【悲報】欧米の気温、40℃越えが当たり前になる [306759112]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャム(東京都) [DE]2023/07/16(日) 17:45:15.93ID:ZtT1YipW0?BRZ(11000)

欧米各地が熱波に見舞われている。16日には気温はさらに上昇し、危険な水準に達すると予想されている。

 米国立気象局(NWS)によると、カリフォルニア州からテキサス州にかけての熱波は16日、「危険な」高温をもたらす見通し。
西部では日中の最高気温は平年を6〜12度上回るとみられている。

アリゾナ州の州都フェニックスでは最高気温は連日43度を超え、15日には44度を記録。16日には46度に達すると予想されている。

地球上で最も暑い場所の一つとして知られるカリフォルニア州デスバレー(Death Valley)では、16日に54度を上回り、観測史上最高を更新する見込み。

 欧州ではイタリアが記録的な高温に見舞われており、保健省はローマ、ボローニャ(Bologna)、フィレンツェ(Florence)など16都市に警報を発した。
ローマの最高気温は18日には43度に達し、2007年に記録した史上最高の40.5度を塗り替える公算が大きい。

 欧州宇宙機関(ESA)は、同国のシチリア(Sicily)島やサルディーニャ(Sardinia)島では48度と、
欧州での最高気温を更新する可能性があると警告している。




欧米各地、記録破りの暑さに 危険な熱波襲来
https://www.afpbb.com/articles/-/3472780

0110メインクーン(茸) [US]2023/07/16(日) 21:38:52.23ID:m0fpGTLe0
54℃とかサウナかよw
38℃で暑いとか言ってたら怒られそうだなw

0111アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [RO]2023/07/16(日) 21:42:37.63ID:ENlG6Zsr0
10年前より明らかに暑いがこの先どうなんのさ

0112シャルトリュー(高知県) [US]2023/07/16(日) 21:50:32.30ID:gTU8FFDU0
寒いイメージのあるウクライナでも40℃の日があるんだぜびっくりだよ
>>111
ソイレントグリーンて映画は金持ち以外はみんな汗だくだったの思い出した

0113マーゲイ(宮城県) [JP]2023/07/16(日) 22:02:35.63ID:0mHG7q6d0
>>109
自然の力に比べたら人間の対策なんかちっぽけなもん
インフラの老朽化っつーより堤防作った時の想定超えてるせいだよ
おまえも自然をコントロールできないのは誰かのエゴや怠慢のせいってシロンボみたいな思考は捨てろよ

0114リビアヤマネコ(静岡県) [US]2023/07/16(日) 22:23:55.45ID:rFb/PXd50
元々暑い所。マスコミが取り上げて無かったのが、温暖化のネタで取り上げただけ。

0115シンガプーラ(東京都) [AU]2023/07/16(日) 22:46:22.52ID:gM9Dw/9p0
>>109
おっさんが無理してワンチャンとか使うなよ

0116オリエンタル(東京都) [US]2023/07/16(日) 22:52:50.24ID:D4f8HY3w0
>>109
今はスマホ動画があるからニュースで気象災害を目にする機会が増えただけやないのか

0117ソマリ(ジパング) [DE]2023/07/16(日) 23:34:45.20ID:3CaDBa8O0
老害を本来コロナで一掃出来てたら日本には明るい未来があったのに、結局生きた無駄 生きた不良債権抱えさせられたまま後世代にしわ寄せしか残さない老害政治家共

0118マレーヤマネコ(神奈川県) [CA]2023/07/17(月) 00:05:00.59ID:8kKvj+y70
ちきゅうがちんちんしてるよ

0119スミロドン(東京都) [HK]2023/07/17(月) 00:08:38.00ID:qv86S8g50
>>117
小泉進次郎が得票しやすい層を残した
腐ってる

0120アメリカンボブテイル(神奈川県) [ニダ]2023/07/17(月) 00:26:33.85ID:f7FRty+L0
>ローマの最高気温は18日には43度に達し、2007年に記録した史上最高の40.5度を塗り替える公算が大きい。
イタリアももはや熱帯だな

0121ジャガーネコ(埼玉県) [NL]2023/07/17(月) 00:30:08.32ID:s8Y01jaA0
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ

0122パンパスネコ(埼玉県) [ヌコ]2023/07/17(月) 00:36:47.17ID:2hN6niBa0
温暖化ウソとかまだ言ってる奴いるのがすごいよな

0123ピクシーボブ(神奈川県) [US]2023/07/17(月) 00:36:50.82ID:CaURGlXp0
熱波 だからな おぞましい

0124ジャガランディ(高知県) [US]2023/07/17(月) 00:42:35.74ID:IMFCYqFC0
暑さに慣れてきて30℃ぐらいじゃ涼しいと感じてしまう?

0125ピューマ(埼玉県) [DK]2023/07/17(月) 00:44:58.48ID:akgvp38P0
どうなるんだろ 砂漠化か

0126カナダオオヤマネコ(岡山県) [KR]2023/07/17(月) 00:50:19.80ID:Ri+xWlpu0
想像以上に温暖化のスピードが早まってるんだろうな
地球の歴史で30年程度での気温の上昇がエグイ
異常気象がそのうち当たり前になりそう

0127ボルネオヤマネコ(ジパング) [AU]2023/07/17(月) 03:10:26.24ID:bzYlUg8d0
トンボが消えたね
やっぱ変なもの撒いてるんじゃないの?

0128ユキヒョウ(愛知県) [ニダ]2023/07/17(月) 04:43:51.53ID:YBWp2rKS0
>>21
イタリアもほぼ海に囲まれてるし日本より遥かに小さい国なんだが

0129マーゲイ(埼玉県) [US]2023/07/17(月) 04:47:37.39ID:QtUYM0XH0
日本や英国は海に囲まれていて、助かってるね

0130イリオモテヤマネコ(東京都) [DE]2023/07/17(月) 05:11:54.37ID:Jt5qvL1a0
中国が公害と二酸化炭素撒き散らしてるからなぁ
中国の工業発展と気温上昇は比例する

0131ユキヒョウ(学校) [ニダ]2023/07/17(月) 05:21:55.41ID:iT90M2Cu0
エアコン室外機の熱気を煙突使って高空に導いてはどうか
うまくするとファンが要らなくなるかも知れん

0132猫又(ジパング) [US]2023/07/17(月) 05:25:47.75ID:bPpQAStb0
>>131
そのコスト考えてないだろ

0133アンデスネコ(愛知県) [ニダ]2023/07/17(月) 07:47:04.95ID:P5YfkS4y0
人間が思い上がって自然を破壊してるのが原因。

0134アンデスネコ(愛知県) [ニダ]2023/07/17(月) 07:47:08.32ID:P5YfkS4y0
人間が思い上がって自然を破壊してるのが原因。

0135ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [CN]2023/07/17(月) 08:22:17.98ID:W884neln0
>>128
オリーブやブドウの栽培に適する程度に乾燥した気候

0136ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [US]2023/07/17(月) 08:30:27.08ID:UYj+DoGZ0
フェニックスの40℃は日陰に入れば過ごしやすそう
空気乾いてそうだもんな

0137サビイロネコ(北海道) [US]2023/07/17(月) 08:33:39.22ID:Es/HJ13L0
>>122
海水温が上昇しているのは気象衛星からちゃんと確認されてるしな

0138ピューマ(埼玉県) [DK]2023/07/17(月) 08:36:24.97ID:akgvp38P0
死んじゃうなこれは

0139ピューマ(埼玉県) [DK]2023/07/17(月) 08:38:03.42ID:akgvp38P0
>>40
なんかコバエも減ってるようなきがするよ

0140ヤマネコ(静岡県) [CN]2023/07/17(月) 09:10:07.28ID:QASY50AP0
>>39
大体日本国内で販売されてる家庭用エアコンの使用温度範囲のなかで室外温度は40℃が限界だから
高圧カットで止まりますね~
インド仕様ならまだ余裕あるけど

このまま日本の夏も温度あがっていったら今販売されてるエアコン全滅ってことになるな

0141ロシアンブルー(千葉県) [US]2023/07/17(月) 11:01:34.09ID:2uPqzOJt0
日本は鳩山の時が暑さのピークじゃなったかな

0142トラ(大阪府) [KR]2023/07/17(月) 11:21:35.38ID:Ax6abbyV0
全人類が脱炭素!とか言ってエゴ活動しても火山の噴火1発で消し飛ぶんだっけ?

0143ピクシーボブ(神奈川県) [US]2023/07/17(月) 11:26:16.61ID:auOVZTxE0
>>40
暑すぎると逆に減るらしいね

0144スペインオオヤマネコ(SB-Android) [US]2023/07/17(月) 15:53:48.31ID:o82cqZCc0
日本は湿度が高いからいかん

0145ペルシャ(千葉県) [NL]2023/07/17(月) 17:37:45.66ID:jLLMrX7h0
そういえばドイツの気候って北海道と似た感じなんだっけ?

0146ボンベイ(宮城県) [ニダ]2023/07/17(月) 18:21:44.14ID:6P2fquaI0
グリーンランドの氷は、どんどん解けだしています。その量は深刻で、過去のある6年間で、海水面を上昇させた原因の約25%がグリーンランドだといわれています。しかも、今後、すべての氷が解けると、海水面は地球全体で7メートルも上昇することになります。
どうやら産油国が原油をバカスカ売りつけたせいで温暖化が進んで
アトランティスやムー大陸の二の舞になりそうだ海岸沿いに住んでいる方たち
そのうち海底に沈むかも

0147カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US]2023/07/18(火) 00:01:19.39ID:E9VjqbEV0
>>23
そのポーズ
本能的になんとなくしているって事かな

0148カナダオオヤマネコ(埼玉県) [US]2023/07/18(火) 00:12:19.07ID:Dm/CQwAV0
>>135
そこらへんに見切りをつけた欧州の業者が
北海道にワイナリー開いたよな
水分なさすぎもダメだから

0149アビシニアン(鳥取県) [US]2023/07/18(火) 00:17:20.86ID:11bdvnwR0
>>140
2019年以降のモデルは使用上限が46度に引き上げられたから新しいの買えば大丈夫だよ

0150マヌルネコ(茸) [US]2023/07/18(火) 00:37:35.28ID:+2fvnLkR0
今年はゴキブリを見ないな
去年の今頃はたくさんいたんだが…

0151スミロドン(愛知県) [US]2023/07/18(火) 02:56:05.85ID:f4VGBq/S0
>>3
そういえば海外旅行の動画で日本製のエアコン写ってたな
ダイキン製だったか
あっちでも評判いいんだね

0152スミロドン(愛知県) [US]2023/07/18(火) 02:58:43.93ID:f4VGBq/S0
>>24
イギリスとかは基本冷房なんて無いらしいよ
個人も公共施設も
元々夏が涼しい国だから殆ど必要なかったらしい
今や気候変動で30℃超え当たり前になったからエアコンの需要は増えてると思うが

0153スミロドン(愛知県) [US]2023/07/18(火) 03:01:12.70ID:f4VGBq/S0
>>38
釧路は北海道でも別天地だね
札幌は30℃とかいくのに釧路は20℃ちょいとかよくあるみたいで
道東は夏行くと避暑地として最高だろうね

0154スミロドン(愛知県) [US]2023/07/18(火) 03:03:32.95ID:f4VGBq/S0
>>48
離島は風通しがいいから意外とそんなに暑くない
沖縄の夏は東京より遥かに気温低くて快適らしい

0155ジャガーネコ(東京都) [US]2023/07/18(火) 08:11:38.45ID:ce1kJrAG0
乾燥と暑さに強いオリーブすら枯れているんだって
((( ;゚Д゚)))
いずれ深刻なオリーブオイル不足になるだろう
…食用のだけでなく、石鹸やスキンケア化粧品なんかにも影響がある

0156(東京都) [US]2023/07/18(火) 08:26:31.70ID:tzPStoD40
>>130
中国が悪いのではなく中国が文明国になりつつあるんだよ
アメリカをはじめ使い過ぎてる国がどうするかなんだよな

0157(東京都) [US]2023/07/18(火) 08:50:05.72ID:RoAjMR9b0
中国がここ数十年で欧米を追い越せと地球が吸収しきれない量の
環境悪化を招いた
あの中国全土を網羅する鉄道網とビル群を見てみろよ

0158コラット(東京都) [US]2023/07/18(火) 12:41:20.67ID:5mxK64+B0
グレタにはクーラー使わせたくないな

0159黒トラ(ジパング) [DE]2023/07/18(火) 14:54:48.00ID:6NYY1pqe0
パキラが日焼けしてる…
他の植木も直射日光下だと明らかに弱ってる
日陰を作ってやらないと

0160キジ白(静岡県) [LU]2023/07/19(水) 15:53:31.31ID:PJa2pjme0
                    _______
                  /\  | ::  |  /\
\               /\ \ | :: | / /\
  \               |_  \ \| :: | / /  _|
   \              |   ̄― ◇ ロ ◇―' ̄   |
     \ ゼ         |::::::::ロ 田 ロ ::::::::|
      \ ビ      |  _― ◇ ロ ◇ ―、_......|
        \ ウ     | ̄  / /| :: | \ \   ̄|
         \ ス   \/ / | :: | \ \/
           \ 感   \/  |  ::  | \/
             .  \ 覚    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         。 ゚    \ ・
       ◇       \ ・
  _  □           __ \ ・
_\\          |  |  \
/   ̄        __  ̄    \
      ___    \ \      \
  __  ∠ /~ 〉      ̄          \
 日l>,◎'|∠日>,   ________\__
 日l/.◎'| ̄日/   /∨〉/ 〉| | | | | | ∧ | | | |//
     ̄        ヽ 〈〈 = | | | | .| |〈〈〉〉| |_| |ヽヽ
            /△ヽヽヽ` 〃 | | ∨ ヽ__/ //\
              〈/ ̄ ̄ ̄ ̄ー――' ̄ ̄ ̄ ̄   \

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています