スーパーにガチャガチャがいっぱい置いてあるから子供連れに買わせる気なんだろうな [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(秋田県) [US]2023/07/02(日) 16:39:38.89ID:3Bsc657d0●?PLT(13001)

ガチャガチャどこでやる?→専門店&ゲーセンを上回った1位は「駄々こねられて」「買い物ついで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/53a905432368a1b13591fc9a33eeeaa8f3700dbf

0002アンデスネコ(秋田県) [AM]2023/07/02(日) 16:40:38.34ID:fVN2IBgk0

0003ピューマ(茸) [CA]2023/07/02(日) 16:41:28.50ID:dVD7pvpE0
大きなお友達向けだぞ

0004黒トラ(神奈川県) [FR]2023/07/02(日) 16:43:13.33ID:UNQLGSHZ0
最近はジジババが結構やってる

0005しぃ(東京都) [US]2023/07/02(日) 16:46:54.17ID:W2z4uU630
手書きの料理レシピとか入ってるガチャあるし
大人も楽しめるようにとけっこう業者も工夫してると思う
ガキを騙して、とかじゃなくみんな生き残るのに必死なんだよ

0006マーブルキャット(北海道) [US]2023/07/02(日) 16:48:29.69ID:X1ElpyxB0
最近のガチャガチャバカ高くねーか
その割にショボイのばっかだし

ダイソー連れてったほうがチビどもが喜ぶ

0007マーブルキャット(兵庫県) [US]2023/07/02(日) 16:51:45.93ID:8hwQBJ3A0
ガチャガチャっていまは大きなお友達とかがメインじゃね

0008ツシマヤマネコ(香川県) [CN]2023/07/02(日) 16:55:10.08ID:9PqrUCij0
200円のところはちょっと嬉しい

0009イエネコ(東京都) [FI]2023/07/02(日) 17:00:06.65ID:pI7vW2ts0
ほんとあちこちガチャガチャ増えすぎ。でもガチャガチャの中身も進化しすぎててヤバイ。ギリギリまででかいサイズのとか精巧なのとか無駄ギミックとか超楽しい。
ご当地ものでも稼げるよな。人員配置もいらんし手軽な集金箱って感じで店も楽でよさげ。しかしあれだけのプラごみ出すガチャガチャ放置でレジ袋くださいはほんとアホ。

0010トラ(大阪府) [US]2023/07/02(日) 17:06:21.98ID:SYyITpr60
大人でもやっているのを見かけますよ。

0011ジャガランディ(東京都) [US]2023/07/02(日) 17:06:44.46ID:SKmB+ymL0
入試も面倒だからガチャにすればいいのに

0012スコティッシュフォールド(東京都) [JP]2023/07/02(日) 17:07:01.93ID:gu6VQIvp0
ファミレスのレジ横ズルいよな

0013しぃ(茸) [IL]2023/07/02(日) 17:07:07.52ID:hN5TCuzS0
ああいうの結構大人向けのもあるからね
よく見ると

0014ターキッシュアンゴラ(茸) [RU]2023/07/02(日) 17:17:26.39ID:bcVUgwDa0
今のガチャは子供向けじゃないよな
1回500円とかするし

0015アフリカゴールデンキャット(光) [JP]2023/07/02(日) 17:21:04.08ID:xBVdoGFc0
集め出したらキリないわ
鬼滅とか足元見てんのか割高やからな笑
https://i.imgur.com/jOnAvBp.jpg

0016アンデスネコ(秋田県) [AM]2023/07/02(日) 17:21:48.36ID:fVN2IBgk0
https://i.imgur.com/jR8UrDo.jpg

ガンプラとか作らなくなったけどガチャの生き物系だけは集めている。増え過ぎたんで回すのはシリーズにつき1回だけ。

0017スノーシュー(東京都) [ニダ]2023/07/02(日) 17:25:04.56ID:NLSVPpZz0
とりあえず空き物件はガチャガチャ入れる下高井戸駅

0018ギコ(大阪府) [US]2023/07/02(日) 17:27:15.78ID:kUxZagdA0
おっきなお友達が買わないと正直商売にならんだろw
もしくはこどおばw

0019ジャングルキャット(大阪府) [ニダ]2023/07/02(日) 17:40:15.31ID:yUSFcFbU0
けどガチャって本来米国から入ってきたものだけど今は完全に日本の文化よな、外人どもの集客も凄いから観光地には必ず大量にある。
今米国でガチャ専門店やったら相当稼げるぞ

0020マーゲイ(埼玉県) [CN]2023/07/02(日) 17:40:19.95ID:hZE3LOgU0
>>15
顔写ってて切なくなる

0021ジャガーネコ(神奈川県) [CN]2023/07/02(日) 17:42:56.81ID:BOUp9Plb0
>>15
権利物は販売価格の何%かもっていかれる
追加金額がそのままライセンス量と思って良い

0022ベンガルヤマネコ(愛知県) [JP]2023/07/02(日) 17:56:38.73ID:LtvxP4hb0
ガチャガチャ一回すら買って貰えなくて泣いてるガキの目の前で
大量の100円玉片手にガンガン回して大人の余裕見せつけるの楽しいぞ

0023三毛(埼玉県) [ZA]2023/07/02(日) 18:05:13.04ID:Kha2ZaT60
ガチャガチャって妙にたくさんあるよなw
廊下に10から20台ぐらいずらっと並んでる
まあ、スペースだけで電気代とかもかからないし、腐らないし、あまったら適当に混ぜて売ってもいいし、店的にマイナスにはならないんだろうけど

0024サビイロネコ(茸) [US]2023/07/02(日) 18:06:33.25ID:h4UZcKo90
大人は500円玉だから..:

0025ラグドール(東京都) [DE]2023/07/02(日) 18:07:36.05ID:DhuHpetq0
いや、おっさんおばさんばっかりやぞ…
金持ってないから子供はそんなにやれない

0026オシキャット(埼玉県) [DE]2023/07/02(日) 18:09:33.65ID:UpS5VFWX0
ショッピングモールで空店舗になった所にこれ置きまくるというパターン

0027ボルネオヤマネコ(茸) [US]2023/07/02(日) 18:10:14.83ID:BQG8Zb+w0
俺の小さな頃はガチャガチャ1回10円だったんだぜ

0028マヌルネコ(神奈川県) [US]2023/07/02(日) 18:13:02.70ID:FkMz110f0
300円とか500円とかどこの金持ちだよ

0029ヒョウ(茨城県) [KR]2023/07/02(日) 18:21:38.99ID:UL03ZQ1A0
大人がガチャガチャで何を欲しがるの?

0030ぬこ(東京都) [BR]2023/07/02(日) 19:08:00.05ID:4WmyJ7wz0
ガチャガチャ台ごと盗んで田んぼに捨てた遠藤くん
元気ですか? 君が転校してしまって寂しかったです

0031ぬこ(大阪府) [US]2023/07/02(日) 19:11:25.28ID:X5zUCUc+0
500円出してんだからもうちょっと頑丈に作れんかね

0032白黒(岡山県) [JP]2023/07/02(日) 19:33:42.36ID:iE96jVyi0
カニシリーズがお気に入り
あとカブトムシの幼虫もかわいい

0033ブリティッシュショートヘア(東京都) [FR]2023/07/02(日) 19:42:43.78ID:wB6j68gg0
ガチャガチャのテーマが
おじさん向きのばっかなんだがw
昭和世代には懐かしいのだらけ
そしてクオリティが高すぎw
なんだこの出来の良さと感心してる

0034スミロドン(東京都) [US]2023/07/02(日) 20:09:21.53ID:R+wQ8fCR0
「ネギ袋」をやってみたら売り切れだった

0035イエネコ(東京都) [FI]2023/07/02(日) 21:09:20.61ID:pI7vW2ts0
>>34
ネギ袋で初めてガチャガチャの前に行列出来るの見たわ。ガチャガチャはメルカリで欲しいのだけ買うほうが能率ええで。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています