「週休3日に賛成」9割、「収入が減る」だと7割反対 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バークホルデリア(秋田県) [US]2023/08/01(火) 16:32:50.03ID:01ollEkE0●?PLT(13001)

生産性向上や働き方改革の一環で、大企業を中心に導入が見られる「週休3日制」に対し、賛成する考えの人が92.3%に上ることが1日、転職などの相談サービスを手がけるライボ(東京)の研究機関「Job総研」の調査で分かった。収入が減る場合はどうかと尋ねると70.3%が制度に反対する考えを示した。

【表】英国での週休3日制試験導入結果 社員負担を軽減し企業収益は維持

 調査の担当者は「休みが増えることと収入をてんびんにかけた場合、収入を重視する傾向が見られた」と分析している。

 20~50代の社会人男女589人にインターネットで調査した。

 週休3日制に賛成した544人に複数回答で理由を尋ねると「プライベートを充実させたい」が73.7%で最多だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/60af681257b51cb39717d6a8b8620faa9d358eff

0060アシドチオバチルス(ジパング) [US]2023/08/01(火) 18:55:49.39ID:DhotJzhI0
別に選択性にすりゃいいやろ
金が欲しければ2日、余暇が欲しければ3日の選択で労働者の満足度アップや

0061フソバクテリウム(長野県) [FR]2023/08/01(火) 19:25:50.89ID:w/c5VlpJ0
遊ぶ金が足らなくなるな
結局バイトでもしないと

0062キネオスポリア(東京都) [US]2023/08/01(火) 19:33:51.38ID:kwvufe140
>>57
8×5か
10×4かと言う事だが
変形労働制採用してる企業は
どっちでも良いんだよな

0063ミクロコックス(東京都) [US]2023/08/01(火) 19:40:50.67ID:zMLNmEf50
んー昇給代わりに年収ママで週休3日はアリかも

0064フラボバクテリウム(神奈川県) [FI]2023/08/01(火) 19:41:12.31ID:KVXxKYy10
水曜日が休みだと1週間頑張れる気がする。

0065スファエロバクター(長崎県) [BR]2023/08/01(火) 20:07:46.27ID:4z6ci7/m0
俺は無職だから週休3日もなにもないのだ
精々お前らは上にヘコヘコして下に八つ当たりして、無駄に長電話して働いてる感でも演出してろカスどもが
俺は絶対に働かない、一生俺は働かない
働きたいやつだけ働いてろボケ、馬車馬の様にこき使われてやがれ

0066ビフィドバクテリウム(鳥取県) [US]2023/08/01(火) 20:27:46.44ID:0GEqxuIX0
こんな暑い夏は休みたいよな
欧州バカンス羨ましい

0067グロエオバクター(新潟県) [US]2023/08/01(火) 20:46:09.30ID:6zO10XQQ0
会社の働かないおじさん首にして普通の人入れればいけしう

0068ビブリオ(大阪府) [US]2023/08/01(火) 21:00:58.10ID:E77MGz0t0
給料減らして、人数増やすのがこれからのトレンドだよ。

0069コリネバクテリウム(熊本県) [JP]2023/08/01(火) 21:09:41.65ID:jb6Lr3Bq0
無税になるから手取りは増えそうだけどね

0070ロドスピリルム(三重県) [JP]2023/08/01(火) 21:20:35.56ID:OVlikNQN0
>>63
年収パパはあるの?

0071ミクロコックス(茸) [US]2023/08/01(火) 21:24:21.17ID:cfkplZ1R0
少子化の解決の一つは
週休3日と週休4日を夫婦でやって必ずどちらかは家にいて子育てできるようにすることじゃないの

0072フランキア(埼玉県) [DE]2023/08/01(火) 21:30:36.61ID:sYdumVW/0
週に3日も休んで何すんのさ?
休みが多けりゃいいってものでもないと俺は思うが 貧乏性だからかな

0073プニセイコックス(東京都) [US]2023/08/01(火) 21:35:14.61ID:Bbuf3jhl0
残業代で稼ぐのが日本人のスタンダード

0074ナトロアナエロビウス(岩手県) [NZ]2023/08/01(火) 21:36:43.36ID:MFfvHIbm0
>>72
土日祝の休みのままで良いから、その分まとめて休めるようにバカンスを義務付けた方が嬉しいなぁ。

0075オピツツス(茸) [CA]2023/08/01(火) 21:38:46.97ID:LRHngRSk0
週休3日制を導入します
勤務日数が減るので給与も減額します
仕事量? 減るわけねえだろ何言ってんだ

0076ジアンゲラ(愛媛県) [US]2023/08/01(火) 21:41:08.39ID:XIJq6KP60
地方じゃ週休二日制も定着してないんだが。
(土日祝に休出って意味じゃない、普通日扱い)

0077シュードノカルディア(大阪府) [BR]2023/08/01(火) 21:48:22.19ID:6kmY7Jaz0
>>71
と思うやろ?だからコロナの時に多数の企業がテレワークになったから
出生率は一気に高まると思ったら更に出生率減ったからなw
家に居れる時間が多くなったから子供産むわけではないんや
もうね、少子化は洋の東西問わず人種問わず人類の普遍的な問題
人類という種は「生活が豊かになると子供を産まなくなる」という特性がある

0078ヘルペトシフォン(神奈川県) [BR]2023/08/01(火) 22:00:16.94ID:Ev4HHmRf0
週5でやる仕事を週4でやるのはつらい
週6勤務で水曜と土曜に午後休が楽

0079ミクロコックス(茸) [US]2023/08/01(火) 22:06:54.74ID:cfkplZ1R0
>>77
ありゃあコロナで未曾有の不景気で先が見えんからじゃないの
今でも先なんか見えてないけど

0080クテドノバクター(東京都) [US]2023/08/01(火) 22:12:01.08ID:5H1JajHt0
>>72
土日休んで更に水曜日が休みだとかなり楽

0081アキフェックス(SB-Android) [ニダ]2023/08/01(火) 22:12:19.07ID:QmkOgrG30
うちみたいなクソ企業だと、週休3日じゃ回らないだろうな

0082シントロフォバクター(神奈川県) [ニダ]2023/08/01(火) 22:14:51.57ID:NbHHUvIn0
>>79
個別に理由をつければ何とでも言えるが、先進国はほぼ全て少子化してるってのは統計的事実
なのに、金を与えて豊かにすれば子供を作るはずとマヌケな事を言ってるのが政府だ

0083デスルフレラ(大阪府) [GB]2023/08/01(火) 22:42:34.73ID:2nFr8RvW0
>>82
まぁ、異次元の子育てバラマキは、
通常、取ってはいけないとされる低い所得層や引退世代から取って、
所得から子育て世帯の中心になる優良企業、正規公務員世帯にばら蒔くのが本当の目的だろうね。

この週休3日も、給料据え置きに出来るのは一部の優良企業、正規公務員だけだろうな。

岸田・茂木の間抜けなのは、単純に「子育てが出来る層にインフルエンサーがいる」とか考えているのかも知れないけど、
そんな政治をしてたら、当然、不満が溜まる層が大量に出るね。
それがほとんどのマスコミが言いたがらない支持率低下の原因の一つになっているのだろうけど、
よっぽど秋に総選挙したいのか、大義があるように国民を洗脳する無理な方向に走ってるのがね。

0084デスルフレラ(大阪府) [GB]2023/08/01(火) 22:52:28.12ID:2nFr8RvW0
まぁ、岸田自民、維新、もっと言えば共産も、
今の政治は都市リベばかりだけどね。

「こんなに一定の社会的地位のある、つまり発言力のある層を優遇しているのに、
何故か、選挙が出来るほどの情勢(調査)にならない...」

0085ニトロスピラ(静岡県) [US]2023/08/01(火) 23:19:23.30ID:M2BHrxuY0
>>30
まあそこには出社と帰宅の時間が含まれてないからな
大体の人が一日の半分を労働に費やしていることになる
やってたけど帰宅したら何もする気がなく
飯食って風呂入ってエロ動画見て抜いて寝て起きたら出社という
虚しい日々になる

0086キネオスポリア(大阪府) [US]2023/08/02(水) 00:45:18.25ID:g48G5JE80
土日休みで月から金の祝日は仕事
つれーわ

0087アシドチオバチルス(北海道) [ID]2023/08/02(水) 03:14:55.54ID:X+N8xSkr0
育休だの週休3日だの呑気なもんだな
岸田とか野党は地球上に日本国しかないかのように考える
配る金は競争に勝って初めてもたらされるんです
しかも日本人はミーハーだから
北欧のような質素で地味な生活は無理だろ
自己防衛は副業や投資です
とくに投資の可能性を主張したいと思います
1日1回数十分から数時間、数日の1回スイングトレード、可能です
可能といういいかたはちょっと変です 
勝てる確率が高いとき(期待値が高いとき)に絞ってやれば効率がいいんです
これなら老後でもできそうだよね?w
しかも相場にはりついて時間を浪費させられたり、神経をすり減らす必要もない
神経をすり減らすか、すり減らさないかは手法によりますけどね

0088オピツツス(茸) [US]2023/08/02(水) 03:20:48.17ID:Mq3Oeopx0
嘘くせぇ調査結果だな
要するに給与を抑えて人員を流動化してぇんだろ?

0089アシドチオバチルス(北海道) [ID]2023/08/02(水) 03:25:31.96ID:X+N8xSkr0
このヒントだけでノウハウを自分で見つけることができる人もいます
為替取引(FX)と聞くと破綻する人が続出とか、リスクが大きいという人がいます
ですが、為替市場というのは、単なる賭博市場ではありません
資本主義社会をささえる、すなわち皆さんが働いてる企業の決済の現場でもあるんです
これがヒントです 儲けましょうやw

0090スピロケータ(東京都) [US]2023/08/02(水) 03:27:08.10ID:Wy6vaU200
8時間を5日やるか
10時間を4日やるか

0091テルモトガ(茸) [CN]2023/08/02(水) 03:50:05.86ID:iA5WXqtL0
嫁の親が資産家だからうちは夫婦で
無職だけど毎日やることを決めなきゃ家でゴロゴロしてたら病気になるわ
腰も痛くなるしな
真夏でも軽井沢の別荘でテニスしたり畑で農業したり
もう一個の別荘で愛人を呼んでパコったり旅行したり
毎日が休みだと休みがないんだよ
社畜にはわからない世界だろうな

0092テルモトガ(茸) [CN]2023/08/02(水) 03:52:00.17ID:iA5WXqtL0
社畜はやすみに遊ぶ才能もないから働いとけって思うわ
嫁の親はびるいっぱい持ってて管理がめんどいからギアににやらせてるわ

0093テルモトガ(茸) [CN]2023/08/02(水) 03:52:36.44ID:iA5WXqtL0
何のスレか忘れたけど
ちんーおかいいいな

0094テルモトガ(茸) [CN]2023/08/02(水) 03:53:05.64ID:iA5WXqtL0
休みを休みにするレイを?ないから久しぶりに見たことある意味でありうるってブツブツ

0095テルムス(大阪府) [ES]2023/08/02(水) 06:26:51.27ID:jpR8cnAO0
副業で末端の人手不足を解消しようという魂胆やろな。

0096オセアノスピリルム(福島県) [US]2023/08/02(水) 06:29:58.00ID:rj4Kva790
休んでも給料減らない人だけ、休めるようになります。

0097クトノモナス(茸) [IT]2023/08/02(水) 06:51:03.17ID:MCq3v14M0
土日働くから月~金休みにしてくれ

0098ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [US]2023/08/02(水) 06:52:54.70ID:JipEiV7j0
お上が決めねぇとうちの会社はそう言う頭がないから早くやってくれ

0099キサントモナス(茨城県) [US]2023/08/02(水) 06:54:16.64ID:lW3qOzZz0
労働から開放されないんだから当然だろw

0100レジオネラ(東京都) [FR]2023/08/02(水) 12:11:38.62ID:DqqCIsq30
祝日あぼーんして、
土日月休みの完全週休3日
他は1月1日~3日だけ休み

0101ディクチオグロムス(沖縄県) [ニダ]2023/08/02(水) 15:14:17.16ID:qWvZtOwI0
安倍さんが数字を良く見せる為に始めただけで国の為にならないな

0102アルマティモナス(ジパング) [CN]2023/08/02(水) 15:57:09.49ID:Ma5tX9WN0
有休もそうだけど働かないで給与が貰えるってことは
売上が下がってるのにその分をどこで補てんするんだって話になる
商品を値上げするわけにはいかないから
だいたいは下請けに100円で作らせていたものを80円で作らせるんだよ
下請け孫請けは単価が下がった分を余計に働かないといけなくなるし
下げられた分の品質はどうしても下がっていく
大企業の福利厚生充実は本当に必要なんか

0103シュードモナス(ジパング) [ニダ]2023/08/03(木) 01:36:13.38ID:/NS5RMFg0
収入増やして休みも増やそう

0104デスルフォビブリオ(東京都) [CN]2023/08/03(木) 01:37:44.06ID:+AAJ8Yk+0
減っていいだろ

0105シトファーガ(岐阜県) [JP]2023/08/03(木) 01:52:47.82ID:uiNx+FIP0
>>1
これウソだろ
世論誘導
休みが多いほうがウケがいいと思いますねえ若い子には

0106カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]2023/08/03(木) 23:56:17.00ID:U6ZFu1Vl0
俺は週休7日で年収500万くらい

0107グリコミセス(ジパング) [ニダ]2023/08/04(金) 02:37:22.42ID:O2WUOLK20
収入減っても良いから、週休3日を推し進めて!

平日に株のデイトレードできるんだぞ?
念願の億万長者への道が開かれるんだぞ?
賛成賛成!

0108スピロケータ(神奈川県) [US]2023/08/04(金) 02:55:19.47ID:FYLwt0G10
毎日がエヴリデイでいいと思うんだ

0109オピツツス(東京都) [CN]2023/08/04(金) 03:29:13.62ID:9FojBxjq0
休みが増えると収入が減る
当たり前のことだ

お前らを育てた親は週休1日だった
その親を育てた親は月2日の休みで沢山の子供を育ててきた
そういうことだ

0110クロオコックス(東京都) [ニダ]2023/08/04(金) 04:44:42.40ID:5rD5+zH10
容赦なく資本主義経済に取りこまれてるんだから
それでも余裕で勝てるなら週3日でもOK
でも国レベルで余裕で勝てるのは産油国ぐらいかと思います
個別企業では特許持っていたり、参入障壁が高い事業を展開してるとかなら可能でしょう
夢は見ないことですw
一人分の給料を半分にして2人雇用すればいいんですよw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています