中国製のSSDって耐久性とかどうなの?安いから買おうと思うんだけど [398763972]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メインクーン(埼玉県) [CO]2023/07/01(土) 11:14:08.21ID:012I8vvm0●?2BP(3000)

2.5インチSSD 960GBが7,480円で今年2番目の安値、WesternDigital製SSDの値下がりが顕著 [相場調査 8月第4週号]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1434207.html

0034ウンピョウ(茸) [ニダ]2023/07/01(土) 12:31:36.02ID:l5m58E/a0
>>1 安いらしい
Amazonで「16TB SSD」と検索するとヤバい件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1686915422/

0035ぬこ(東京都) [DE]2023/07/01(土) 12:31:55.08ID:pIAKiO4d0
ワン・オブ・サウザンドを引き当てるガチャやぞ

0036エキゾチックショートヘア(ジパング) [CN]2023/07/01(土) 12:33:51.96ID:ReGU8E320
中身USBとか勘弁

0037パンパスネコ(光) [US]2023/07/01(土) 12:34:34.41ID:Fut0mKf50
日本製はゴミだけど中国製は信頼性がある

>>30
S詐欺
S集
D団

0039サーバル(東京都) [ニダ]2023/07/01(土) 12:38:02.88ID:Za5K3mJk0
>>35
運試しなら宝くじでも買った方がマシ

0040ハバナブラウン(大阪府) [RU]2023/07/01(土) 12:42:33.99ID:C4pFsqPF0
キオクシアでえーわ

0041チーター(大阪府) [US]2023/07/01(土) 12:50:05.12ID:HtTFbsA70
何か仕込まれてても不思議じゃないから買ったこと無い

0042黒トラ(愛知県) [US]2023/07/01(土) 12:55:02.78ID:FAxORC7J0
>>20
怪しい中華は16T 1980円だよ

0043ウンピョウ(千葉県) [GB]2023/07/01(土) 12:58:09.53ID:WTtW8Dfw0
安いのはコントローラーがヤバい

0044ウンピョウ(埼玉県) [US]2023/07/01(土) 13:04:16.94ID:eusOgpZ20
安さで選ぶなら耐久性なんて気にするな

0045ハイイロネコ(群馬県) [SE]2023/07/01(土) 13:07:11.06ID:BPUMcJYH0
ついでに容量詐欺あるかもだけど容量も気にするな

0046ウンピョウ(兵庫県) [DE]2023/07/01(土) 13:07:29.70ID:BkNcOoa/0
16TBとかのジョークグッズは除いて
有名メーカーの検品落ちチップをレーザーで刻印消して載せてる
最初から不良ブロックが多めなのを除けば
公称通りの容量があって速度もでる

0047エキゾチックショートヘア(ジパング) [CN]2023/07/01(土) 13:10:05.15ID:ReGU8E320
ドスバラか

0048ヨーロッパヤマネコ(茸) [US]2023/07/01(土) 13:12:35.02ID:8zRwIf680
吉田製作所のYouTubeを見てこい
全然大丈夫だぞ

0049エキゾチックショートヘア(ジパング) [CN]2023/07/01(土) 13:18:20.95ID:ReGU8E320
見ないし買わない
未だに海門買わないのと一緒

0050ジャガランディ(新日本) [CN]2023/07/01(土) 13:22:42.74ID:J0+l3Mq40
最低でも中国人以外のチェック体制が整っているところ以外は止めた方が良い

0051ソマリ(東京都) [US]2023/07/01(土) 13:28:15.71ID:gaaQp7NS0
台湾鴻海製 特許はアメリカだから問題ないよ

0052ペルシャ(茸) [US]2023/07/01(土) 13:29:54.02ID:YcUfBMJV0
好きにしたらとしか

0053マレーヤマネコ(ジパング) [BR]2023/07/01(土) 14:36:54.80ID:dIkMPqCX0
lexer 790 2TB 7000出るよ amaで12000円

0054セルカークレックス(宮城県) [FR]2023/07/01(土) 14:45:59.26ID:6aetw2Gt0
トランセンドとかTOSHIBAのm.2SSD 1TBが7000円切ってるのにわざわざ謎メーカーで買う理由がない

0055ラグドール(茸) [US]2023/07/01(土) 14:50:31.40ID:czdpHe8l0
SSDとSDRAMは米Micron製にしとけって

0056ユキヒョウ(ジパング) [RU]2023/07/01(土) 14:50:52.88ID:ZKiKRZCl0
今は大体が中国製造じゃ無いか?

0057オシキャット(東京都) [US]2023/07/01(土) 14:57:59.72ID:xTfAWpXa0
お前ら安いから買うだけなら止めておけ

俺みたいに換装するのが面倒くさくて、結局買っただけになるぞ

0058ギコ(佐賀県) [US]2023/07/01(土) 14:59:01.26ID:2hvK+CFv0
NAS買ったら遅すぎてたまらん
フォルダ内に大量に画像を
置いてる俺が悪いのだが…
整理面倒くさいんだよね
外付けSSDを買う事にした

0059スミロドン(佐賀県) [US]2023/07/01(土) 15:01:37.70ID:rv1k1Oit0
中身usbメモリ

0060バーマン(千葉県) [US]2023/07/01(土) 15:19:12.46ID:e0nVi6bO0
SATAの2TBを買ったけど、容量偽装は無いけど異様に遅い。
HDDより早いこともある、程度のほぼジョークグッズみたいなもの。

0061しぃ(ジパング) [CA]2023/07/01(土) 15:40:45.32ID:Gz9D2YQ70
忠国を空爆しろ

0062トラ(東京都) [US]2023/07/01(土) 16:04:02.72ID:hisYEKtB0
SUNEASTのSSD載せたらシャットダウンだ上手くいかなくなった
東芝の方が問題ないんだが

0063セルカークレックス(宮城県) [FR]2023/07/01(土) 16:15:10.79ID:6aetw2Gt0
サンイーストのは半年もしないうちに読み書きが不安定になった
日本のメーカーならいいというものでもない

0064ボルネオウンピョウ(京都府) [US]2023/07/01(土) 17:04:48.92ID:9V3o7Hgf0
中国YMTCはアップル向けメモリが輸出出来なくなってダブついてるとか
それが今回の激安メモリの中身だとか
ネットで見た

0065マンチカン(光) [CN]2023/07/01(土) 17:20:08.33ID:oGUfZnMu0
こんだけ経済大国になったのに品質は一向に向上しない

0066シャム(埼玉県) [ニダ]2023/07/01(土) 17:22:23.84ID:7TmRpkVv0
イメージ的に容量詐欺と速度詐欺

0067しぃ(大阪府) [US]2023/07/01(土) 17:24:41.41ID:CREsvJWr0
AliExpressで買っても1/3は紛争してるからな
品質向上が全く見られない。

0068アジアゴールデンキャット(東京都) [ニダ]2023/07/01(土) 18:58:44.60ID:54ZhCYnN0
中華製じゃ中身はUSBメモリでしょ?

0069ピューマ(埼玉県) [US]2023/07/01(土) 19:01:52.92ID:arwv3T7M0
安いDELLとかのノートpcバラしたら中身は中華だったな。だから安く出来るんだろうけど

0070リビアヤマネコ(SB-Android) [US]2023/07/01(土) 19:16:22.54ID:keGvWTEz0
「睡眠とお肌」の深い関係。肌荒れだけじゃない!皮膚の老化まで左右する!?
https://www.nishikawa1566.com/column/sleep/20200821112016/

睡眠に勝る美容法はない!?眠るだけで美肌になる秘密
https://brain-sleep.com/news/magazine/cosmetology/

0071サバトラ(茸) [GB]2023/07/01(土) 21:23:33.78ID:fugIzv2s0
折れたり潰れたりしたことは無いから耐久性は問題無いぞ

0072アムールヤマネコ(長屋) [US]2023/07/01(土) 23:50:43.78ID:rHtWgGOe0
いまだに中国企業が粗悪なものつくってると思ってるのは日本人くらいだろ
少なくとも車とバイク以外の工業製品は中国メーカーのほうがはるかに高性能・高品質だぞ

0073現場猫(東京都) [ニダ]2023/07/01(土) 23:52:06.94ID:8RHkX61o0
ウソツキ

0074ターキッシュバン(茸) [CN]2023/07/01(土) 23:58:10.66ID:aR6EaLRS0
>>1
ナイアル

0075(沖縄県) [GB]2023/07/02(日) 00:34:19.64ID:q7pDiS500
有線イヤホンとか、日本の企業はもう新製品作りもしなくなったけど、中華のはド正当なものからイロモノまで強烈な進化をしてしまって異次元的な差がついちゃったよ

0076クロアシネコ(大阪府) [US]2023/07/02(日) 09:11:07.81ID:56EL6RrH0
>>72
AliExpressで買ってみ
アホみたいな物を平気で送ってくるからw

0077ボンベイ(神奈川県) [TW]2023/07/02(日) 09:11:42.21ID:SLgQwnpr0
8TBほしいけどSamsungしかない
Samsungっていい?

0078リビアヤマネコ(愛知県) [US]2023/07/02(日) 09:19:36.57ID:lz9nfdNY0
中国人が中国のメーカーを信用してなくて
日本に来て日本メーカーの中国製を買って帰るくらいだから
日本の品質管理はまだまだ馬鹿に出来ないんじゃないの

0079ぬこ(茸) [EU]2023/07/02(日) 11:38:26.29ID:tDskpsUS0
>>26
しかも容量偽装してあるとかも追加で

0080ぬこ(茸) [EU]2023/07/02(日) 11:39:56.99ID:tDskpsUS0
>>48
ほぼ家自慢しかしなくなったから
見てないわ

0081ぬこ(茸) [EU]2023/07/02(日) 11:41:42.83ID:tDskpsUS0
>>72
じゃあ令和最新版で、色々買い揃えてよ

0082ワクチン接種に行こう!(千葉県) [US]2023/07/02(日) 14:00:04.95ID:8rk5Tw690
>>13
ならお前は全部中華製で固めておけw
それ以外使うんじゃねーぞ

0083バーミーズ(茸) [ES]2023/07/02(日) 14:36:00.17ID:gr9E77Qm0
>>82
衰退没落国家のジャップさん…
そんなに発狂しないで下さいw

0084マヌルネコ(大阪府) [ニダ]2023/07/02(日) 18:35:37.94ID:pe+1yIRm0
>>83
就職難でもこっちに来ないでねw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています