家庭菜園 ミニトマト地獄・キュウリ地獄あと一つは? [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エアロモナス(秋田県) [US]2023/08/19(土) 20:43:44.41ID:AKVafE7Z0●?PLT(13001)

秋田県秋田市】夏バテに負けない栄養たっぷりの期間限定メニューが美味すぎてリピート確定「とまとの店」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f68fe8d1ff1472cf8949a0df806364cb865719d7

0379ナウティリア(SB-Android) [ニダ]2023/08/20(日) 18:41:19.02ID:67rjYO1U0
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】

〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
☆今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
☆老廃物を排出「デトックス効果」
☆老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
☆肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
☆にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」

0380レジオネラ(神奈川県) [CN]2023/08/20(日) 19:38:56.01ID:z0ko5qb10
都内だけど8月になると蜂が全然来ないんだよな
いちいち絵の具の筆でチョンチョンやって受粉させてる

0381エアロモナス(兵庫県) [US]2023/08/20(日) 19:49:33.64ID:mKMSoQGb0
2年前から庭に青シソ植えてるんだけど、バッタに食い荒らされて収穫できない。
薬品系は使いたくないけど、来年に向けてどういう対策したらいいの?

0382カテヌリスポラ(愛知県) [US]2023/08/20(日) 19:53:02.82ID:cf+QoxHF0
オクラ

0383テルモミクロビウム(茸) [ニダ]2023/08/20(日) 19:54:30.97ID:Q6BoN+v00
パプリカ

0384グリコミセス(茸) [IR]2023/08/20(日) 19:57:46.91ID:/gpUbm290
ゴーヤって不味いよな
ゴーヤチャンプルーとかいうごまかし料理でしょうがなく食べるレベル

0385カテヌリスポラ(SB-Android) [US]2023/08/20(日) 21:12:45.33ID:mQ49iA0G0
キュウリは三回ぐらいに分けて時間差で栽培すると地獄を見ることが少ないよ

0386テルモミクロビウム(ジパング) [TW]2023/08/20(日) 21:19:51.50ID:WCrPhn1W0
>>342
美味い品種を栽培するとスーパーとなんら変わらん

0387テルモトガ(佐賀県) [US]2023/08/20(日) 21:25:36.43ID:6gpMnNc/0
>>282
天ぷらとか塩とごま油でナムルにしても美味いよ
天ぷらはあまり量食べられんが

0388シネルギステス(神奈川県) [JP]2023/08/20(日) 22:05:41.27ID:LKuVJXe10
>>362
うちのは皮が厚くてそのままだと食えたもんじゃないから湯むきしてトマトソースにしたわ

0389テルモミクロビウム(熊本県) [JP]2023/08/20(日) 22:21:20.72ID:UKhZWOF30
ニンニクは毒ワクのデトックスにいいらしいよ

0390キロニエラ(茸) [CN]2023/08/20(日) 22:24:02.67ID:4HaUvis90
ゴーヤって採り切れずに熟しすぎて盛大に破裂してしまうイメージ

0391アカントプレウリバクター(東京都) [ニダ]2023/08/20(日) 22:29:32.96ID:/3ibBCpN0
>>44
すげー!

0392キロニエラ(神奈川県) [CN]2023/08/20(日) 22:31:45.93ID:0TiLkiM+0
>>44
大麻のグロアーになりませんか

0393ロドシクルス(神奈川県) [TW]2023/08/20(日) 22:32:35.20ID:UWQePqDM0
自家製きゅうりと二十日大根、いつも食べてる

0394シュードアナベナ(東京都) [JP]2023/08/21(月) 00:23:38.40ID:YRQ7pje30
オリーブオイル育てたい

0395シュードモナス(神奈川県) [ニダ]2023/08/21(月) 00:32:15.34ID:M+aMfEVv0
さつまいもとかカボチャとか

0396プニセイコックス(大阪府) [IT]2023/08/21(月) 00:37:56.27ID:yEpx2VUK0
>>24
青枯れ病で全滅したわ

0397テルモミクロビウム(神奈川県) [US]2023/08/21(月) 02:20:34.96ID:crdVpenJ0
今から水耕始めるなら何?
ミニトマトにありがとうしたから場所空いた。

0398フィンブリイモナス(茸) [EU]2023/08/21(月) 02:26:20.89ID:Wj//J8B90
ミニトマトそのまま冷凍したらいいらしい
うちは虫が嫌いだから家庭菜園はしないけどね

0399ロドシクルス(茸) [US]2023/08/21(月) 02:44:40.89ID:9fVKqXtX0
ミニトマトはプランターで苗2本で500個くらい収穫できた年もあったな。

0400グロエオバクター(千葉県) [ニダ]2023/08/21(月) 02:49:06.63ID:DNQC/CvM0
一家にひと苗大葉

0401ラクトバチルス(埼玉県) [US]2023/08/21(月) 03:11:02.58ID:lacKkAnr0
胡瓜やトマト良く食うから家庭菜園考えたがうちは立地がぎちぎちの住宅地ど真ん中だからお昼くらいしか庭には日が当たらないんだよなぁ

0402ニトロスピラ(茸) [US]2023/08/21(月) 04:47:23.20ID:X/KPheIU0
>>44
うち、東京郊外だけど
近所の農家の畑よりも広いよ(笑

0403アナエロリネア(茸) [JP]2023/08/21(月) 05:02:21.77ID:oCHkEIph0
トマトとナスは毎年作ってる
トマトはあんまり上手く行かなきで枯れる

0404セレノモナス(山梨県) [ニダ]2023/08/21(月) 05:04:27.02ID:Npk9cyfB0
ゴーヤ毎日いれてる

0405デスルフォバクター(徳島県) [US]2023/08/21(月) 05:06:19.46ID:bIAXemqX0
お前らししとういいぞ、夏場に天麩羅作るのは地獄だけど

0406グリコミセス(SB-Android) [ニダ]2023/08/21(月) 05:09:00.17ID:4ZUReDDn0
ハーブ育てろ。怖くなるほどの勢いで育つから。一人暮らしでは到底食べきれないほどに。

0407アナエロリネア(ジパング) [ニダ]2023/08/21(月) 06:04:32.89ID:ONIHslxz0
>>273
ちゃんと食えよ全部

0408ヴェルコミクロビウム(福岡県) [US]2023/08/21(月) 06:11:58.51ID:FtzrEYck0
キクイモを庭に植えよう(´・ω・`)

0409カルディセリクム(大阪府) [JP]2023/08/21(月) 06:12:13.37ID:+V83mzW10
イチゴも子株でベランダがイチゴだらけになる

0410エルシミクロビウム(三重県) [KR]2023/08/21(月) 06:53:25.89ID:DLIPnehG0
>>405
焼いて鰹節+醤油でも旨いが異常に辛いのいたりするよねシシトウ
シシトリアン・ルーレットができる

0411フラボバクテリウム(愛媛県) [ニダ]2023/08/21(月) 07:00:52.60ID:EsYsJYcr0
麦地獄の終わりは夏の終わり

0412テルモミクロビウム(東京都) [DE]2023/08/21(月) 07:07:09.77ID:IfLUpi6L0
お前ら凄いな
ウチなんか放置していても成りすぎて処分に困るという野菜を植えても、せいぜい実が成るのは一つか二つだわw
葉物はヨトウムシに食い尽くされるし
いったい、どんな呪われた土地なんだよw

0413ロドシクルス(光) [EU]2023/08/21(月) 07:24:44.20ID:7sSl4e360
>>412
素直に農薬を使いたまえ

0414クロストリジウム(ジパング) [US]2023/08/21(月) 08:03:30.98ID:7zC+CUcI0
無農薬なんてホント無理だわ

0415クロロフレクサス(埼玉県) [AR]2023/08/21(月) 08:06:59.84ID:mPL/Kptf0
>>412
オルトラン

0416クロストリジウム(ジパング) [US]2023/08/21(月) 08:07:26.62ID:7zC+CUcI0
コロマイト

0417レジオネラ(福島県) [ニダ]2023/08/21(月) 13:16:26.50ID:bTLxyX6g0
ハーブティー作ろうと思ってミント植えたら大繁殖したが母ちゃんのマメな草刈りにより駆逐される

0418プロカバクター(千葉県) [KR]2023/08/21(月) 14:18:38.80ID:L9ZKg1m/0
ミント地獄やな

0419クロストリジウム(佐賀県) [DE]2023/08/21(月) 14:34:12.12ID:qfGzhXFp0
カボチャが伸びるだけ伸びて全然実が大きくならねえ
何がダメなんだ

0420ヒドロゲノフィルス(茸) [NL]2023/08/21(月) 16:33:57.04ID:7tmoqTpZ0
>>419
クズかなんかと間違えてない?

0421キサントモナス(ジパング) [JP]2023/08/21(月) 16:35:47.87ID:BXUSdycE0
暑くてミニトマトが着果しねー

0422プニセイコックス(三重県) [US]2023/08/21(月) 17:18:16.50ID:ZUHBVU9R0
>>419
カボチャは2種類くらい植えておくと実ができやすくなるぞ

0423テルモアナエロバクター(神奈川県) [US]2023/08/21(月) 19:50:19.62ID:/XX5OBsK0
ゴーヤは追肥が大変だった記憶がある

0424ナトロアナエロビウス(兵庫県) [EG]2023/08/21(月) 20:41:31.06ID:AWfJQqgM0
肥料与えてまでゴーヤ要るか?

0425デスルファルクルス(東京都) [US]2023/08/22(火) 01:24:38.50ID:RL6kUh7/0
>>319
もうやってるよ

0426ヴェルコミクロビウム(千葉県) [US]2023/08/22(火) 11:25:35.99ID:I8C7zCqx0
>>390
変色するまで育てると苦くなくなるんだっけ?
それが美味いのかは知らないが

0427ヴェルコミクロビウム(千葉県) [US]2023/08/22(火) 11:29:54.00ID:I8C7zCqx0
>>414
姉が育てたキャベツをくれるんだけど、虫喰いのはスジが硬くなって苦くなるの本当なんだと実感した

0428シントロフォバクター(ジパング) [ニダ]2023/08/22(火) 11:30:42.89ID:9m4ddyz50
>>427
路地の葉野菜とか最悪だろ
虫だらけ

0429クテドノバクター(東京都) [US]2023/08/22(火) 12:57:44.86ID:LXviI+ZG0
>>390
熟した赤い実が本来食べるものですよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています