灼熱の国日本に来て文句を垂れる外国人達 [421685208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボルネオウンピョウ(茸) [RO]2023/07/16(日) 21:57:02.33ID:h3sTk9tu0●?2BP(4000)

灼熱の3連休2日目の16日、東京では35.3℃と猛暑日を記録。初めて日本の夏を経験する外国人観光客は、口々に「地獄!」「溶けて死んじゃう!」「オーマイゴット!」。バンキシャは、危険な暑さに翻弄される人たちを取材した。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f51ded482f07f546fa5bff6fddf78d6675261d9c&preview=auto

https://i.imgur.com/QFe0CfX.jpeg
https://i.imgur.com/nzzL5lm.jpeg
https://i.imgur.com/e2hl2DY.jpeg

0024ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [ニダ]2023/07/16(日) 22:14:04.34ID:uwE9B5CX0
>>9
仕込みか打合せ

0025茶トラ(愛媛県) [US]2023/07/16(日) 22:14:47.33ID:3XT/IAIw0
オーストラリアに行ってハエが酷いって文句言う感じじゃね?

0026コーニッシュレック(茸) [US]2023/07/16(日) 22:15:32.65ID:HnvoANMB0
チベット高気圧が余計だろ
わざわざ日本列島にしゃしゃり出てきて

0027コーニッシュレック(東京都) [US]2023/07/16(日) 22:17:18.82ID:fzxFOu9s0
「ハローココはオレンジで有名な○○○ですー」
「ではインタビューしてみましょう!」
「いやーこんなおいしいオレンジ食ったら黄色くなっちゃうよー」

コレを機会があったらぜひおまいらやれ

0028スコティッシュフォールド(新潟県) [GB]2023/07/16(日) 22:17:50.84ID:kMzBAz0b0
今日、沖縄涼しかったらしいじゃん

0029茶トラ(愛媛県) [US]2023/07/16(日) 22:20:22.42ID:3XT/IAIw0
日本の夏、金鳥の…
日本の夏は、まず湿度、そして直射、トドメにヒートアイランド
28度でも湿度が70%超えると体感30度超えるし
日中は直射と蓄熱して赤外線放射しやがるアスファルトやビル建築
同じ日本の暑さでも、都心部の暑さは田舎よりワンランクアップ

0030シンガプーラ(茸) [CN]2023/07/16(日) 22:21:26.10ID:CzktU5s90
>>27
オレンジ風呂ぐらいにしてくれ、そこまで行ったら入ってみたい

0031チーター(東京都) [JP]2023/07/16(日) 22:21:49.82ID:3WaKiloC0
日本の東にある暖流が癌
あれと太平洋高気圧のせいで湿度が糞高くなる

0032キジ白(香川県) [US]2023/07/16(日) 22:22:56.55ID:NBQEYiPr0
日本熱い!
おれ熱い!

0033オシキャット(神奈川県) [ニダ]2023/07/16(日) 22:33:16.38ID:GJ1fnyY20
浴衣着たいからなあ、そのために来た人もいるが…死ぬぞ、マジで

0034キジ白(青森県) [IN]2023/07/16(日) 22:34:00.18ID:z3bosxfE0
これがあるから移民は増えないだろな(´ω`)

0035イリオモテヤマネコ(神奈川県) [CA]2023/07/16(日) 22:45:31.42ID:EQ68tRxY0
日本に限らずどこだって夏は暑いんだよ
暑くなかったらそれは夏じゃない
冬だw

0036コドコド(大阪府) [ニダ]2023/07/16(日) 22:47:43.38ID:EIdQXM4e0
北京とか40℃連発だったって聞いたけど。
あそこ冬は冬で-10℃とかなるんでそ?
日本なんかどうでもよくなるくらい過酷ぢゃん。

0037アムールヤマネコ(東京都) [GB]2023/07/16(日) 22:49:21.96ID:XvuekV9O0
日本なんてどっか入ったらクーラー効いてんじゃん

0038ペルシャ(千葉県) [EU]2023/07/16(日) 22:50:10.64ID:iimxBHrw0
電気代が怖い

0039黒トラ(愛知県) [GB]2023/07/16(日) 22:50:55.43ID:vw6IYN0z0
日本は酷い湿気です

0040ロシアンブルー(神奈川県) [ZA]2023/07/16(日) 22:51:38.27ID:yh0mEFXW0
夜になっても下がらんね

0041アビシニアン(神奈川県) [CN]2023/07/16(日) 22:51:45.43ID:VgsxOz690
>>35
南半球な

0042マンチカン(東京都) [AU]2023/07/16(日) 22:56:17.90ID:vh5hzUsD0
今日新宿かんこうきゃゅくしかいな

0043メインクーン(愛知県) [US]2023/07/16(日) 22:56:47.45ID:1hfWRtVJ0
東京は夜は間違いなく暑いけど、東北からの涼しい風も入ってくるから日本の中ではそう暑い方でもないよね

0044ヒマラヤン(長野県) [ヌコ]2023/07/16(日) 23:04:27.71ID:ja7zecIx0
>>9
俺すごい

0045バーミーズ(SB-Android) [US]2023/07/16(日) 23:07:01.69ID://gMRxhF0
まぁTシャツで富士山登頂挑むやつらだからな

0046スフィンクス(東京都) [US]2023/07/16(日) 23:19:15.07ID:Y6RXPKCf0
東京五輪が温暖な気候って言ってたからセーフ

0047ヒマラヤン(静岡県) [CN]2023/07/16(日) 23:19:25.10ID:Nl1poe5V0
エアコンは自動運転が経済的、弱運転は効率悪い

0048ピューマ(栃木県) [US]2023/07/16(日) 23:39:02.46ID:/6bYimWD0
知ってるか、日本上空に向けてソーラーシステムが
絶賛稼働中なんだぜ
岩が溶けるまではガマンガマン

0049ヒョウ(SB-iPhone) [MX]2023/07/17(月) 00:21:36.69ID:jgqDKqZx0
ガチで日本の夏の気候は最悪だと思う
逆に秋雨明けの秋から冬は快晴続きで湿気も少なく最高だと思う

>>9
アフリカも意外と気候が過ごしやすい所があるんだよな
イメージ的には水不足で灼熱なんだが

0051ターキッシュバン(SB-Android) [CN]2023/07/17(月) 01:04:15.80ID:+EIAXcIc0
明日の祇園祭山鉾巡行でどれだけの外国人が死ぬか見ものだな

0052アフリカゴールデンキャット(茸) [FR]2023/07/17(月) 01:06:59.68ID:sJsQ4qwG0
>>50
ケニアとか赤道直下でも高地だから涼しいんだよな

0053ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [BR]2023/07/17(月) 01:09:17.24ID:f6h62Dxh0
ただでさえ蒸し暑い日本の、さらに過酷な環境の盆地に1000年以上都を置いていたと言うキチっぷり

0054バリニーズ(茸) [US]2023/07/17(月) 01:12:09.82ID:r2PoaxgI0
>>49
ツーリング日和過ぎるもんな

0055スフィンクス(東京都) [DE]2023/07/17(月) 01:18:07.65ID:D3HZSQa30
何年か前に5月の道東で37℃てのあったけどあのとき湿度は11%とかそんなだった
湿度が低いとこんなに違うんだと実感させられたわ
外にいても日陰にいて動かなきゃ暑くないんだよ

0056チーター(山形県) [US]2023/07/17(月) 01:22:02.22ID:v6cJHRg/0
仙台とか軽井沢とか避暑地行きな

0057ブリティッシュショートヘア(茸) [US]2023/07/17(月) 02:37:12.52ID:cUWHXJEE0
日本をハワイみたいな国にしよう
建物とか音楽とかさ~

0058アメリカンボブテイル(神奈川県) [ニダ]2023/07/17(月) 03:36:17.41ID:f7FRty+L0
知らんがにキサンガニ

しかしまあアツい

0060サバトラ(愛知県) [GB]2023/07/17(月) 05:35:08.27ID:djB6Ynw50
もう気温が体温超えたら国民の休日ってことでいいよ

0061トラ(神奈川県) [KR]2023/07/17(月) 06:36:18.80ID:jMPi8apm0
なぜか知らんが台湾の夏の方が不快だったぞ

0062エキゾチックショートヘア(茸) [ヌコ]2023/07/17(月) 06:38:37.17ID:WQ+qU1e80
日本には死季がある

0063オシキャット(栃木県) [DE]2023/07/17(月) 07:06:40.82ID:NfBhesf70
シンガポールに住んでたことがあるけど、どう考えても日本の方が暑いからな
マジ勘弁して欲しいわ

0064シンガプーラ(東京都) [US]2023/07/17(月) 09:34:49.69ID:QgbM7ZjV0
そんなに辛い暑さなら外国人が日本を涼しくしろよ

0065カナダオオヤマネコ(茨城県) [US]2023/07/17(月) 10:11:58.53ID:k6d6gqRR0
>>18
前線作りにくるのか

0066メインクーン(静岡県) [NL]2023/07/17(月) 10:12:51.86ID:gX0uG0jS0
水には困らんが、そのせいで湿度に困る

0067ジャガーネコ(東京都) [ヌコ]2023/07/17(月) 10:34:08.98ID:PFl6foM80
暑いだけならいいけど湿度がね

0068ブリティッシュショートヘア(大阪府) [CN]2023/07/17(月) 13:03:38.47ID:eb8I/Fe40
わしゴッドやけどな

0069ジャガランディ(神奈川県) [US]2023/07/17(月) 13:15:42.48ID:Ii5sNgVk0
世界的に暑いんだよ

0070ボルネオウンピョウ(千葉県) [ニダ]2023/07/17(月) 13:18:24.23ID:JCgB20Kb0
>>50
ナイジェリアに仕事でいたことあったけど意外と涼しいかったな
長袖作業服で普通に仕事できたし

0071ジャガランディ(神奈川県) [US]2023/07/17(月) 13:43:16.42ID:Ii5sNgVk0
バンコクの方が暑いよ

0072マーゲイ(福井県) [US]2023/07/17(月) 13:55:00.78ID:Os7jJXFE0
緯度で言うと東京って、アフガン、イラン、シリア、地中海〜北アフリカ、バージニアビーチ、ラスベガス、カリフォルニア と同じくらいだから、もともと日本人が思うより国際的には南にあるイメージなんだろうな
その前提で「暑い」って言われるのはやはり湿度か

0073ジャガー(東京都) [CA]2023/07/17(月) 15:34:14.47ID:Mp8dAFWg0
都内某観光地の自営業だが、つい今しがた台湾からの観光客に
「日本も暑いでしょう?」って聞いたら
「でも夜は涼しくなるから。台湾は夜と昼の気温差無いんよ」って言われたわ。

0074アメリカンボブテイル(茸) [CH]2023/07/18(火) 17:21:47.95ID:fiYA6o240
>>9
こういう感性の黒人はオモロイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています