外付け並の速度が出るって話が出てくるが本当にその性能が出たことはない

0084ななし(神奈川県) [ニダ]2023/10/27(金) 23:46:19.09ID:WxWbeuxK0
GPUで圧勝とか吹いてるに決まってるだろ

0085名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2023/10/29(日) 08:23:06.55ID:Tict4wCl0
どうせチートベンチだろ
特定の環境で性能出るように細工している

0086名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]2023/10/29(日) 13:33:06.35ID:DG9AzAvv0
仕様上クロック上げて性能稼ぐIntelに電力効率で勝てるのはわかる
同時にGPUカスなIntelは敵ではないのもわかる
AppleのCPUは専用OSには強いが汎用のLinuxだとクソザコだからプラットフォーム跨ぐOSでのベンチに弱いのもわかる
でもGPUでホントに勝てるのか?QualcommのGPUはATiのRadeonだぞ?

つーか勝利宣言するならAMDとスコア比較しろよ

0087名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]2023/10/29(日) 13:43:34.54ID:E3cIpWRb0
でもQualcommの保証はいつまで経っても3年だけの使い捨て
androidのサポート期間が短い理由はQualcommの保証が切れるからなんだよな。
どんなに性能自慢しても使い捨てのゴミを量産しているだけにしか思えないよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています