【悲報】NVIDIA「ゲーマーよりAI向けに売った方が儲かるわ(^v^)」 ゲーマー軽視へ [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザナミビル(大阪府) [US]2023/09/04(月) 08:58:27.31ID:CQ+jlsbp0?PLT(12000)

NVIDIAがゲーム部門であるゲーミングソフトウェアチームの予算を削減したと報じられました。YouTubeチャンネルのMoore’s Law Is Deadが報じました。

先日、私は、GeForce RTX 4060 Ti 16GBの値下げについてリークしたが、その情報は正しかった。今回も、NVIDIAの内情に詳しい2つの情報筋が以下のように語った。

ソース1: ここ数か月の間に、ゲーミングソフトウェアチームの予算が削減されました。
その一方で、データセンター&AIグループの予算と雇用が大幅に増加しています。そのため、Starfieldといった新規ゲームタイトルへの最適化にかける労力が減っています。
ソース2: Starfieldについて具体的なコメントはできませんが、今年、ゲーミングチームからデータセンターチームへの移籍がありました。
現在、データセンターチームは多くの予算を得ています。一方でゲームへの関心は確実に低下しています。

NVIDIAがゲーム部門の予算を削減したと報じられる。GeForceドライバの品質低下はこれが原因か
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-reportedly-cuts-budget-for-gaming-software-teams.html

0185イノシンプラノベクス(茸) [US]2023/09/04(月) 20:40:05.95ID:g+hhL7Xu0
イリュージョン死んじゃったしな(´・ω・`)

0186エルビテグラビル(京都府) [US]2023/09/04(月) 20:44:11.06ID:1dz9DNBx0
次世代スイッチはほんとに積んでるよな、バッテリー着脱式で値段は3万円代かつ任天堂がハードで3割は利益とらないといけない
該当するSOCが存在してない

0187アメナメビル(SB-Android) [JP]2023/09/04(月) 20:46:32.28ID:fIM0i+QF0
>>186
今の円安で流石に3万円台はもう無理だろうな
サターン発売時の44800円なら御の字だ

0188イスラトラビル(神奈川県) [ニダ]2023/09/04(月) 20:47:41.22ID:ugKKEVKy0
FF7R動かすとか絶対4万コース・・・

0189イノシンプラノベクス(東京都) [EU]2023/09/04(月) 20:53:07.44ID:1IP/+ymm0
いま geforce GTX750ti なんだけど 何買えばいい?

0190レムデシビル(神奈川県) [US]2023/09/04(月) 20:54:54.10ID:6ByB+tfB0
いいかい?
モニターはフルHDを買うんやで
モニターの解像度が上がるとグラボも高性能じゃないとカクカクになる

フルHD+水冷1080tiが最強

0191パリビズマブ(東京都) [US]2023/09/04(月) 21:03:51.03ID:8r46LY5w0
>>111
7月売上でたけどPSより箱やばくね 
スタフィが出る9月まで負けたらもうだめだわ
https://i.imgur.com/2N1Y38c.jpg

0192ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [FI]2023/09/04(月) 21:26:48.87ID:8L6o0+u00
>>191
何でEUだけPS5の人気が圧倒的なんだ?
ほかは平均的に売れてるのに

0193イスラトラビル(神奈川県) [ニダ]2023/09/04(月) 21:40:53.34ID:ugKKEVKy0
現社長のイギリス人が日米軽視してでも欧州に在庫集めているのよ

0194リトナビル(光) [US]2023/09/04(月) 21:45:57.90ID:rZHXeVv10

0195パリビズマブ(東京都) [US]2023/09/04(月) 21:52:36.26ID:8r46LY5w0
>>192
過去の欧州軽視とかかな
アメリカでもふざけすぎて今世代PSに売上負けてる

0196ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [FI]2023/09/04(月) 22:13:20.54ID:8L6o0+u00
Steamという強敵がいるのに軽視とかよくやるわ

0197コビシスタット(三重県) [CN]2023/09/04(月) 22:32:15.25ID:Ggnd+Mfu0
>>22
違法なものをネット上で作るとアシつくって話かよ
困るのお前だけじゃん

0198テラプレビル(SB-Android) [US]2023/09/04(月) 22:57:20.94ID:skjFUpI30
>>156
うせやろ…そんなんでアイスボーンやってんのか
5600と3060辺りに替えれば君の場合10年は余裕でいけそうと思ったがPS5のが安く済むか

0199リバビリン(神奈川県) [US]2023/09/04(月) 22:59:53.83ID:t8J6lEK90
>>177
今円安だからな
特に電気代も高騰するし、結局は65WでPCゲームがやれる
ゲーミングポータブルPCが一番良い

0200リバビリン(神奈川県) [US]2023/09/04(月) 23:05:39.74ID:t8J6lEK90
ゲーミングポータブルPCにとうとうレノボも参入
https://youtu.be/BLD-dg1C_XU

高齢層向けに画面が大きいのとニンテンドースイッチみたいにコントローラー外せる
お値段おそらく13万~16万

0201レテルモビル(茸) [PK]2023/09/04(月) 23:09:23.60ID:0rAldpRO0
AIに力を入れると言っても業務用のほうでしょ
ちょい遅でメモリ多めバージョンは出さない

0202ビダラビン(広島県) [CA]2023/09/04(月) 23:10:07.95ID:cqpy+p8F0
>>200
もろパクリやん

0203ロピナビル(愛知県) [ニダ]2023/09/04(月) 23:26:15.59ID:euXbuYdg0
>>178
当たり前みたいに嘘つくなボケ

0204ダサブビル(愛知県) [US]2023/09/04(月) 23:54:19.83ID:WTTJH96j0
RTX4090積んでるけど何やればいいんや
F〇NZAのブラウザゲーしかしてないわ

0205ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]2023/09/04(月) 23:54:40.93ID:SPwBRliF0
>>203
何が嘘なのか詳しく言ってみて

0206ネビラピン(埼玉県) [TW]2023/09/04(月) 23:55:14.36ID:Nt6Yahcq0
intelグラフィックとGT730の併用でなんとかいける

0207テラプレビル(茸) [DE]2023/09/04(月) 23:57:38.99ID:zHHIS+sd0
>>204
だからStarfieldやれよw

0208テラプレビル(茸) [DE]2023/09/04(月) 23:59:36.30ID:zHHIS+sd0
>>165
食えない1次創作書いてるやつなんて消えていいんだよ

0209パリビズマブ(滋賀県) [GB]2023/09/05(火) 00:01:53.57ID:48DftggC0
ニデックだと

0210ペラミビル(茸) [PT]2023/09/05(火) 00:20:17.83ID:Y3hUghvk0
>>204
結構売れてそうなコレは?
https://www.illgames.jp/product/honeycome/

0211アメナメビル(滋賀県) [US]2023/09/05(火) 01:17:23.27ID:jcHleaxD0
スレタイ VIVANT

0212エトラビリン(SB-Android) [PE]2023/09/05(火) 01:57:42.64ID:qsRbZT130
>>4
ゲーマー舐めすぎてスペック下げたら、バカにするなと総スカンくらったんで、AI向けにってコトにしたいのが現状
ゲフォは昔からそのままのクソ

0213ミルテホシン(愛知県) [ニダ]2023/09/05(火) 02:34:32.25ID:Dti+U15l0
AI向け(VRAM8GB)

なお革ジャンは世界中から失笑された模様

0214ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [US]2023/09/05(火) 07:38:48.83ID:xNdG8uWt0
>>178
まさかコネクタを12VHPWRから12V-2x6にサイレントチェンジしたのがバレてないと思ってる?

0215ペンシクロビル(光) [CN]2023/09/05(火) 08:58:38.09ID:G/iWk7pC0
>>185

既に転生してるぞ
https://www.illgames.jp/

0216ラルテグラビルカリウム(光) [CH]2023/09/05(火) 14:03:08.00ID:3bxdfXQ80
ゲーム煮詰まってつまんねえし

0217イドクスウリジン(神奈川県) [ニダ]2023/09/05(火) 14:16:34.27ID:eJbLpu8w0
AIお絵かきなんぞにTSMCは勿体ない。余ってるSamsungとIntelのラインで作ればいいメモリガン積みすればいいだけなんだから

0218ロピナビル(光) [US]2023/09/05(火) 21:40:49.41ID:BsqLk2te0
結局今ゲーミングPCは買いなんか?年末まで待った方がええんか?

0219レムデシビル(茸) [PK]2023/09/05(火) 23:37:32.84ID:+elUOIH30
>>217
RTXより安くて高速なのを売ってたらそれを買ってたよ

0220ミルテホシン(東京都) [US]2023/09/05(火) 23:45:44.46ID:/VD+EJpA0
プレステとか好きそうw

0221ダサブビル(神奈川県) [US]2023/09/05(火) 23:53:10.99ID:eumMWSoo0
>>215
8500円は高杉

Steam BlackFridayなら2980円やな

0222ダサブビル(神奈川県) [US]2023/09/05(火) 23:54:16.92ID:eumMWSoo0
IntelはRyzenに勝てん
諦めや

0223リルピビリン(やわらか銀行) [ニダ]2023/09/06(水) 04:24:01.60ID:sGZ/GaP60
AI絵ってどれもこれも立ち絵ベースの似たような絵ばっかだよね
漫画アニメに使えるダイナミックな絵描けるの数年単位で先だろなと思ってる

0224リバビリン(埼玉県) [US]2023/09/06(水) 04:27:14.65ID:RKmb+WUV0
だからnViなんてやめとけって言うたやん😂
Radeon一択やでー😂

0225リバビリン(埼玉県) [US]2023/09/06(水) 04:33:23.67ID:RKmb+WUV0
任天堂の次世代機
迷走確定か😂

0226ホスカルネット(東京都) [DE]2023/09/06(水) 06:40:58.54ID:ZPndI0c/0
RX7800XTとRX7700XTのお値段まだー?

0227ホスカルネット(東京都) [US]2023/09/06(水) 07:10:28.73ID:jfBYPn5m0
DLSS3.0が強すぎる
2枚の絵から1枚の絵を生成するってフレームレートが単純計算1.5倍になるって事じゃん
特許取られたら何もできんぞ

0228ソリブジン(埼玉県) [MX]2023/09/06(水) 07:22:58.02ID:MqKDx3JK0
俺のVoodooが一番だな・・(´・ω・`)

0229ドルテグラビルナトリウム(千葉県) [US]2023/09/06(水) 09:38:35.31ID:lDkQp9Nt0
>>227
レイテンシが増えるだけじゃないかな

0230バラシクロビル(東京都) [US]2023/09/06(水) 09:40:55.49ID:FpIrJEPi0
>>225
グラボ載せないグラフィック機能付きCPUだろ
RYZENの独壇場だからnVidiaが転けようがintelが死のうが関係ないだろ

0231マラビロク(徳島県) [CN]2023/09/06(水) 09:48:09.16ID:wbzWLRbO0
なんかわかってきた気がするべ
8G版16G版はゲームでは差が出ないがAIで大きな差が出るのか?

0232バラシクロビル(東京都) [US]2023/09/06(水) 09:55:15.92ID:FpIrJEPi0
>>231
一応ゲームでも、グラフィック処理された世界をどれだけ広大に維持出来るかって部分に関わる
けど、大概のゲームは動作の快適性のためにポリゴン数を削るから、見えない部分や触れない部分のポリゴンを削ってメモリの節約を行ってるので大差は出ない
そういうのお構いなしのVRCHATだとグラボの処理性能よりメモリの多さの方が重要になったりする
AIも細かい処理を保持してなきゃいけないから世界が広い(メモリが多い)方が有利なだけだろうね

0233イスラトラビル(東京都) [ニダ]2023/09/06(水) 11:17:10.09ID:LyUjgrn/0
バイオ RE:4とか例外はあるぞ

0234ミルテホシン(ジパング) [ニダ]2023/09/06(水) 14:32:40.81ID:u21QCnbt0
>>223
むーりー
あるもの以外は出せないのがAI
データベースでエキスパートシステム、40年前から何一つ変わってないから
おまけに40年前から第五世代で80年前からノイマン型とくらあ
父ちゃん情けなくてなあ!涙がちょちょ切れらぁ!

0235ダルナビルエタノール(宮城県) [US]2023/09/06(水) 19:31:56.38ID:V+KCCHXs0
ついにオンボの時代が来るのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています