ツイッター絵師様「イラストは『紙の上のスポーツ』。1枚5万円が相場です(最低限)」 [596945905]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アビシニアン(東京都) [RO]2023/07/04(火) 09:39:14.04ID:/EXi8k810●?2BP(2500)

0294アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ID]2023/07/04(火) 22:27:39.97ID:0jvIbbXB0
>>1
人気絵師の絵は5万でも足りない
お前の絵は500円でも売れない

0295オシキャット(兵庫県) [US]2023/07/04(火) 22:30:18.66ID:eqadIw7D0
絵の世界は厳しいっていうじゃない

0296三毛(奈良県) [US]2023/07/04(火) 23:00:48.23ID:28DuPf8g0
ハンターハンターの冨樫氏の複製原画で約4〜5万
複製でこの値段だから一点ものはかなり高いだろうね

0297縞三毛(静岡県) [KR]2023/07/05(水) 00:22:58.79ID:dwEU4Hyi0
寝ても覚めても仕事の事考えてるから

0298トラ(兵庫県) [US]2023/07/05(水) 00:27:56.13ID:P6BdoVwC0
>>286
の割には肉体健康管理ダメダメっすよね

0299(東京都) [ニダ]2023/07/05(水) 02:12:30.09ID:2Rf05KrI0
アマチュアがなに言ってんだ
企業勤めなら絵心あると社内報に挿絵描かされたんだぞ
今はいらすとやのおかげで解放されたが

0300マーゲイ(兵庫県) [AU]2023/07/05(水) 02:31:18.48ID:/zwW/IMN0
ここ数年いらすと屋で十分な場面もあったのに
AI絵が進化すればそれで事足りる場面も増えてくるだろう
そんな状況でも強気に出るなら、それなりの画力なり特徴は必要になってくるやろな

0301スペインオオヤマネコ(神奈川県) [CA]2023/07/05(水) 02:49:16.91ID:4ngSFNbu0
結局、絵って誰が描いたかが重要だよね
少なくとも18世紀からずっとそう
無名のゴッホの作品は1枚も売れないけど
「あの」ゴッホの作品なら何億円って値段がつく
時給換算じゃないんだよ絵ってw

0302エジプシャン・マウ(埼玉県) [UA]2023/07/05(水) 03:00:37.63ID:XhbCFc3p0
>>1
すげー馬鹿だし市場経済を理解してないなw
時給で換算ってお前雇われなのかよとw

0303アメリカンボブテイル(東京都) [US]2023/07/05(水) 03:01:30.91ID:IF/EI35e0
AIに下書きさせて自力で清書すればいいだろ

0304スミロドン(SB-iPhone) [US]2023/07/05(水) 03:05:34.19ID:QVdU7MzS0
20年前にとあるゲームでバストアップ1枚書いてもらうのが3000円だったけど今もっとするんだろうか

0305エキゾチックショートヘア(光) [US]2023/07/05(水) 04:00:11.41ID:r2IGT2Lm0
イラスト屋!AI!インヴォイス!
絵描きにジェットストリームアタックをかけるっ!

0306ライオン(ジパング) [JP]2023/07/05(水) 04:05:48.42ID:IDq3qJ/40
おまえの絵に金払いたくないんだろw

0307ブリティッシュショートヘア(大阪府) [US]2023/07/05(水) 05:58:03.77ID:f37CepFG0
どうせパソコンで描いてるのだろ
そんなの本物の絵画に比べたらカスだよ
塗り絵レベル

0308アジアゴールデンキャット(茸) [JP]2023/07/05(水) 06:20:27.33ID:k116G3Y+0
事前見積もりしててもそんなもんよね。
常駐のところだと半日とか、時間で計算してくれる人もいるけど。

0309(茸) [EU]2023/07/05(水) 06:41:47.78ID:mvHzC/5s0
デジタルデータを扱うならいずれはAIに食われるよ
手描きは残るかもね

0310スナネコ(大阪府) [ニダ]2023/07/05(水) 06:52:27.19ID:JluRcVGw0
余程でもなきゃ、知名度や実績ありきになるわな
今の時代、出来なんてそこまで重要でもないというか色んな需要あるんだろうし
絵だけで作者名を当ててもらえる、興味もってもらえる、、、仕事が好きでないと中々大変な世界じゃないのかな
才能も努力も勉強も維持が必要、ってまぁ何でもそうなんだろうけど。確かに、言い得てなんとやらだね

昨今、便乗や雨後の筍量産型が目立つけど
日本って本来?個人の意思から生まれるモノは強かったと思うんだな
安易な中韓の誘惑に負けず、個性なり自分を信じて高めて良いモノ生み出してくれる人がまた増えて欲しいよ
それと並んで、支持(やアンチ)者の側も賢明であるべきやね

0311エジプシャン・マウ(茸) [ニダ]2023/07/05(水) 07:10:21.35ID:WnHKpdFW0
まー大変だろうから描き終えた後に値切ろうとするヤツはゴミだと思うかな

0312メインクーン(神奈川県) [US]2023/07/05(水) 07:49:57.39ID:Vm/lEL790
>>302
制作側としては不本意ながらも一番わかりやすい計算例を出してるだけだろ
あと人工(にんく)計算は社会人なら雇われじゃなくて独立してる人やマネージャーが一番よく使う考え方だぞ。雇われ側の多数は固定給。だからこの例2日を2人工と読み換えできずしっくりこない人が多いんだろうな。

0313メインクーン(神奈川県) [US]2023/07/05(水) 07:51:10.44ID:Vm/lEL790
>>312
あ、2人工のくだりは人工の間違い

0314アジアゴールデンキャット(ジパング) [RO]2023/07/05(水) 07:57:07.96ID:FflddquV0
pixiv見てると面白いのがAI誕生前と後で圧倒的に誕生後の方が良い絵が多いんだよ
キャラクターも素人のヘッタクソな絵が無くなってAI絵のが魅力的に描けてる

0315ラガマフィン(東京都) [US]2023/07/05(水) 08:09:41.10ID:2/AmVpho0
AIの前から単に紙とペンをPCとタブレットに置き換えてるだけで進化してねーなぁと思ってた。
プロのイラストになるとイラレでパスデータ使い回したりやってるけどネームありきで長時間かけて1枚描くとか頭悪いと思ってたわ。でもこんな感じで抜き去るとは驚いたけどな

0316アメリカンワイヤーヘア(茸) [CN]2023/07/05(水) 09:04:24.01ID:XoIcGs/d0
>>314
PixivID9000万番代からが大体AI絵だが
その番代の更新スピードが圧倒的に早くて且つ大量で綺麗な絵と来てるからな

0317パンパスネコ(東京都) [US]2023/07/05(水) 09:10:46.61ID:mR0wmBqe0
>>316
あれ迷惑なんだよなぁ
短時間で似た様な絵を大量に載せて来て
一覧が同じ奴で埋まるんだ

0318ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]2023/07/05(水) 09:13:35.52ID:xv72Q3ef0
>>317
StableDiffusionで一回(同じプロンプト)で数百枚生成させて、良さげなやつを全部投稿してるバカだわそれ
せめて数枚に選定すべきだわ

0319シャム(庭) [ニダ]2023/07/05(水) 09:14:07.96ID:5Nq8+8Ck0
あんね
相場
100円/枚切ったんですけど

0320ジャガー(大阪府) [US]2023/07/05(水) 09:20:22.20ID:zLd9STNg0
>>242
そうだそうだ

0321白黒(神奈川県) [CN]2023/07/05(水) 09:24:37.81ID:5yhkoa8l0
原価とか労働とか関係ない
価格は市場が決めるもの

0322ソマリ(兵庫県) [DE]2023/07/05(水) 09:24:54.90ID:4UIn4iBu0
じゃあいらんわ

0323ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]2023/07/05(水) 09:26:49.17ID:xv72Q3ef0
pixivは今だにAI絵を野放しにしてんのか
諸悪の根源にしかなってないわあのサイト

0324エキゾチックショートヘア(東京都) [NL]2023/07/05(水) 11:14:57.39ID:SHrBSUUG0
ガチの人が1つの絵を描くのに、下書きやらラフ書きやらペン入れやらで何回も同じ絵描いてるしな。
普通の人が思うより遥かに手間が掛かってる。

0325ヨーロッパオオヤマネコ(山梨県) [ニダ]2023/07/05(水) 14:26:23.06ID:g2v4QKyn0
もう一コマ目の「ただの絵でそんなお金取るの!?」って思われてる時点で自分の絵に価値が無いことに気が付いてないのが最高にアホ
これが有名漫画家や絵師だとまずそんな感情にならないって分からんのかね

0326デボンレックス(東京都) [CN]2023/07/05(水) 14:32:49.69ID:/SNeg9eG0
日本は目に見えないものに金出さな過ぎる

0327白黒(神奈川県) [CN]2023/07/05(水) 14:52:01.20ID:5yhkoa8l0
>>326
他国が金を出してて日本が出してない目に見えないものってたとえばどういうもの?

0328マレーヤマネコ(茸) [KR]2023/07/05(水) 17:07:59.80ID:GVJoeIET0
なにがスポーツやeスポーツもそうやけど恥ずかしくないんか?重労働でも何でもねえわ陰キャが1人前に振舞おうとするな

0329黒トラ(千葉県) [US]2023/07/05(水) 17:26:53.56ID:WEpf1G3h0
ま、有名かどうかが全てよな

イラスト1枚依頼して完成に1日かかります報酬は5万って言われたとき
尾田栄一郎とか青山剛昌なら安いと感じるし
パチンコ誌辺りに1回載りましたみたいな人なら高いと感じる

0330コーニッシュレック(神奈川県) [US]2023/07/05(水) 18:06:36.44ID:3VAtTysr0
>>328
なんか自分の時間を金に変える事しかできない仕事の仕方してそうな奴がよく言うセリフっぽい

0331ヨーロッパオオヤマネコ(山梨県) [ニダ]2023/07/05(水) 18:08:49.04ID:g2v4QKyn0
>>329
尾田の一日とか1千万でも安い気がするわ

0332エキゾチックショートヘア(SB-iPhone) [US]2023/07/05(水) 18:40:21.91ID:m8OERm0a0
ダヴィンチが30秒で描いた落書きでも数百万くらいするんじゃねえかな
俺の絵は何ヶ月かけても燃えるゴミだよ

0333スミロドン(光) [ニダ]2023/07/05(水) 18:44:24.96ID:V3vMmTEh0
バンクシーが描けば芸術でそうじゃなければ迷惑な落書き
ようはブランディングだよね

この元漫画家はそれが出来てないだけなんじゃないのかな

0334イエネコ(茸) [ニダ]2023/07/05(水) 18:49:48.23ID:DQCfuH2p0
5万くらいで大御所のプロに色紙絵描いてもらえるサービスあるでしょ。

0335茶トラ(茸) [FR]2023/07/05(水) 19:18:05.05ID:8SSUa2jc0
>>11
は?実稼働1時間30分ですよ(*´ω`*)

0336ヨーロッパオオヤマネコ(石川県) [ニダ]2023/07/05(水) 23:27:54.59ID:MHI7rLcZ0
元ケーキ職人のスナックのキャストに話の流れで知り合いへ贈るホールケーキを頼んだことがあって謝礼を迷ったな
ケーキ屋で買えば4000円程度だろうけど、趣味で作ると材料費2000円くらいと仕入れから完成までの時間考えれば4000円じゃ労力に見合わないだろうし、かと言って本職でないケーキにケーキ屋の相場以上出すのもどうなのかと。
結局お金いらないと言うので同伴で許してもらったけど人に物を頼む時は考えなきゃならん

0337エジプシャン・マウ(東京都) [NL]2023/07/06(木) 07:53:44.95ID:CgXkJQeO0
五万でも百万でも好きに設定すりゃいい。
タレントのゴミ同然の絵が数十万で取引されてたりするしな。
価格に見合う価値があれば売れるだろ。

0338バリニーズ(神奈川県) [US]2023/07/06(木) 12:12:44.15ID:vq8xyxfA0
素人が偉そうに

0339バリニーズ(神奈川県) [US]2023/07/06(木) 12:13:59.53ID:vq8xyxfA0
自分が安い売り込み方するからだろ

0340カナダオオヤマネコ(沖縄県) [US]2023/07/06(木) 12:19:53.92ID:SiUMCnks0
読み辛い
Zの書き順で読むのか最近は

0341スペインオオヤマネコ(山梨県) [ニダ]2023/07/06(木) 15:13:52.54ID:9RkEOsUY0
アホが勉強した時間誇るのと同じだな

0342バーミーズ(神奈川県) [ニダ]2023/07/06(木) 16:33:42.70ID:T/K0Znud0
>>1
原価方式で考えるなら当然100枚刷ったら単価は500円になる事くらい理解できるよね?

0343サーバル(光) [FR]2023/07/06(木) 20:36:12.98ID:yUxtZRS+0
高額に設定して即身仏との両張りにしておけばどっちに転んでもいい

0344コドコド(長屋) [ニダ]2023/07/07(金) 07:19:34.74ID:xWpGaMnB0
この人専業なの?一日中休みなく作業してるらしいけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています