ウクライナ反攻作戦、一ヶ月の成果がこちら [971283288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001亜鈴状星雲(SB-Android) [ヌコ]2023/06/29(木) 23:11:25.73ID:d5aiTq6K0●?PLT(14001)

0037ダイモス(新潟県) [US]2023/06/30(金) 01:35:29.82ID:3RH2M3Fl0
ロシアも占領地全然増やせてなかったし相当長引くなこりゃ

0038木星(東京都) [US]2023/06/30(金) 02:04:50.50ID:IyINQyAu0
>>9
米軍欧州戦線初陣の北アフリカチュニジア攻略(トーチ作戦)には半年かかってるな

実戦経験のある敵と戦うのは思ったより大変なんだな

0039アンタレス(北海道) [US]2023/06/30(金) 02:21:56.89ID:bOhqE3oM0
攻撃ヘリとか高射砲とかが再評価されてるのは興味深い
二極化してた戦争だけど結局二十世紀的戦争の頭悪さの前ではぐずぐずになっていくんだなと

0040木星(東京都) [US]2023/06/30(金) 03:03:03.00ID:IyINQyAu0
>>39
今までアメリカの戦争ばかり見て来てきたからな
地上戦に関してはアメリカは金持ちの戦争のやり方だよ

0041ケレス(東京都) [CN]2023/06/30(金) 03:25:33.46ID:TAbOjeIe0
>>26
ウクライナを屈服させるならオデーサ取りたくね?
モルドバの飛び地に繋げるというのもあるし

0042海王星(東京都) [CN]2023/06/30(金) 05:25:45.66ID:2O8JNcmU0
>>2
ウクライナの復興資金、日本が殆ど出させられるんだよ?
そんでその金の大半を復興特需としてアメリカのスーパーゼネコンベクテル社を筆頭にアメリカ系グローバル企業が持っていく。

ウクライナ復興増税を日本の与野党全会一致で可決成立させられるんよ?

消費税25%来るよ、いいの?

0043アンタレス(茸) [ニダ]2023/06/30(金) 05:36:55.27ID:I1UPbpx/0
ウクライナが日本の発展を妨げてる>>1

0044トリトン(和歌山県) [FR]2023/06/30(金) 05:54:30.56ID:Zz+eAKD70
>>31
敗北を引き分けに持ち込むのが目的だよ。
西側はプーチン体制の崩壊までは望んでいない

00453K宇宙背景放射(埼玉県) [US]2023/06/30(金) 06:35:33.99ID:qGkJvZ/C0
西側が本気でウクライナ勝たせる気なら
この程度じゃないよ

長引かせてロシアの弱体化するのが
目的だろうから武器支援で調整している

0046冥王星(愛知県) [AU]2023/06/30(金) 06:54:23.72ID:zpwMNERO0
>>3
ヘルソンでドニプル川渡河したよ
いま対岸の橋頭堡を拡大中
特殊部隊がかなり岸から離れた街にまで浸透して戦闘中

0047冥王星(愛知県) [AU]2023/06/30(金) 06:55:01.33ID:zpwMNERO0
>>42
それロシア凍結資産充てるから大丈夫よ

0048冥王星(愛知県) [AU]2023/06/30(金) 06:55:54.68ID:zpwMNERO0
>>26
ロシアの進軍はもう不可能だよ
戦力がない

0049海王星(東京都) [CN]2023/06/30(金) 07:15:38.22ID:2O8JNcmU0
>>47
ところがどっこい、先日の岸田ゼレンスキー怪談で岸田のバカが差し当たって20兆円出す、追加もアリ、と約束しちまった。。。

0050ビッグクランチ(大阪府) [ニダ]2023/06/30(金) 07:22:56.43ID:NO+iZTGb0
>>10
戦車用の地雷のスイッチは人間の体重じゃ押し込めないとか聞いたような・・
物にもよるのかもだけど

0051冥王星(愛知県) [AU]2023/06/30(金) 07:29:52.43ID:zpwMNERO0
>>49
ソースは?

0052バン・アレン帯(光) [ニダ]2023/06/30(金) 07:30:16.55ID:us6Cz3f10
>>10
地雷原除去したら次の日同じところに地雷原ができてるんだって
地雷投射機ってのを使ってるから前進できないそう

0053冥王星(愛知県) [AU]2023/06/30(金) 07:31:27.28ID:zpwMNERO0
>>1
ロシア軍はなぜか前哨ラインに固執して
そこで予備兵力を投入してるから
見かけ上あまり進んでないように見えるだけでロシア軍はどんどん損耗してる

0054ガニメデ(東京都) [US]2023/06/30(金) 07:31:46.04ID:Mr56jHSs0
>>47
んなもん、全部ガメた上に日本にも出させて両取りするるに決まってるじゃん
それに否を言わせないために、岸田にカッコよくリーダーさせてたんだろ?w

0055冥王星(愛知県) [AU]2023/06/30(金) 07:32:53.13ID:zpwMNERO0
>>54
決まってるじゃんって
それキミの感想やん
各国がロシア凍結資産をウクライナ支援に充てられるよう法整備進めてるよ

0056冥王星(愛知県) [AU]2023/06/30(金) 07:38:25.83ID:zpwMNERO0
>>52
だから地雷原管理が杜撰で
撤退する味方が自分たちの地雷にハマったりしてるな

0057海王星(東京都) [CN]2023/06/30(金) 07:40:21.09ID:2O8JNcmU0
>>51
ごめん、記憶違いだった。

54兆円らしい。。


ウクライナが戦後復興で「日本主導」と名指し...岸田政権が突きつけられる巨額支援|日刊ゲンダイDIGITALhttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/320683

0058レグルス(茸) [US]2023/06/30(金) 07:44:18.01ID:v/qzW2da0
>>31
中国外交も上手くいってないけどなw

0059ガニメデ(東京都) [US]2023/06/30(金) 07:47:01.78ID:Mr56jHSs0
>>55
それが非常に公平に、日本にもおこぼれがあたるように分けられる
…だから大丈夫!!
ってのは感想とは言わんのかw

遠く離れた海の向こうで戦線が!橋頭堡が!!って気持ちよく参謀ゴッコやって楽しんでるのに水ぶっかけて済まないけどね


もしこれで「コイツはきっとプーチン信者なんだ、ロシア大好きで味方したいからこんな事言ってやがるんだ」とか思うなら、アンタ結構重症だぜww

0060かみのけ座銀河団(ジパング) [DE]2023/06/30(金) 08:00:16.69ID:1JhNIINt0
>>57
ゲンダイw
他のソースで裏付けしてみろよアホ

0061レア(光) [FR]2023/06/30(金) 08:00:23.28ID:MBbDJ7Iy0
>>56
そんなんだから、ワグネルの乱みたいになるんよなあ

0062水メーザー天体(やわらか銀行) [CA]2023/06/30(金) 08:00:25.55ID:1GYRLJlQ0
>>55
EUではもうロシアの凍結資産の没収は不可能という結論に達した
なので凍結資産の運用収益をウクライナに充てることを提案してるがどっちにしろハードルは高い
実現可能な案としてロシア株を保有する企業の投資収益を集めようとしてるけどしょせん微々たるもの

https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-06-21/eu-sees-legal-hurdles-to-seizing-russian-assets-to-help-ukraine

0063かみのけ座銀河団(ジパング) [DE]2023/06/30(金) 08:01:19.64ID:1JhNIINt0
>>59
オマエの妄想垂れ流しはスゲーーどうでもいいわw

0064かみのけ座銀河団(ジパング) [DE]2023/06/30(金) 08:08:46.87ID:1JhNIINt0
>>62
じゃこれは何なんだよw
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR240AH0U3A620C2000000/

ロシア凍結資産「ウクライナ復興に活用」 欧州委員長

ヨーロッパ

2023年6月27日 17:00 [有料会員限定]


欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は27日までに、日本経済新聞の書面取材に答えた。ウクライナ支援に強い意欲を示し、EU各国が凍結中のロシア資産を復興費用に活用する考えを表明した。

東アジア情勢を巡っては中国による台湾への武力行使をけん制し、安全保障分野で日本と協力を深める考えを明らかにした。

0065かみのけ座銀河団(ジパング) [DE]2023/06/30(金) 08:33:22.94ID:1JhNIINt0
>>62
現状はこれ
アメリカはロシア国家資産の没収法案提出までこぎつけてる

https://i.imgur.com/h1e7cZv.jpg

利子活用はあくまでも現行法内での措置であり、新たに立法化すればどうにでもなる
いずれにせよG7はロシアがウクライナに賠償するまで資産凍結するとさ

0066ソンブレロ銀河(ジパング) [US]2023/06/30(金) 08:47:53.15ID:bIIVP4Io0
>>34
おそらくだけど
洪水でドニプロ川渡河作戦が遅れたので本格的な攻撃をやってない
ようやくヘルソンで渡河作戦やってるので、こちらの攻撃軸が整えばザボリージャ方面は予備が手薄にならざるえなくなる

あとダム湖が干上がって広大な平野が出現してて、ここが夏には地面が締まって軍が移動できるようになると見込まれてる

こちら側にはロシア軍の防衛ラインがないので、この方面を活用すべくウクライナ軍は作戦を練り直してるかもしれない

0067エウロパ(福岡県) [US]2023/06/30(金) 09:25:44.03ID:iTRhiy1H0
ウクがロシア国内の基地や燃料倉庫、武器庫、武器製造工場などを
攻撃しない限りロシアは攻撃し続けられるもんな

0068冥王星(熊本県) [US]2023/06/30(金) 09:29:50.84ID:EiCiADlC0
>>64
ババアが言ってんのかw
コイツはファイザーワクチン関係で汚職捜査されてるところと思ってたが、まだ委員長やってんのかよ

0069ソンブレロ銀河(ジパング) [US]2023/06/30(金) 09:45:33.44ID:bIIVP4Io0
>>68
え?
EUの委員長だよ?
理事会議長とならぶEU双璧
それをオマエのババア感想でサラッと否定したつもりで逃げるの?w

0070赤色超巨星(光) [US]2023/06/30(金) 10:15:39.74ID:4WZUg+p90
まあ、ロシアに間違ったシグナル送っちまったババアでもあるんやけどな

0071海王星(東京都) [US]2023/06/30(金) 16:02:49.93ID:ZPeZkJ250
>>44
核兵器を適正管理出来る指導者なら誰でもいいんだ
プリゴジンは西側から見てそれに見合う人物ではなかった

「戦後」ロシア軍は再建に10年は時間がかかるだろう
その間、核兵器に国防を頼る事になる
プーチンは10年後まで健康は続かないだろう

0072パルサー(SB-Android) [ニダ]2023/06/30(金) 17:53:34.52ID:bLqSi5uU0
>>41
オデーサは旧ソ連が作ったマリウポリ以上の数百キロに及ぶ地下要塞が存在する
ウクライナが手を加えてるから当のウクライナ人でさえ地下世界の全貌が掴めてないし
建造物などの文化遺産が残ってるからな
流石にこれはロシアとしても破壊したくないだろうし
そもそもオデーサはクリミアからの射程距離に入ってる

0073冥王星(愛知県) [AU]2023/06/30(金) 19:08:07.82ID:zpwMNERO0
>>72
黒海艦隊が事実上壊滅してるので
オデーサ攻略なんか不可能だったけどね

0074アリエル(光) [JP]2023/06/30(金) 19:10:43.29ID:MZz0S6jF0
>>45
弱体化っつうか
ロシアはランセットの最新ドローン工場が年末にもフル稼働始めるんだが
ロシアの現在戦の練度高めただけだぞ
これからロシアや中国と起こりうる紛争の対策として日本は潜水艦と対艦ミサイルと護衛艦使えば
止めることは出来たかもしれんが
今後は安価な最新ドローンの飽和攻撃で空爆されて自衛隊が全滅とか有り得る

0075冥王星(愛知県) [AU]2023/06/30(金) 19:15:26.09ID:zpwMNERO0
>>74
いや
「安価な」ドローンが
渡洋攻撃なんかできると思うの?w

0076冥王星(SB-Android) [US]2023/06/30(金) 19:28:01.61ID:WjkqlVxD0
>>75
すぐにスホーイや艦載機に吊り下げれるようなドローン作るだろ

0077冥王星(愛知県) [AU]2023/06/30(金) 19:56:06.81ID:zpwMNERO0
>>76
え?
そんなもんがどうやって日本の防空網突破してドローンをリリースできるの?w

0078ベガ(福岡県) [JP]2023/06/30(金) 21:12:32.22ID:XUrYVbqf0
>>77
渡洋できる出来無いもだが
正面衝突すれば凄惨な状況が待ち構えてる
だから俺が言いたいのは
戦力の逐次投入で相手に変な練度与えんなってこと、
と自衛隊はマジでドローン対策で練度上げてんのか?ってことなんだが
中国など既に数十万~数百万機のドローン使って空に絵文字書いたりしてるだろ
中途半端な戦力の逐次投入で
鳴り物入りのパトリオットなど
起動した時点でソースコードを解読したロシアは即陣地を特定してるってことだが
それがマジならゴミだぞ
パトリオットは防空対空システムの最終航程の1つを賄ってるにすぎんが

0079ベガ(福岡県) [JP]2023/06/30(金) 21:16:25.95ID:XUrYVbqf0
ウィルスと同じで死地を与えれば生き延びるために突然変異の進化をする

0080ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [AU]2023/07/01(土) 01:27:49.67ID:IT0tLCgh0
>>78
え?
パトリオットはロシアご自慢のキンジャール叩き落として実戦証明をさらに上げてるが?

0081リビアヤマネコ(熊本県) [US]2023/07/01(土) 04:05:22.03ID:lnc02ajP0
>>69
逃げるって何だ?マヌケw
ボケじじいバイデンと同類かねえw

0082リビアヤマネコ(熊本県) [US]2023/07/01(土) 04:06:17.92ID:lnc02ajP0
>>73
ロシアはどっから巡航ミサイル打ってると思ってんだよマヌケw

0083リビアヤマネコ(熊本県) [US]2023/07/01(土) 04:06:50.28ID:lnc02ajP0
>>80
テレビしか見てないんだなマヌケw

0084リビアヤマネコ(熊本県) [US]2023/07/01(土) 04:15:02.28ID:lnc02ajP0
>>69
ババアがボケバイデンじじいと同類って意味だから。
しかし、逃げるって何なんだろうねw
また論破厨か?w
大体が話の中身が薄いというか、論破手段にしてるだけだからか複数確認してない都合のいいものだけ持ってきてドヤるし、マヌケw

0085アフリカゴールデンキャット(日本のどこかに) [ニダ]2023/07/01(土) 04:49:02.59ID:iyNCziNJ0
ワグネル騒動が長期化してくれたらもっとやれたんだろうけど

0086ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [AU]2023/07/01(土) 06:31:22.20ID:IT0tLCgh0
>>81
トンチンカンなこと言ってるからだよアホw


>>82
は?
キンジャールは空中発射だよ?
知らないのか?

0087ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [AU]2023/07/01(土) 06:32:28.54ID:IT0tLCgh0
>>83
それ反論じゃないよw間抜けw

>>84
ほら、アホは己の感想で反論したつもりになってるwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています