アサヒスーパードライって、いったい何だったんだろうな? [725951203]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サビイロネコ(岡山県) [ニダ]2023/07/28(金) 22:27:12.14ID:hN/GcRvd0●?PLT(26252)

----------
アサヒグループジャパン 傘下の「なだ万」とビール園売却検討

アサヒビールなどを運営するアサヒグループジャパンが、外食事業から撤退す
る方針を固めたことが分かりました。傘下に持つ日本料理店の「なだ万」と全
国のビール園を運営する会社の売却を検討しています。

アサヒビールなどを運営するアサヒグループジャパンは、傘下の▽日本料理店
「なだ万」と、▽全国の工場のビール園などを運営する「アサヒフードクリエ
イト」を売却することを検討しています。

「なだ万」はアサヒが2014年に買収し、国内と海外合わせて77か所の店舗が
あります。

「アサヒビール園」は一部は工場に併設しているレストランで、全国6か所で
運営され、このうち2か所はすでに閉鎖を発表しています。

撤退の方針を決めた背景には、原材料価格の高騰や人件費の上昇、それに、コ
ロナ禍によって外食の機会が減少するなど事業環境の悪化があるものとみられ
ます。

売却が実現した場合、アサヒは外食事業から完全に撤退することになり、主力
の酒類をはじめ飲料と食品の事業に集中するとしています。
----------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014146001000.html

0389しぃ(千葉県) [US]2023/07/30(日) 08:10:31.92ID:2k/+nOpi0
>>388
ウイスキーとか焼酎の旨さがわかればビールもわかるようになるぞ。

0390ボブキャット(新潟県) [US]2023/07/30(日) 09:37:51.43ID:+TWFPbpK0
>>367
スイートメモリーのペンギンCMと最強営業力で飲み屋だと結構置いてたんだよなサントリー
アサヒはほぼ見なかった

0391しぃ(千葉県) [US]2023/07/30(日) 09:47:27.59ID:4dy2ED++0
落合信彦

0392ジャガーネコ(光) [KR]2023/07/30(日) 09:49:13.29ID:0zQ9ddqz0
ビール嫌いなやつが唯一飲める
それがアサヒ スーパードライ

俺のことだw

0393ボブキャット(新潟県) [US]2023/07/30(日) 09:53:24.78ID:+TWFPbpK0
ドライ以外ダメな人は
キリンのZEROみたいなビール感を無視した発砲酒でもいける気がする

0394マヌルネコ(東京都) [JP]2023/07/30(日) 09:56:03.24ID:3uZRjPWu0
>>1
マグナムドライのおっぱいCMまた見たい

0395サイベリアン(ジパング) [US]2023/07/30(日) 10:02:05.12ID:2qYirUdD0
>>7
不覚にもワロタw

0396しぃ(東京都) [IL]2023/07/30(日) 10:06:01.24ID:UnM4RFNN0
日本酒でも淡麗辛口とは流行ったような
スーパードライの影響かはしらんが
今ならストロング鬼ころしとか流行るかも?

0397ヤマネコ(東京都) [US]2023/07/30(日) 10:23:35.11ID:NvKk98Xh0
スーパドライは普段飲まんけど貰ったから久しぶりに飲んだらなんだろうな軽快な飲み口が変に重くなってて中途半端な苦みもあって気持ち悪い飲み口だった

0398イエネコ(東京都) [US]2023/07/30(日) 11:02:28.72ID:EbOtBFJ50
>>397
それ
最近のスーパドライは後味が最悪

0399ヒョウ(東京都) [US]2023/07/30(日) 11:18:40.64ID:rQq1xTfL0
ドライ戦争懐かしい

0400ボブキャット(新潟県) [US]2023/07/30(日) 11:29:10.18ID:+TWFPbpK0
苦いのはホップの産地を変えたのかもね
香りが高くて苦みが控えめのやつってかなり限定されるし
最近国産ホップを使う商品が出てきてるのもそこの改善だと思う

0401スペインオオヤマネコ(東京都) [IT]2023/07/30(日) 11:36:22.16ID:nHu9Dpj60
>>312
美味しんぼの弊害w
コーンスターチとか入れ出したの150年ぐらい前のバドワイザーだしな

0402ボブキャット(新潟県) [US]2023/07/30(日) 13:01:54.47ID:+TWFPbpK0
美味しんぼのアレは原作者の不勉強だな
ドイツにだってヴァイスみたいな混ぜ物どころか小麦が主原料のビールもあるんだが

0403ベンガルヤマネコ(東京都) [ニダ]2023/07/30(日) 13:15:20.23ID:++nkvw0x0
>>10
何故か異世界おじさんの声で再生される

0404アメリカンワイヤーヘア(岐阜県) [ニダ]2023/07/30(日) 13:21:15.82ID:wKikT+E20
>>393
発砲したらダメだろうw

0405しぃ(千葉県) [US]2023/07/30(日) 14:30:10.37ID:4dy2ED++0
び...美味しんぼでやたら叩かれた

0406クロアシネコ(北海道) [US]2023/07/30(日) 14:38:21.67ID:1eZFaQ5V0
一昨年くらいの味変更でアメリカのスーパードライみたいに甘くて薄いバドワイザーもどきの味になったのがなあ
スーパードライが嫌いな人であっても好きな人であってもあの無駄な辛みとコクの無さが無きゃスーパードライとして認識されない
どっちでもない存在になってしまってる

0407(北海道) [ニダ]2023/07/30(日) 14:39:47.43ID:C9lYvguM0
サッポロビール園の博物館で呑むビール旨過ぎ

0408クロアシネコ(北海道) [US]2023/07/30(日) 14:41:07.84ID:1eZFaQ5V0
>>400
ホップの産地に拘り過ぎると草っぽい青臭い味になるんだよねえ
サッポロもどきになっちゃう

0409クロアシネコ(北海道) [US]2023/07/30(日) 14:42:27.81ID:1eZFaQ5V0
正直スーパードライ呑んでた階層の多くを一番搾り糖質0が飲み込んじゃったからな

0410クロアシネコ(北海道) [US]2023/07/30(日) 14:43:20.66ID:1eZFaQ5V0
キリンのファインピルスナー飲みたい

0411クロアシネコ(北海道) [US]2023/07/30(日) 14:48:08.63ID:1eZFaQ5V0
サッポロはサッポロファクトリーもサッポロビール園も本腰入れて大改装した方が良い
テナントも入れ替えてさ
輸入羊肉が高騰してるからそれだけじゃ無理だし

0412ボブキャット(新潟県) [US]2023/07/30(日) 14:57:44.94ID:+TWFPbpK0
>>404
ぶ、武器商人のグラバーがビール産業の立ち上げにかかわってるからいいんだよ!(半泣きしながら

メリケン人が立ち上げたキリンビールがアメリカンテイストなのはわかる
北海道開拓使が立ち上げたサッポロが道産に拘るのもわかる
ドイツ人がかかわったエビスがドイツ風なのも分かる
サントリーはまあ横に置いとくとして
ドイツ人がかかわったアサヒが一番ドイツビールから遠いものを作ってるのは不思議な感じだな

0413イエネコ(東京都) [US]2023/07/30(日) 15:50:18.91ID:EbOtBFJ50
今サントリーの東京武蔵野クラフトのペール・エール飲んでるけどさすがに美味しさが段違いだな
変な後味も残らんしコクと香りが際立ってる
お高めだけど

0414ピューマ(岡山県) [ニダ]2023/07/30(日) 16:01:24.34ID:LATDSfHn0
>>413
スーパードライのスレでそのへんを引き合いに出すのは反則だぞ。

トップバリュOBあたりにしておけ^^

0415ピューマ(岡山県) [ニダ]2023/07/30(日) 16:07:32.90ID:LATDSfHn0
たまに自販機の入れ間違いで買うことがあるけど、いやしくもビールのカテゴリで500ml一本飲むのが苦痛というのも珍しい。

0416イエネコ(東京都) [US]2023/07/30(日) 17:16:16.43ID:EbOtBFJ50
>>414
すまんかった
土俵違いだった

0417アメリカンショートヘア(神奈川県) [US]2023/07/30(日) 19:10:22.75ID:pWtZfGs90
>>414
貧乏人専用スレって事か

0418カナダオオヤマネコ(宮崎県) [US]2023/07/30(日) 19:17:27.17ID:dFFhM7zd0
キンキンに冷やしたスーパードライ美味しいじゃんよ
それと常温のエールでもあればビールはそれで良い

0419マレーヤマネコ(神奈川県) [US]2023/07/30(日) 19:19:51.22ID:ylG7F2Xn0
本社ビルの大シンボルが金色のウンコ
お察しください

0420スナネコ(光) [ニダ]2023/07/30(日) 22:05:50.08ID:RVi1DWG70
>>1
ビールっぽい何か

0421スペインオオヤマネコ(千葉県) [CN]2023/07/30(日) 22:07:36.23ID:GqAo+7uo0
お前らの嫌いな韓国製造じゃん
ロッテアサヒ

0422ボルネオヤマネコ(埼玉県) [IL]2023/07/30(日) 22:10:18.89ID:rBPYsq+T0
>>411
外食事業から撤退するって、最近ニュースで見たぞ

0423ボルネオヤマネコ(埼玉県) [IL]2023/07/30(日) 22:13:36.21ID:rBPYsq+T0

0424ツシマヤマネコ(奈良県) [US]2023/07/30(日) 22:14:53.97ID:RfZ/8ChO0
落合信彦って誰やねんと当時思ってた

0425ボルネオヤマネコ(北海道) [ヌコ]2023/07/30(日) 23:20:20.88ID:xWOZOGJV0
辛口って何?とうがらしでも入ってるの?

0426マーゲイ(大阪府) [US]2023/07/31(月) 00:15:34.00ID:O8x0LT/J0
おまえらギネスの黒ビール好き?

オレ、あれが苦手で何回か飲んだがうまく感じることはなかった(´・ω・`)

0427コドコド(福岡県) [US]2023/07/31(月) 00:35:02.56ID:PmUiDNK/0
>>425
甘くないってことだよ
塩が入ってるわけじゃない
doux >< sec
sweet >< dry

0428コドコド(福岡県) [US]2023/07/31(月) 00:37:00.36ID:PmUiDNK/0
>>426
どっちかと言えば好き
苦味とコクが好き
でも白ビールの方が好き Hefe Weissbier
日本の黒ビールよりギネスのが美味しい

0429ボンベイ(東京都) [GB]2023/07/31(月) 00:39:56.80ID:CIhLPsru0
ノンアルはドライゼロの圧勝だわ

0430ピューマ(兵庫県) [US]2023/07/31(月) 00:40:30.28ID:RzK9vFy20
アサヒは元から不味いじゃん

0431バーミーズ(香川県) [IN]2023/07/31(月) 00:43:42.27ID:1jR7MOnD0
シェアトップなんだから、日本人の舌には合うのだろう
俺の舌には合わないが

0432コドコド(福岡県) [US]2023/07/31(月) 00:46:33.90ID:PmUiDNK/0
日本人は多分ビールが好きなんじゃなくて炭酸清涼飲料が好きなんだと思う

0433スフィンクス(茸) [CN]2023/07/31(月) 03:50:43.65ID:iJyk65Sk0
ここ最近のアサヒはなんか味違う気がしてたんだけど、材料産地変更とかあったんだね。

最近は、スプリングバレーの白が多いかな

0434猫又(神奈川県) [CN]2023/07/31(月) 04:19:48.03ID:ZwOEo0VV0
コロナビールはガブガブ行ける

0435ベンガルヤマネコ(新潟県) [CN]2023/07/31(月) 11:52:51.56ID:GUdvzpoB0
アサヒは
マルエフうまい

0436ボンベイ(東京都) [US]2023/07/31(月) 12:09:56.88ID:oFvkYicP0
>>3
落合陽一だろ

0437スノーシュー(SB-Android) [GB]2023/07/31(月) 12:31:52.47ID:RaN+JIdR0
>>425
とうがらし入りのビールもあるけどな

0438キジトラ(SB-iPhone) [MX]2023/07/31(月) 12:38:53.00ID:rDg/4kaH0
>>365
発泡酒と同じ味がするいわゆる雑味だ
これが気にならないのがクリアアサヒという発泡酒

0439ライオン(茸) [AT]2023/07/31(月) 13:56:42.72ID:DMIXUizJ0
美味しんぼ連載当時はドライ全盛期で各社がドライを出しまくってた
山岡が危機感感じてたのはそこで、1つくらいはドライビールはあってもいいと言ってる
全否定してるわけじゃないんだよか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています