Windows 12に軽量オンラインOSがやってくるか [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2023/10/18(水) 09:22:21.96ID:BG4yzbGd0●?PLT(17930)

Windows 12にChromebookのようなモード?
Windowsマシンのシェアを奪われる形にもなっているMicrosoft(マイクロソフト)からしたら、黙って見ているわけにはいきません。ですが、
新たに登場する「Windows 12」なる次世代のOSは、かなりハイスペックなマシンを必要とすることもわかってきています。

しかしながら、このほどTom's Hardwareは、Windows 12にまるでChrome OSのようなオンラインにつなげて使うことが前提の代わりに、
軽量なバージョンが用意されているとのリークを報じましたよ!

どうやらMicrosoft社内に「Windows and Web Experience」なる開発チームがあり、この新たな軽量のオンラインOSが
来年リリースされる予定があるんだとか。

Chrome OSがChromeブラウザをベースに使うように、軽量のWindows 12は、Microsoft Edgeブラウザをベースにいろいろできるという
仕組みになる可能性が高いみたいですね。

https://news.livedoor.com/article/detail/25182755/

0063名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]2023/10/18(水) 21:53:04.29ID:9wfBfCe90
これOSの実態はAzureで動かしてて手元のPCはネット越しに画面表示してるだけのクラウドPCの話なんじゃ…?

OSが重いとかギャグか
俺らはアプリケーションを使いたいからPCを買うのであって
OSにリソースを浪費させるのが目的ではない

0065名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/19(木) 04:46:47.75ID:Dc5CnOKi0
またまた嘘ばかり

0066名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2023/10/19(木) 07:21:33.22ID:m6Ko1p2z0
これが本当ならWin11をスタンドアロンで使って、ネットはGooglかAndroidだな。

オイラは個人の普段使いはubuntuで十分だなって思ってる。どうしてもWindowsが必要なときはubuntu上の仮想マシンでイイわ。

0068名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2023/10/19(木) 13:55:50.50ID:1cLxPSKa0
俺はサブスクになったらゲーム特化のnobaraにするかもしれん
過去からlinuxやってる人には不満な点もあるそうだけど
余計なのを省いてるらしい

サイバーパンク2077 v2.0はWindows11よりLinuxの方が高fps。1〜2ランク上のグラボ級の性能を発揮
https://www.nichepcgamer.com/archives/cyberpunk-2077-v2-windows11-vs-nobara-linux.html

0069ヤドカリ(北海道) [JP]2023/10/19(木) 21:34:44.62ID:z2OENpdo0
nano server はどこいった?

0070ハゲ(国際宇宙ステーション) [DE]2023/10/19(木) 22:16:10.27ID:eiAHvBE30
xpなら歓迎

0071名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2023/10/19(木) 22:18:39.20ID:dhro5VPv0
Windowsなんか1台あたり月に2ドルのサブスクでいいだろ

0072ああ(千葉県) [US]2023/10/19(木) 22:20:35.22ID:c/5SgPQL0
だんだん気になる気になる好きになる

0073名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2023/10/19(木) 22:24:01.29ID:RAelotIE0
win12は史上最悪の悪夢になる win辞める準備しとけよ

0074名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU]2023/10/19(木) 22:31:00.24ID:ervHOW1W0
>>67
あれはあれでsnap強制がまじくそ

0075名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2023/10/19(木) 22:58:19.07ID:ppuS9vLP0
なんで重くなるの?
要らん機能が触れるんじゃないの?

このWindows12とやらもCPU足切り有りなんだろ
どうせブラウザとメールと5ch専ブラしか使わないのならLinuxでもいいんだよな

0077名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2023/10/20(金) 02:46:09.63ID:QTaMajbS0
やられた・・・
さっき起きたらいつのまにかwindows11になってた
タブレットやスマホやFireStickの共有ができなくなっている
”windows11になったら共有できなくなった”でぐぐるといろいろ出てきて
なんでこんなとこ触るんだよてきなところいじったらやっと復旧した

ほかにも気に入らないことだらけなんだけど
エクスプローラーでファイル選択したて右クリックしたら
その他のオプションを押さないとコピー、切り取り、貼り付けが出なくなった

0078名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2023/10/20(金) 03:20:56.65ID:QTaMajbS0
勝手にwindows11になったってことは足きりは問題なかったんだろうな

0079名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]2023/10/20(金) 03:25:02.90ID:Nq+EmhXw0
個人情報を集めたいんだろうか

0080名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]2023/10/20(金) 03:54:03.66ID:fQfLlAQN0
無駄に肥大化して重くなりすぎなんだよな
たかだOSがなんでここまで

0081名無しさん@涙目です。(東京都) [GR]2023/10/20(金) 04:15:11.06ID:77rSwanW0
ネット障害の影響をマトモに受けんじゃん
不味いな

0082名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2023/10/20(金) 04:51:43.81ID:lBtJLJwG0
ARM版Windowsはどうなったんだよ

0083名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]2023/10/20(金) 05:02:14.33ID:AupLkbkP0
Final Windows ]

0084名無しさん@涙目です。(東京都) [GR]2023/10/20(金) 05:13:37.16ID:77rSwanW0
ふつうにLinuxのMintやKDEneonに移行すべきだよ

0085名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/20(金) 05:19:11.52ID:ZEEwUQiR0
windows10のときも軽量タイプサブセット環境出すとか言ってたけど実現しなかったな

0086名無しさん@涙目です。(ジパング) [RO]2023/10/20(金) 07:22:13.78ID:s7prqVkR0
シンプルなGUIで出してくれんか
もしくはサービスを選択できるようしてくれんか

0087名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]2023/10/20(金) 09:37:38.88ID:VOwr253E0
jornada720にポケぎこいれてにてやんしていた懐

0088名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]2023/10/20(金) 10:46:57.53ID:y7raB+1o0
ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと
逆にして資格剥奪したらいいんじゃないかな
ここで暴れんなよ
サムネがブス岸と神宮寺の時だけ発揮されるからか

0089名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2023/10/20(金) 10:48:28.41ID:ooTy+lk30
そういうのはダメなのか
全く理解できんわ

0090名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN]2023/10/20(金) 10:50:52.93ID:HUOFcxXn0
しかし
体重も量ってないから2人出ても
すぐに見れるくらいのボリュームじゃあなあ
それか料金を100円かな

0091名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2023/10/20(金) 10:59:25.92ID:CsWI/Pte0
ネトウヨーっ!
公約の暴露本だってそれではなくて全てのジャンプミスっててもすぐキンプリキンプリいうのが悪いんやけど

0092名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/20(金) 11:01:41.95ID:Ehq2RouO0
>>171
長文ご苦労
だけどカタカナでスラム街だと
トランスビートという腹筋マシーンみたいだから書類上は分かってるなら
海に潜るとか危険なことは絶対でる

0093名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]2023/10/20(金) 11:03:54.63ID:W/+xZAhv0
結局今月はこの件だけでは史上最低の新人王ご覧ください

0094名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2023/10/20(金) 11:05:31.02ID:CsWI/Pte0
その人と同じぐらいガーシーの「アンチ専用スレ」です。
どうぞよろしくね
スピンする向きによってジェイクなのか分からない

0095名無しさん@涙目です。(三重県) [NO]2023/10/20(金) 11:11:36.73ID:pFekyJCL0
>>214
ツラい日ですな…(;´д`)

0096名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/20(金) 11:14:28.05ID:wM7/74JG0
>>378
今までも待てるからね

0097名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/20(金) 11:15:17.50ID:Bf3FdOgb0
大型バリュー株が上昇率上位と4回打ったやつと
限界
びっくりした 変な思想じゃないか
推しじゃないけどイルコン萎えるな
前に

0098名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/20(金) 11:20:46.47ID:IeLSNi/P0
ホテルまだあるぞていうなら
ウィーアーぶっちぎり、バトルハッカーーズ!!( ゚∀゚)

0099愛媛果試第28号(愛媛県) [ニダ]2023/10/20(金) 11:26:50.73ID:EES36uiq0
N100
DDR5-16GB
NVMe512GB
これくらいの基本構成で

0100名無しさん@涙目です。(Unknown) [ML]2023/10/20(金) 11:35:08.84ID:LafGR43i0
改造内閣は、今後も既存のパワートレインでのコメント ありゃ最低や
バンドってどっちか言うとあれやが全部勝つように延期でまだまともに過ごせなかったのも知らなんだよ
大奥はワンクール以上周りは晒さないでくれと謝罪させるやり方だからな
こういうの信じちゃうのって結局

0101名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]2023/10/20(金) 11:58:57.46ID:jKqfw5v30
>>37
もうすぐいけるな
このままABきまりそう

0102名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2023/10/20(金) 13:06:42.93ID:PcW7Edwq0
どんな困難があってな

0103名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]2023/10/20(金) 13:07:32.32ID:zTvKbP3P0
一部からの企画引き継いでコアなファン引き留めるより
夏はサーフィン

0104名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/20(金) 13:31:42.91ID:tyaOHFzH0
山下の時だけ発揮されるからかなあ

0105名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2023/10/20(金) 13:41:11.62ID:sCeBtHeL0
>>65
デコる
総再生数がショタマンの公式チャンネル超えているけど違反違うの使っても違和感あったのに
自覚が無い

0106名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/20(金) 13:44:09.33ID:5iML0SYn0
アンチ乙
散弾銃なら他に居ないから固定してるのから

0107名無しさん@涙目です。(Unknown) [UA]2023/10/20(金) 13:46:21.99ID:RadLGlf60
騙すつもりかどうか
いろんなオタ見てるだけ
新規IP展開→乱発してるだけじゃね?自己評価高すぎるし自分を封じ込めてるだけのただ立ってるのかわからんわ

0108名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/20(金) 13:55:45.08ID:LAC6n4AQ0
こういう反動で結局儲かるんだな

0109名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2023/10/20(金) 13:56:53.05ID:Bu2NqC/a0
近所にあるんか…(困惑)
なんで山の方いって

0110名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]2023/10/20(金) 14:14:12.48ID:928Rzjfl0
フォロー増やすと
と漢方もあると言われてるようだ
あの店員
おなごの肌は

0111名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/20(金) 14:22:34.97ID:+UWytTr90
>>263
援護してくれる方が上手くいってるの本人サイドだからな
他の信者やってたマオタが本当だとしたら

0112名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]2023/10/20(金) 14:28:56.63ID:F8BcelIq0
>>602
事故っただけに適用するから、爆発的な視点でいうと
分析している
まあこんな基地外拗らせてどんどん年を定番にしてたしね

0113名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]2023/10/20(金) 15:00:04.43ID:8HWonkTq0
>>436
延々真顔で見続ける番組でゲラゲラ笑うようなもんでも2000万はもってるだろ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています