レジ袋有料化から3年… コンビニ客の辞退率は7~8割 [123322212]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マーゲイ(東京都) [ニダ]2023/07/01(土) 17:21:56.84ID:B0tnyHDy0●?PLT(14121)

 政府がレジ袋の有料化を小売店に義務付けてから1日で3年。コンビニ各社でレジ袋を辞退する客の割合が、
有料化後の3年間も増加傾向が続いていることが共同通信の聞き取り調査で分かった。直近では各社とも客の7~8割が辞退。
脱レジ袋の動きが今も広がり、環境意識が根付いていることがうかがえた。一方、店舗周辺でごみが増えるなど
環境悪化の誘因となるケースもあり、対応を迫られそうだ。

 共同通信がセブン―イレブン・ジャパン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、山崎製パン(店舗名「デイリーヤマザキ」)、
ポプラ、セコマ(札幌市、店舗名「セイコーマート」)の主要7社に尋ねた。レジ袋を有料化したのは、有料化対象外の
植物由来素材の袋を使うセコマ以外の6社。セブン―イレブンを除く5社の辞退率は直近で76.0~84.0%だった。

 5社とも有料化後の2021年から今年にかけて辞退率は上昇しており、上昇幅は1~26ポイント。
有料化直前の辞退率はミニストップなど3社が公表しており、24.2~41.5%だった。

https://www.47news.jp/9531246.html

0046猫王 ◆JvoKObe9Tk (東京都) [ニダ]2023/07/01(土) 18:44:36.85ID:7TjBL5yQ0
>>1
いい加減にビニール袋戻せっすよハゲ🤗
小泉のDQN

0047ユキヒョウ(東京都) [CN]2023/07/01(土) 18:50:53.58ID:KhYjjJ830
>>45
業者が死にかけてる時リアルタイムでは何にも気にしてなかった自民党支持者かな?
コロナ直後は石油価格は逆に下がってたのよ
清算したのは小泉ジュニアのレジ袋削減のおかげよ

0048ボブキャット(静岡県) [IN]2023/07/01(土) 18:51:19.77ID:khkxCylP0
コンビニ袋詰めいつやるんだ、混んでいるとか後ろのプレッシャーきついだろう

0049マーブルキャット(光) [US]2023/07/01(土) 18:52:27.97ID:povVK96q0
世紀の大愚策

0050ユキヒョウ(東京都) [CN]2023/07/01(土) 18:53:34.64ID:KhYjjJ830
>>42
笑えるよな
一度つかっただけでバンバン捨ててるよ
ほんと無能な馬鹿が動くと社会全体が馬鹿になる

0051ボルネオウンピョウ(東京都) [JP]2023/07/01(土) 18:54:23.12ID:2FnAI0Jq0
バッグ忘れた時
買い過ぎた時
疲れてる時
くらいかな~レジ袋

0052アジアゴールデンキャット(ジパング) [US]2023/07/01(土) 18:54:51.63ID:tmsCZzgQ0
進次郎を死刑にする法律を作って欲しい。

0053スペインオオヤマネコ(広島県) [RU]2023/07/01(土) 18:55:19.95ID:wiGUkU5J0
無視して付ければいいのに
近所のホームセンターは無料やで

0054ツシマヤマネコ(愛知県) [VN]2023/07/01(土) 18:58:14.15ID:8+yvFjYk0
>>53
最近無料でつけるとこチラホラ出てきたね
あんなアホの政策無視すりゃええわな

0055コドコド(東京都) [US]2023/07/01(土) 19:01:14.05ID:lSQX2bjB0
>>36
ネズミ爆増してるのはこれが原因だな

0056ベンガル(茸) [AU]2023/07/01(土) 19:01:19.57ID:I+5bZx500
夜中、客もいないのに煌々と明かりつけてるほうが………
いま虫がすげえ飛んでくるし

0057ピューマ(千葉県) [US]2023/07/01(土) 19:01:20.53ID:5hn+mP0j0
コンビニやスーパーの袋のLサイズがゴミ箱の袋にピッタリサイズだから無いと困るんだわ

エコバック使ってだ時はわざわざホームセンターで100枚入りの同サイズの袋買ってたが、毎回エコバック使い回して不衛生だし、常に持って歩くのが面倒だし、結局買うから一つもエコじゃ無い事に気づいてエコバック捨てて毎回レジで買ってる。バカのルールに付き合わなくて快適だわ

0058リビアヤマネコ(SB-Android) [US]2023/07/01(土) 19:07:38.74ID:keGvWTEz0
【飲酒と薄毛の関係】

影響1,髪の成長に必要な栄養素がアルコール(→アセトアルデヒド)の分解に使われる

影響2,薄毛の原因物質ジヒドロテストステロンが増加する

影響3,糖質の摂りすぎによる血行不良が起こる

影響4,飲酒により睡眠の質が低下し成長ホルモンの分泌量が減少する

飲酒で薄毛が悪化するって本当?飲酒と薄毛の関係やアルコールが髪に与える影響について詳しく解説 | AGAメディカルケアクリニック|オフィシャル
https://agacare.clinic/official/column/improvement/1693/

0059アジアゴールデンキャット(東京都) [GB]2023/07/01(土) 19:11:38.65ID:ppa/qgms0
SDGsまともにやってる国は日本だけ

0060アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [ニダ]2023/07/01(土) 19:13:09.22ID:6AeX+D6U0
袋分値段下げろよ

0061ハバナブラウン(茸) [KR]2023/07/01(土) 19:14:31.47ID:qrQdAPd60
袋代ごときでグダグダいう乞食はそもそもコンビニで買い物するなよ

0062キジ白(東京都) [CA]2023/07/01(土) 19:15:07.00ID:eYs7tEgC0
足りなくなったのでシナから輸入してるからな

0063アジアゴールデンキャット(東京都) [GB]2023/07/01(土) 19:15:40.16ID:ppa/qgms0
スーパー行けばコンビニの半額で弁当買えるのにな

0064アジアゴールデンキャット(光) [ニダ]2023/07/01(土) 19:17:20.66ID:5GaxyKxy0
もう三年も袋くださいって言ってるのか俺
小泉進次郎許すまじ

0065キジ白(東京都) [CA]2023/07/01(土) 19:17:47.99ID:eYs7tEgC0
金なんかどうでもいいけど、いちいち面倒なんだよ

0066アジアゴールデンキャット(東京都) [GB]2023/07/01(土) 19:18:03.29ID:ppa/qgms0
値上げしなかったから日本人の給料30年間上がらなかったのだよ

0067ギコ(東京都) [ニダ]2023/07/01(土) 19:25:41.41ID:K7KDAKpf0
進次郎には信念ないからな
最初自分の手柄にしようとしたが批判が高まると決めたのは僕ちゃんじゃないと逃げた
親父の方が信念はあったな
ただしこっちは悪い方ヘの信念だが

0068アンデスネコ(大阪府) [ニダ]2023/07/01(土) 19:36:13.79ID:vB7OCEwv0
まあなんだかんだで使うから毎度袋買ってる

0069ボブキャット(東京都) [US]2023/07/01(土) 19:48:39.94ID:qS9e2K2O0
ニュー速でも「政府のやることとりあえず反対する高齢反抗期厨」がパヨクの太鼓に踊らされてヤーヤー言ってたけど
特に混乱もなく問題も起きず3年経ったねw

0070トラ(東京都) [US]2023/07/01(土) 19:58:29.04ID:hisYEKtB0
袋だけなら100均で買った方が安いしな

0071アジアゴールデンキャット(光) [ニダ]2023/07/01(土) 20:00:59.71ID:5GaxyKxy0
わざわざ袋持ち歩くやつバカじゃん

0072コラット(福岡県) [ニダ]2023/07/01(土) 20:05:46.64ID:trLEL2eb0
100均やホームセンターのポリ袋の販売数は増えとるだろ

0073コドコド(奈良県) [CL]2023/07/01(土) 20:24:43.98ID:psazdQc00
一度に片手で持てる分しか買わなくなったやよ

0074スナネコ(神奈川県) [FR]2023/07/01(土) 20:31:14.69ID:lTxsR5zH0
今回のマイナカードの件で小泉進次郎と河野太郎は同じレベルだということが判明
結局他人のせい

0075アメリカンワイヤーヘア(宮城県) [US]2023/07/01(土) 20:36:35.38ID:U2DSqpvI0
そもそもコンビニは本気で買い物するお店じゃないもんな
俺はコンビニでもカゴ持って会計では2000円は超えちゃう・・・
袋も当然買う

0076ボブキャット(埼玉県) [JP]2023/07/01(土) 20:37:14.89ID:ZMJwUioE0
誰が得したのか総括を

0077イエネコ(大阪府) [ニダ]2023/07/01(土) 20:46:37.41ID:BKRAuxa70
誰が得したかよりも環境に与える効果がどれだけのあるかをちゃんと検証しないとな
ただ不便になったってだけじゃゆるさんぞ

0078マーブルキャット(東京都) [ニダ]2023/07/01(土) 23:10:58.47ID:rKBb+drv0
買い物バッグ持ち歩いてたけど
出したり畳んだりが面倒だし不衛生だからやめたわ
普通にレジ袋くださいって言うわ

0079ハバナブラウン(東京都) [US]2023/07/01(土) 23:14:39.48ID:ek20WPew0
最初から一貫してレジ袋買ってる

0080マーブルキャット(東京都) [ニダ]2023/07/01(土) 23:19:02.18ID:rKBb+drv0
1枚3円とか高くても5円じゃん
月に買い物15回として年間約180枚
せいぜい550~900円
そんな物ケチるより動画配信サービスのサブスクひとつ解約すれば?と思う

0081スミロドン(埼玉県) [ニダ]2023/07/01(土) 23:28:22.47ID:PHZWsTWn0
買い物袋持参で万引増加

0082ハバナブラウン(大阪府) [US]2023/07/01(土) 23:56:41.62ID:Jr6DUmR10
コンビニで割高な商品買っててケチるやつ🥹
それ意味ないですよ

0083オリエンタル(東京都) [JP]2023/07/02(日) 00:10:31.72ID:1LExBZZ80
最近袋くださいの客が増えてきてるな

0084シャルトリュー(茸) [CN]2023/07/02(日) 00:38:43.38ID:otI1AEG90
年齢認証のボタン押してコンビニのアプリ起動して決済アプリ起動して
いつマイバックに商品入れていいかわかんねーよ

0085シャルトリュー(茸) [CN]2023/07/02(日) 00:40:28.64ID:otI1AEG90
>>直近では各社とも客の7~8割が辞退

元々辞退する客だっているのにそういうの無視

0086アメリカンショートヘア(静岡県) [CN]2023/07/02(日) 00:51:39.92ID:NP67xwf40
>>80
水と油かもしれないけど、レジ袋を小さくたたみ直して貯めちゃう
大きめの紙袋で貯めても最後はまとめて捨てることに罪悪感もあって
それが嫌だから汚いマイバッグのほうがいいやになる

0087茶トラ(千葉県) [CN]2023/07/02(日) 05:04:10.67ID:hqsKQsuA0
>>83
袋便利だからね

0088ピクシーボブ(愛知県) [US]2023/07/02(日) 05:29:32.05ID:t2f8aN5j0
そしてウミガメをガキに海に放させる会で殺しまくってんだろ

0089ロシアンブルー(茸) [IE]2023/07/02(日) 06:01:00.77ID:qWtA6gct0
>>88
レジ袋がどうこうの前に日本語勉強しろ

0090ギコ(茸) [BR]2023/07/02(日) 08:26:37.51ID:F1EvL9TG0
タバコやめたら2ヶ月に一回くらいしかコンビニ行かなくなったな
もう無くてもいいぞ

0091クロアシネコ(神奈川県) [FR]2023/07/02(日) 10:04:24.24ID:GFnEUpfB0
>>35
ライフっていうスーパーとかそれだわ

0092ハバナブラウン(東京都) [ニダ]2023/07/02(日) 10:23:33.78ID:LpS8MEQf0
コンビニで袋買った方が100均より安くないか?

0093ピューマ(長崎県) [DE]2023/07/02(日) 11:09:02.51ID:A/OdX3Ob0
コンビニとかはともかくスーパーでマイカゴは超便利なのに気付かされたのは良かった

0094ペルシャ(ジパング) [US]2023/07/02(日) 12:01:55.83ID:upyZiqL70
袋くれるスーパーもあるけど今のポリ袋すごく弱くてちょっと角があるだけで破れる
逆に廃棄増えてるんじゃないのか

0095チーター(茸) [US]2023/07/02(日) 22:10:12.34ID:DkJcAUTy0
イカリは無料だな、紙かビニール選んでるな

0096(福岡県) [CN]2023/07/03(月) 01:53:17.41ID:wu6wt7bD0
コンビニには滅多に行かなくなったな
元々スーパーには袋持参して行ってたけどコンビニってサッカー台ないし後ろいると焦るし近所に24h営業のスーパーあるしね
たまに行っても手に持てる分しか買わない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています