東京って地方ばかにするけど東京の観光地って「浅草」と「スカイツリー」くらいじゃん [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2023/10/19(木) 13:06:43.96ID:g9xudurR0●?PLT(17930)

都内の好きな観光スポット 3位「東京タワー」、2位「東京スカイツリー」、1位は?

東京都の人気観光スポットはどこだろうか。全国の男女501人に「好きな観光スポット」を聞いたところ「浅草」(124人)と回答した人が
最も多いことが、AlbaLink(東京都江東区)の調査で分かった。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2310/19/l_yk_toukyouninkispot_01.jpg

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2310/19/l_yk_toukyouninkispot_02.jpg

2位は「東京スカイツリー」(78人)、以下「東京タワー」(74人)、「上野恩賜公園」(26人)、「お台場」(22人)と続いた。
1カ所で観光や遊び、ショッピングを楽しめるスポットが多くランクインした。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2310/19/news099.html

0408名無しさん@涙目です。(沖縄県) [UY]2023/10/20(金) 20:36:03.08ID:4wiVFRR+0
>>330
気づかないんだろうなあw

言われて初めて気づくのに
言われても気づかないって重症よ

0409名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/21(土) 01:27:04.81ID:LSh4xrC00
文化芸術、レトロ感を期待して初めて浅草行った時はショックを受けた
あるのは舗装道路、歩道ガードレール、ひたすら続く3階建てくらいの統一感のない住宅群

0410名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2023/10/21(土) 01:54:57.49ID:CPHOrHgH0
東京の選挙結果見てれば
東京には馬鹿しか住んでねえってのは丸わかりだからなぁw

0411名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/21(土) 02:03:57.21ID:62jM5hHC0
金あってもなくても遊ぶ事ってぶっちゃけ飲食しか無い

0412名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]2023/10/21(土) 02:34:37.79ID:kixrLar/0
>>410
横山ノックw
辻元清美 w

0413名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]2023/10/21(土) 05:01:40.65ID:soPTWbLN0
>>409
当たり前だろ
レトロ感期待してんのに何で浅草行くんだよ?
そういうのは川越だろに

0414名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/21(土) 06:09:35.20ID:wOvD4d6V0
飯も高い割に美味しくないもんな

0415名無しさん@涙目です。(大阪府) [PA]2023/10/21(土) 07:31:53.25ID:wGgcPTKr0
東京人は乞食
東京オリンピックにも誰も興味なかったけど、
何か国費湯水の如く使って成功したことになってる
国立競技場とかこれからもずーっと赤字垂れ流し
東電もずーっと国民全員で面倒見なきゃいけない
興味無くても国民全員で東京の面倒みてやらないといけない地獄よ

0416名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2023/10/21(土) 07:43:52.42ID:SF4+JtmG0
世界で一番ミシュラン星付きの店が多くてしかも激安
海外からこれ目的だけで来る外国人もいるくらい外食は豊富
ミシュランだけじゃなくて激安のB級からよりどりみどり

0417名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/21(土) 08:27:22.28ID:hI/lhcEB0
田舎住みだけど東京に憧れるわ
テレビとかで見るだけだけど
街が色々あって、美味そうなレストランとか有名なラーメン屋とか山ほど
大きな美術館や博物館がよりどりみどり
毎日何処かでコンサートとかやっている
自己が住んでいる田舎なんて何にも無い
風光明媚とか自然とか、そんなんじゃなくて単に何も無いだけ
外食とか車で20分先に寂れたドライブインがあって、ラーメンとカツ丼と焼肉定食ぐらいしか食い物がない
年に一度ぐらい街のレコード屋にどさ回りの全く知らない演歌歌手が来るぐらい
近所の連中は陰湿だし

ああ、俺もこんな糞田舎を逃げ出して東京に住みたいわ

0418名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2023/10/21(土) 08:40:00.70ID:KX81uStB0
大阪、名古屋、博多
更に何も無い

0419名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/21(土) 08:43:56.59ID:kNlxoT+d0
タクシーでの移動が気にならない位の金持ってると東京の印象ちょっと違うらしいな
電車と徒歩でみる東京は雑踏

0420名無しさん@涙目です。(茸) [RU]2023/10/21(土) 08:58:05.76ID:BS4dcbaU0
>>419
タクシー...
月に遊ぶ金500万位ある人なら東京は最高だよ

0421名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2023/10/21(土) 09:53:46.00ID:u/Mymd5K0
田舎に浅草レベルの観光地無いからな…

0422名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/21(土) 11:32:06.04ID:xHYokh+G0
日本観光で一番良かった場所は?の問いに外国人旅行客の回答が常に東京がトップなのだからそういう事なのだろう。

0423名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/21(土) 11:34:34.13ID:EhWDcQKG0
地方のちょっとした盛り場やランドマーク程度が駅ごとにあるからな
密度があきれるほどあって特別に観光地とよべないんだよな
どこも金があるならそれなりに楽しい

0424名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2023/10/21(土) 11:37:27.11ID:oyDL3Y3s0
>>417
美術館や博物館の目玉展示なんか数年にしかないからその時に行けば良いだけ

0425名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/21(土) 12:00:05.19ID:SELVe3yF0
東京タワーたまに行くと楽しいぞ

0426名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]2023/10/21(土) 12:15:22.36ID:nrQySbmS0
東京人のセンスのなさはマジ笑えるわな

0427はげ(Unknown) [BR]2023/10/21(土) 13:25:36.50ID:Vx38/HhA0
東京に来なくて良いよ田舎もんは
邪魔なので

0428名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2023/10/21(土) 14:04:35.97ID:9962+mTu0
>>417
「今日、武道館でコンサートだから1時間早退するの。会社から乗り換え無しで行けるからすごい楽」
「栃木にいた時はコンサートに行くのは有給使って、それでも下手すると帰れなかったしね」
「同じ関東なのに地元と東京じゃ違いすぎるよね。」
つい最近の朝の通勤電車の中での会話。

都内を散歩してると小さなイベントを見かけて、取り敢えず入ってみると結構良かったり。
自分は生まれも育ちも神奈川だからあまり不便に感じたことはないけど、出張で行った先の電車とかバスが1時間に1本しかないようなところは厳しいなぁ、って感じる。

0429名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/21(土) 14:59:24.52ID:YkfZuHtm0
スカイツリー 東京タワー 六本木ヒルズ サンサイン60 渋谷スカイ
東京都庁南タワー 東京都庁来たタワー 文京シビックセンター

0430名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2023/10/21(土) 15:14:11.83ID:tQOQ9ZdG0
地方に何かあったっけ?城しか思いつかない。

0431名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]2023/10/21(土) 16:21:45.92ID:csfcrY8u0
>>429
一回行ったら終わりの糞つまんねーもんしかないですね

0432名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]2023/10/21(土) 17:19:25.48ID:soPTWbLN0
>>431
え?
ナンジャタウン、入場者数日本3位のテーマパークだぞ
リピーターだらけだし

0433名無し(Unknown) [ニダ]2023/10/21(土) 17:26:35.01ID:MbbUWwZu0
>>432
地方民とか観光でいかんわ地元のリピーターしかおらんだろ

0434名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [PL]2023/10/21(土) 17:27:47.29ID:2FmOMMB30
砂漠

0435名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/21(土) 17:35:29.92ID:xqkwWECX0
どうだ!凄いだろカッペ!
とか思ってそう

0436名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]2023/10/21(土) 18:01:35.62ID:soPTWbLN0
>>433
地元民だけで3位になるはずないだろ

0437名無しさん@涙目です。(Unknown) [PK]2023/10/21(土) 18:03:28.56ID:Gt/oohZ40
浅草今日行ったわ
昔の浅草どえらい違い
今もネオンで光々としてる
焼肉スイーツ蕎麦屋に行列

0438名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/21(土) 18:09:50.96ID:RM6Ij7HK0
>>428
神奈川の場合は、大きなハコは必要ないものね。
だいたい、アクセス良いから東京で用は足りる。
それより平日は東京で働いて、アフターファイブに映画や演劇、
美術館巡りできるし(特に金曜は美術館も遅くまで開いている)。
週末は地元・神奈川で横浜、鎌倉、湘南で過ごしたり、
箱根の温泉で癒しのひと時もできるから。
最近は羽田から出発する国際線も増えたのは便利。

0439名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2023/10/21(土) 18:24:30.53ID:isxvrgSh0
>>424
目玉展示しかいかないとかw

0440名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]2023/10/21(土) 18:29:45.43ID:rdp6Phyx0
>>1の様な高卒は文句ばかり言う。その上、暴力的。

東京そのものが観光地だろ。ばかだな。ホントに。
主要駅、飛行場、グルメ、スタジアム球場、
コンサートホール、武道館、高層ビル街、
銀座、渋谷、表参道、原宿、文化的施設、

田舎もんは地元の100円ショップで

0441名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]2023/10/21(土) 18:36:22.54ID:rdp6Phyx0
>>430 地方は大自然とそれに付随する物が観光地。

東京は大都会であるところがそもそもの観光地。
霞が関、皇居、永田町、秋葉原、御徒町の宝石屋街、
上野には過去バイク街というものもあったし、
人形町の問屋街、

どこに行っても何らかの観光資源があるのが東京都。

>>1は浅草しか行った事ないのかよ?

0442名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/21(土) 18:54:47.74ID:7HZXPiDj0
観光地としてすごいなんて誰も言ってないだろ

0443名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/21(土) 19:11:57.23ID:moLudshT0
>>439
常設展示は京都国立博物館へ坂本龍馬が暗殺された時の屏風を見に行った
くらいだわw

0444名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/21(土) 19:25:42.06ID:Ss1fX+px0
高尾山

0445名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/21(土) 19:32:50.73ID:VAHmWl9X0
時代は東京ではない、埼玉千葉茨城神奈川群馬栃木さ

0446名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2023/10/21(土) 20:01:25.69ID:isxvrgSh0
まぁ東京なんて首都高速都心環状線でリアルマリカーで遊べるぐらいしかないんですけどね

0447名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/21(土) 21:45:18.37ID:moLudshT0
マクラーレンやフェラーリは関西でも見かけるが、ブガッティは見た事ない。

0448名無しさん@涙目です。(Unknown) [SE]2023/10/21(土) 22:02:42.07ID:ubd9UQoY0
>>1
東京はグルメ観光だろ!
世界一のグルメ都市だぞ?

そして世界有数の高級ホテル密集地
あのアマンが世界初の都市型ホテルを建設したのが、東京

0449名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/21(土) 22:16:14.53ID:PYV4K++c0
夜の六本木や歌舞伎町は怖い

0450名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/21(土) 23:01:19.33ID:DcvT6Fwq0
葛飾柴又を忘れてないか?

0451名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/21(土) 23:31:33.19ID:3xOA/XRg0
東京の飯は高くてまずいとおっしゃる方達は本当に高い金出してるの?って思ってしまう。

0452名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/22(日) 07:42:16.54ID:T09LRoOF0
東京のが地方にあったら観光名所になるぐらいには多いだろ

0453名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/22(日) 08:08:25.99ID:U4Fjk9pX0
何気に上野動物園はかなり良い

0454名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]2023/10/22(日) 08:44:26.75ID:lb/dmLjn0
東京の話をしてるのに島嶼部や山間部の話を始めるやつって頭おかしいよな
そんなの日本中にあるし言わなきゃ東京であることすら知られていない
語る価値なんて無いんだよ

0455名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/22(日) 11:01:02.15ID:9UMX+uEO0
下町は嫌いだからスカイツリーより東京タワーの方が好きだがね

0456名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/22(日) 11:04:32.23ID:GTUxNXIQ0
田舎民へコレだけは行っておく

東京といえどその実態は
ごく一部の大繁華街を除くと
中小規模都市の集合体に過ぎないからな。
ぶっちゃけ、想像しているよりは凄くはないと思うぞ。

0457名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/22(日) 11:05:00.03ID:GTUxNXIQ0
訂正
行っておく⇒言っておく

0458名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/22(日) 12:11:24.68ID:9UMX+uEO0
>>456
吉祥寺なんかはそこだけ抜き出して見れば岡山の中心レベルかもしれんね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています