結局、iPhoneって何年使えるの? [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001赤色矮星(茸) [ニダ]2023/06/30(金) 12:59:00.19ID:h+EhLCvX0?PLT(12015)

結局、iPhoneって何年使えるの?
2023.06.30 09:00
https://www.gizmodo.jp/2023/06/how-long-can-we-use-iphone-1.html

※この記事は2022年3月16日に公開された記事を一部編集して再掲しています。

iPhoneって長く使えるよね~!

みたいな話しを良く聞きます。実際、僕も機種変したらお古のiPhoneを家族に渡しています。

「古くてもiPhoneはiPhoneだし、まだまだ十分使えるね!」

…なんて思っていますが、実際にiPhoneって何年くらい使えるんでしょう? そして何年くらい使っていいものなのでしょう?

ここでは、このiPhoneいつまで? な疑問に対しての答えを探ってみようと思います。ズバリ、iPhoneは…

0064冥王星(SB-Android) [GB]2023/06/30(金) 15:00:30.04ID:uFDQD/vY0
“老け”の原因はお酒? 「飲酒」と「糖化」の怖い関係 | mi-mollet NEWS
https://mi-mollet.com/articles/-/21127?page=2

0065ビッグクランチ(東京都) [CN]2023/06/30(金) 15:03:50.61ID:7NiQZKFD0
確かに本体3年は余裕だけど バッテリーの交換は必要

0066水星(東京都) [JP]2023/06/30(金) 16:14:04.40ID:3BshmE/U0
8を4年ちょい使ってバッテリーがだいぶやばくなって来たと思ったらいきなりリカバリーモードになってどうしようもなくなった
ライトニング端子のジャックがガタガタでケーブルでリカバリ出来ないから詰んだわ

0067水メーザー天体(大阪府) [US]2023/06/30(金) 16:16:48.27ID:XxV/Urli0
最新モデルと比べるから駄目なんだ
それだけを使ってたらなんの問題も無い

0068ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [ニダ]2023/06/30(金) 16:31:15.76ID:gTHudUEZ0
4を10年使ってたのだから
10年は持つよ>>1

0069太陽(香川県) [US]2023/06/30(金) 16:54:01.47ID:OjDZefNy0
どんなに機能が進歩しても使う用途が進歩しなければ買い替える必要なし。

0070冥王星(ジパング) [ニダ]2023/06/30(金) 16:54:55.95ID:VxKkQWj00
外国語いっぱい使うから切り替えが簡単なiPhoneがええわ
10年ぐらい前にHTCっていう中華Android使ったことあるけど色々不便やった
https://i.imgur.com/52gzosL.jpg

0071ダイモス(千葉県) [US]2023/06/30(金) 17:28:40.39ID:NRX5WT3z0
12pro max
取り敢えずほとんど不満なし
USB-Cになったら買い替えてもいいかなって感じ
スマホのためだけに充電ケーブル持ち歩くの面倒だから

0072赤色超巨星(東京都) [GB]2023/06/30(金) 18:05:14.01ID:B5qFxnGu0
前のiPhone8plusは5年使ってたけど。
バッテリーもなんともなかった。

0073ベスタ(光) [US]2023/06/30(金) 18:08:13.27ID:Pyz9mhxF0
>>72
バッテリーは使い方次第なんだよね。
8割から3割の範囲で使う分にはほとんど劣化しない。
最悪なのは充電しっぱなしの100%連続からバッテリーLowまで使うのを繰り返す人。

0074北アメリカ星雲(新潟県) [ヌコ]2023/06/30(金) 18:12:28.19ID:lkGCsgK30
8てios16.5.1にして
jane styleのスクロールですらカクつく

0075エリス(東京都) [KR]2023/06/30(金) 18:13:55.59ID:e0/O/WVp0
バッテリーはアップデートから外れたら自分で交換でいいんじゃね?
法的に問題あるんだっけか

0076ベスタ(光) [US]2023/06/30(金) 18:16:47.64ID:Pyz9mhxF0
>>74
8Plusから11ProMaxに交換した時は性能差ってヤツを感じた。
11ProMaxから13ProMaxに変えたときは重くなっただけだったw
実際にはフレームレートが早くなってるんだが、動体視力が無いからかあまり感じない。

0077クェーサー(千葉県) [US]2023/06/30(金) 18:31:19.14ID:ea4F0sw60
>>73
100%充電からの使い切りが正しいと勘違いしてる奴結構いる

0078エウロパ(東京都) [US]2023/06/30(金) 18:48:56.59ID:Ti2VYL760
6spは気に入ってたんやが
マイナアプリ✖
マイナポイントアプリ◉
だったな
メインは11とAndroid使ってるわ

0079エウロパ(茸) [NO]2023/06/30(金) 18:57:49.45ID:HHR6ZeDL0
iPhone7で4年使ってます。
まだまだ使えそう、5chも書き込めるし。

0080ジュノー(奈良県) [JP]2023/06/30(金) 19:01:03.73ID:+Vb0rWTH0
スマホなんてレンタルで十分
サブスクで十分
買うとかアホちゃうか

0081パルサー(神奈川県) [US]2023/06/30(金) 19:18:50.03ID:JWubd+Ob0
やっぱりイナバ

0082褐色矮星(SB-iPhone) [ニダ]2023/06/30(金) 19:22:15.37ID:IzPGnIB40
>>2
バッテリーさえ交換すりゃその倍はいけるだろうね
まあ実質5年かな

0083フォーマルハウト(茸) [ES]2023/06/30(金) 19:25:12.93ID:bfFhDxzy0
iPhoneは4年
MacBook Proは8年
最低そのくらい

0084ビッグクランチ(茸) [EU]2023/06/30(金) 19:26:22.77ID:4IPV3UCl0
サポート切れギリギリだもしてもスペックの落ちた古いAndroidと違ってiPhoneは楽々動くからなー
Androidって機種の性能上げて無理矢理動かしてる感が強い

0085テチス(ジパング) [UA]2023/06/30(金) 19:31:02.69ID:yJGy1svr0
脆弱フォン

0086スピカ(北海道) [KR]2023/06/30(金) 19:37:45.16ID:uO6YS7dO0
iPhone7とSE3使ってるけど劇的な差って無いんだよな

0087ミラ(東京都) [ニダ]2023/06/30(金) 19:50:50.80ID:t9zOHu7B0
細々とアプデ継続されている我がiPhone7

0088アルビレオ(東京都) [US]2023/06/30(金) 20:03:38.11ID:zIVR77aX0
液晶モデルはバッテリー交換すれば使えるけど有機ELモデルはディスプレイ先に逝かれるな。

0089エリス(ジパング) [KZ]2023/06/30(金) 20:07:45.81ID:czm7CDqh0
もうアップデートしません
とアナウンスされるまで

0090ジュノー(兵庫県) [ニダ]2023/06/30(金) 20:11:30.94ID:5+HUQRb80
わいiPhone8
こないだ電池とコネクタ変えて大満足
あと数年は戦える

0091カリスト(静岡県) [KR]2023/06/30(金) 20:50:41.92ID:3RaYGVMU0
アップデートされなくなる前にアップデートしなくなってたのでいつまでも使えます

0092ガニメデ(神奈川県) [ID]2023/06/30(金) 21:02:39.37ID:DGbDk+o80
4年は使う

0093タイタン(愛知県) [US]2023/06/30(金) 21:57:03.89ID:nwIARkI70
鴻海Phone

0094ベスタ(福島県) [US]2023/06/30(金) 22:29:16.41ID:i7o4yk6i0
電池さえ持てば結構使えそうあとアップデートとかぬかして動作重くする技も使ってくんだよなアイツら

0095褐色矮星(東京都) [US]2023/06/30(金) 22:44:12.99ID:8LdrfNYw0
>>1
自分で判断しろ。無能が

0096褐色矮星(東京都) [US]2023/06/30(金) 22:44:52.38ID:8LdrfNYw0
>>17
買うやつはもっとおかしいだろw

0097メインクーン(宮城県) [EU]2023/07/01(土) 00:03:38.15ID:2ZfNHsX80
交換しないで初代SEまだ使ってる一時期100%→再起動→10%なんてのが頻出したがそれを過ぎたら減りは速いけど安定している

0098ぬこ(神奈川県) [FR]2023/07/01(土) 01:01:53.46ID:WVFjPbqu0
いまだにiPhone7だわ…7年目?
さすがにそろそろ買い替えたい

0099ジャガランディ(茸) [CN]2023/07/01(土) 02:10:24.76ID:QBN2gJ5v0
>>1
5年

0100ボンベイ(東京都) [US]2023/07/01(土) 11:10:27.71ID:wc2PQP7H0
>>43
寝床で使ってるけどバッテリーと重量以外問題ないな
メモリ2Gあるから7より落ちにくいみたいだし

0101マレーヤマネコ(神奈川県) [JP]2023/07/01(土) 11:53:47.26ID:osvjJnD50
とにかく顔認証系iPhoneは糞

0102黒トラ(兵庫県) [US]2023/07/01(土) 12:08:00.47ID:+4iNwPaA0
12pro使ってるから15待ってる

0103ハイイロネコ(茸) [CH]2023/07/02(日) 00:39:37.15ID:GD9RT6qO0
使う奴は5年でも6年でも使ってるな
自分は3年で替えてる

0104ラガマフィン(光) [KR]2023/07/02(日) 00:48:29.71ID:nH+PU5e00
4年やな 36回払いを終えるともうバッテリーはクタクタ

0105イリオモテヤマネコ(ジパング) [US]2023/07/02(日) 01:49:54.61ID:jd0NYTic0
中古のipad買って遊んでる。ぜんぜん使える

0106ロシアンブルー(東京都) [ニダ]2023/07/02(日) 01:55:36.30ID:uR9J3Tdl0
11でバッテリーが78%
充電してるとめちゃくちゃ熱くなってちょっと充電休むわ、みたいな表示が出る

0107イリオモテヤマネコ(茨城県) [AR]2023/07/02(日) 02:01:25.00ID:rNkbbBUK0
6年の予定、、、
7とか8とか8plusとかSE2、SE3は枯れた筐体だから外部業者に依頼すれば安くバッテリー交換できる
SE系以外のここ5年の機種はバッテリー交換が高くつく

0108シャム(静岡県) [PL]2023/07/02(日) 07:24:43.89ID:ZMNi4cyr0
>>104
充電しっ放しの100%からLowまで使う運用してると寿命短いよ。
EVも同じで、例えばリーフにはロングライフモードってのがあって80%で充電が止まる。

0109キジトラ(大阪府) [US]2023/07/02(日) 07:28:01.39ID:BUYvbvvr0
四年は余裕
リペアショップも沢山あるしバッテリー交換も安く済む。
そして四年落ちでもproモデルなら数万の買取値が付くリセールバリューの良さ。

0110カナダオオヤマネコ(福岡県) [ニダ]2023/07/02(日) 07:29:27.49ID:iApS4rBt0
一年半で電池がへたってきた

0111アムールヤマネコ(東京都) [US]2023/07/02(日) 08:18:10.57ID:5Aynf2x+0
iPhone7だが何の問題もない
自分でパネル交換4回とバッテリー交換2回やった

0112猫又(福岡県) [US]2023/07/02(日) 08:22:01.49ID:66AH0i1Z0
iPhone13pro使ってるんやがpro買うくらいならpromaxにすれば良かったと後悔しとる
次は絶対pro maxにしたる

0113バリニーズ(沖縄県) [US]2023/07/02(日) 10:30:35.45ID:eKOy9MAj0
>>111
8迄はバッテリー判定無いから楽だよね
パネルはゴニョゴニョしないとダメだけど
X以降はバッテリー交換端子移植が面倒だけど
アップルが純正売ってくれるようになるんだっけ?

0114スフィンクス(東京都) [US]2023/07/02(日) 11:04:58.16ID:zYod436M0
>>8
疑問符レス乞食の大阪府、生きてたんかワレwww
最近いい大学系の大喜利の方ばかり見るぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています