「死とは、無秩序になることです」私たちは必死でエントロピーを減少させて生きている [969416932]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猫又(茸) [ニダ]2023/07/31(月) 07:55:51.70ID:dnPXnRi10●?2BP(2000)

コップから水がこぼれたら元には戻らない。部屋は放っておくと必ず散らかる。サンマをコンロで焼くと、臭いは必ず部屋中に広がる……。これらの「当たり前」のことは、じつは同じ科学法則で説明することができる。

【数学間違い探し】大学生でも間違える計算「40-16÷4÷2」の答えは?

 そしてその科学法則は森羅万象、あらゆることにおよび、私たちの生活・社会・生き方にじつは大きな影響を与えている。つまり、この法則に反するようなことは、やっても必ず失敗するのである。

 その科学法則ーー「エントロピー増大の法則」について知るための格好の教科書『教養としてのエントロピーの法則ー私たちの生き方、社会そして宇宙を支配する「別格の法則」』より、一部を紹介する。

 今回は「エントロピーの法則」と私たちの生命活動の深い関係について

無秩序になること=死

人間の1細胞内には約1025個ほどの分子があると見積もられています。細胞内の分子の99%は水分子ですが、それを除いても1023個ほどの分子が細胞内で働いています。

 体重70kgの人であれば、体内に約3.72×1013個の細胞があると言われていますので、一人の人の体内には、なんと3.72×1036個もの分子があることになります。

 しかも、これらの細胞や分子はただ漫然と集合しているのではなく、整然と構造体を作ったり、統制の取れた働きをしています。すなわち極めて秩序だった行動を取っています。

 秩序だった行動を取らないと、生きていけません。細胞や分子の挙動の秩序が乱れることは病気になることを意味し、完全に無秩序になることは死ぬことを意味します。

 DNA分子は私たちの生命活動を制御する重要な情報を保管します。DNA分子に書かれている情報はアデニン(A)、グアニン(G)、シトシン(C)およびチミン(T)という分子文字で書かれており、
この情報が正確に伝わらないと生命活動に重大な支障が生じます。分子文字のたった一文字の写し違いでも、生命活動に支障をきたすことがあります。

いかそ

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c807473a93accfb6058f10979dabcf28894a0f4

0010オセロット(東京都) [CN]2023/07/31(月) 08:21:38.92ID:mOyYD2CL0
>>8
マジか!
つまり宇宙は収縮してるいうことか・・・・

0011サバトラ(ジパング) [CA]2023/07/31(月) 08:21:41.05ID:JJ/POOLe0
怪しい記事な気がするから元ソースは読まないわ

世の中は無秩序に拡散していくエントロピー増大だけじゃなくて、安定化していく方向性もあるんだよネゲントロピーとかもそうだよ
なんか中二病くさいインチキ記事に思えるわ…
読んでないけどw

0012ハバナブラウン(東京都) [US]2023/07/31(月) 08:24:15.10ID:w9hwn5Q50
10^25の間違いだろ

0013ベンガル(店) [US]2023/07/31(月) 08:27:05.85ID:7XprWSAo0
>>4
前は約六十兆が当たり前だったからね

0014オセロット(千葉県) [ニダ]2023/07/31(月) 08:27:52.53ID:ynM4hjyy0
>>1
記事の間にこれが挟まってるのがまたちょっと面白い。

>> 【数学間違い探し】大学生でも間違える計算「40-16÷4÷2」の答えは?

0015スフィンクス(茸) [ニダ]2023/07/31(月) 08:29:19.79ID:9XiJXeq80
上付き文字フォントが普通のフォントになっちゃってるだけかと

0016三毛(東京都) [CN]2023/07/31(月) 08:34:11.93ID:3qT3a/rE0
なつかしい、SF小説に出てきたねエントロピー

0017ボブキャット(徳島県) [ニダ]2023/07/31(月) 08:38:33.80ID:mhPBEkG70
間違いがあって読む気にもならない

0018アムールヤマネコ(大阪府) [CN]2023/07/31(月) 08:40:01.74ID:FLSoOum/0
>>4
10^16やろなあ

0019オセロット(千葉県) [ニダ]2023/07/31(月) 08:42:28.33ID:ynM4hjyy0
太陽が核融合で作ったエネルギーを使っているので、生物がエントロピーを減少させているように見えるが、太陽を含めた系全体ではエントロピーは増大している、って「トンデモ本」シリーズで読んだわ。25年ぐらい前だな。

0020ぬこ(千葉県) [US]2023/07/31(月) 08:59:30.26ID:Fa+wm4xT0
エネルギー保存の法則に反するからな(´・ω・`)

0021アメリカンショートヘア(東京都) [US]2023/07/31(月) 09:03:42.45ID:E5JYfx0W0
>>19
大体この手のやつは「閉鎖系の」というのが抜けている、という話だったよね

0022アビシニアン(茸) [US]2023/07/31(月) 09:08:50.11ID:FcG4w4M70
マクスウェルの悪魔が頑張ってなんとかする

0023ジャングルキャット(大阪府) [BO]2023/07/31(月) 09:10:28.51ID:YSdYzeqQ0
38だろ

間違いようがない

0024コーニッシュレック(東京都) [ニダ]2023/07/31(月) 09:12:17.33ID:qjhnrIba0
どこがひっかけなのか分からない38

0025マンチカン(岡山県) [CN]2023/07/31(月) 09:13:30.53ID:W5BUDTJu0
>>4
それな
記者に学が無さすぎる

0026マーブルキャット(東京都) [US]2023/07/31(月) 09:26:43.20ID:a87+rHR00
分子少ねえな

0027セルカークレックス(兵庫県) [US]2023/07/31(月) 09:30:05.56ID:bQy3DpjC0
>>14
あー広告か
そこだけ真面目に計算しちまったわ

0028縞三毛(神奈川県) [ニダ]2023/07/31(月) 09:34:45.63ID:v19DNnkr0
増大したエントロピーを外部排出する事で生命は維持される。
つまりウンコすることこそ生命の目的とも言える。

0029バーミーズ(東京都) [CA]2023/07/31(月) 09:36:22.12ID:+ua2cDZJ0
現代は無秩序だった・・・?

0030トラ(東京都) [US]2023/07/31(月) 09:45:55.83ID:95qwuask0
>約3.72×1013個の細胞

「約3.72×10<sup>13</sup>個の細胞」こういう感じの上付きにしてたんやろね
そんでコピペしたらテキストになってしまったと
^使ってあらわせばいいのに

0031デボンレックス(大阪府) [US]2023/07/31(月) 09:52:28.51ID:GAmtwfDm0
何この本文
私立文系でももう少しマシな文章書くぞ

0032エキゾチックショートヘア(千葉県) [JP]2023/07/31(月) 09:56:00.09ID:uC60BQPu0
無秩序に陥っても人はそれを正す

本当に怖いのはイカれた秩序の方だな

0033縞三毛(SB-iPhone) [JP]2023/07/31(月) 09:57:26.65ID:44Dil2Fh0
ハゲで無職でオートマ免許のお前ら

0034ライオン(東京都) [GB]2023/07/31(月) 10:08:48.20ID:q4PuTTxW0
エントロピーの研究者は死にたくなるらしいな
なんかの本に書いてあった

0035サビイロネコ(大阪府) [DE]2023/07/31(月) 10:28:08.53ID:ok9ajCcP0
無秩序になること=死 がこの記事から汲み取れない

0036ベンガル(福岡県) [NL]2023/07/31(月) 10:58:21.39ID:rDg/4kaH0
面白いのはワシがテイラースイフトと結婚する確率が0ではないこと

0037ベンガル(福岡県) [NL]2023/07/31(月) 10:59:03.61ID:rDg/4kaH0
老化はエントロピーの悪魔の仕業

0038ラ・パーマ(大阪府) [CN]2023/07/31(月) 11:26:15.81ID:maCnpUza0
>>25
書いてるの記者じゃなくて学者やぞ

0039オセロット(千葉県) [ニダ]2023/07/31(月) 11:32:59.48ID:ynM4hjyy0
>>38
学者さんの元の本の紹介見てみた。

>>この法則を知らずして、資本主義、地球温暖化問題、人類の未来を語ることなかれ。

お、おう…。

0040マレーヤマネコ(光) [NL]2023/07/31(月) 11:43:16.40ID:R4tDa0Yg0
時間こそがエントロピーの増大だとしたら秩序、無秩序関係無い気がするわ

0041カラカル(茸) [US]2023/07/31(月) 12:02:18.83ID:7AdLoEc10
清水義範で知った
インパクトの瞬間だっけ?

0042ヤマネコ(東京都) [GB]2023/07/31(月) 12:08:05.60ID:Id7ZJ1N30
人間一人分の分子でも1molないとはたまげたなあ

0043トンキニーズ(福岡県) [RO]2023/07/31(月) 12:09:22.70ID:sopL6e7B0
わけねえだろ死なんて秩序しかない

0044カナダオオヤマネコ(和歌山県) [JP]2023/07/31(月) 12:29:28.43ID:WA1oZNU00
これエントロピーで説明する意味あるか?w
エントロピー言いたいだけの中二かよw

エントロピーで説明すんなら宇宙全体でエネルギーの収支はエントロピーの増加でのみで進行してる、その一例として・・とかで生命をエントロピーで説明すんならわかるけどw

0045ボルネオウンピョウ(東京都) [US]2023/07/31(月) 12:33:18.08ID:prdudFUl0
お前らの話は情報エントロピーが低い

0046現場猫(東京都) [US]2023/07/31(月) 12:34:14.98ID:cRBKT5SZ0
>>30
コピペしたやつが指数表記を知らないとかでないか?

0047オシキャット(東京都) [US]2023/07/31(月) 12:36:38.20ID:/MGFPvtp0
現代はたまたまエントロピーが増大するタイミングにあるだけかもしれない

0048スナドリネコ(茸) [GB]2023/07/31(月) 15:32:10.09ID:irMFWyt40
>>43
文明の力でがんばって棺桶に押しこめてるだけだよ
野ざらしの屍に秩序なんてない

0049エキゾチックショートヘア(東京都) [US]2023/07/31(月) 15:41:28.85ID:dEnmoVIR0
美少女のエロトロピーを飲みたいです

0050ユキヒョウ(光) [US]2023/07/31(月) 15:42:36.47ID:c1/N+ldt0
これからの時代はエントロピーだよな(´・ω・`)

0051イリオモテヤマネコ(群馬県) [SE]2023/07/31(月) 17:08:43.04ID:u+rbvTwe0
プリゴジンの散逸構造の話じゃねえのか
エントロピーと癌を関連付けるのは知の欺瞞じゃねえのか

0052三毛(店) [NL]2023/07/31(月) 18:34:47.74ID:uwf6ojM30
>>28
地球スケールでは赤外線として宇宙にエントロピーを捨てているから心配ない。

0053デボンレックス(東京都) [JP]2023/07/31(月) 21:30:50.29ID:pu87l3MJ0
ハッピーうれピーエントロピー

0054ペルシャ(東京都) [ニダ]2023/07/31(月) 21:53:27.23ID:4/WtM+Gx0
なんだこれw 
生命というのは法則に逆らう位置づけの存在
なんで逆らえるのか? そのエネルギーは何なのか?
地球文明は遺伝子操作はやれても生命を作り出すことはできない
たとえばだが、小学生に理想の色や形の花をノートに書いてもらう
そのような花が咲く種子を人類はまだ作れないんです

0055ペルシャ(東京都) [ニダ]2023/07/31(月) 22:03:56.71ID:4/WtM+Gx0
目の前に花瓶がある これを床に落としてしまい、粉々に砕けた
エントロピー増大w
さて、このビデオを逆再生すると粉々でバラバラだったものが見事に一つの花瓶になる
世界はこのようなものではないのか?
花瓶とは完璧な存在、完璧なエネルギーだ
それを分けるために時間というものを考えた(初めに時間があったわけじゃない)
そのことを知っている存在はこういうだろう
あなた方は進化して完璧に近づいていく
放浪息子も「いつかはまともなって戻ってくると

0056カルディオバクテリウム(千葉県) [ニダ]2023/08/01(火) 12:38:02.19ID:xG5TOduY0
このスレに書いたりするのに検索したりしたからか、amazonのおすすめにこの本が出てきた。
いや、読まないです…。

0057クロオコックス(東京都) [US]2023/08/02(水) 19:33:15.43ID:ata5jJoP0
なんか数字が無茶苦茶でわけわからんw思わずリンク先を見ちゃったからまんまと記者の罠にはまった。
人間の細胞より分子の数が少なくなるっておもしろすぎるだろw
校正も推敲もしないどころか、書いたやつ何も理解してないだろ

0058ユレモ(千葉県) [JP]2023/08/02(水) 21:34:55.94ID:IzmhA3ER0
恋愛と死の歌ばかりが流行ってなあ。

0059ラクトバチルス(茨城県) [ニダ]2023/08/02(水) 21:48:19.92ID:9b5xjn//0
死人たちは生きないであろう。そして、生ける者たちは死なないであろう。

0060ビブリオ(千葉県) [JP]2023/08/02(水) 22:00:45.23ID:KxNheJZS0
>>16
「真夜中のエントロピー・ベッド」かな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています